⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3232

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 14:46:26.45 ID:vE7lu+ri0
ソニックロストワールドってマリギャラってよりマリカ8+マリオ3Dワールド猫な感じ
左右に動いても壁がそのまま地面になるところとか壁上りとか
セガが任天堂のアイデアを追い抜いた

302かてきん ◆KEvdKzCTYE [sage]:2013/06/15(土) 14:49:58.85 ID:8YCNVMak0
ソニックチームがまた任天堂をぶち抜いてしまった

303名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 14:51:57.92 ID:Vsp/Zb2mP
やったね!

304名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:02:14.60 ID:+RzBh4P90
【E3 2013】100人のヒーローを率いて戦え!「The Wonderful 101」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130615_603851.html

305名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:02:49.88 ID:vE7lu+ri0
>>299
WiiUに出せないもんでもないと思うんだけど
「他が出さないからウチもWiiUに出さなくていいや」くらいのノリで決めてそうで怖い

306名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:08:18.09 ID:BuJllIYgP
何でレスするの

307名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:09:04.36 ID:jRfpuIqG0
同類だから

308名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:09:06.21 ID:UGOSKec5P
ハウス社長によると、同社は米欧での需要を満たすことを確実にするため、PS4をアジアでリリースするかどうかの決定を延期した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MO9A4W6KLVRQ01.html


Wii U大勝利(日本のみ)

309名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:09:19.59 ID:vE7lu+ri0
お相手とかNGとかいう風習無いんで誰でも平等に扱いますよ

310名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:19:50.80 ID:Vsp/Zb2mP
コピペスクリプトにも平等な任スレ民になりたい

311名無しさん必死だな[]:2013/06/15(土) 15:20:51.55 ID:e64lHqbiP
【RED BAND】『MGSV THE PHANTOM PAIN』E3 2013 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=gEqmkduIeMU

【GREEN BAND】『MGSV THE PHANTOM PAIN』E3 2013 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=y2SjRy5SkiE

312名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:20:56.11 ID:+RzBh4P90
おばあさんや、バスコンはまだかいのう

313名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:25:48.38 ID:mWeR1eW70
FF15とKH3はDirectX 11で開発しとるから
DirectX 10のWiiUでは出せないだろう。

もちろん売れてるなら無理やりそれ専用に作るだろうが

314名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:27:46.28 ID:KK827k7Q0
任天堂もアホじゃないんだから
その辺のソフトは期待すらしてないさ

315名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:29:29.24 ID:UGOSKec5P
でもWii Uのコンセプトはサードに迎合することを多分に含んでたよね
サードに期待してないならわざわざ発売1年半前に発表する必要もなかったし

316名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:33:19.58 ID:+RzBh4P90
自分たちの作るソフトが対象とするユーザーにきちんと売れてちゃんと利益が出る
という確信があるんでしょ
好きにやればええじゃないか

317名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:38:07.90 ID:KK827k7Q0
別に売れずに利益が出なかったからといって「WiiUに出さなかったから」では無いしな。

318名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:40:16.84 ID:xcxN6UMo0
19日ダイレクト

319名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:40:22.93 ID:jFmnyieg0
「任天堂ハードは出せば利益が出るハードなんだ」という根拠のない自信から
任天堂ハードにソフトを出さないメーカーの利益を心配する人がいるけどよく判らんよな
開発費がいくら安かろうと売れなきゃ駄目なんだし

320名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:42:09.19 ID:Vsp/Zb2mP
そんなの人いるの?逆は良く見るケド

321名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:44:18.92 ID:udkAjMx40
WiiDS時代はたくさんいたけど今はあんまり見ないような。

322名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:44:22.63 ID:+RzBh4P90
なんだこいつら
飛躍しすぎ

323名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:44:50.13 ID:2JoOcG/b0
ぼっきさんもそうだけどどうしてこうもあっちの人はまわりくどいのか

324名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:48:59.24 ID:BuJllIYgP
ディズニーって著作権とかでいろいろ考えてるように見えて実は何も考えてないんだな
と思わせるには十分の発表ではあった。

325名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:49:37.00 ID:udkAjMx40
64が出てから17年、任天堂据え置き機はサードから冷遇され続けたわけで
今さら任天堂据え置き機にサードからソフトが出ないことでいちいち悲観的になるファンなんかいないよ

もちろん苦々しくは思ってるかもしれんが

326名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:50:48.63 ID:qZ5/vwV30
それ定期的に言ってるよね

327名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:51:35.29 ID:udkAjMx40
そりゃ、定期的にこの話題になって任天堂ファンじゃない人が悲観的なレスをするからな

328名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:53:57.01 ID:Ftox0H2y0
自分がそうだから他の人もそうに違いないという偏った考え

329名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:54:59.00 ID:Vsp/Zb2mP
様式美

330名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 15:56:59.22 ID:XUusMdch0
別に64からずっと任天堂ファンだった人ばかりじゃないだろう
ここ最近ファンになった人だっておるんやない

331名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 16:01:25.09 ID:xu8KFrRk0
その逆もたくさんいるよ

332名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 16:03:46.17 ID:qUTvQill0
小さい頃にFCやGBで育ってきた人たちが大人になり
自分の子供に任天堂のゲームを買い与える
このサイクルのおかげで任天堂のファンは幅広いんだと思う

333名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 16:10:18.81 ID:QGTotUtb0
三行以上あるだけで品性を疑う

334名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 16:11:39.99 ID:XUusMdch0
方向性についても色々言われてるけど任天堂の問題なんて「リソース不足でソフトが用意出来てない」こと以外に無いと思うけどね。

335名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 16:16:43.18 ID:qUTvQill0
VIPじゃないんだから別に3行以上あってもいいじゃない・・・
横に長いと見難いと思って1行分を1行目と2行目に分割しただけなんだし

336名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 16:18:26.26 ID:4Fks484AP
トゥイッター任スレは
各行10文字で3行に
まとめないと読めない

337名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 16:20:07.37 ID:pBxDwWnS0
キャパシティの問題よね

338名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 16:23:33.59 ID:4Fks484AP
読んで欲しくないなら
気にする事はない
長いとスルー確定

339そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2013/06/15(土) 16:28:07.84 ID:xi2sq0Cc0
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH

340名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 16:32:07.77 ID:qUTvQill0
普段から長文投稿が
メインの自分には
短文は結構厳しいな

341名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 16:35:12.26 ID:6w4jhevZ0
E3の影響で、久しぶりにマリカやったら、まだまだネット対戦に人がいて
驚いたわ

342名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 16:37:07.31 ID:3z/RdZf70
虫取り大会忘れてた・・・

343名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 16:40:16.57 ID:WdOWESgU0
5時からが本番

344かてきん ◆KEvdKzCTYE [sage]:2013/06/15(土) 16:49:17.47 ID:8YCNVMak0
>>311
すげーな
こんなオープンフィールドなゼルダやりてえ

345ステマさん必死だなあ[sage]:2013/06/15(土) 16:52:24.98 ID:BR5weQYH0
http://25.media.tumblr.com/d271eaae8706dc1c670b8a58cd0fb167/tumblr_moa8ou4Ac91qz7yifo1_500.jpg

346名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 16:54:45.53 ID:Vsp/Zb2mP
>>344
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41xKsJP3iyL.jpg

347名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:06:23.41 ID:tMLEDJaC0
ttp://fsm.vip2ch.com/noredirect/sukima/sukima183591.jpg

348名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:12:26.82 ID:vE7lu+ri0
アタリマエを見直すってのが「開発側が用意した回答をユーザーが見つけ出す謎解き」を指すならば
でもそれはもうゼルダじゃねぇ

349名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:14:44.38 ID:Vsp/Zb2mP
ぬこかわいい

350名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:23:40.69 ID:WanxTtN30
なぜゲーム製作者はシリーズ物で無駄にチャレンジしてブランドを潰してしまうのか。

351名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:25:58.62 ID:9DAh2fqr0
クリエイターなら新しい事に挑戦したいと思うのは当たり前

352 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2013/06/15(土) 17:26:34.34 ID:nTQrqi3J0
ttp://sve.2chan.net/may/b/src/1371275764308.jpg
ttp://aug.2chan.net/may/b/src/1371275772480.jpg
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1371275782401.jpg
ttp://svb.2chan.net/may/b/src/1371275789456.jpg

353名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:28:45.69 ID:HkZ18IFV0
マンネリ化を恐れているから

354名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:31:08.49 ID:Vsp/Zb2mP
マン○リ

355名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:31:48.63 ID:WanxTtN30
無駄にチャレンジしてシリーズ潰すのと、マンネリでシリーズ潰すのは変わらんし、
そうならシリーズはマンネリでチャレンジングな新規IPに望みを託すほうがマシ

356名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:33:53.31 ID:Sy+moL3g0
信者的思考だなあ

357名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:43:54.41 ID:9DAh2fqr0
シリーズ持ってるクリエイターが同じ予算規模で新規IP作らせてもらえるならそうかもね

358名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:46:25.41 ID:vE7lu+ri0
ゼルダに5年かけるアオヌマシがオープンワールドの新規IPなんか手がけたら
トリコ+ヴェルサスくらい時間と金かかりそう

359名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:50:41.72 ID:nr+2bH3PO
リンクが人間型で道具持ち替えてなんでもする性質は
モグラ〜ニャ的なIPの誕生を阻んでいると思う

360名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:55:20.58 ID:Vsp/Zb2mP
スカウォはモープラ操作の研究だけで3年はかけてそう

361名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:55:36.65 ID:WdOWESgU0
リンクのあたりまえを見直して体をゲル状にしよう

362名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:56:10.69 ID:QGTotUtb0
モグラは土を掘ってるんじゃなくて
空気を含んだ土を横に押し固めてるだけなんやで

363名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 17:56:24.06 ID:Vsp/Zb2mP
リン冒だけあたりまえじゃなかった

364名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:00:11.86 ID:QGTotUtb0
道具を口から吸って取り込んで
手を変形させて道具を使うリンクにしよう

365名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:06:15.29 ID:XUusMdch0
強化スーツを身につけて戦うというのはどうか

366名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:07:47.04 ID:Vsp/Zb2mP
特定の菌糸類を食すと巨大化するリンクとか

367名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:09:18.31 ID:QGTotUtb0
裸でネクタイ一丁のリンクとか

368名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:18:56.23 ID:sVxuv1350
>>157
勝手に表に貼るなしね

369名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:22:14.78 ID:mp2eZo0U0
危機感が足りない

370名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:23:50.61 ID:C9Ti+X8sP
ゼルダが冒険者に指示を出して国を守りきるタワーディフェンス的なゲームにしよう

371名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:25:02.17 ID:sVxuv1350
フロムのなんとかソウル系をベースにしよう

372名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:27:10.10 ID:XUusMdch0
ダークソウルっぽくするとまぁ色んな人が言ってる「オープンワールドのゼルダ」になるんだろう
それぞれのダンジョンの仕掛けをもっとゼルダっぽくして。

373名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:32:03.00 ID:xu8KFrRk0
自由にジャンプできるようにしたら、とりあえずその一作はマンネリ感なくなるよ

374名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:46:54.60 ID:vE7lu+ri0
自由度が増せば増すほど目の前の木の扉を破壊しないで律儀に鍵を探す行為の違和感も増す

375名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:51:38.01 ID:QKIYHfmT0
ワンダフル101って絶対売れないよな

376名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:53:23.43 ID:xu8KFrRk0
ウィーユでショック!!な2タイトル

377名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:54:01.34 ID:xu8KFrRk0
やっぱ今の梨

378名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:56:21.71 ID:U4MiBCf1P
中身は骨太なゲームだと思うけどやっぱ見た目でガキゲーとか思われるんだろうな

379名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 18:56:38.25 ID:AQCXnWi1O
今までオープンワールドのゼルダを作ってれば3年以内に出せただろうけど
ノウハウや使い回すエンジンが無いから難しいだろうな、
まぁタクトもある意味オープンワールドだったけどさ

380名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:02:13.17 ID:XUusMdch0
オープンワールドって「世界のほとんどの場所にいつでも自由にアクセス出来る」ってのがキモだから
ゼルダとの相性はあんまり良くないんじゃないかとも思う。ストーリーテリングも工夫が必要になるし・・・。
やるならさっきも言ったけどダークソウルみたいな形になるのかなー。FalloutとかTESみたいな形はあんまり想像出来ない

381名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:08:28.36 ID:AQCXnWi1O
オープンワールドってシームレスで広いマップが肝だから
ゼルダにぴったりだと思うけど

でも問題なのは今更オープンワールドなんてやってもインパクトに欠けるという点

382名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:10:50.27 ID:2BQCkcq+0
まあゼルダのオープンワールドなら今更でもインパクトにはなるだろう

383名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:13:27.45 ID:U4MiBCf1P
「次にどこに行ってどのアイテムをどこで使う」みたいなのが
完璧に管理されててそれが任天堂イズムみたいなことも言ってるから
ユーザーが開発者のコントロールできない行動を取っちゃうオープンワールドはやらんでしょ

384名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:14:38.57 ID:XUusMdch0
シームレスで広いマップは別にオープンワールドの肝では無いよ
広いマップのダンジョンにたどり着きました、進行順と違うから入れませんアイテムが無いから進めませんじゃ意味ないんだから
ユーザーのこっちには何があるんだろう、あそこには何があるんだろうっていう冒険心にきちんと答えられるものじゃないといけない
ゼルダなんて進行順が固定化されてることを生かしてダンジョンの仕掛け作りをしてきたわけで、それができなくなれば仕掛けへの考え方自体変えないといけない
ストーリーテリングに関しても然り。

385名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:19:23.08 ID:2BQCkcq+0
まあ自由に挑戦できるダンジョンと
フラグが必要なダンジョンの2種類設ければいいんじゃないかな
入れない場所ばかりじゃ駄目だけど、入れない場所があってもいいと思うんだ

386名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:20:48.47 ID:zqS+dWfg0
まぁどっちも肝だろう
シームレスで広いマップで描かれた世界のほとんどの場所にいつでも自由にアクセス出来る。
やらないと思うけどね。>>383の言ってる通りで

387名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:22:02.14 ID:A8F1yjwA0
新作ゼルダって早くても2015年でしょ
あー先なげえな

388名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:23:09.84 ID:sVxuv1350
E3に出展するかどうかの段階でしたが

389名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:26:20.98 ID:zqS+dWfg0
入れない場所があるというのはどのオープンワールドゲーでもそうだしそれは全然アリだと思う
例に上がってるダークソウルだってセンの古城や書庫・巨人墓場・イザリスなんかは入れないし
Fallout3もBOS本部とか入れない場所がある。

390名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:29:27.49 ID:zqS+dWfg0
まぁでも「は決められたストーリーやダンジョンを順番にクリアしていく」アタリマエを見直すって言ってるんだから
オープンワールド化はほぼ規定路線なのかなぁ。まさかデモンズソウルみたいなマップ選択式にはしないだろうし

391名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:29:52.95 ID:vE7lu+ri0
E3に出展したゼルダは次のE3にも顔出してるイメージ

392名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:30:58.54 ID:AQCXnWi1O
フィールドは行き来自由だけどダンジョンはガチガチに縛ってもいいでしょ
理想は初代ゼルダみたいにアイテム無くてもテクニック次第で進めるような内容だけど

最近のゼルダはダンジョンギミックに力入れすぎててそんな自由な攻略ができないからね
謎解きなんてもう少し単純で簡素な内容でもいいのよ

393名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:31:10.49 ID:U4MiBCf1P
>>390
当たり前を見直すと言ってるだけで何がその当たり前なのかはまだ明らかになってない
それこそ自由にジャンプできるみたいな小さな見直しかもしれない

394名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:32:42.36 ID:zqS+dWfg0
>>393
青沼がダイレクトで言及してたじゃん。

395名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:33:19.62 ID:AQCXnWi1O
ステージセレクト式の可能性はあると思うわ
スカソでその片鱗を見せてたし
3Dマリオもゼルダもこじんまりとした方へ進む気がしないでもない

396名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:34:41.89 ID:zqS+dWfg0
まぁステージセレクト性は究極の自由度が実現されるんだけどね。
デモンズソウル→ダークソウルでオープンワールド化したけど攻略の自由道は圧倒的にステージ選択制だったデモンズソウルのほうが上だったし
悪いことばかりじゃない。もちろんマリオみたいな1-◯ 2-◯みたいな形だと自由度もへったくれもないけど

397名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:34:58.03 ID:sVxuv1350
言葉遣いで任スレ民かどうか見分けられるようになってしまった

398名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:39:44.17 ID:zqS+dWfg0
ゼルダがこじんまりとした方向に進むことは無いんじゃないかなぁと思うぞ
マリオがあっちに言ったのは「誰でも遊べるみんな知ってるマリオ」だからであって。

399名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:42:16.65 ID:U4MiBCf1P
>>394
見直したら言ってた
めんごめんご

400名無しさん必死だな[sage]:2013/06/15(土) 19:44:16.40 ID:sVxuv1350
Wii U/3DS『スマブラ』、一人用モードは『X』の「亜空の使者」とは異なる形に
http://t011.org/game/64884.html
ソース
http://www.polygon.com/2013/6/14/4429220/super-smash-bros-for-wii-u-nintendo-3ds-removes-tripping

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2013年06月18日 11:00:13更新
0.0072009563446045秒で処理完了