⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3345
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:43:54.64 ID:KvIyoLny0- 女性向けが一番充実してるのが池袋だっけ
- 502
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:44:39.85 ID:S7etlGt50- 秋葉はどうなってるんやろ
- 503
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:45:48.82 ID:GXOpdMa/0- 任天堂による地域差別
- 504
:名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2014/08/31(日) 21:47:08.89 ID:ZwtgCpxf0- スペック上げるのはいいけどソフト出ないからなぁ
- 505
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:47:24.88 ID:AN/rDQOdi- 新宿二丁目には一番気合の入った看板が掲げられてるだろうよ
- 506
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:47:24.88 ID:HfZWCqer0- ホモ向けなのか
- 507
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:48:08.24 ID:FcC29paL0- 保険で作った3DS版スマブラはたいそうに宣伝してもその一週後に発売するベヨは知らんぷり。
自分で売れない実績作ってどうすんだよ。
「ベヨ遊びたいWiiU買いたい」って思わせないでどうすんだよ。
- 508
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:49:19.20 ID:+821hkxl0- 任天堂が考えるべきは20000円でハードを買い換えさせることではなく
どうすればその20000円で3本のソフトを買ってもらえるのかということ
- 509
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:49:21.49 ID:AN/rDQOdi- >>504
ソフト出ないのは低スペの方だろ
WiiUにしてもそうだし、晩年のDSだってPSPに負けてたし、VITAだって普及率の割りにはソフトがかなり出てる
低スペは嫌だ、誰だってそう、ユーザーだってそう、開発者だってそう
違うのはホモ野郎だけ、ホモくせーやつだけ
- 510
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:49:59.38 ID:Eu2muzM60- TVCMでベヨ2の発売してるような人はまず買わないから大丈夫
- 511
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:51:14.70 ID:Eu2muzM60- >>508
ハード買わせてソフトも買わせた方がいいんでないの
- 512
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:53:00.98 ID:AN/rDQOdi- >>508
ソフト買わせたいなら時代に即したスペックのハードを作るだけ
金儲けだけ考えてるホモ野郎には絶対にありえない選択肢だろうがな
- 513
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:55:04.91 ID:NA0+Wmcf0- 国内でいまいち普及台数の割にソフトでないのは性能のせいだろうけど
海外じゃ根本的にスマホやタブレットに食われてるからなあ
そっちどうにかしないと性能あげれんよね
- 514
:名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2014/08/31(日) 21:56:25.67 ID:ZwtgCpxf0- 晩年負けようが合計じゃ負けんだろ 少しでも負ければ勝ち誇るの子供か! SDとHDで開発費一緒だと思ってるの?
- 515
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:57:09.64 ID:FcC29paL0- 今の子供は親のお下がりのiPhone弄って遊ぶからな。それくらいの解像度か当たり前の世代になってる。
- 516
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 21:59:20.91 ID:OfYyff8x0- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12403284
- 517
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:01:56.31 ID:+821hkxl0- けっこう開発コストかかる
ハードの癖が強いからいろいろめんどくさい
その割に売れない
もういいかという流れ
- 518
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:05:38.19 ID:KvIyoLny0- まあなんてハレンチな
- 519
:名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2014/08/31(日) 22:07:07.91 ID:NtW1NXAPO- 今日は新宿のおっぱい募金でAV女優5人のおっぱい揉んできた
初代DSは頑丈だね
- 520
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:12:25.18 ID:x1EjLn7i0- >>498
アナログ放送のドリフの方が
フルHD地デジお笑い番組より面白いです
関係ないものに例えても仕方ないよ…
- 521
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:16:49.85 ID:ffsACYRp0- 時代劇だけは間違いなくアナログ放送の方がいい
- 522
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:18:14.79 ID:QwMx8lKz0- http://i.imgur.com/NbTvt7z.jpg
- 523
:名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2014/08/31(日) 22:20:30.84 ID:ZwtgCpxf0- >>521 アナログじゃないけどフジテレでやる2時間物の剣客商売だっけ?あれ良い意味で汚くて良い
- 524
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:21:12.74 ID:QCmstMx70- ぐおおお3DSでDQ9やったらスリープのタイミングでフリーズしやがった
スクと任天堂のどっちに怒りを向ければいいんだ
- 525
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:21:56.24 ID:FcC29paL0- >>524
new3DSカット毛ば安心だよ
- 526
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:22:57.98 ID:yTkfkEof0- >>524
日野さん
- 527
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:29:13.21 ID:9RgclZ6p0- アナログっつても昔のドラマとかバラエティってVTRじゃなくて
フィルム撮りのはデジタル変換したやつでもキレイだな
- 528
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:36:25.18 ID:GXOpdMa/0- セタかえして
- 529
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:38:42.36 ID:xCzNk/Wu0- スペック上げないってんならもう海外で据え置き売るのやめたらいいよ
需要ないから
NOAもNOEも潰しな無駄だから
- 530
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:38:56.10 ID:9+Rkt3il0- 時代劇はフィルム撮影か30fpsぐらいで撮影してほしいと思う、フルフレーム映像は安っぽいわ。
- 531
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:39:41.11 ID:9RgclZ6p0- レフリミットさん…
- 532
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:42:15.55 ID:9RgclZ6p0- 今の映画とかはデジタルで撮ったやつ24コマとかに変換するんだっけ?
- 533
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:46:14.03 ID:xtsjjwgy0- ゴキじゃないけどやっぱり解像度は気になるなあ
任天堂携帯機の宿命なのか・・・
- 534
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:49:06.35 ID:HfZWCqer0- 次はそれなりになるんじゃないの
- 535
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:56:09.23 ID:vanOtGE+0- スペックあげなくても何とかなる方法を模索してるんだしそれを否定してもねぇ
今世代はうまく行かなかったけど次はうまくいくかもしれない
- 536
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:58:32.77 ID:pH8DSMsd0- とりあえず、何にしろ次世代でも立体視はやめないで欲しい
立体視最高なんや
- 537
:かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:59:10.08 ID:iRNE4hNy0- はげどう
2DSとか糞食らえだわ
- 538
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:59:27.07 ID:yTkfkEof0- 資金力で勝るところに後出しでさらに高性能なの出されて潰されてほしいだけなのになんで嘘つくのかな
- 539
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 22:59:59.79 ID:9RgclZ6p0- 4、5インチ程度じゃ解像度上がっても持ち腐れなんだよなあ
最低6、7インチ位ないと・・・ってことで次はタブレット型でお願いします
- 540
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:00:00.26 ID:X/13o8cP0- スペック揃えたらマルチ対象になって
どちらかしか選ばれない箱とPSの狭いパイに喰い入るしかないんだから更にリスキーなだけやん
これでしか出来ない遊びこれでしか遊べないソフトがなきゃ
第二の選択にも入れないんやで
スペックスペックマルチマルチ言ってる奴ら
いい加減頭おかしいんじゃないか?
- 541
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:00:40.38 ID:FcC29paL0- 下画面も立体視にして欲しいし、上画面もタッチ出来るようにして欲しい。
あとヒンジの部分で上下の画像切れるのウザい
- 542
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:02:08.41 ID:+821hkxl0- 指が画面を突き抜ける技術が開発されないと3Dタッチはできない
- 543
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:02:40.87 ID:9RgclZ6p0- まあ64・GC時代でスペックなんか糞の役にも立たないって分かってる事だし
- 544
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:03:01.82 ID:OYwPLBpI0- 立体視より解像度上げてくれた方がいい
- 545
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:04:05.96 ID:zlJJ1lZX0- 解像度よりも、立体視60fpsのゲームを出してくれ。
- 546
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:07:11.49 ID:I8IzdWnN0- 次は3Dホログラムだな
- 547
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:08:10.02 ID:FcC29paL0- ジジイババアの入れ歯も飛び出すで>ホログラム
- 548
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:08:28.61 ID:jx0KGQeE0- 解像度だけ上がっても微妙
立体視かつ解像度が上がるが正解
- 549
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:10:17.08 ID:GXOpdMa/0- 今の裸眼3D液晶の相場ってどんなもんだろうな
次世代は720×480で大丈夫な気がするけど
- 550
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:12:06.93 ID:5GOKB8F+0- 立体視はいいんだけど立体視全然やる気のないソフト多すぎて持ち腐れになってる
- 551
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:12:44.33 ID:VDrRSogk0- >>544
そゆ人にはvitaや据え置きって選択肢があるやん
- 552
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:13:51.69 ID:xCzNk/Wu0- 変なギミック入れれば入れるほどサードが離れてる行くんだなぁ
- 553
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:14:20.43 ID:xCzNk/Wu0- >>550
サードに任天堂の道楽に付き合う義務なんかないからな
- 554
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:15:05.60 ID:4OUJV2LG0- 立体視はたまにONにしてちょっと眺めるくらいで普通にプレイしてる時は鬱陶しいからOFFにしてる
どちらか選ぶとしたら解像度の方がいいわ
- 555
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:15:25.52 ID:GXOpdMa/0- ガキつかでVita
- 556
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:16:20.20 ID:HCGsAs1k0- >>540
マルチ対象にならないと今みたいに任天堂だけでソフト出さないといけなくなるけどいいの?
任天堂のみでも月に1本以上クオリティの高い、バラエティ豊かなソフト出せれば
たしかに第二の選択に入って生き残れるだろうけど。あとwiiuは第二のハードとしては微妙に高い
- 557
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:16:38.11 ID:zlJJ1lZX0- 鬱陶しい?
そこでブレ防止のNew 3DSですよ!
- 558
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:19:45.86 ID:jx0KGQeE0- >>549
スマホだと立体視時解像度はハーフHDの1/2で収束したな
640*360くらいか
その関係で3DSの立体視はモバイル環境ならそこまで見劣りしないんだよな
まあ流行ってないと言われればそれまでだが
やはりゲームは立体視はマストと思うわ
- 559
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:19:59.43 ID:X/13o8cP0- ブレ補正はどれだけ快適なのかマジで楽しみ
左右の目の位置から相対的な自機の位置を逆算して反映する
これWiiリモコンとセンサーバーの仕組みと一緒でこなれた技術な訳よ
- 560
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:20:12.32 ID:VDrRSogk0- >>557
そやな、これでオフにする必要がなくなると
めっちゃ嬉しい
- 561
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:21:13.50 ID:sbeRWI170- >>555
ああいうネガキャンみたいなの好きじゃないな
- 562
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:22:53.52 ID:GXOpdMa/0- 実際補正の仕様について触ってみないとなぁ
本当に顔認識でなんとかなるのか疑問だし
>>558
じゃあ次世代も3D継続ならそのくらいだろうなコスト的にも
- 563
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:28:37.85 ID:+821hkxl0- 問題ないと言われていても
実際につかうと問題あるのが最近の任天堂ハード
- 564
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:32:18.57 ID:xCzNk/Wu0- 今の任天堂はサードに嫌われよう嫌われようとしてハード設計してるから
次の携帯機とかすげーことになりそう
- 565
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:33:41.06 ID:rv1ZpT/Ei- ユーザーがどれだけ使ってるか次第だな、次世代で3D続投かは
クラブニンテンドーのアンケートやサードの意見とかで判断するのかね
ここだと結構肯定派多いけど、さすがにここまで多くない気がする
- 566
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:34:27.54 ID:EN+B/F6+0- 黒人がキネクト反応しないでがっかりしてる動画思い出した
- 567
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:37:11.42 ID:jx0KGQeE0- 割と悔しい事に甥姪4人のうち
立体視使ってるの一番下の子だけなんだよな
まあ安定して見るにはコツがいるからな〜
ただ見えれば間違いなく違う世界が見えるのも事実なんだがね
立体視の未来はガチでnewのサポートの実力にかかってるな
掴もうぜ!
- 568
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:38:19.20 ID:vanOtGE+0- 正直ゲーム性に対して影響しないからなぁ立体視
無しでも出来るようにゲーム作らないといけないわけで
- 569
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:38:56.77 ID:FcC29paL0- 真夜中のサンコン探し
- 570
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:39:43.29 ID:sMnn193b0- キノピオ隊長みたいなゲームが立体視に向いてると思うんだよね
- 571
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:40:17.57 ID:FcC29paL0- モンハンは立体視じゃないと無理な体になってもうたわ。
- 572
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:41:45.74 ID:jx0KGQeE0- ダルめしをoffで遊ぶとか罰ゲームとしか思えない
- 573
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:42:45.13 ID:+821hkxl0- 立体視のできない人は諦めて下さい
くらいの勢いで何本か大きなソフトを作ってもいいと思う
- 574
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:43:22.69 ID:zlJJ1lZX0- つまり、飛び出すおっぱいゲーをもっと出せということですね。
- 575
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:50:52.84 ID:HfZWCqer0- 俺も立体視はそんなに使わないな
ブレ防止は気になるけど
- 576
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:53:17.28 ID:x1EjLn7i0- モンハンは立体視ONでAAがかかるならONでやってたかもしれないが
立体視とAAならAA選ぶからOFFだな
- 577
:かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止[sage]:2014/08/31(日) 23:57:33.82 ID:iRNE4hNy0- 子どもとか立体視切ってそうだしな
立体視みたいな技術の凄さって、昔からゲームなり映像なりに触れてきてる人間じゃないとその有り難みもわからんと思う
- 578
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:04:06.08 ID:pRNN6SDf0- >>520
それはドリフがお前にとって面白いのであって
SDだから面白い訳じゃないよね。
地デジのお笑い番組もSDにすれば面白いのに!って主張する人なら何も言わんけど。
- 579
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:04:14.90 ID:+821hkxl0- 現実が立体視なんだから
それにならって映像が立体視になるのも当たり前の進歩なんだけどな
なんか特殊な演出処理みたいな扱いになってるのがネック
- 580
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:06:13.82 ID:AN/rDQOdi- 現実は立体視でも所詮は表面真っ平らの液晶パネルだろ
それを立体で見るのは自然に逆らってる
本当の立体視を目指すなら映像に合わせてパネルの形状が変化して自然な立体視にしないとどうしても人体に向き不向きが出る
- 581
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:08:24.13 ID:Uk/Mk1YT0- まっ平らの鏡に反射してる物が立体に見えてごめんなさい
- 582
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:10:11.60 ID:IarhgAsv0- そもそも、ビデオゲーム自体が自然に逆らっている。
- 583
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:11:34.83 ID:fibITJIl0- とりあえず適当なこと言ってるのだけはわかる
- 584
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:12:18.22 ID:Xb/2CZ3z0- とうとう9月が来てしまった!
- 585
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:13:07.94 ID:UaFOoq+k0- >>578
コンテンツの方がSDかどうかより大事ってことだよ
- 586
: ◆fcDEXGBUTU @転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:13:12.01 ID:C7BwqtJc0- テレビも立体でみれないのか
眼科いけ
- 587
:かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:14:50.46 ID:oAytAhHC0- 発売三年以上経つけどいまだにスゲーと思う>立体視
組長始め任天堂がこだわり続けてきたのもわかる
- 588
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:15:29.37 ID:pRNN6SDf0- >>585
プレイ出来る最低限の解像度の話をしているのであって
コンテンツと解像度のどちらが大事かの話なんてしていないように見えるのですけど。
- 589
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:15:54.26 ID:m6BzTq9N0- 任スレを見るのは自然に逆らっている
- 590
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:16:07.49 ID:UaFOoq+k0- >>588
最低限なんて曖昧な概念を振りかざされましても
- 591
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:16:48.98 ID:wZNrl+8M0- 3DSの立体視が視野的に扱いづらいものだったってだけで別に立体視そのものが否定されてることはあんまり無いような…
VRヘッドセットはいろんなとこからいろいろ出るみたいだし
- 592
:かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:17:15.90 ID:oAytAhHC0- 元々GBASPなんかでも試作してたてのも面白い話だよな
これは3DSのみで打ち切らずに継続採用してほしい
- 593
: ◆fcDEXGBUTU @転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:18:35.06 ID:C7BwqtJc0- ファミコンから3D周辺機器あるんだが
- 594
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:18:41.54 ID:pRNN6SDf0- >>590
ドリフが面白いだの言ってる流れだから何の問題も無いですね
- 595
:名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2014/09/01(月) 00:19:28.14 ID:i3tnABMU0- 3DSの後継機なら良いけどDSシリーズの後継機なら3Dいらね
別の新しさかいっそシンプルに
- 596
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:19:38.03 ID:F89V1WPd0- いまだこれだけでしか味わえないしな
しかも任天堂のゲーム・キャラが動いてるってさぁ特別なのよ
- 597
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:19:51.24 ID:pRNN6SDf0- 3DSの3Dは科学館にある見えるけど触ることが出来ない立体像みたいでイライラする
- 598
: ◆fcDEXGBUTU @転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:22:20.84 ID:C7BwqtJc0- 映画の3Dも否定してよ
- 599
:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:24:39.54 ID:pRNN6SDf0- ポケモン映画がならない限り3D映画はスレ違いです
- 600
: ◆fcDEXGBUTU @転載は禁止[sage]:2014/09/01(月) 00:25:16.68 ID:C7BwqtJc0- ソニーの3Dテレビ眼鏡はいいのかなー
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2014年09月02日 01:28:41更新
0.0072941780090332秒で処理完了