⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3313
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 301
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 22:09:06.27 ID:Rcg8pCXe0- >>300
その流れがWiiUで続くと思ってた
なにを根拠にしてたんだろうな当時の俺
- 302
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 22:15:28.21 ID:z7ufZDCT0- >>300
個人的にはスーファミのルドラぐらいの感じだね
いまレギンをだせたらな・・・・・・・・
そういう意味で零最新作は夏発売してほしいw
- 303
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 22:16:30.84 ID:YOZb88kt0- Wiiのセカンドゲーの物語は心に来た度で言えば
パンドラ>スーペーマリオ>タクマジ>アナザーR>ゼノブレ、レギン、ディザスター、FOB海声>罪罰、ラススト、アザーM
って感じ
正直アナザーRから後ろは感動したかどうかの壁があるし
最後との間にはそもそも話が面白かったか、話が理解可能かどうかで壁がある
ということで個人的にはパンドラ2やりたいけど
シナリオ的に一発ネタ感があるので何とも言えない
- 304
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 22:28:39.68 ID:P5BEevsZ0- ラスストはゼノブレとの比較云々抜きにしてもひどかった
パンドラの方がはるかによくできてた
>>303
パンドラはあの世界観でほかにもいろいろ考えていそうな気がする
- 305
:かてきん ◆KEvdKzCTYE [sage]:2014/05/06(火) 22:35:41.52 ID:nOufMQ/G0- もうRPGはDQだけでいい
出てもやる気しない
- 306
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 22:37:20.71 ID:8O4qGgxz0- RPG多くね?
- 307
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 22:38:39.61 ID:gPKx7Z+30- そろそろリモコン振りたい
- 308
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 22:40:20.71 ID:AjHPH0420- Wiiスポでもやってろ
- 309
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:12:38.05 ID:Yr0dLY3x0- パンドラは制限時間が鬱陶しくて途中で投げた
- 310
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:14:24.64 ID:Rcg8pCXe0- 夢幻の砂時計とかと同じルールだな
近道を探ってタイムアタックする探索ゲーム
- 311
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:15:36.17 ID:Yr0dLY3x0- 夢幻の砂時計は最後まで楽しめた
- 312
:かてきん ◆KEvdKzCTYE [sage]:2014/05/06(火) 23:16:16.82 ID:nOufMQ/G0- トゥーンゼルダ新作がやりたい
- 313
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:22:52.73 ID:3GetZjVn0- 青沼さんSkyrimに感心したっつってたけど
次のゼルダああいう広いけど密度のあるオープンフィールド系になるのかな
- 314
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:26:51.30 ID:y5fcTDmo0- WiiUのスペックでオープンフィールドは無理だろ・・・
普通に神トラ2みたいな
遊びやすいコンパクトなものを3年ごとに出してくれればいいのに
- 315
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:33:37.24 ID:OGgVwdoG0- Wii Uのスペックで、というより、任天堂の開発チームの規模的に厳しそう。
- 316
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:35:49.67 ID:Yr0dLY3x0- クオリティオブライフの健康ハードや
ミニゲーム集パーティゲームにも力入れてるしね
- 317
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:38:44.07 ID:3GetZjVn0- 規模なぁ・・・確かに無理した結果トワプリとかタクトみたいな
広いだけで密度がないもんをHD機で今出しでもしたら世界に笑われるから
それなら神トラ2かスカウォみたいなのでいいや
- 318
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:38:52.60 ID:nImpze+g0- 夜這いスキル
- 319
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:38:53.41 ID:A8BB9QXU0- スカヲのアクションまわりは最強だった
あれ1本で終わらせるの勿体ねぇ
- 320
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:44:12.63 ID:Hh5Fj6WJ0- SSはフィールドの狭ささえどうにかしてくれれば
でも、WiiUじゃ棒振りはないな
- 321
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:45:58.09 ID:jUQfvDRo0- え、スカはあのくらいコンパクトなのがむしろ良かったんだけどな
- 322
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:47:02.36 ID:3GetZjVn0- 青沼さんスカウォの操作体系はこれ一作では終わらすのはもったいないっつってたからな〜
というか宮本さんこそそう思ってそう
- 323
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:50:04.70 ID:7VK4oMFz0- >>314
なんで無理なんだよ馬鹿
PS3で散々やってるしそれよりメモリ大量にあるのに
レゴシティーだってかなりの広さだ
- 324
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:53:07.76 ID:Rcg8pCXe0- >>323
大事なのはメモリ転送速度だから
もちろんノロノロ歩くなら大丈夫
- 325
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/06(火) 23:56:50.93 ID:dHjoyQTs0- 両方大事じゃないか
- 326
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:24:16.90 ID:l8zWUh4J0- 今更オープンワールドでどこでも行けます言われても何の驚きもないからな
個人的にはムジュラの様なリアルタイムイベントをより追及して欲しいんだけど
- 327
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:25:40.28 ID:uMwp7/Iu0- スペックなんて全く関係ない
やる気と金があるかどうかだけ
和サードにはどんなスペックがあったところで絶対に作れないということ
- 328
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:28:06.76 ID:TzXLfDfZ0- 任天堂が言ったら驚くかも
- 329
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[]:2014/05/07(水) 00:28:12.25 ID:duwMKzxv0- 転送速度じゃ無くて転送しないハードウェアの工夫だろ必要なのは
WiiUは何がどうなってんか知らんがVRAM3MBしか無いらしいじゃん
じゃあ無理だろ
- 330
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:35:21.85 ID:OLSDunFp0- 青沼が次はオープンワールドになるとか言ってなかったっけ
うろ覚えだけど
- 331
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:35:58.68 ID:EqHy+KwI0- レゴシティは街中から警察署入るのにロード長すぎ
ネオジオかよ
- 332
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:36:10.22 ID:CBRly613I- スカソ未経験者がいるならプレイしてみた方がいい
外野の声なんか気にするな
- 333
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:36:37.30 ID:l8zWUh4J0- ローディングに猿が出ないからネオジオじゃないよ
- 334
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:38:38.91 ID:EqHy+KwI0- 経験者だけど歴代でも最悪だと思った
ずっとダンジョンの中やらされてるかのようなメリハリのなさ
- 335
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:40:33.34 ID:HRh552SV0- メモリが遅いから
目の前にいきなり木や山がニョキニョキ生えてくるオープンフィールドになるよ
- 336
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:43:56.57 ID:EqHy+KwI0- >>335
それいいな
3Dのゲームって遠くの目的地まで見渡せるから移動が作業になって億劫なんだよね
景色が次々出て来るなら楽しみながら進めるかも
- 337
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:44:45.56 ID:IFm3RIRY0- いきなりキノコや土管が映えてくる分には違和感ないからマリオでオープンフィールドしよう
- 338
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:46:31.38 ID:NaHQwNJX0- いきなり出てくるから違和感のほうがでかくなるだろ
- 339
:かてきん ◆KEvdKzCTYE [sage]:2014/05/07(水) 00:47:47.61 ID:SCHiE4uo0- いきなりパッと現れるのは雑。3Dランドとかさあ。
スタフォでも、64だと徐々に現れる処理してたのに3Dだとそれが無くて雑に感じた
- 340
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:50:15.37 ID:0GAQ8VAC0- >>326
ウォッチドッグスがムジュラっぽいシステムだな
- 341
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:50:32.76 ID:NaHQwNJX0- 見下ろし2Dマップで先がみえないのはわくわくするけど
3Dで先が見えないと、2Dマップで暗闇で少ししか周りが見えないような不安のほうが大きい
- 342
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:55:51.41 ID:IFm3RIRY0- スカイウドーぉで濃密ゼルダなんて銘打って
密度の濃さをアピールしてきたんだし
神トラも密度が濃くてよかったし
ゼルダはそっちを目指して欲しいね
- 343
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:57:07.95 ID:uwg9KqAz0- 景気の良い感じの新規IPが今年辺りに発表されたらなと思う
それが宮本新作なら尚更良い
- 344
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:57:22.55 ID:RZ2Hp1HM0- スカイウドーぉ
- 345
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 00:59:36.40 ID:NaHQwNJX0- SSは水増しって感じで、濃密はムジュラのほうが似合ってるわ
神トラ2はやっぱりダンジョンにアイテムほしいなと思った
- 346
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:01:34.92 ID:uMwp7/Iu0- VRAM3Mっていつの話やねん
混載RAMは360の3倍積んでる
PS3や360より劣ってる点はない
- 347
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:02:57.22 ID:uwg9KqAz0- 任天堂内製唯一の超大作みたいな感じだし、両立するくらいの勢いで作って欲しいもんだけどな
- 348
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:06:42.11 ID:EqHy+KwI0- スカイウォードなんて他にソフト無かったのに日本で大コケしてなかったか
ロンチでマルチのトワプリにも及ばないとか大失敗だよ
- 349
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:07:32.42 ID:5yvSivBe0- 任天堂にその余裕があるかなー、3Dワールドみたいなこじんまりとまとまったゼルダにならないといいけど
- 350
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:08:44.32 ID:NaHQwNJX0- WiiU入ってから任天堂のソフトにそこまで期待できないのは
据え置きなのに全体的にこじんまりしてるからだな、3DSでええやんと
- 351
:かてきん ◆KEvdKzCTYE [sage]:2014/05/07(水) 01:09:32.92 ID:SCHiE4uo0- スカウォの年末商戦て結構な激戦区だった気が
マリオカート7とかあったし、3DSに食われてた感じ
- 352
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:09:41.12 ID:RmO+VM6T0- >>345
ムジュラは万人受けは難しい
- 353
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:11:23.28 ID:CU+J/7j30- どうせ据置ゲーム機自体が万人向けじゃなくなったんだから
ムジュラみたいな作家性の高い尖ったものをラインナップするのは
俺はいいと思うよ
- 354
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:11:36.90 ID:NaHQwNJX0- SSも万人向けには向いてないし
万人向けなら見下ろし型で子供リンク主人公にするのがいいわ
神トラ2のことやで
- 355
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[]:2014/05/07(水) 01:16:03.31 ID:duwMKzxv0- >>346
VRAM3M
2次VRAM24M
ただのRAM2Gだろ確か
- 356
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:21:34.02 ID:RmO+VM6T0- >>353
ハード・ソフトともに売れているならいいけど
ムジュラが第一というのはやめたほうがいいと思う
ダウンロードソフトぐらいなら見下ろし型も据置でいいんじゃね
- 357
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:22:57.82 ID:NaHQwNJX0- ダウンロードソフトはいかにも低予算ですという感じだあって印象が良くない
- 358
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:25:17.76 ID:uwg9KqAz0- >>326
例えば星間をシームレスに移動できたりすりゃインパクトあると思うよ
というか、ゼルダSSのスカイロフトと大地の移動もシームレスならば結構なインパクトだったかと思う
洋ゲーってリアル寄りの世界設定や絵作りのが多いしな
- 359
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:25:46.07 ID:RmO+VM6T0- じゃあ携帯機ぐらいでだすのがちょうどいいかな
- 360
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:40:26.96 ID:l8zWUh4J0- 神トラ2に追加ダンジョンなり裏ゼルダDLC付けなかったのは失敗だったな
やろうと思えばできたでしょ
- 361
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 01:55:14.88 ID:HbMXb49v0- >>334
お前と似たような感想だ
歴代でも最高だと思った
ずっとダンジョンの中やらされてるかのようで頭の中がスパークしっぱなしだった
- 362
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 02:03:25.96 ID:NDRPyEue0- ゼルダはフィールドだけモノリスに作って欲しい
- 363
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 02:05:30.26 ID:uwg9KqAz0- でも、SSでは多少作ってんじゃないの
モノリスのデザイナー入ってなかったっけ
- 364
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 02:10:07.83 ID:5yvSivBe0- とにかく超大作をしっかり出してほしいよ、据え置きに求められてるのってやっぱりそこだろうし
ただ面白いだけのソフトじゃWiiUは売れん
- 365
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 02:14:26.59 ID:EqHy+KwI0- >>361
そう思ってくれる人が多ければもうちょっと結果残せたんだろうけどねぇ
- 366
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 02:18:37.66 ID:2TuvDKK+0- スカソアンチうぜー
- 367
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 02:23:54.81 ID:AWTo7Y0Y0- スカソはやらされてる感強かったな
- 368
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 02:41:26.83 ID:CBRly613I- ★MicrosoftのXbox E3 2014メディアブリーフィング「Xbox: Game On」
(配信は日本時間の6月10日午前1時30分)
★任天堂プラットフォームの2014年後半の展開やその先を伝える「Nintendo Digital Event」
(配信は日本時間6月11日午前1時)
- 369
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 03:03:03.34 ID:i5WuY9C00- S.H.I.K.O.R.U.K.A.
- 370
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 03:10:52.99 ID:5yvSivBe0- ぶっちゃけ既にWii市場が死んでたのが一番大きい気がする
- 371
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 03:42:30.09 ID:fL6Us7050- VRAM3MBとかマジもんのアホがおるで
- 372
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 05:29:54.40 ID:BVr27dzR0- ゼルダはファンでもあの野暮ったいグラフィックで引いちゃう人居たのに新規狙える訳がない
その点時オカ3Dはちゃんとしてた
- 373
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 07:29:58.10 ID:VndBtSZ40- 3dsのゼルダがちょっと受けたから
据え置きでもストーリー薄味にしてきそう
- 374
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 07:41:42.38 ID:zjM06+Tr0- バスンコまだー
- 375
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 08:08:40.94 ID:mf4PrzW30- 今年のE3は6月9日だけ有給取れば大丈夫なのかな?
- 376
:べとるろ ◆DD8DSikazM [sage]:2014/05/07(水) 08:16:46.42 ID:FEKElmwh0- 鬱だ
- 377
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 08:18:48.06 ID:mDN2atls0- 最近の任天堂の発表なんか休んでまで見るようなもんじゃないだろどうせマリオとパーテーミニゲームしか発表しないんだし
- 378
:ステマさん必死だなあ[sage]:2014/05/07(水) 08:18:49.46 ID:PgTPVkX70- http://www.nicovideo.jp/watch/sm23458048
- 379
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 08:29:51.10 ID:tKfU1XGz0- ソニーのカンファだけ見ればいい
- 380
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 08:43:43.71 ID:5yvSivBe0- とにかくワクワクさせてくれるようなE3になるといいな
予定調和はうんざり
- 381
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 09:11:57.27 ID:2JYulhTO0- 一度でいいから一回もマリオのツラが出てこないe3が見たい
- 382
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 09:47:53.18 ID:1R4d2J/D0- 新ハードの噂もあるし発表済み未発売で情報出せそうなソフトもあるし
去年よりはマシやろ多分
- 383
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 09:55:10.99 ID:n+CSILSL0- うそでしょ!
- 384
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:01:39.11 ID:PbepyPbO0- さらに高性能機を出すと思えないし
シンプルなゲームをあそぶハードぐらいなら出してもいいかもね
- 385
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:03:22.32 ID:+IcetU820- 3DS、2DSの次は、画面のない0DSを出そう。
- 386
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:04:32.03 ID:yBdp0a7O0- ネコマリオ更新されないなんて嘘でしょ!?
- 387
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:04:41.13 ID:BnHCdSLL0- 脳に直接!
- 388
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:05:11.63 ID:bQi46B540- wiiiがシンプルゲー地獄なのにこれ以上シンプルゲー出されたら困るよまじで
- 389
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:06:43.38 ID:5yvSivBe0- シンプルなゲームならスマホやタブレットで遊べるからな
- 390
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:09:48.47 ID:pKz+4xlF0- マリオカート8 TVCM1
http://www.youtube.com/watch?v=uU04yfuoWjM
マリオカート8 TVCM2
http://www.youtube.com/watch?v=1WuMGSaTmXI
マリオカート8 紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=wRTX3XNM83g
- 391
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:10:45.31 ID:5efH5V0e0- ネコマリオもゴールデンウィークだったか
- 392
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:11:46.51 ID:pKz+4xlF0- あれっネコマリオは?
- 393
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:12:46.93 ID:BnHCdSLL0- 嘘でしょ!?
- 394
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:16:11.22 ID:+IcetU820- ARC STYLE: さっかー!!2014
http://www.arcsystemworks.jp/arcstyle/soccer_2014/
3DS、5月14日配信、510円
- 395
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:27:50.54 ID:jpLP75tH0- 烈火の剣もくるじゃないですかやったー
- 396
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:38:38.92 ID:gXMYNRNci- blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1795876.html
任天堂ふるぼっこw
GREEざまあw
宝くじ当たらないかなあ…。誰となんだろうなあ…。
- 397
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:46:33.71 ID:LbbZXJ6R0- グリー社外取締役吠える。「ポケモンビジネスはおかしい。ソシャゲと変わらない。 ネットだと悪でリアルはいいのか」
http://blogos.com/article/85878/
>が、ここで、夏目氏は勘違いをしております。レア化しているのは、単純に製造が間に合ってないだけです。
>人気に悪乗りした転売屋なども絡んでいるため、品薄が続いているんですね。
>人為的に確率を絞って「レア化」を作り出すソシャゲとは、わけが違います。
>もちろん「ソシャゲと変わらない」という同一化も的外れです。
>上記にも書きましたが、ソーシャルゲームの「レア感」と、ポケモンの「レア商品」とは、全く比較になりません。
- 398
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 10:48:57.66 ID:mf4PrzW30- 任天堂の倒し方教えてよ
- 399
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/07(水) 11:00:50.58 ID:URFvGxUu0- ネコマリオないんか……ε-(ーдー)ハァ
- 400
:くまだかおる ◆DOUTEIZAsE [詐欺sageブログ( ´(・)`)]:2014/05/07(水) 11:03:07.28 ID:lDsC8FOC0- 歌丸さん…
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2014年05月08日 23:26:25更新
0.0071609020233154秒で処理完了