⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3354

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/09/28(日) 10:53:05.94 ID:qC3rlBTH0
上から指示出すにしても同じ目線で作るにしてもチェリ井を上手く誘導できるのはいわっちぐらいなもんだろうな

402名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 10:53:18.82 ID:VRKb7jFH0
スマブラだけは後継者作っといてくれ

403名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 10:53:26.18 ID:e1iZH6Wi0
>>396
Rスティックオンリー操作できるんだけどアホなんやろか

404名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 10:53:39.74 ID:/x3NNPvn0
重たいコントローラー云々は置いといてタッチパネル見ずに従来っぽい操作は可能って聞いたが

405名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 10:54:17.10 ID:a21njx/Z0
>>396
この人最初だけだったな
もう業界から引退したんだっけ

406そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/09/28(日) 10:54:57.27 ID:qC3rlBTH0
未だに非桜井カービィ嫌ってる人いるのに
スマブラにチェリ井関わらなくなったらどうなってしまうのか

407名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 10:54:59.10 ID:7eJmYWY60
チェリ井のクローンを極秘に開発するいわっち

408名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 10:56:06.23 ID:/x3NNPvn0
若さの秘訣は無数のクローンサークライか

409名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 10:56:48.01 ID:djVe6lN80
桜井がいなくなってもカービィは問題なかったんだから
スマブラも大丈夫だろう、信者が文句言うだけで

410名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 10:59:28.41 ID:7eJmYWY60
スマブラ出るたびにフィギュアとかが桜井カービィ優遇だとかギャーギャー騒ぐ人おるけど
実際チェリ井はどう思ってるんやろ

411名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 10:59:51.53 ID:oGq24+PW0
仮にってドラクエは既にWiiUで出てるんだが

412名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:02:24.55 ID:hF2YO/hW0
カービィは結局桜井のSDXを基礎にした方針になって
桜井だの非桜井だのの話が多かった当時
非桜井ゲーと呼ばれていた2、3、64の系統は消えた
3まではともかく64が雰囲気パズルゲーに傾倒しすぎてもっさり極まってたからしょうがないけど

413名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:05:30.89 ID:ocSwUH+L0
そういや非桜井カービィのフィギュアは3DS版でも全く見当たらんな

414名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:09:47.59 ID:oGq24+PW0
スマブラにウルトラソード逆輸入してまんがな

415名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:12:05.23 ID:djVe6lN80
スタフィーは闇に消された、ゆるさん

416名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:15:28.13 ID:4mugRM5n0
携帯機カービィ大量にあるのにステージが初代な時点で…

417名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:17:47.00 ID:SYZJz5y90
桜井カービィも今のカービィも好きだけど、数字シリーズだけは苦手やわ
数字シリーズは「このブロックは絶対ファイア、この場所は絶対にリック」みたいな感じで
隠しの見つけ方が割とガチガチに指定されてて窮屈

418名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:20:48.10 ID:VjCH59FG0
それでも3や64より鏡の方が苦労したわ

419名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:28:47.64 ID:sgu+TNza0
新納やっちゃったな
素直に勘違いを認めたらいいだけなの
に言い訳して見苦しいわ

420名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:31:53.17 ID:VRKb7jFH0
動画で判断しただけかもな
ベヨ2も面白いと書いてるだけで具体的なこと書いてないし

421名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:32:55.65 ID:djVe6lN80
動画勢に人権はない

422名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:34:14.54 ID:3We+8/Hk0
別に重たいコントローラなのはいいけど
WiiUソフトなんだからテレビ不要で遊べる仕様も入れて欲しかったな

423名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:35:54.34 ID:Pa6tmwR60
タブコンでしか
ってTVオフプレイのことなんじゃないのけ

424名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:35:59.21 ID:e1iZH6Wi0
2画面生かしたゲーム作るとゲームパッドオンリープレイも入れろって言われる
ゲームパッドオンリーでできるゲーム作ると画面2つある意味ねえじゃんって言われる

425名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:36:55.61 ID:Uugweyc/0
零ってパートナーがうろちょろするのが一番恐い
ああ何度でもぞくぞくしてやるさ

426名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:37:52.22 ID:Ibgu9lMo0
エアプとは思わんけどシリーズ通してゲームやるような人なら操作設定ぐらいとりあえず確認はするだろうになあ

427名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:38:51.83 ID:Pa6tmwR60
俺はTVオフプレイができればそれでいいけどな
下手に「2画面生かしたゲームだ!」
とかやられるよりはそっちのが潔いし(3DSの3Dボリュームオフのごとく)、
面倒くさいこと考えたくねーわっていう怠惰サードもやりやすいだろ

428名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:38:53.25 ID:VjCH59FG0
スティック押し込めるって事すら知らない人結構いそう

429名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:39:50.32 ID:kbnvbR6t0
TVオフプレイは携帯機でできるからあんま売りにならんのよね

430名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:44:44.76 ID:0983BgLv0
テレビオフプレイは寝る前にちょっとだけ遊びたいとき便利なんだよー

431名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:47:32.74 ID:hF2YO/hW0
今さらだけどスマブラ今作もフラットゾーンが収録されててよかった
しかしこれ「原曲」でいいのか

432名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:48:19.50 ID:b0o9EuD40
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/924/924729/mh4gdengeki_003_cs1w1_720x720.jpg
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/924/924732/mh4gdengeki_006_cs1w1_400x240.jpg

433名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:49:19.45 ID:2HKJmhRI0
零はマップ表示しないとテレビと同じ映像流れてるんでテレビオフプレイ出来ますよ

434そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/09/28(日) 11:49:44.35 ID:qC3rlBTH0
出典:大乱闘スマッシュブラザーズDXだから原曲でOK

435名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:51:29.85 ID:e1iZH6Wi0
>>433
でもセリフが

436名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:53:37.94 ID:hF2YO/hW0
フラットゾーン2ともども
出展:ゲーム&ウオッチですけど

437名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:56:29.52 ID:AfjLRkSU0
SEの組み合わせだし間違ってないんじゃない

438名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:57:35.57 ID:GZOdV+4Z0
桜井に次は3Dアクションゲー作ってほしい

439名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:57:55.86 ID:wptWEsQc0
めんどくせーから最初からプロコン対応しときゃよかったんだよ

440名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:58:29.68 ID:a21njx/Z0
スマブラ後のチェリ井にご期待ください

441名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 11:59:54.74 ID:aAvXO73g0
スマホに行く。間違いない

442名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:00:13.77 ID:GZOdV+4Z0
不満だと思う人が多かったらマリカみたいにアップデートしてくれるかもよ

443名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:01:09.31 ID:wptWEsQc0
>>442
プロコン対応するまで零買う気ないからなぁ

444名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:01:44.11 ID:HG0RHPpK0
ゲームパッドはTVと同じ画面流すよりマップやメタ射影機に特化してほしかったかな
ゲームパッドの戦闘自体は最初難しかったけど新鮮でめっちゃ楽しい

445名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:04:20.00 ID:q3jNe0Pg0
だってプロコンジャイロ無いからカメラ回転出来ないじゃん
って専用のボタン割り当てあればいいだけか

446名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:06:50.48 ID:1vecTXfb0
>>396
言いたいことは分かる。やっぱリモコン最強だったな。軽くて直感的で斬新で
リモコン操作を嫌ってる奴も勿論いたが、ゲムパはもうなんと言うか・・・

447名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:07:45.95 ID:wptWEsQc0
まぁwiiuが売れてない原因の半分はタブコンのせいだからな

448名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:07:49.31 ID:kbnvbR6t0
カメラで撮るゲームなんだからタブコンの数少ないマッチしたゲームなんだしありだと思うけどな
ニンテンドーランドだかゲーム&ワリオのミニゲームのカメラっぽい操作は扱いづらかったけど零のはそうでもなかったし

449名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:10:30.57 ID:WHwOikXa0
タブコンの両サイドがパキっと取れてヌンチャクになるコントローラーの開発を

450名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:10:46.17 ID:wptWEsQc0
>>448
なしだと思うやつが多いからwiiu売れてないんだけど

451名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:11:50.50 ID:85+kPEsw0
ゲームパッド自体コンセプトから失敗してるの売上みりゃ明らかなんだからだからそれ使った操作なんてやりたくもないわな
桜井はそのへんきっちり分かってたようだ。おもしろ操作をありがたがる人間なんてほとんど居ないのわかりきったことだと思ってたけども
零なんてファン以外やらないんだから素直にプロコンだけで遊べるようにしときゃよかったんだよ

452名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:13:26.60 ID:AfjLRkSU0
臭くなってきた

453名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:13:28.83 ID:kbnvbR6t0
まぁなしだと思う人にはご愁傷様としか言えない
俺は零に関してはタブコン操作に不満ないのでよかった

454名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:13:52.56 ID:yLj1z03l0
どいん亡くなったんか

455名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:14:36.27 ID:63YQvJGAi
今回桜井が関わらなくなったフィギュア文がいきなり
非桜井による仕事と判明する前からオカシイオカシイの大合唱だったんだから
桜井による仕事か否かはわりかしはっきり浮き出るんだよなぁ

456名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:15:23.99 ID:euEwwBR40
プロコン対応にすりゃいいだけなのに何でやらないんだろ?タブコン使った斬新な機能でもついてんの?

457名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:15:47.17 ID:kbnvbR6t0
>>451
合う合わないはソフト次第だと思うけどな
タブコンは標準同梱コントローラーとしては失敗だと思うけど
それイコール全てのゲームにとって害悪とは思わないし

458名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:16:00.09 ID:ZJOGh/Td0
零もベヨも、そのシリーズファン向けというか、任天堂ファン向けみたいになったよな

459名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:16:48.84 ID:e1iZH6Wi0
>>456
左スティックは移動、右スティックは視点だから
捻り(これはオプションで弄ってもゲームパッドの傾き)ができない

460名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:17:33.02 ID:HG0RHPpK0
>>446
@neko_mo_arukeba お見苦しくてすみません;;普通にいままでのシリーズのように、クラシックコントローラーでやりたかったんです・・・。設定を変えたりもしたのですが、傾きがとられているので結局しっかりタブコンをもち続けなければいけなくて・・・

月蝕や眞紅ってクラコン使えたの?
リモヌンでしかやってないから知らんかった

461名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:17:41.62 ID:euEwwBR40
>>459
へ〜過去作はどうやってたのそれ?

462名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:17:55.10 ID:4mugRM5n0
でも戸田を選んだのは桜井の仕事だしなぁ

463名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:18:42.72 ID:4iBLn4/I0
>>455
でもそのフィギュアの解説書いた人判明するまで桜井キモいとか叩かれてたの見たぞw

464名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:24:12.48 ID:kbnvbR6t0
ユーザー数考えたら当然でしょ・・

465名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:25:19.18 ID:yLj1z03l0
【株主総会ライブ】グリー:疑問噴出、破廉恥事件、ラブホ事業撤退、外資の空売り、500名退社、株価低迷、「田中社長は退任しないのか?」
http://news.livedoor.com/article/detail/9296838/

質問 ラブホ事業をやって、1か月後に中止。焦っているのか。反省しろ。
(場内拍手!)
回答 事業には撤退もある。心配かけて申し訳ない。でも変更もある。新しいことにチャレンジしたい。

質問 任天堂の倒し方を知っているという気持ちはあるのか。
回答 他社については考えてない。

466名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:25:42.89 ID:euEwwBR40
まぁとりあえず任天堂もそろそろ学んだほうがいいよね
売れない他社シリーズの救済やるのはいいけど、それがPSで生まれたソフトなら全部プロコンに対応すること。
任天堂で生まれたシリーズですら反発があるケースすらあるんだから。スマブラがいい例だよね

まぁこれで据え置き最後だろうしその機会ももう無いか

467名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:25:50.71 ID:6uYtrCL80
個人的には、キモいよりも先に文章として読みにくい説明が多いのが気になった
出展作品も明記されてないしアップデートで差し替えてほしい

468名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:26:55.62 ID:AUy/lbU50
破廉恥事件以外目がいかない

469名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:26:59.50 ID:63YQvJGAi
作文よりも出典と発売年の方が大事だよねアレ

470名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:27:01.19 ID:AfjLRkSU0
任天堂が拾わなかったら続編すら出てないってのに

ところでFEBの続編は・・・

471くまだかおる ◆DOUTEIZAsE @転載は禁止[詐欺sageブログ( ´(・)`)]:2014/09/28(日) 12:28:26.35 ID:BLQD5chz0
ユーザーはカメラを操作したくてハードを買うんじゃないんです

472名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:29:42.38 ID:7eJmYWY60
次はタクシー経営でもしたりして

473名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:29:56.94 ID:qLrMRZk+0
零の過去作はカメラの角度は固定
今回は霊体まとめて攻撃する要素あるからジャイロで角度変えられる様になって攻略の幅が広くなった

474名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:30:09.82 ID:63YQvJGAi
今までのシリーズ通りなら傾きなんか必要なハズがないし
新要素として傾き付けなきゃ倒せない敵解けない謎があるならともかく
それだってその要素が一般化してるならともかく
傾きを使う時だけタブコン掴みゃいいし
そんな絶望するほどのこっちゃないだろアホなんか

475そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/09/28(日) 12:30:34.41 ID:qC3rlBTH0
カービィちゃんでポーズ中にコピー能力の解説文見られるけど
基本フォーマットは同じなのにチェリ井が書いてる鏡と書いてないドロッチェでずいぶんセンスの違いを感じた

476名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:31:16.46 ID:63YQvJGAi
桜井が書かないとティロフィナーレとか言い出すからなコピー解説

477名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:33:09.41 ID:xWiCaMaJ0
新機軸のチャレンジはちゃんと完全新作でやって欲しい
既存のタイトルでやるからいまいち中途半端だし文句も出る

478名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:33:39.49 ID:ZJOGh/Td0
2chやレビューで持ち上げてる奴らが一気に説得力無くなってワロタ。
ゲムパを活かせるゲームはパーティーゲーだけ、しかもオフライン限定
マリカやベヨ2レベルのゲームになるとパーティーゲーとしても活用できない
そのくせ価格に1万上乗せ・・・これからゲムパの市民権を獲得するって、キネクトの数倍難しいと思う

479くまだかおる ◆DOUTEIZAsE @転載は禁止[詐欺sageブログ( ´(・)`)]:2014/09/28(日) 12:33:46.87 ID:BLQD5chz0
CPUの性能が上がった辛イカも出せますか?

480名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:33:47.97 ID:djVe6lN80
リモコン操作用意してないのが絶望ですよって大暴れしたいけど
ボクには理性があるのでしません

481名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:34:00.54 ID:7eJmYWY60
チェリ井もパルテナで色んなパロネタ入れてたやん

482名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:34:40.26 ID:e1iZH6Wi0
>>458
ベヨのどの辺?

483かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:35:13.34 ID:cvIbfv1g0
ゲムパは便利でいいと思うよ
ソフトが出ないのが問題なだけで

484名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:35:13.89 ID:HG0RHPpK0
桜井の説明文は三人称視点(事実のみを記載してる)
戸田さんの説明文は一人称視点(個人の主観が入ってる)

485名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:35:31.16 ID:1vecTXfb0
>>474
まあーとりあえずプレイしてないなら議論に加わるのやめよっか

ちなみにWiiの零はクラコン非対応です

486名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:35:57.08 ID:wptWEsQc0
ベヨはプロコンでしか操作してないなぁ
ベヨ起動したら速攻タブコンの画面OFFにしてるし
いい加減設定でタブコンOFF自動化にしてほしいんだけど
うぜぇ

487名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:36:19.26 ID:euEwwBR40
>>470
任天堂に面白操作で出されるくらいなら出ないほうがマシと思ってる人多そう
ベヨネッタだってあんだけ名作扱いされてたのにいざWiiUで2出たらさっぱり売れなかったしな

488そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/09/28(日) 12:36:43.27 ID:qC3rlBTH0
パロネタはカービィのピンボールのころから結構ギリギリなの入れてたしそこまで問題じゃないの
鏡では「びりびりびりびり」しか書いてなかったスパークの説明に
ドロッチェで「チャージ!!!!」って文字がでっかく載せられたりするのが元々の味壊しててダメだと思うの

489名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:37:00.91 ID:vNbStg/f0
はい
いつものパターン入りました

490名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:38:03.37 ID:e1iZH6Wi0
>>487
面白操作の話とベヨネッタ2何の関係もないよね

491名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:38:40.35 ID:wptWEsQc0
まぁこの先一生タブコンで遊ぶことは1秒たりとも存在しないんでさっさとプロコンだけでwiiu起動させてほしいっすね
なんで1秒たりとも使わないタブコンなんか充電しなきゃいけないんだか

492名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:39:47.63 ID:kbnvbR6t0
プロコンだけでWiiU起動できるだろ
それすら知らないって本当にWiiU持ってるのか

493名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:39:52.11 ID:35aMUmVZ0
WiiUだとリモコンは周辺機器だからWiiボードと同じような扱いだよ
対応してたらラッキーくらい

494名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:40:07.98 ID:djVe6lN80
動画勢なんで

495名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:40:50.59 ID:euEwwBR40
むしろゲームパッドを周辺機器にすべきだったのにな
テレビ無しでも一部ソフトが遊べる周辺機器。

496名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:41:06.09 ID:63YQvJGAi
USB給電のプロコン充電の方がめんどくさいは

497名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:41:26.47 ID:wptWEsQc0
>>492
タブコンのバッテリー切れてたら起動画面から進まないんだなぁこれが

498名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:41:56.23 ID:wptWEsQc0
さーてどっちがエアプなのかなぁ

499名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:41:57.92 ID:hbRDISG50
ゲムパが市民権を得られるかはともかく
セカンドスクリーンという方法論は市民権を得られそうだがな
特にリビングではキネクトよりも数倍容易いというかキネクトはもうほぼ脱落してるだろ

500名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/09/28(日) 12:42:20.91 ID:hBbGUhIu0
持っててもエアプみたいな事言う人ってエアプの方がマシじゃん

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2014年09月30日 08:34:12更新
0.0072259902954102秒で処理完了