⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3340 全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
601 :名無しさん必死だな@転載は禁止@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:09:10.75 ID:SmMIIjss0 無双はコラボも含め散々シリーズ積み重ねて来てるだけあって ゼルダ要素取り入れつつキッチリ遊べるソフトに仕上げてるな 拠点解放しても味方がすぐ奪い返されるのは勘弁して欲しいがw
602 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:11:12.06 ID:PjQqomBN0 8月13日からドイツのケルンで開催されている「gamescom 2014」において、KONAMIは小島秀夫監督の公開インタビュー 「KOJIMA interview with Geoff Keighley at GamesCom 2014」を行なったので、その一部をお伝えする。インタビュアーはGeoff Keighley氏。 ゲームデザイナーという仕事に就いたことについては、「この仕事に就かなければダメだった人間だと思う」と切り出し、 「映画監督になれず、ゲーム制作者で幸運だった」と続けた。映画好きで、「小島監督に映画を撮って欲しい」という声も多いが、 自身はゲームディレクターであることが重要だと語った。 そして「ゲームは総合芸術。あらゆることを知っていないとできないので、周りにそれぞれブレインのような人がいたほうがいい。 そして、エネルギーを使うし時間の拘束もあるので、好きじゃないとできない。あと、チームで作っているが、意外と孤独。 ゲームデザイナーは孤独な戦いを強いられる。だから自分の理解者を作るのが大切。 自分の理解者が周りに何人いるのかで、戦いが変わってくる」と意外な一面を見せた。
603 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:11:45.20 ID:PjQqomBN0 ここで話題は「P.T.」に移った。「P.T.」はSony Computer Entertainment Europのプレスカンファレンスで映像が流され、 PlayStation Storeで配信が開始されていたティザーゲーム。 そして、「P.T.」が何のティザーかというと、それは「SILENT HILLS」だ。ちなみに、「HILL“S”」なのは、「怖さも複数形」と小島監督は説明していた。 「『P.T.』は『FOX ENGINE』で『SILENT HILL』を作ったらどうなるのかのテストでもあったが、 (誰が作ったかわからなくするために)インディーズゲームスタジオが作ったようにするために、 わざと手を抜いて作った。それが1番難しかった」と意外なところに苦労があったようだ。 「SILENT HILLS」については語れないとしながら、「おしっこちびるゲームを目指していたが、 うんこ漏らしてしまうゲームを作ろうと思っているので期待して欲しい。パンツの替えは忘れずに。限定版にはパンツを付けるかもしれません」
604 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:11:54.52 ID:VaRiKVm1i 小さいルト姫なら10000円出しますよ
605 :そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止 [104sage]:2014/08/14(木) 19:13:24.42 ID:YIzDLnDq0 これまでの無双シリーズって戦国無双クロニクル1・2しかやってないから 一番易しい難度でも拠点奪われまくりで驚いたんだけど他の無双でもこんな感じだったんだろうか
606 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:13:44.15 ID:NYOGOTmy0 ヒデオの安定した頭の悪さ
607 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:14:31.32 ID:4aw9s+PB0 ああ、SCEEのカンファレンス限定で流されたのか マジでこのご時世にPS4オンリーで出す気なんだな
608 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:17:18.83 ID:csC871Ca0 おしっこをちびる=wee つまりWiiはうんこと言ってるんだ
609 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:18:19.23 ID:P9PSs0ir0 限定版にパンツを付けたゲームは国内にはもうあるんでKOJIMAさんのは後追いですよ
610 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:20:04.65 ID:4aw9s+PB0 今回のスマブラにスネーク出ないのか聞けばよかったのに
611 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:23:25.63 ID:QRwxBE4A0 SILENT HILLSはWiiUでも出そうだから期待
612 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:23:50.70 ID:R9MbgGEF0 雑魚吹っ飛ばしてガンガン進んでると後ろ遠くの本拠地で味方がヘルプ叫び出して その度に引き返し一人で戦場を奔走するのが凄まじくかったるい
613 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:24:25.61 ID:VhAXbRip0 サイレントヒルも悪魔城も小島のゲームになってしまったか
614 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:26:32.21 ID:qmjT7lF80 限定版にパンツ付けるとかうさくんかよ
615 :かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:26:58.63 ID:e0yKuPVni 小島風ゴエモンを見てみたい
616 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:29:05.18 ID:VhAXbRip0 新世代
617 :そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止 [104sage]:2014/08/14(木) 19:29:34.32 ID:YIzDLnDq0 ttp://a.jlab2.net/s/1408010894711.jpg ttp://a.jlab2.net/s/1408010900520.jpg ttp://pa4.dip.jp/jlab/a42/s/pab1408011305940.jpg ttp://pa4.dip.jp/jlab/a42/s/pab1408011538870.jpg
618 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:32:57.86 ID:ZGPsOCjX0 「MicrosoftがXbox ONEで目論んだ夢(Share Play)を先に実現したソニー」 http://www.theverge.com/2014/8/12/5995589/ps4-share-play-is-realization-of-original-xbox-one-dream Share Playとは、近日公開予定のPlayStation 4 システムソフトウェア 2.0で提供される機能で、 フレンドがゲームを持っていなくても一緒に遊ぶことができるというもの。 gamescom 2014での発表によれば、 あたかも「同じ部屋で一緒に遊んでいるかのような体験」を志向しているとのことで、 友達にコントローラーを渡すように,オンライン上のフレンドを対戦や協力プレイなどに誘えるようになるという。
619 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:33:42.69 ID:zZkx9S9Hi まぁメタルギアは今やゼルダ以上のブランドだからな。今世代は下手すりゃマリオも抜かれそう
620 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:33:59.50 ID:csnudVZC0 >>616 黒歴史を思い出させるな阿呆…v(´・ω・`)v
621 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:34:58.64 ID:k9rxFiPL0 かわいい
622 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:38:18.99 ID:+GUabjUD0 小島はまた人のゲーム横取りしたのか IGA追い出したばかりなのに懲りないな
623 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:41:41.46 ID:wifRYcyr0 悪魔城の方は小島になってからパっとしない気が
624 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:44:18.86 ID:22YzeEN30 Xbox One、アップデートで テレビ番組をスマホ・タブレット等のセカンドスクリーンに配信する機能を追加 http://www.phileweb.com/news/hobby/201408/13/1446.html セカンドスクリーンでのテレビ番組視聴には、Xbox OneのHDMI入力端子にテレビチューナーまたはSTBを接続した上で、 スマートデバイスをXbox Oneのサブスクリーンにすることができる「SmartGlass」用のアプリを用いる。 ローカルネットワークを用いて、ゲームを中断することなく、テレビ番組を手元のセカンドスクリーンで視聴することができる。 ゲームしながらテレビの動画データをスマートフォン用に圧縮しながらLANでスマホに送ることもできるんか。 箱1のマルチタスク性能は無敵やな。
625 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:46:03.07 ID:n9fmgrMO0 マックスウェルくん返して
626 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:48:03.46 ID:4aw9s+PB0 もうコナミで作ってるコンシューマゲームは小島とウイイレとパワプロとラブプラスだけなんで
627 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:49:50.86 ID:csnudVZC0 ゴエモン復活まだかよ、しないのならコナミはいい加減な発言するなv(´・ω・`)v
628 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:51:54.11 ID:vU7EFUko0 なんかWiiUをリビングに置いて欲しいとか言ってる割に リビングで活用できそうなセカンドスクリーンの使い方もネットワークサービスも他社と差が付きすぎなのが気になる 次世代でこれに並べるのか?
629 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:51:56.02 ID:S3+1ODfa0 ゴエゴエ
630 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:52:13.16 ID:OfWSQt/I0 小島イレブンと小島野球になる日も近い
631 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:54:22.66 ID:vU7EFUko0 その中で一番先になくなるのはラブプラスかな 次ウイイレ
632 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:56:25.58 ID:csnudVZC0 シアトリズムがんばれゴエモン出したらコナミ許すv(´・ω・`)v
633 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:57:11.48 ID:wm3Dj3UG0 コナミって小島監督を商標登録してそうだな
634 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 19:59:12.79 ID:PZx5D/uli >>628 独自路線とは言うけどその独自要素がまだ提案されてないんだよな
635 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:00:23.29 ID:MxvcXlZt0 TViiって結局なんなのかまだよく分かってない
636 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:01:39.12 ID:jllf239L0 任天堂ってWii U開発時にすでにスマートデバイスを操りながらテレビを見るのは当たり前になりつつあるって認識してたのに 何でゲームにしか使用できないセカンドスクリーンなんて作っちゃったんだろう・・・ 最強のセカンドスクリーンはスマートデバイスなんだからそれにタダ乗りするだけでよかったのに そしたらWii UはHDD非搭載な分(欧米豪のプレミアムセットのローンチ価格である)349ドルで売っても 他機種と同等性能にできたべ
637 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:07:11.99 ID:4VDS1rdE0 1行以上はNGいき
638 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:12:06.15 ID:k9rxFiPL0 ちんぽ
639 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:16:24.19 ID:4aw9s+PB0 コナミほど露骨に商業主義なゲームメーカーは国内大手にはないかもな 大昔からいち早くタイトルごとにプロダクション制を敷いて、採算が取れないタイトルはプロダクションごと解散させてきた ゲーム事業でコンシューマゲームしかやってなかった時代はソフトを出さない四半期にガクッと業績が落ち込んだりしてたから タイトル数を確保する意味でもそこそこラインナップを維持してきてたけど コンシューマよりスマホゲームで毎期安定的に収益をあげるメーカーになってからはもはやコンシューマゲームはおまけ扱い 桃鉄もボンバーマンも制作者の意向に反して新作やりたいならスマホでしか出さないと言ってるくらいだし
640 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:17:49.50 ID:4aw9s+PB0 だからさくまあきらは激怒してるし、高橋名人はハドソンがコナミに完全併合したタイミングで会社を辞めた
641 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:17:54.79 ID:3WUBMA7K0 ゲーム業界のワタミ
642 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:21:11.75 ID:VhAXbRip0 ある意味ドライだけど 経営的にはそれも正しいからな 別にファンサービスの為に薄利の商売続けてもしょうがない
643 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:23:46.93 ID:4aw9s+PB0 PS3以降はセガもコナミに習い始めてる感じで 両者同じように国内カジノ合法化を推進してる もうこの2社にとってコンシューマゲームが収益の柱だった時代は終わった そしてガンアムとワンピースのスマホゲームが好調なバンダイナムコもそうなってきてる
644 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:25:16.52 ID:jllf239L0 逆に言えば国内大手ではプロダクション化してないタイトルはもう開発されないってことだから分かり易いよね
645 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:31:22.90 ID:CSFBT9s10 >>642 任天堂はサポートも含めてファンを大事にしてきたからこその地位じゃないか? 親も子もファンも「任天堂ハードを買っておけば安心」って価値は数十年単位で築いたもんだ 歴代でもVBとWiiUくらいじゃねぇの?買ってもソフト出るかどうかわからんから手が出せないってのは
646 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:34:40.07 ID:fJNeLRsT0 >>636 任天堂の提案が世の中に受け入れられなくなってる以上、 心配せんでもいずれそうなるんでないの? それを拒むのならもう滅びるしか無い
647 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:43:11.67 ID:VhAXbRip0 ttp://i.imgur.com/yGBP3HO.jpg
648 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:49:45.12 ID:y4cjePMl0 幻の"ボッキ"キャラクター
649 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:50:22.31 ID:Cnlyg5Jf0 昨日サイレントヒル最新作が発表されたばかりなのになにほざいてんだこいつら
650 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:51:50.01 ID:wm3Dj3UG0 Googleは社是で「邪悪にならない」と決められている この邪悪というのは金儲けのためなら顧客も社員も国家も自然も破壊することを厭わない企業のこと 結果としてGoogleおまいうなんだけど、任天堂こそこの邪悪と一番遠い企業 日本人が理想とする日本的な企業なんだよな 何をいいたいかというとみんな株買ってくれ
651 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:54:46.71 ID:3WUBMA7K0 貯金溜まったら買うで
652 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:56:56.96 ID:3zOX3hjk0 アンビリバボー怖すぎて漏らした
653 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:57:02.02 ID:yATuF5y5I まずゼルダ無双花王
654 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:57:31.13 ID:XYs8n/dc0 会社ごときが聖人だろうが邪悪だろうが糞どうでもいいわ きめー任天堂ヨイショしてんじゃねーよキチガイ
655 :かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:57:44.83 ID:e0yKuPVni ここで零のCM流せば効果的だったのにな
656 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 20:59:37.42 ID:XYs8n/dc0 任天堂のゲーム何ひとつ興味ないからゼルダ無双買えといわれてもイラネェとしかいえんな 戦国無双5だったら買ってたから頑張って任天堂マネーで引っ張ってくれば
657 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:00:38.57 ID:VaRiKVm1i コーエーの二時創作ゲーなんですが……
658 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:03:20.19 ID:aTu7f7z80 スクウェア・エニックス取締役、本多圭司氏インタビュー http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20140814_662194.html ■中国市場は北米市場を超えるトップランクの市場。 ■2015年度くらいには(現状モバイルとPCしかない)中国ゲーム市場が、 北米ゲーム市場(家庭用ゲーム機・PC・モバイルの総計)と並び、その後大きく超えていく。 ■SCEがアジアでPSを15年間販売しているものの、中国はやはりPCの市場。 PCでサービスインする「新生FFXIV」等を仮に中国のPS4向けに展開するとしても、PCと一体的に運営するのがよい。 ■スクエニとしては、売上高の3〜4割を中国市場で取っていきたい。 5年後には 中>>>>>米>>>欧>>>日
659 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:05:38.31 ID:Qnc5KuXR0 https://www.youtube.com/watch?v=rBy8IRMo3aQ タブンネー
660 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:05:43.90 ID:XYs8n/dc0 任天堂には日本以外存在しないからどうでもいいよね
661 :浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek @転載は禁止 [根無し草sage]:2014/08/14(木) 21:06:25.93 ID:hrVqjO1s0 コナミってスマホ展開失敗してる勢じゃなかったっけ
662 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:07:01.04 ID:aTu7f7z80 >>624 他機種でも「ゲームやりながらテレビを観られる」ようになったら WiiUの貴重なアドバンテージが
663 :そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止 [104sage]:2014/08/14(木) 21:07:13.16 ID:YIzDLnDq0 ドラコレとか戦コレで相当儲けてたような
664 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:07:32.87 ID:3WUBMA7K0 気づいたらコナミさんはスポーツジムだけになってますよ
665 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:07:55.48 ID:8/xDFJYW0 存在しないことになってるから大赤字なんだけどね
666 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:08:01.47 ID:lZQcodXhO 任豚晩飯食べたけぇ…v(´・ω・`)v
667 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:09:11.25 ID:zZkx9S9Hi ベツニたいしたアドバンテージじゃないから売れてないんだし問題ないさ
668 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:09:17.26 ID:4aw9s+PB0 ――昨年和田(洋一氏、スクウェア・エニックス会長、役職は当時)さんがCGDCで講演されて、 その際に、「中国市場というのはC・B・Aの3つのランクの中でSランク」という 和田さんらしい一種の名言を残されたのですが、本多さんから見て、今中国市場はどういう状況ですか? 本多氏: 和田が言うとおり我々にとってはトップランクの市場だと思います。 ――それは北米を超えるランクですか? 本多氏: そうです。市場規模だけ見ると、北米はコンソール市場が1.2兆円くらいで、 今、中国市場が全部合わせると1兆円超。中国は、おそらく2015年いっぱいくらいかけて、 これが1.5兆円から2兆円まで成長するという風に言われています。 つまり、北米のモバイル、コンソール、PC、この辺りを全部合わせたくらいの市場とほぼ同じなのですね。 そういう意味で凄く市場規模が大きい、かつ成長スピードがとんでもないです。 和田さんッ!! すげぇことになってる!!
669 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:18:51.01 ID:aTu7f7z80 日本なんかはコンシューマもソーシャルゲームも下火だし、 携帯ゲーム機のリソースをスマホネイティブアプリに、 コンソール向けのリソースはPCファーストで割り当てて中米欧で売るのが一番いいんだろうね
670 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:24:17.52 ID:4aw9s+PB0 スクエニって和田がPS3世代のときにラストレムナントとか作って 海外依存率8割目指して大失敗した経緯があるのに 中国依存率4割を目指すとか言っちゃって大丈夫か松田新社長は
671 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:29:16.33 ID:lZQcodXhO v(´・ω・`)v v(´・ω・`)v v(´・ω・`)v
672 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:30:48.30 ID:PjQqomBN0 中国ゲーム市場が活況を極めた末に訪れる一番恐るべきことは、 むこうのプログラマーが育ってくれば、人件費の差で日本の開発者はみんな切られるようになるってことかな ディレクター以上の管理職連中だけ日本人で それ以下はみんな中国やインド人ばかりというどっかのCGアニメスタジオのような状況になる
673 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:32:06.29 ID:+GUabjUD0 ゲーム機は現地生産しか認められてないんじゃなかったっけ
674 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:36:02.69 ID:PjQqomBN0 うん。中国にまともなコンソール市場なんてないよ このインタビューはPCとモバイルだけの中国市場が それだけで北米を超えるって話だしね
675 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:37:04.76 ID:lZQcodXhO ホンマけぇ…v(´・ω・`)v
676 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:38:15.17 ID:4aw9s+PB0 中国が世界一の市場になれば大型タイトルはPCファーストで作られるようになるだろうから Steamあたりは一層その恩恵を得られるようになるな Valveのデブがますます肥える 日本?おま国ですが?
677 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:43:02.00 ID:9jODGyye0 ゲーム=PCゲームという認識の中国市場で 任天堂の自社ゲーム機とソフトの一体型ビジネスは成功するとは思えないから 世界市場での任天堂の存在感は相対的にますます小さくなっていくよね とりあえず他社にも今世代でさらに技術格差付けられてるし据置はやめた方がいいんじゃないか
678 :かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:44:41.96 ID:e0yKuPVni カンフーハッスルみたいなゲーム作って星井
679 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:47:58.57 ID:35OeQ5Bq0 えせアナリスト
680 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:50:23.45 ID:9jODGyye0 てか、本多さんってエニックスの元社長じゃん 今中国市場見てるのか
681 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:50:23.50 ID:lZQcodXhO v(´・ω・`)v ( ・ ・ ) ( ω ) ┃ ┃
682 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:51:50.82 ID:4aw9s+PB0 本多さんはPS2時代にスクエニ副社長やめてからずっと中国事務所で仕事してたよ
683 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 21:52:18.37 ID:Yv93YRwe0 本田△
684 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 22:01:31.84 ID:jllf239L0 任天堂って中国でのノウハウあるのかね 台湾ならまだしもPC一択の中国本土市場でコンソール市場作るなんて 一番古くからアジアでビジネスやってるSCEでもできてないのに (しかも中国ではまだソニーブランドが通用するにもかかわらずできてない)
685 :かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 22:05:51.20 ID:e0yKuPVni 神遊機さん…
686 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 22:10:21.97 ID:4aw9s+PB0 神遊機〜3DS LLまでは中国でも売ってるけど コンソールは売ってないな
687 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 22:10:22.84 ID:+RuljVIv0 プロクシィって声誰?井口?
688 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 22:12:25.14 ID:ZGPsOCjX0 中国の任天堂携帯ゲーム機はソフト内蔵の買い切り高級おもちゃみたいな扱いだから PCみたいなゲームプラットフォームという認識をされていない
689 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 22:13:24.21 ID:gyBX6iXG0 中国でコンソール市場なんて作れるわけないよ 中国も世界も見込んで任天堂とファンが一番ハッピーになれる道は低性能だけどダントツ低価格の家庭用ハードと性能天井知らずの任天堂的PC用Steamシステムの並立だと思うけどね ソフト面でも売り上げ面でも
690 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 22:19:05.30 ID:YWrGu6mb0 そもそも向こうはパッケージソフトを店頭で買うという慣習が無い
691 :名無しさん必死だな@転載は禁止@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 22:31:37.39 ID:SmMIIjss0 ゼルダ無双やっと序章終えたが ステージ追うごとに面白くなって来くるわ 正直無双はよく知らんのだがこのゲームは想像してたより面白いな
692 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 22:32:06.30 ID:35OeQ5Bq0 真っ当に金を払ってくれるの?
693 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 22:33:48.53 ID:RR2IHkrk0 当然だが売り切りビジネスではなく どこもソフトをタダで配信して 利用料を時間単位で徴収するビジネスで参入する
694 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 22:42:02.39 ID:lXnGltYoi ダビスタきったねークソグラだな 任天堂ハードで出ると全てクソグラだ 毎回毎回性能が1世代遅れてんだよ だから嫌われるんだ テメーの会社の都合なんて客は知ったこっちゃねーんだ せっかく最新作が出てもクソグラにされちゃたまったもんじゃない 誰だって綺麗なグラフィックでやりてーんだよこのホモ野郎
695 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 22:51:19.92 ID:lZQcodXhO >>694 キミがホモキノコけぇ…v(´・ω・`)v
696 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 22:59:01.88 ID:0RPS31Is0 ガラケーwwwwwwwwwwwwwwwwww 死ねよ時代遅れ
697 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 23:02:23.84 ID:lZQcodXhO いかんのけぇ…v(´・ω・`)v
698 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 23:07:17.55 ID:csnudVZC0 ホモキノコキター!v(´・ω・`)v
699 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 23:11:45.57 ID:YAu/m3BF0 ゼルダ無双おもそろいよv(´・ω・`)v ゴキブリもやってみるといいよv(´・ω・`)v
700 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage]:2014/08/14(木) 23:13:23.80 ID:lZQcodXhO ホンマけぇ…v(´・ω・`)v
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50 dat はこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップ はこちら
サーバー名がデタラメなURLは 2014年08月16日 15:07:55更新 0.0073518753051758秒で処理完了