⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3300

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
601名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 13:50:55.12 ID:ciw0Qk/L0
3DSのワリオ、マダー?

602名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 13:51:18.09 ID:coo3zQtY0
アワゾンかえして

603名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 13:57:55.65 ID:6aq1jcQO0
携帯機は早めに次へ移行するのかな

604名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 13:58:52.23 ID:Lp1X4ErM0
泡損もってるからかえさなくていいです

605名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:01:50.09 ID:coo3zQtY0
GBA→DSがほんの4年間だったし、もう次が動いているかもしれない

606名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:06:04.25 ID:wtNV7MqcO
定番から外れたスタホとエフゼロ

607名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:08:37.34 ID:uU4O5TBB0
次の携帯機企画は当然動いているだろうけどまだだいぶ先だろ
再来年くらいに発表されるんじゃね

608名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:10:31.60 ID:ciw0Qk/L0
アーキテクチャの統合がどんなものになるか分からんが、
Wii U後継機の仕様がまとまってこないと、3DS後継機も出せないんじゃね?

609名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:14:04.75 ID:3GE80xVZ0
一人称ゲームが求められてるんだからなんで作らないんだろ
メトロイドの戦争ゲームなんて良いんじゃないの

610名無しさん必死だな[]:2014/02/26(水) 14:14:58.92 ID:Lp1X4ErM0
だからあれはiOSとかAndroidみたいなOSレベルの話や
こいつらもハードの中身バラバラやろ

611名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:15:13.93 ID:nlC5g2OO0
リモコンヌンチャクでFPS操作のスタンダートを作るとかいわっちが言ってたのが懐かしい

612名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:19:29.96 ID:4iDuiOg6P
リモヌンFPSは確かにいいものだ

613名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:21:03.98 ID:RPrsao+o0
>>611
リモヌン操作のcodは他機種でやれなくなる位面白いとは思う。
ただ、任天堂がきっちりFPS出すと思ってたんだが今のところ一人用のアドベンチャーしか出ないってのが…

614名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:25:37.87 ID:zFptutd00
>>611
Wiiリモコンとヌンチャクの進化が見たかったが

615名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:26:09.32 ID:EUxFYwnc0
メトロイドのFPSなんていらねえよ、FPA出せ
機械の要塞練り歩かせろ

616名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:34:16.01 ID:ciw0Qk/L0
>>610
ソフトの移植性だけでなく、OSの移植性も高めるという言い方だったから、
ハードレベル(CPU)の話じゃねーの?

617名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:38:38.64 ID:ENmpUd+MP
リモコンは何だかんだで完成されたデザインだと思う
あれよりシンプルには出来ないし
逆にあれ以上ゴテゴテ付けると良さが消える
足すとしてもBボタンを2つにするくらいか
ヌンチャクはまだ改良出来るかな

618名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:40:41.16 ID:ClBB33V5P
>>613
その割にwiiuのghostはbo2より売れなかったね

619名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:42:45.34 ID:EUxFYwnc0
>>617
ヌンチャクにもジャイロ積もう

620名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:44:13.86 ID:xdqvoPih0
リモコン=スティックタイプのデザインっていう固定観念から脱却してほしいな

リモコンもヌンチャクみたいな手になじむ左右対称のデザインにして、
もし技術的に可能ならばコードレスにしてほしい
それだけでいままで毛嫌いしてた奴らの抵抗感も少なくなると思う

621名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:47:49.51 ID:ciw0Qk/L0
ヌンチャクとバイタリティーセンサー(ペンディング状態)を統合させよう。

622名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:53:31.15 ID:s/QRdDAK0
リモコンヌンチャクは全世界であれだけ売ったから
今後の据置機の多人数用コントローラとして継承していく気なんじゃないか
個人的には一人用としてのリモコンの可能性をもっと突き詰めて欲しかったけどね
特にモーションプラスに関しては指で数えられる程度の作品しか世に出ていないのだし
ゲームパッドと組み合わせて扱う中でも新しいゲームが作れただろうから

623くまだかおる ◆DOUTEIZAsE [詐欺sageブログ( ´(・)`)]:2014/02/26(水) 14:57:41.55 ID:SX9KqpNF0
http://www.dreamnews.jp/press/0000089150/

うおおおおおおおおおおおお

624名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 14:58:36.94 ID:coo3zQtY0
ぜんぶ黒子のせいだ

625くまだかおる ◆DOUTEIZAsE [詐欺sageブログ( ´(・)`)]:2014/02/26(水) 15:03:29.21 ID:SX9KqpNF0
メラノーマ?!

626名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:05:29.46 ID:Lp1X4ErM0
>>616
今はOSの開発が携帯機と据置きで別々で作ってるから統合するってだけ
OSさえ両方で動けばPCとかみたいにCPUとか何でもいいんだよ

627名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:09:58.72 ID:NUPOgq2b0
いいやメラだ!!

628名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:10:04.38 ID:YWiBCJwS0
「アーキテクチャを統合」って言ってるんだからハードの話だろ
OSをアーキテクチャとは言わない

629名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:14:17.08 ID:zFptutd00
>>617
リモコンはボタン配置まだまだ改良の余地があるはず
デザイン重視すぎる

630名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:17:02.70 ID:qe+OJ7540
iOSの機器は中身の世代が違うけど同じものだぞ。
OSXと同じくXCODEで開発が出来るけどアーキテクチャは違う。

631名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:23:35.22 ID:lYGHK1nD0
DQはVジャンの救世主すぎる

632名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:25:17.72 ID:wtNV7MqcO
ロボット操って銃を撃つゲームを出そう

633名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:28:09.99 ID:0vTylxYG0
>>628

634名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:32:33.95 ID:YWiBCJwS0
なにか?

635 ◆fcDEXGBUTU [sage]:2014/02/26(水) 15:33:45.33 ID:5J2e15Rp0
コンピュータ・アーキテクチャ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3
アーキテクチャ
http://ysearch.luna.tv/search.aspx?puid=109&client=lunascape&s=0&gl=jp&hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3

636名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:37:02.30 ID:Kdl53YQG0
Wiiが冷めきってからWiiU出した失敗踏まえて
3DSが冷める前に次への移行進めてほしい

いっそ32GBストレージ積んでWiiU動くようにするとか

637 ◆fcDEXGBUTU [sage]:2014/02/26(水) 15:38:44.87 ID:5J2e15Rp0
ストレージだけつんでも動かん

638名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:45:02.81 ID:ciw0Qk/L0
早く出すと、現行機との性能差は小さくなり、あまり変化を感じられなくなる。
冷め切ってからでは駄目だが、早すぎるのも駄目。

639名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:45:10.35 ID:wuzArZRD0
わろた

640 ◆fcDEXGBUTU [sage]:2014/02/26(水) 15:47:08.15 ID:5J2e15Rp0
セガは早過ぎて失敗してた部類

641名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:50:13.09 ID:Kdl53YQG0
>>640
セガはそもそも暖まってた時期がない

642名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:57:18.72 ID:C/HIogjBP
なんか今日室温22度位あって暖かいってより暑い

643名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:57:48.28 ID:YXYPebUp0
3DS次世代機はやっぱりコスト重視で立体視廃止するのかな〜
800×480くらいの高解像度と裸眼立体視の両立って凄い楽しみなのだけれど・・・
あ、Vitaの小さいスティックは操作しづらいからスラパは滑りにくくすればこのまま継続でいいです

644 ◆fcDEXGBUTU [sage]:2014/02/26(水) 15:58:09.12 ID:5J2e15Rp0
サターンでセガ三郎白で盛り上がったころ
ドリームキャストで出して通信つけた
こけた

645名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 15:59:28.09 ID:Lp1X4ErM0




646 ◆fcDEXGBUTU [sage]:2014/02/26(水) 16:01:03.92 ID:5J2e15Rp0
縦よみやないっすww

647名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:01:30.71 ID:nLhQskdF0
スラパはもっとクリクリ感が欲しい

648名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:05:21.48 ID:Lp1X4ErM0
やだ・・・クリクリとかひy

649名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:06:18.80 ID:cWyCoXNw0
ニコニコの3DSアプリなんだけど一般会員はエコノミー強制?
プレミアム会員だと元の画質で見れる?

650名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:10:21.54 ID:jcdiU7lx0
「はてな」に不正ログイン アドレス変更被害も
ttp://news.infoseek.co.jp/article/26kyodo2014022601001574

651名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:10:58.63 ID:iEanq9IM0
悪神

652名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:15:08.71 ID:Lp1X4ErM0
プレミア会員のときWiiUでニコ動見たときは
一般会員と大して変わらんかったから3DSも同じだと思う
まあ一般でもPCエコノミーよりはきれいに見えるけど

653 ◆fcDEXGBUTU [sage]:2014/02/26(水) 16:18:10.11 ID:5J2e15Rp0
ニコニコで画質求める動画なんてあるん?

654名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:22:12.06 ID:uU4O5TBB0
立体視は継続すべき
見づらいと言われてやめるのではなく、見やすくする努力をすべき

655名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:25:36.08 ID:ciw0Qk/L0
>>654
激しく同意

656名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:26:03.14 ID:wuzArZRD0
>>654
同意

657名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:29:22.23 ID:Zs6Z5cMa0
上下画面の発色違いが嫌なので
同じ液晶にするならおk

658名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:31:16.52 ID:XDkjCel70
立体視はほんと切らないでほしい
そしてもっとおっぱいゲーが欲しい

659名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:35:16.58 ID:wuzArZRD0
>>657
気になるゲームそんなにないと思うな

660名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:40:39.33 ID:EUxFYwnc0
>>658
デビサバ2BRさん・・・

661名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:43:09.91 ID:Q+68OBDC0
2DSて上も下も同じ液晶で実は一画面なんだっけ

662くまだかおる ◆DOUTEIZAsE [詐欺sageブログ( ´(・)`)]:2014/02/26(水) 16:44:24.86 ID:SX9KqpNF0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170522225

ニンドリャー!

663名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:45:01.43 ID:UTfkh1Px0
立体視は使って無い奴もいるしコスト的にも消費電力的にも切った方がええやろ
そもそも一発芸を引きずるのは良くないし
新しい変化球が必要になるのに最近全部乗せになってるのも見直してほしい

664名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:47:17.04 ID:iEanq9IM0
2画面立体視とどんどん次世代携帯機の機能に縛りが入る

665名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:47:57.07 ID:ciw0Qk/L0
>新しい変化球が必要になるのに

立体視よりも優先すべき変化球とは?

666名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:49:25.53 ID:vJAHaVoN0
さわれる

667名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:50:25.81 ID:NTb5TLBI0
3Dホログラム付けるなら立体視いらないよ

668名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:50:53.28 ID:wuzArZRD0
>>663
そこを逃げてないで使いやすくするんだよ

669名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:52:43.67 ID:Q+68OBDC0
上画面の左右に画面付けて全部90度に折り畳む事によって箱上になり
その中にホログラムが浮かび上がるゲーム機

670名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:54:07.37 ID:vJAHaVoN0
ボタン一回押すだけでEDまで見られる

671名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:54:28.54 ID:Q+68OBDC0
いっそのこと箱形のゲーム機作って中からニャーと聞こえる物体を作ってみよう

672名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:55:00.76 ID:SiiCHzmd0
逃げるって問題じゃないだろw
立体視は液晶のほかにも同時にカメラアングル違う画像を二つレンダリングしてる
マシンパワーが1/2レベルになってるんだから取るだけでコストとスペックがかなり変わる

673名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:56:16.28 ID:2Us/yx1s0
3Dとジャイロ対応のニンテンドーグラスを作ろう

674名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:57:00.00 ID:qe+OJ7540
2DS出しちゃったし次では3DSとの互換が合っても裸眼3D表示は無しにするかもしれないな。
常に3D表示マンとしては寂しいのだが。

675名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:58:05.61 ID:ciw0Qk/L0
>>672
コストがかなり変わるって、要は2DSだろ。
あれって、そこまで安いか?
立体視の削除だけでなく、モノラルスピーカーにしたり、折り畳みをなくしてあの価格だろ?

676名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 16:59:53.40 ID:uU4O5TBB0
3Dホログラムは聞こえいいけど
実際アレでゲームを作るとなるとかなり骨だと思う
そもそも背景の構築が困難だし

677名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:00:53.70 ID:UTfkh1Px0
>>675
3DSと比べたら粗利が全然違うんだろう

678名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:03:09.84 ID:SiiCHzmd0
何を言ってるんだか分からないが家電でも車でも数銭レベルでコスト削ってると言うのに
5000万、一億売るハードで100円の差だって莫大な利益に差が出るというのに

次高性能にするのにまた液晶解像度1/2、スペック1/2になるんだから一層コストかかるだろ

679名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:03:54.06 ID:C/HIogjBP
3Dホログラムと浮く自動車と透明チューブ状の道路はまだなの?

680名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:05:45.44 ID:qe+OJ7540
>>675
実物見ると物凄いよ、ノーマルとは勿論LLなんかとも全然違う。
かなりコストカットしてる。

681名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:06:07.91 ID:SiiCHzmd0
いつか3Dホログラムが実用化されても
携帯機に載るようなコストになるなんて夢のまた夢だから安心しろ

682名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:08:54.66 ID:uU4O5TBB0
実際のとこ3Dホログラムとかさ
そもそも投影する映像を撮影することができなくてお手上げになるんじゃね
それこそゲームくらいにしか使えない代物

683名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:10:38.03 ID:SB8sLPA60
個人的にはより良くなった立体視も見てみたいが
新ハードにサードとユーザーを集めるためには裸眼立体視が見やすくなりました、は弱い気がする

684名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:10:52.63 ID:SiiCHzmd0
次世代機で据え置き携帯のアーキテクチャー統一するけど
さすがにハードの形態が違いすぎると応用しにくい気がするがプログラムだけだしいいのか
次もwiiuの様に二画面・タッチパネルだと楽だけど次のゲームパッドで行くのか…

685名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:10:53.84 ID:XDkjCel70
http://www.youtube.com/watch?v=k7n5kRRHDpw
いつかこういうのが家庭用に普及する日も来るんだろうか

686名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:11:44.42 ID:vJAHaVoN0
きったああ
ttp://www.youtube.com/watch?v=omllJJzuK6Y

687名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:12:31.39 ID:Q+68OBDC0
3DSの何が失敗てさ、やっぱり下から覗くと立体に見えなかった事が一番の失敗だったと思うんだよね
やっぱり2割としては下から覗きたいわけよ下から

688名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:15:51.94 ID:fLm5H4fZ0
アーキテクチャの統合がゴールじゃなくて統合した結果ソフトが増えなきゃ意味無いが
据置き版と携帯機版で全然違う内容にしてみたり結局作りこみに時間かかってソフトは増えない気も

689名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:15:59.54 ID:Q+68OBDC0
>>>686
もっと見るのとこで巧妙に隠されててワロタ

690名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:17:22.58 ID:wuzArZRD0
>>687
全くもって同意できない
下から見るなら距離感も何もない

691名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:18:10.52 ID:ciw0Qk/L0
>>688
少なくともOSや内蔵ソフト、VCは使い回せるし、
その分、人や金をゲーム開発に使えるようにはなるんじゃねーの。

692名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:20:54.48 ID:Q+68OBDC0
作ってる途中でこれは携帯機向きだななんて方向転換しやすくなって
結果的に一から作り直すより時間短縮できるとか

693名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:25:25.50 ID:SiiCHzmd0
wiiuの資産が生かされるってそう言えば言ってたな
ゼノやゼルダのムジュラ的なものが携帯にとかでもいいな使いまわし楽になるのはいい

694名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:26:03.63 ID:fLm5H4fZ0
任天堂が単純なマルチなんかするはずないって思ってる人多いだろうけど
そうなると作り込む方向性が変わるだけでソフト開発にかかる時間は変わらんと思うけどね
良い意味でも悪い意味でも

695名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 17:37:37.78 ID:SiiCHzmd0
次の3DSはDSのハイスペックにタッチペンにボタン振動筆圧つけただけでOK
でかいペンになりそうだ

696名無しさん必死だな[]:2014/02/26(水) 17:58:54.69 ID:j3wCsRr5O
ワイが来たでーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

697そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2014/02/26(水) 18:01:24.57 ID:RmAoNT6p0
ワイさんに挨拶したのか

698名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 18:04:45.84 ID:SiiCHzmd0
こいつは無害だから安心
ただの盛り上げ役で擬音と芝だけだから生暖かく見守ると良い

699名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 18:06:41.51 ID:iEanq9IM0
コテつけろ

700名無しさん必死だな[sage]:2014/02/26(水) 18:07:24.52 ID:YWiBCJwS0
次は2D版と3D版を用意すればええねん
価格差は5000円くらいで

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2014年02月27日 22:00:14更新
0.007544994354248秒で処理完了