⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3029

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:33:56.43 ID:pwZVk8XO0
販売価格こそ任天堂がどうのこうの言える立場じゃないけど、販売価格が原則として同じってなんでそう言えるんだろう

402名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:34:38.22 ID:lMtjWDbb0
王者ってほんとネガキャンが好きだよな

403名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:34:56.87 ID:BBqk+DWg0
デジタルDLの問題って、決済(個人情報のリスク)とデータ通信帯域の2つあると思うんだけど

404名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:35:44.02 ID:pwZVk8XO0
決済(個人情報のリスク)に関しては今のダウンロードソフトと同じでしょ。何がリスクなんだ

405浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2012/04/29(日) 14:36:39.73 ID:QXRf/R0z0
>>400
在庫のリスクについて触れてますね。
読んだ限りではDL版の方が仕入れ値高いのかな。

406名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:38:13.09 ID:ujBvBYPq0
決済(個人情報のリスク)に関しては小売で現金で買うって方法で解決だと思うが

407名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:38:29.24 ID:Mhxxw0nr0
問屋分の金をメーカーが頂きますてことちゃうん

408かてきん ◆KEvdKzCTYE [sage]:2012/04/29(日) 14:39:06.30 ID:gnc9g/g90
販売価格は小売りさん側に自由に決めてもらいますて言ってなかったっけ

409浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2012/04/29(日) 14:41:08.43 ID:QXRf/R0z0
販売が始まるとネット環境ないのにDL版買って
「マリオ買ったのに遊べないんですけど!!」
ってクレームつける人が出てくるんだろうけど、どうするんだろう。

410名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:41:40.57 ID:5Ui53x+60
パケ代の分安くなるんじゃねーのかよ
やっぱ任天堂のネット販売は不自由と不都合と不満しかねーな

411名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:42:31.73 ID:BBqk+DWg0
問屋への仕切値が業者毎で違うように、DLの小売への卸値も差別化してたらおもろいな

412名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:42:44.79 ID:pwZVk8XO0
それ、ネット環境無いのにニンテンドーポイントカード買ってクレームうんぬんって言うのと同じでしょ

413名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:43:25.15 ID:o6EYmYOy0
クレーム付ける側が悪いみたいな言い方

414名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:45:21.72 ID:BBqk+DWg0
>>409
WiiU店に置いといて、WiFiポイントにできるんだよね?店頭に怒鳴り込んできたら今ここでDLして下さいって言う

415名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:45:30.52 ID:WtnvOksN0
ID:5Ui53x+60 NG推奨

416(・ x ・) ◆game10jrMI [sage]:2012/04/29(日) 14:48:29.79 ID:aMOMEEIA0
現状4800円のゲームソフトがあるとして、小売が仕入れる卸値は一般的に3600円程度なんですね。
メーカー希望小売価格から10%引で販売すると4320円、15%引で販売すると4080円、20%引で販売すると3840円になります。


417浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2012/04/29(日) 14:48:32.14 ID:QXRf/R0z0
>>413
確かにクレームは正確な表現じゃなかったですね。
任天堂はもちろん周知徹底するようにお店にお願いするんだろうけど、
実際にお客さんに説明するのはお店の店員さんなわけで…

つまり冷血さんがたいへん

418名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:49:16.25 ID:Mhxxw0nr0
うさぎのクレーマー対処法がしりたい

419名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:49:36.33 ID:JyMeTBEG0
ゲームの話せんくせにスペックとか販売形態とかの話でしか盛り上がれない奴は
大体NGに相応しい

420名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:50:04.09 ID:pwZVk8XO0
業界板なのに

421名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:50:06.44 ID:BBqk+DWg0
>>416
そら中古回さんとやっとられんわな
パケと併売し続けるんなら中古市場も安心なのかね

422名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:50:38.26 ID:5Ui53x+60
糞な客の相手するのがいやんなったらすたこら逃げればええねん
やめるやめる前から言うてるんやし
でも店員やめたらうさぎさんなんて誰も相手にしないよねエロゲーキャラの熱血と違って

423名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:50:56.39 ID:fzJPv7oP0
>>419
ゲハで何を言ってる?

424そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2012/04/29(日) 14:52:13.55 ID:jcuMyFC90
コープリのストーリーモードとりあえずソランジュだけ終わったけど
例の裏技はいつ試せるようになるの

425名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:52:36.87 ID:BBqk+DWg0
やっぱりリアル店舗特典つけやすくなる、色んなアイデア実現できるWiiUのNFC搭載は利点しかないなー

426名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:52:40.69 ID:JyMeTBEG0
任スレはゲハに属さないって主張してるじゃないかアナタ達イツモ

427名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:52:43.15 ID:pwZVk8XO0
店員じゃないうさぎって劣化ケムコだろ

428浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2012/04/29(日) 14:52:49.32 ID:QXRf/R0z0
POSAで売るものって返品できるのかな。
パッケの新品未開封なら返品できるお店もあるけど…

429名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:53:47.48 ID:pwZVk8XO0
何らかの方法でこっそり番号だけメモられても確認出来んから返品は無いだろ

430名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:54:15.89 ID:+adyuSWn0
NFCはARみたいな課金オマケ要素にしかならなさそうなのがどうも
あって困るもんでもないからいいけど

431名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:54:31.18 ID:k4Iygo+D0
>>424
もう出来るっしょ

432名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:54:35.50 ID:UVjIp7Dv0
POS通ったものの再無効化ってめんどくさそう

433名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:54:44.40 ID:5Ui53x+60
ID切り替えっぽいからいちいち擁護するのやめろ
NGしたいやつはNGしとけばええねん

434(・ x ・) ◆game10jrMI [sage]:2012/04/29(日) 14:56:06.54 ID:aMOMEEIA0
人件費や雑費を引いたら20%引だと利益ほぼゼロか数十円だから、基本的には10〜15%OFFが妥当。
売れ残ったら30〜50%まで下げざるを得ないリスクを考えたら10%OFFでもぼったくりなんていうことは全く無い。
そういう細かな利益を積み立てていかないとすぐにお店潰れちゃう。

435そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2012/04/29(日) 14:57:06.30 ID:jcuMyFC90
>>431
タイトルでLR同時に押しながらフリープレイとか追加クエストとか選んでもキャラ増えないんだけど
ストーリー一周クリア以外になんか条件あったりするの

436名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:57:24.25 ID:UVjIp7Dv0
なんか通っぽいこと言ってるよこのうさぎ
鍋にしようぜ

437名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:57:46.84 ID:Mhxxw0nr0
難しいことはよくわかんないけど、おいらはうさちゃんを応援してるよ

438名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:58:05.07 ID:5Ui53x+60
おいらこどもだからよくわかんないや

439そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2012/04/29(日) 14:58:19.33 ID:jcuMyFC90
                  __
                /~__)/)
               / ///
            ___| || |/\
            \ (・ x ・) ./
     , ------/ 〉\/  )
     ^)~~ ̄ ̄ /ゝ    /
      ⌒)  /      〈
         〉 ⌒)/ .     ヽ、
          ⌒) ⌒)/ | ヾ ゝ
           ⌒^^⌒^⌒⌒´

440名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:58:31.49 ID:BtMBz1uB0
今夜は兎鍋ね

441名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:58:44.58 ID:v2F9zZCf0
やっぱDL販売でもamazon様の不当廉価無双か

442名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:59:13.22 ID:vdZpxNLm0
うさぎいずごっど

443(・ x ・) ◆game10jrMI [sage]:2012/04/29(日) 14:59:15.28 ID:aMOMEEIA0
>>401,408
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120427/img/42l.jpg

444名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:59:32.58 ID:8NyBFi6P0
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120427qa/03.html
>お客様のお好みと違うにもかかわらず、
>「こっちをしたいから、こっちだけにしてくれ」というアプローチをしますと、
>私がお客様の立場であれば「傲慢な会社だなぁ」と思うはずですので、
>お客様と誠実に向き合うのであれば、お客様自身に選んでいただく方法をとりたいと考えます。

じゃあVCにキーコンフィグ付けてや(´・ω・`)

445名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 14:59:55.71 ID:t1Lmi2x/0
アコギな商売やで

446名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:01:30.84 ID:T3ZM6YWv0
アマゾンってどう利益出してるの
発売前予約やと22%オフとかデフォよね

447名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:01:58.27 ID:UVjIp7Dv0
脱税すれば値下げできる

448名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:02:01.18 ID:Y7WeczOMP
>>443
定価は同じってことか。分かりづらいな。

449名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:02:13.22 ID:5Ui53x+60
アコギな商売だとは思わんけど(そもそもDL販売するメリットって任天堂的にはそれほど大きくないし)、
みんなが幸せになる方向を模索してる内に、制限時間に間に合わなくなってそれっぽい選択肢選んだら誰も幸せになれない選択肢だったという感じ

450名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:02:17.53 ID:8NyBFi6P0
なんやDLのほう卸値高いんか
まあ小売のリスクないんやからしょうがないわな

451名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:02:32.15 ID:T3ZM6YWv0
>>447
なんとう正論

452名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:03:46.59 ID:ph0rwM+u0
小売店専用の初回特典を付ければ安泰や

453名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:03:55.69 ID:UVjIp7Dv0
DL版って売れてから仕入れてもいいんだよね

454名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:04:22.17 ID:BBqk+DWg0
尼に不当廉売されたくなきゃ尼へのDL卸価格だけ高く設定すればええやん

455名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:05:09.52 ID:8NyBFi6P0
>>446
メーカーから直に卸してもろてるちゃうんか
卸値って定価の5〜6割位やろ?

456名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:06:17.04 ID:k4Iygo+D0
大手だと大量仕入れで安く仕入れられるんだろうね


457名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:06:48.59 ID:UVjIp7Dv0
冷血店でも経費水増しとかやって色々税金対策してるんやで
脱税ちゃうんや
テクニックや

458名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:07:50.31 ID:pwZVk8XO0
こうやってどこのお店もテレカを付けるようになるんですね

459名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:08:37.54 ID:q2nrEU8eO
エセ関西弁多くね?

460名無しさん必死だな[]:2012/04/29(日) 15:08:48.60 ID:zRPYCmxF0
フジテレビがソーシャルゲームを結構だしてるのを今日知ったんだけど
サンケイの執拗な任天堂叩きはこれが原因かね?

461名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:08:59.64 ID:o6EYmYOy0
猛虎弁やで

462名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:09:29.39 ID:UVjIp7Dv0
テレかってギャルゲオタが日本で一番買ってるんだろうな

463名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:10:52.21 ID:BtMBz1uB0
じゃあノポン語で

464かてきん ◆KEvdKzCTYE [sage]:2012/04/29(日) 15:10:54.65 ID:gnc9g/g90
なんかもう小売通すからめんどくさいことになってるやん
Appleと同じ方式にしろよ

465名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:11:24.19 ID:8NyBFi6P0
DL用の限定デザインカードがテレカ替わりになるんやないか?

466(・ x ・) ◆game10jrMI [sage]:2012/04/29(日) 15:11:25.11 ID:aMOMEEIA0
希望小売価格が原則として同じってことは、パッケージ版だけがワゴンにぶち込まれることは今後もあり得るのかな。
デジタル版だってメーカー返品出来ないのなら
仕入れ過ぎた場合にワゴン価格になる可能性もゼロじゃないといえるか

467そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2012/04/29(日) 15:11:51.93 ID:jcuMyFC90
ああ裏技って一回メニューに戻ったら効果無くなるのか成功しとったわ
爺婆おもすれー

468名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:13:21.04 ID:e0VD9dj+0
>>「Wiiというゲーム機は自分たちのものではない」と感じられ、
「少々魅力的なソフトが出ても遊んでみる気になれない」というムードを
つくってしまったことも事実だと思います

社長がWiiの反省しとる

469名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:13:47.79 ID:v2F9zZCf0
結局シリアルみたいなもんを店側が仕入れなきゃいけないのこれ?
だったら在庫リスク今までと変わらないじゃん・・・

470名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:13:49.31 ID:BBqk+DWg0
店頭に並んでようがワゴンにあろうが、とにかくパッケージの表紙が店頭で露出し続ける
っていうのがメーカーにとっては結構大事な事であったりもする

471名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:14:03.42 ID:pwZVk8XO0
デジタル版って買われたらその場でコードを発行するんじゃなくて
ニンテンドープリペイドカードみたいに、買われてその場でコードを有効化するタイプなんかい

前者であれば在庫は存在しないけど、後者ならワゴンの可能性もあるのかな

472名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:14:15.50 ID:UVjIp7Dv0
サードデザインの任天カードを作れば解決
DLソフトも盛り上がる
1000円からなのがちょっときついが
ギャルカード量産まだ

473名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:14:19.29 ID:iGn8ChLz0
steam便利だよね

474名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:14:35.67 ID:ujBvBYPq0
>>466
POSAだからデジタル版は売れた瞬間に仕入れるわけだから
仕入れ過ぎることはあるえんぞ

475かてきん ◆KEvdKzCTYE [sage]:2012/04/29(日) 15:15:32.77 ID:gnc9g/g90
デジタルデータの仕入れてのがよくわからん
客から注文受ける度に任天堂のシステムに取引のカウントされて、締め日に決済するだけじゃないの?

476そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2012/04/29(日) 15:15:49.04 ID:jcuMyFC90
>>472
http://www.nintendo.co.jp/prepaidcard/loveplus/index.html

477名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:16:20.45 ID:Mhxxw0nr0
イワサトルってよくムードって言葉を使うよね
ムードを大切にする男岩田

478名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:16:54.35 ID:UVjIp7Dv0
レジでダウンロードコードと商品を紐付けするような仕組みかな
買うまではソフト未定のダウンロードコードってこと

479名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:17:46.06 ID:BBqk+DWg0
娯楽ってのはめんどくさいほうが良いんだよ

480名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:18:08.57 ID:BBqk+DWg0
まぁ程度にもよるけど

481かてきん ◆KEvdKzCTYE [sage]:2012/04/29(日) 15:18:16.71 ID:gnc9g/g90
コンビニのロッピーで今コード売ってるのと同じようなことじゃないん?
あれも別に仕入れとか在庫とか関係ないでしょ
売れた量と金額がその都度任天堂側とやりとりがあるだけで

482名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:18:23.75 ID:oGt95/Zn0
POSA知らねえ奴はガタガタ抜かさずコンビニでも行ってニンテンポイントでもiTunes Cardでも買って体験してこいやボケ

483かてきん ◆KEvdKzCTYE [sage]:2012/04/29(日) 15:18:43.85 ID:gnc9g/g90
ムーディ岩田

484名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:18:53.64 ID:T3ZM6YWv0
今の時代めんどくさい娯楽は一番求められてないものではないのか

485名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:19:32.88 ID:o6EYmYOy0
POSAを説かれる店員

486名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:19:39.83 ID:pwZVk8XO0
今売ってるコードはどうしても売れないって事はまず無いだろうけど
特定のゲーム専用のコードは、どうしても売れなくて不良在庫になる可能性はあるでしょ
その時、値下げをしてでも売るのか、売れないなら売れないで放置なのか って話ジャマイカ

487珍☆奇太郎[sage]:2012/04/29(日) 15:20:32.12 ID:PuhJzsVf0
パッチのときもそうだけどアホがグダグダ的外れな文句つけてるのは見てるこっちが恥ずかしくなるな

488名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:20:57.01 ID:8NyBFi6P0
POSAはカード自体は無価値(タダ)やから
レジ通して初めて利益、有効化するシステムやろ
もちろん卸値は設定されてるからそれ以下で販売すると
決済の時赤字になるだけやで

489名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:21:20.41 ID:Mhxxw0nr0
デジタル時代に乗り遅れたスレ

490名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:21:47.59 ID:T3TiTeio0
任天堂がどんどんパワーアップしてる・・・

491名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:22:02.49 ID:k4Iygo+D0
今心配してもね。
それよりドラクエ10をどの種族にする方が悩むぜ

492名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:22:03.28 ID:pwZVk8XO0
ニンテンドーパワー

493名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:22:08.68 ID:VSerixZA0
>>449
誰もが幸せになる方向なんてないんだから
現状維持+αで選択肢を広げて誰も不幸せにならない方法をとったんだろう

494かてきん ◆KEvdKzCTYE [sage]:2012/04/29(日) 15:22:57.70 ID:gnc9g/g90
任すれにもついにデジタル化の波が

495名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:23:13.19 ID:pwZVk8XO0
任天堂のこれが成功して、ダウンロードソフトの値段がパッケージソフトとほぼ同じが常識になったらちょっと嫌かな。

496名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:24:20.37 ID:BBqk+DWg0
DL販売というとみんな小売まですっ飛ばすけど、それは違うんじゃない?っていう視点で
動いてるのは任天堂だけ、「だけ」っていうのがブルーオーシャンで強みになる

497かてきん ◆KEvdKzCTYE [sage]:2012/04/29(日) 15:25:57.11 ID:gnc9g/g90
PSみたいにパケとほとんど変わらん価格売りなら絶対広がらんぞ
RPGとかクリアしたら中古に売りたいて人ばっかだろうし
いくら差し替えの手間が無いとはいえメリット低すぎる

498名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:25:59.28 ID:pwZVk8XO0
電子書籍で「紙に印刷する必要が無くても結局は別の所で経費がかかるから、結果的にそれほど値下げが出来ないんですよ」
って記事を以前見た気がするけど、URLを思い出せない。

499名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:26:31.91 ID:YOQZGpF70
NGしてる人にレスしないでください

500名無しさん必死だな[sage]:2012/04/29(日) 15:26:35.77 ID:BBqk+DWg0
>>495
むしろなぜこれまでのDLは同額じゃなかったのかが常々疑問だった
価格ってのは価値を決めてるんだぜ?なんでメーカー自ら差別化するんだ?アホちゃうかって

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2012年04月30日 04:00:11更新
0.0071461200714111秒で処理完了