⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3364 [転載禁止]©2ch.net

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
101名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:27:58.35 ID:tuGv//AA0
俗に言うアテンド版だね
やって欲しいとこなんだがな
まあ4流行ってた頃データ消されて詰んでたから
今さら4やっとるけどねw
モンハン4おもすれー!newだとまた遊びやすい

102名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:28:22.95 ID:5qsE/Eko0
ポーチを逼迫しないけど道具扱いの抗竜石とか
マイルームで選択して集会場でイベント進行させるエピソードクエストとか
追加要素がどうにもいびつな入れ方に見えてしまうのだ

103名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:28:30.29 ID:wgPdZU7s0
new3DS出たから後継機まで後2年は我慢と思ってたけど良く考えたら海外じゃ出てないんだよね
海外で2015年にnew3DS出すならあと3年は我慢することになりそう

104名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:30:52.69 ID:yqSiFVJR0
課金やってもいいが無印でやれという話だ
完全版で課金ってそれ完全版じゃねーダロ

105べとるろ ◆DD8DSikazM @転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:32:37.85 ID:q6czebeB0
4GHDはそれも入ってるといいな
そもHDとか出ないのかもしれんが

106名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:34:08.20 ID:yqSiFVJR0
海外じゃ3DSの1年前にDSiLL出てたよ

107名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:36:47.35 ID:5HsXYjX+0
HDって据え置きやろ?本気でWiiUに出ると思うんかワレ

108名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:41:03.39 ID:5qsE/Eko0
3GHD出してるんだから可能性は

109名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:48:24.56 ID:bkW1p1s90
課金で水中ステージ復活しろよ

110べとるろ ◆DD8DSikazM @転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:50:00.62 ID:q6czebeB0
100%ないという事はない

111名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:50:31.06 ID:qP4gMZWt0
携帯機は3DSに出来るだけ長く頑張ってもらわないとキツイだろ・・・どうしたって据え置き早めに出さないといけないんだし

112名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:50:36.80 ID:tuGv//AA0
無くはないです

113名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:54:16.70 ID:se0MPps60
でも、少しは可能性がある?

114名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 19:58:32.32 ID:yqSiFVJR0
なくなくなくもなくないです

115名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 20:02:16.49 ID:wgPdZU7s0
>>111
3DS後継機よりWiiU後継機が先に出るってこと?
それしたらまた数年後にPS5とかに前世代扱いされるんじゃ

116名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 20:06:30.67 ID:kmGy5GQs0
>>110
なら競馬やります!ありがとう!

117名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2014/11/02(日) 20:07:03.16 ID:x4WQwey30
モンハン5が4よりモンスター少なくもいいからリオ以外すべて新規モンスなら わくわく もちろんリオの立位置新規モンスもいてね

118名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2014/11/02(日) 20:08:06.45 ID:x4WQwey30
携帯機と据え置きが発売年近いのはいかんなぁ

119そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/11/02(日) 20:11:21.71 ID:5TJJjq9J0
GBAとGCは同じ年に発売されたんだよな

120名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 20:16:05.91 ID:C4tf2mx40
http://www.gettyimages.co.jp/Search/Search.aspx?EventId=520956887
いわっちめっちゃ元気やん

121名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2014/11/02(日) 20:16:15.13 ID:x4WQwey30
でも今は性能近くなってるし どうだろ

122名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 20:18:22.63 ID:tuGv//AA0
据え置きと携帯機が完全に立場が逆転するとは当時は思わなかった

123かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 20:18:54.29 ID:HVDeHZw80
3DSの後継機はWIIUくらいのスペックが出来る様になってからでええよ

124名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 20:21:07.41 ID:tB7c0e/J0
>>120
でもやっぱりやつれてるように見える

125そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/11/02(日) 20:30:37.78 ID:5TJJjq9J0
年中死にそうな顔してる日野さんに比べれば

126名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 20:31:00.12 ID:0tESW6mc0
>>120
思ったより元気で明るそうだけど、左目がビートたけし状態なのがちょっと気になる

127名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net[sageteyon]:2014/11/02(日) 20:31:28.34 ID:vSCg22YS0
↓ぞんびだいすき中村光一さんの画像

128浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek @転載は禁止[根無し草sage]:2014/11/02(日) 20:32:22.49 ID:tRkAFwfC0
肌の感じを見るとやっぱり年取ったんだなあと

129名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 20:33:53.73 ID:C4tf2mx40
いつからこんな目だったっけ

130名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 20:37:10.60 ID:Xw23iRll0
>>118
アーキテクチャの統合は設計段階から据え置き部門と携帯機部門ですり合わせした方がいいし
発売時期がズレるほどチップやらエンジンの世代もズレるんで近い方がいいような素人考え

131名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 20:49:28.90 ID:Sd7Okcx30
>>120
割と元気そうには見えるけど
やっぱ入院前と比べるとやつれてるよ

132名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 20:56:07.93 ID:qP4gMZWt0
>>115
もう他のハードなんてどうでもいいんだよ、どうせサードが来るわけでもなし

133名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 20:57:45.71 ID:LVwtTilW0
退院してから数ヶ月後にムチムチキラキラしてたらそれはそれでおかしい。

左目はかなり前からあんな感じだね。

134名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:02:03.69 ID:bkW1p1s90
バイオ5部

135名無しさん必死だな@転載は禁止@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:08:03.77 ID:XwZWuD2I0
変態アゴのレオンが観れるバイオか

ミラのCG修正費で低予算映画作れそうやな

136名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net[sageteyon]:2014/11/02(日) 21:08:13.71 ID:vSCg22YS0
もうすぐバイオ4発売10周年やないか・・・

137名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:09:33.63 ID:5HsXYjX+0
https://www.youtube.com/watch?v=EhWBtQ8yED8

完全にゼノクロ超えてますわ・・・

138名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:12:47.63 ID:w/DDpicR0
よかった、これで解決ですね!

139名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:14:07.50 ID:cUN633kv0
すっごいシュールだな
見てるだけで笑えるのは凄い

140名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:15:48.31 ID:vegKXnNn0
人生ゲームの新作か
何で野郎ピンばっかさしてんねん・・・

141名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:20:08.97 ID:rWjcuPdZ0
そりゃゼノブレが持ち上げられたのって13が一本道だったからであってFFがオープンワールド化したら・・・
元々グラも売上も人気も雲泥の差なのに

142名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:20:53.83 ID:peN0qzkY0
グラフィックよりクリーチャーのモーションがすごい。
ここまで滑らかなゲームってあんま思いつかない。

143名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:24:02.63 ID:5HsXYjX+0
・動画では、敵の配置やイベントなどは全て除いてある。
・車で旅する中で、疲れたらガソリンスタンドなどに止まって食事したり、情報を集めたりする。
車を使っても横断には1時間以上かかるこのダスカ地方も、全体マップから見れば10分の1程度でしかない。
・マップは見えている場所へは全て行くことができ、実際に歩き回れる。
・野生動物に近づきすぎると危険。映像で湖の近くにいる巨大な動物「ガルラ」にも、近づき過ぎると襲ってくる。
ガルラはかなり強い。アダマンタイマイに次ぐくらいの強さ。全長20m弱ある。ブラキオサウルスより大きくしろと注文した。
・森の中の小屋にもNPCが住んでいたりする。また、猫や犬といった動物(アニマル)も登場する。
・夜になるとナーガやゴブリンといったモンスターが洞窟から出てきて危険。
・仲間たちは状況に応じて時々ボイスを発する。
・チョコボも登場する。
・海や河、湖では魚釣りが楽しめる。

あらゆる所がゼノブレより進化してますな
ゼノクロはどれくらい進化してるかな(笑)

144名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:26:10.05 ID:vegKXnNn0
ゼノブレシリーズも遂に元天下のFF様にケンカ売られるほど出世したか

145名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:26:30.42 ID:m2lHge6v0
>>120
ヒゲ生やすとたぶん永井一郎にそっくりになる

146名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:28:21.38 ID:Us+gRTEn0
密度のないただ広いだけの冒険は苦痛なだけだよ
横断一時間の間に果たして密度が伴ってるかどうかだね

147名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:28:34.42 ID:ndfgjiSH0
引きこもりは1時間車を運転したり外食出来るだけで嬉しいってさ

148名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:30:45.98 ID:ndfgjiSH0
・森の中の小屋にもNPCが住んでいたりする。また、猫や犬といった動物(アニマル)も登場する。
・夜になるとナーガやゴブリンといったモンスターが洞窟から出てきて危険。
・仲間たちは状況に応じて時々ボイスを発する。
・チョコボも登場する。
・海や河、湖では魚釣りが楽しめる。

こんな事アピールするとかSFCかよw

149名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:32:05.33 ID:wgPdZU7s0
販売実績で言ったら天と地の差なのに
やたらFFに目の仇にされるゼノ
それが全て表してるって気もする

150名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:32:38.02 ID:5HsXYjX+0
>>141
テイルズもフィールドに力入れ始めたしなw
そのうちゼノってフィールドの売り無くなって顔がキモイ売れないRPGってイメージになりそうw

151名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:32:47.86 ID:Us+gRTEn0
ただ陸地が広いだけのトワイライトプリンセスでも辛かったからなー俺は
スカイウォードソードなどは最小のマップに最大限の密度が詰まってて良かった
スカイリムなんかは広さと密度のバランスが良くて楽しかった

152名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:33:58.02 ID:SCwzEqQS0
映画バイオハザードVがステージクリア制アクションゲームになっててワロタ

153名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:34:10.52 ID:P1PYmJOa0
PS4の高速大容量メモリでしかできないゲームを
SCEから要請されてるんじゃね?

154名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:34:10.50 ID:5HsXYjX+0
>>144
売れてないのに持ち上げられてたしな〜でも13より面白かったし分かるよ
そんなゼノがついに抜かれちゃって、あーあ売り無くなっちゃったねwって感じ

155名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:34:11.02 ID:ndfgjiSH0
ゼノブレはそもそもそこまで広くないし広さをアピールした記憶ないんだけどな
フィールドの構成センスは高く評価されてるけど
一度行ったとこは基本的に一瞬で飛べるしな〜

156名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:37:10.44 ID:rWjcuPdZ0
wiiuにも15が出るならゼノもできるwiiuって勝ち誇れたのに出ないからゼノしか出ないwiiuとしか思えないな
99%の人間がFF選ぶし

157名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:37:35.02 ID:su6m2i3j0
ゼノブレイドはエルト海がクソなのと
町っていっても家まで作られてないから、クエストのNPCをひたすら時間切り替えて探すという酷い仕様で
クエストメインのRPGとしては落第点だった
敵狩ってこいっていう悪いMMOの見本みたいなクエストも多かったし

158名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:38:58.94 ID:qP4gMZWt0
スカイリムのクエスト対象キャラクターがわかりやすく表示されるシステムを搭載してほしいね
人探しが面倒くさい面倒くさい

159名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:39:04.33 ID:ndfgjiSH0
>>151
ゲームの良さは盛り上がるハイライトだけを楽しめるのが良さのひとつだしな
時間や距離の概念までリアルに近づいてしまうと現実でええやんっていう
野球ゲームでフルイニング140超試合真面目にやって楽しいかと言われたらノーだろうて

160名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:40:35.13 ID:b7PSDGG80
ゼノブレは世界から高い評価されたからね

161名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:42:15.29 ID:su6m2i3j0
ゼノブレイドは俺はあのフィールドやクエストは大して評価してなくて、シナリオとムービー演出は大きく評価してるよ

162名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:42:49.90 ID:wCTfujht0
スカイリムはどこまで行っても風景がほとんど同じで戦闘もつまらないからすぐ飽きた

163名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:44:13.10 ID:ndfgjiSH0
キャラが立ってたのもデカいね
埋もれキャラがいないRPGって結構珍しい

164名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:44:31.93 ID:R9q7Z2hT0
スカイリムは確かに凄いゲームだよ
でもFFはちょっと勘違いしてないか?
オープンワールドではなくDQみたいな王道RPGにしとけばこんなことにはならなかったのに

165名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2014/11/02(日) 21:44:40.73 ID:NRtyqAQj0
>>162
雪山、草原、森、沼、紅葉地帯とか色々あるだろ

166べとるろ ◆DD8DSikazM @転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:45:04.96 ID:q6czebeB0
バトルがめんどい

167名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:46:12.32 ID:su6m2i3j0
スカイリムはデイドラクエストみたいなシナリオ性の高いクエストやユニーク装備やクエスト探しと辻斬りが楽しかった
世界中のどこかにかならず目的のNPCがいるのと、ファストトラベルが狭い間隔で行えるのと、クエストマーカーで場所がわかるのがよかった
ただ、スカイリムの土地自体が暗すぎて、ソルスセイム島も火山灰で全く舞台が明るくなかった

168名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:46:36.32 ID:ndfgjiSH0
???「バトル何て倍率コンボのパイルハンガーで余裕だぜ!」

169名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:50:23.58 ID:su6m2i3j0
ゼノブレイドの最悪なところは、隠しクエストとか時間制限クエスト
アカモートは許さないし、結局見つけてないクエスト探す羽目に時間切り替えを駆使して、期限来る前になんどもデバッグ作業みたいに探す羽目になった

170名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:51:21.62 ID:v5WMD5zs0
難儀な性格やな

171名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:52:02.58 ID:JBqSgIcA0
スカイリムはパルスのファルシのルシがパージでコクーン的なとこはある

>>137
ハードの性能が違うってのもあるけど、モーション、グラフィック面では確かに及びもつかないな
ゼノクロならではの部分を見せられればいいのだけども
まずは情報だ

172名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:52:10.17 ID:8AXCDUzv0
クエストとか大体なりゆきでこなすだけだから
そこまでしてクエストやる執念がわからん

173名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:52:29.15 ID:ndfgjiSH0
ゼノブレはやり込まずにストーリーを全力疾走するのが楽しい遊び方
友達はサブクエ追いすぎて積んでしまってた実にもったいない

174名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2014/11/02(日) 21:53:49.99 ID:x4WQwey30
おもしろけりゃ 売り上げなんてどうでもいい

175名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:54:18.71 ID:su6m2i3j0
自力でクエスト全部探すのも面倒くさいから、2周目からはwikiに頼るわけだが
それでも多い上に敵倒すとかアイテム集めろだのの作業系クエストが多くて、毎周だいたいアカモートクリア前後で疲れ果てて積む

176そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2014/11/02(日) 21:55:15.88 ID:5TJJjq9J0
RPGのサブクエストって大体面倒くさい印象がある

177名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:55:41.90 ID:ndfgjiSH0
乱暴な言い方すると水増しだからね

178名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:55:53.47 ID:fJ9WOoO+0
スカイリムはJRPGになれた日本人には敷居が高い
ドラクエ3で例えるとアリアハンから出る前に文句言って積むのが多い

179名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:56:56.25 ID:su6m2i3j0
シナリオ系RPGとサブクエストは相性悪い
スカイリムはシナリオまでクエストの一部で、シナリオ薄すぎて存在感がなく、シナリオ放置されることが多々あったけど
ゼノブレイドは結局のところシナリオ進めないと先のフィールドにも進めないからな

180名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:57:43.05 ID:m2lHge6v0
クエストやってない奴がゼノブレを語るな!

っていうぐらいクエストはゼノブレのキモ

181名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 21:57:44.40 ID:JBqSgIcA0
ゼノブレのクエストって大半はつまらんおつかいだし、
〇〇を何体倒せ的なやつはガンガン受けまくって戦ってるうちに達成されるとちょっと気持ち良い的なもんだろう

182名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:00:52.38 ID:ndfgjiSH0
意味もなく密林のつり橋から飛び降りるゲーム
立体視で飛び降りたいなw

183名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:00:53.11 ID:JBqSgIcA0
スカイリムはお前はドラゴンボーンだとか言われるとかえってイラッと来る
好きにさせろよボケってなる
でも、そういう考えを受け止めきれるの懐の深さがある

184名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:01:07.71 ID:Xw23iRll0
本編を掘り下げるようなサブクエならうっかりスルーしたときガッカリするから
そういうのはメインシナリオに組み込んでサブクエはあくまでサブに撤して欲しい
モナドでいうとメリアの妹?のサブクエは2周目で気付いた

185名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2014/11/02(日) 22:02:18.91 ID:x4WQwey30
クエストに不満あるならストーリーだけ進めればいいだけの話だろ

186名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:03:05.60 ID:ndfgjiSH0
ゼノブレやRPGに限った話ではないけど
1週目はやりこみ要素は全てロックしてて2週目からの楽しみでいいと思う
あると気になって埋める人がどうしても出てくるからな
不可能なら素直にストーリー進めると思う

187名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:06:02.03 ID:JBqSgIcA0
>>184
あれだけリッチにメインストーリー作りこんでるんだし、
キズナみたいな要素もあるんだから、俺はむしろ逆でもっとメインキャラに絡んだクエを用意しても良かったと思うけどな
それで話が分からんようになるんじゃアレだが、デジレーンのクエとかいい塩梅だったと思う

188名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:09:18.13 ID:b7PSDGG80
スカイリムはクエストで進行不能のバグが山のようにあったな

189名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:12:26.62 ID:JBqSgIcA0
ゼノクロは前世代並の性能のハードで作ってるのもあって、
遅れれば遅れるほど映像的には時代遅れになってしまうのが辛いとこ
でも、ゼノブレはやりきってるから良かったわけで、そこを中途半端にしちゃうとボロクソに言われまくったここ数年のJRPGと一緒になっちゃうしな

190名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:12:27.26 ID:peN0qzkY0
バグ上等で規模増やすかバグ出さないために自由度と規模絞るかはトレードオフなところあるんで

191名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:19:16.55 ID:fJ9WOoO+0
スカイリムのバグは度重なるアップデートで少しだけ改善したんやで
ニコニコの公式生放送もなんとか3年間続いてる

192名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:24:32.67 ID:W3IBVfHU0
>>137
接地感を大事にする余り走り出しや動きの最中で歩行スピードを上下させる辺り
プレイングのストレスより映像を見せたい思惑が出てて本当スクエニ第一ってムービー至上主義なの変わらないね

193名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:26:08.09 ID:JBqSgIcA0
>>192
アサクリとかもそんな感じだし、それが一概に悪いとも言えんと思うよ
俺はアサクリの操作感はどっちかといえば嫌いだけどさ

194名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:27:56.89 ID:SCwzEqQS0
みんなスイカリムとかやってんのか
任天堂ハードじゃ出てないのに

195名無しさん必死だな@転載は禁止[age]:2014/11/02(日) 22:29:41.29 ID:UBuOMziw0
時オカ凄いな

196名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:36:24.70 ID:qP4gMZWt0
俺はスカイリムはあんまり合わなくてやっぱりFalloutシリーズのほうが好きやな

197名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:36:59.05 ID:5HsXYjX+0
>>195
本当凄かったよな・・・64まで任天堂が最先端と斬新さを両立させてたし
GCらへんからちょっとあれ?ってなってWiiで道を間違えちゃって今はもう(笑)

198名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:41:55.70 ID:qPEr+9Jk0
今の子はセガがハード作ってたの知らんのだろうな
だからこんな意見になるんだろう

199名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:51:41.13 ID:JBqSgIcA0
でも、セガのCS部門って昔から別に最先端って感じは無い

200べとるろ ◆DD8DSikazM @転載は禁止[sage]:2014/11/02(日) 22:53:13.85 ID:q6czebeB0
スカイリムって実際どんぐらいで終わるんだ
まだ序盤っぽいところですでに何時間も経ってたんだが

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2014年11月07日 07:46:32更新
0.0078511238098145秒で処理完了