⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3376 [転載禁止]©2ch.net

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
201名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 11:38:39.00 ID:Q1HBRYUa0
ニンダイきてくれー!

202名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 11:40:53.38 ID:2yt1d18u0
糞熊要らんからさっさとアイマス出せ

203名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 11:43:26.73 ID:wgnDZJ7p0
くるで

204名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 11:49:02.31 ID:GMZdGH5h0
3DSですらサードのソフト発表くっそ少なくなったしダイレクトなんて出来ないよ

205名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:07:09.64 ID:xa0/qsiQ0
カービィのアミーボ連動要素はわかったから
キノピオ隊長での使い方もはよ発表してくれ

206名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:18:29.15 ID:ucB4ON200
北米のムジュラ限定版はフィギュアつき
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VPV2gTOZL.jpg

207名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:20:21.08 ID:ucB4ON200
http://smileboom.com/special/ptcm3/debug/
>2015年1月7日より、下記の誤作動の修正などを行った更新データ(Ver.3.0.2)を配信しました。
>ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、更新データをダウンロードしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

>大変申し訳ありません。現在プチコン3号(Ver.3.0.2)において、誤作動が確認されています。くわしくは情報ページをご覧ください。

208名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:21:32.75 ID:BI1KRbOv0
おま国アイテムおおすぎ

209名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:22:39.48 ID:7Y0mHJlu0
アミーボにすりゃいいのに

210名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:24:25.01 ID:xa0/qsiQ0
アミーボだったら発狂してるとこだったからこれはこれでよし

211名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:25:38.81 ID:yEUYJ4c70
ちょっとフィギュアの出来酷すぎませんかねー

212名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:31:34.37 ID:yEUYJ4c70
これが
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nzsj/normal/chara/starukid.jpg

こう
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VPV2gTOZL.jpg

213名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:41:51.33 ID:zMEfDscp0
>>212
何か違う

214名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:48:28.22 ID:HY8r6QsH0
アミーボは登場ゲームが多い主要キャラだけでええと思う
あとは対応ゲーム出るほどウハウハ

215名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:53:25.11 ID:BI1KRbOv0
普通なら絶対フィギュア化されないのもだしてくれるアミーボさん最高や

216かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:54:13.37 ID:tH68dE2/0
>>191
携帯機はそんな早く発表しないよ
仮に来年末発売なら来年頭にE3での発表示唆、E3でお披露目、その年末発売という流れ

217名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:58:18.02 ID:RZQdkh/20
妖怪ウォッチのアミーボまだ?

218名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 12:59:19.27 ID:C+OuDfN00
帰省していまさら妖怪ウォッチとメダルの仕組みがQRコードだと知った
いや〜日野さんはやっぱ日野さんだなと改めて

219名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 13:04:55.23 ID:mbnP46ze0
つうことは妖怪ウォッチDX本体ってカメラ認識なのか
結構ハイテクだな

220名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 13:08:15.16 ID:3K9KGQb30
背面のQRコードはゲームなんかに使うもので
ウォッチの方は突起で認識してるんじゃなかったっけ

221名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2015/01/07(水) 13:08:41.36 ID:YkgoJ3kw0
>>207
これはバグ探しが楽しいソフトだからこれで良いのよー

222名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 13:18:30.33 ID:7Y0mHJlu0
>>220
裏面の突起が2進数になっててそれをウォッチは読み込んでる
そこがわかれば自作可能らしい

223名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 13:22:51.10 ID:0fraaH0S0
すまん知ったかだった俺・・・
だから零式なるウォッチが追加で発売してるわけか
ウォッチに予め入ってる音声のみか
QRなら音声データも入れられそうだけどね
カメラのコストがネックか

224名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 13:23:48.43 ID:RZQdkh/20
3DSでらくらく召喚

225名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 13:24:57.01 ID:6tJd6rFsO
羽ペンはつけへんのか

226名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 13:31:12.23 ID:3K9KGQb30
今月はちょっと荒れそうだな

227名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 13:31:39.65 ID:0fraaH0S0
荒ぶる日野神

228名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2015/01/07(水) 13:42:30.05 ID:wgnDZJ7p0
激闘

229名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 13:52:21.44 ID:zBzZvQZf0
>>216
次世代携帯機来年発売なら今年E3で発表だろ
3DSもWiiUも大体このパターンだったし

230名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 13:55:51.56 ID:3K9KGQb30
年度

231名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 13:57:56.38 ID:vZ4r4f7L0
new投入してすぐ新ハード発表とかさすがに暴挙すぎるだろ

232名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:02:37.75 ID:lskUVyar0
発表から発売まで時間が空くよりも、
発表の半年後に発売するくらいの感じが良い。

233名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:03:28.88 ID:XcpWW1dk0
3Dでまだやりたいことがあるんじゃねと言ってみる

234名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:03:39.36 ID:U+Q0k5Og0
DSi 2009年11月21日
3DS 2011年 2月26日

new 2014年10月11日

今年のE3で発表じゃない?

235名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:06:32.66 ID:3K9KGQb30
それはLL
DSiは2008

236かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:09:30.33 ID:xJL/T0D80
>>229
発表から発売までが一年なんだよ大体
来年末発売予定ならお披露目は来年のE3だ
DSも3DSも発表から発売まで一年しかかけていない

237名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:09:36.51 ID:c4zHS+uJ0
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2010/100323.pdf
2016年末発売なら来年のE3で詳細発表でしょ

238名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:11:56.67 ID:lmSmiXsX0
次世代は何を売りにしてくるのか興味深い

239名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:12:56.38 ID:RZQdkh/20
割とマジでリンゴさんと手組んでそう

240名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:13:29.97 ID:I87bnsho0
newの発表からまだ4ヶ月経ってない今から次世代機発表の話題をしてたら鬼が笑い死にするで

241名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:14:22.54 ID:vBvd8QeW0
欧米じゃまだNew発売してもいないしな

242名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:15:23.61 ID:lskUVyar0
そろそろ、凹凸の触感が分かるタッチパネルを……

243名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:16:06.74 ID:ucB4ON200
「シアトリズムFFCC」に「ゼノギアス」の楽曲が登場。FF以外の楽曲を含むDLC「2nd Performance」の第3弾が配信
http://www.4gamer.net/games/233/G023350/20150107027/

244名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:16:11.38 ID:U+Q0k5Og0
じゃあ、あと2年ぶんのソフトはどうすんのよ?
new専用にGC、Wiiソフト移植してお茶濁すの?

245名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:16:50.44 ID:7Fk3Q2Ay0
次回はシアトリズムスクエアとシアトリズムエニックスの2バージョンで

246名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:17:44.68 ID:YCWCEFxT0
newなんて対して普及してないのに専用ソフト出しても旨味がないじゃん

247名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:17:51.26 ID:XcpWW1dk0
2画面は据置ではあまりうまく活かすことができなかったのと
3Dも海外ではそれほど流行らなかったから
新機能をどうするかだな

248名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:17:57.95 ID:LPNkMzA50
真ん中に穴の開いた液晶

249名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:20:29.92 ID:7VhezJw30
その穴を利用する

250名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:22:49.39 ID:XcpWW1dk0
いつから真ん中に穴が空いていると錯覚していた

251名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:23:13.48 ID:YCWCEFxT0
結局この先も新機能が当たればOK外れたら大爆死路線を続けるのかしら

252名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:23:15.51 ID:lskUVyar0
目玉となる新機能とは別に、GamePad的な映像転送チップは載せてくるんかねぇ。

253名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:24:13.03 ID:ucB4ON200
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=770583902995646
>日本のみなさま、本当にお待たせいたしました。ニンテンドーeショップ「新春コルグシンセサイザー半額祭」は来週1/14水曜日10時から1週間限定!

254名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:26:45.41 ID:XcpWW1dk0
>>251
新機能についてはいろんなアイデアが浮かぶけど
ソフトがほとんどでないとか開発が難しいとかだったら
それは避けるべきだね

255名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:33:45.54 ID:RZQdkh/20
つり革持ちながら片手で遊べる携帯機出してくれ

256名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:35:41.27 ID:vBvd8QeW0
立体視維持してちょこっと解像度上げて無線5GHz帯に対応してくれさえすれば
後はどんな奇形になってても許容する

257名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:40:12.25 ID:XcpWW1dk0
3Dはグラの性能で見せたほうがいいと思う
今の技術だと奥のレイヤーみたいに見えるだけだ

258名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:40:45.22 ID:ML64i1Te0
新宿ダンジョンがゼルダ
よく審査通ったな

259名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:44:47.77 ID:YCWCEFxT0
もう勝つの諦めてソフトをそれなりに揃えられるよう性能も価格も抑えたごくごく普通のハード出したほうがマシな気がする

260名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:45:18.81 ID:Shm+ni4d0
ゲームの類似に違法性はないという任天堂敗訴の前例が

261名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:47:42.69 ID:3K9KGQb30
>>257
それでいいんだよ
手前か奥かなんてどこを基準面にするかというだけの問題だから
大事なのは立体演算されたオブジェクトを立体的に認知できること
64で3Dスティックを積んだのと同じ、立体的に演算することの意味を考えれば
立体視の価値はわかる

262名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2015/01/07(水) 14:47:48.84 ID:YkgoJ3kw0
新宿ダンジョン興味あるなー

263名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:48:39.86 ID:zBzZvQZf0
保守路線はSONYがやってくれるから任天堂は変化球路線やってほしいわ

264名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:51:01.92 ID:XcpWW1dk0
>>261
今の3Dで球体を完全に表現できるわけでもないし
海外でもそれほどセールスポイントになる機能でもないから
やめたほうがいいよ

265名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:51:18.39 ID:zBzZvQZf0
新宿ダンジョンまぁまぁおもろいけど
地方に住んでるからマップである新宿駅が頭にまったく入ってこないからきつい

266名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:53:09.46 ID:MqbX4J7+0
東京の地理に疎いからメガテン4でどこに進めばいいかちんぷんかんぷんだった

267名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:53:27.83 ID:3K9KGQb30
>>264
セールスポイントにしなくてもいいんだよ
立体的に計算されたオブジェクトが立体的に見えるという
当たり前の映像を追求するだけ

268名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:54:56.10 ID:vBvd8QeW0
アウトラン3DやXEODRIFTERをプレイして
半端な3Dよりも、2D書き割りの方が立体視が映えることがよくわかったので
それを突き詰めたシステムで色々作って欲しいな

269名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:55:04.11 ID:Shm+ni4d0
>>263
ソニーはソニーでDSのダウンロードプレイみたいなことや
WiiUの非対称マルチプレイみたいなのをクラウドで実現してたりするよ

270名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:56:43.55 ID:XcpWW1dk0
>>267
2DSもでるぐらいだから、次のハードでは選択肢としてやめたほうがいいよ

271名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:57:54.62 ID:lskUVyar0
とにかく、今よりも高解像度な裸眼立体視を見てみたい。
ただグラが綺麗なだけなら、据え置きでええ。

272名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:57:55.64 ID:YCWCEFxT0
変化球路線を続けたいんだったら是非QOL当てないとな
外しました向こう5年間赤字ですじゃ話にならんのだし

273名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net[sagete]:2015/01/07(水) 14:58:06.16 ID:YkgoJ3kw0
>>270
廉価版を基準に何いってんの?w

274名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 14:58:50.24 ID:vBvd8QeW0
>>270
立体視諦めるくらいならNew3DSなんて出さんだろうし
次世代機でも継続するんじゃね

275名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:01:55.11 ID:YCWCEFxT0
「別に無くてもいい要素」だからな3Dって
そもそもたいていの人が2DS状態でプレーしてんのに

276名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:02:03.13 ID:I87bnsho0
立体視は3Dボリュームのおかげで不要な人にも邪魔にならないのが良い
ゲーム機のウリはこうでなくてはいけない

277名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:02:07.56 ID:XcpWW1dk0
>>274
そこは不思議に思った
これからのタイトルでより多くのお客様が遊んでくれる見込みがあるのかと

278名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:07:32.38 ID:3K9KGQb30
色数や解像度と同様、肉眼で見た世界に近づけるために必要な要素なのに
なぜこうも毛嫌いする人がいるのか理解できんな

279名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:11:48.07 ID:lskUVyar0
最大の弱点だった「ブレる」という点がNewで改善されたんだし、
次世代機で順当に解像度を上げつつ、3D 60fpsタイトルを増やしてくれれば不満はない。

280名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:12:31.17 ID:vBvd8QeW0
>>277
立体視の魅力自体には自信があるから
これまでのように立体視オフがデフォな現状をなんとかするためのテコ入れちゃうん
Newだと実際立体視ブレにくいし、これまで立体視使ってなかった人の満足度も上がると思うわ

281名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:16:05.18 ID:hYjnzkBS0
おれは逆に次世代機では互換は付くものの立体視は無くなって
立体視楽しみたいならNew買ってねっていう売り方すんのかなと
Newでた時そんなことを思った

282名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:17:24.66 ID:UvSCG9L90
まさかの立体視と高解像度の2ver.販売
まあこれやるとさすがに立体視の分が悪すぎるけど

283名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:18:42.15 ID:XcpWW1dk0
バッテリー駆動時間をなんとかして
あとタイトル数も

284名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:22:13.14 ID:lskUVyar0
仮に立体視を外して、解像度とグラ性能を強化しまくった場合、据え置きはどうなるんだ?
今でさえ、携帯機との違いが分からない一般層は少なくないのに。

10年後は分からんが、少なくとも次も据え置きを出す以上、
携帯機は少し物足りないくらいで丁度いい。

285名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:23:05.08 ID:3K9KGQb30
解像度については次世代機でもブーブー言われるだろうな
4Kとか積まないだろうし

286名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:27:23.36 ID:+JmvsECh0
4kはさすがに極一部の人しか恩恵ないから追う意味がないかと

287名無しさん必死だな@転載は禁止[]:2015/01/07(水) 15:32:21.08 ID:wgnDZJ7p0
次もほしいよ 3D

288名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:47:10.83 ID:ucB4ON200
[任天堂HP]「Nintendo News」を更新しました。「ちょいテクをはじめテみました。Vol.1」「マリオゴルフ Nintendo Newsカップ開催!」などを掲載。
http://www.nintendo.co.jp/nintendo_news/index.html
http://www.nintendo.co.jp/nintendo_news/150107/choitech/index.html
http://www.nintendo.co.jp/nintendo_news/150107/mariogolf_wt/index.html

289名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:54:03.86 ID:uNH3auvF0
今回のネコマリオはアミーボの育て方についてだっけ
あれって1レベルごとに満腹にした方がステータス育つのか?
いつの間にかみんなにボコられる遊びされてて逃げまくる残念ファルコンになってたから
育て直さねば・・・

290名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:56:20.39 ID:3K9KGQb30
こういう大会、任天堂ポイントを賞金にしたらええのに
5000円分くらい

291名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 15:58:19.21 ID:5HaXp+7g0
余計な機能つけて高くなるくらいならいらんなあ

292名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 16:01:33.88 ID:FxgHRpWy0
金出すと楽しさのアピールからかけ離れる事多いからな〜

293名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 16:11:46.17 ID:0YPAtel10
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20150107033/TN/001.jpg

294そばコレ ◆Nintendovk @転載は禁止[104sage]:2015/01/07(水) 16:42:56.06 ID:UOINtn2w0
Yuji Naka / 中 裕司 @nakayuji
https://twitter.com/nakayuji/status/552715222050299904

アニメ「セハガール」のBlu-rayが今日の午前中にセガさんから届きました。
昨日つぶやいたからでしょうか?しかし、Vol.1でした。でも頂けるのはありがたいですね。
セガさんにも発売元から届くのが遅れているようです。

295名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 17:14:05.85 ID:c4zHS+uJ0
>>288
ちょいテクのソフト紹介3Dランドが3Dワールドになってて間違っているw

296名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 17:16:20.25 ID:zFjsUSWc0
値下がりしてたマリオゴルフ買ってみたけどグリーンでのパット画面がスゲー見づらい

297名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 17:22:07.15 ID:I87bnsho0
>>296
カップの位置によって操作キャラが被るあれか
半透明にするぐらい出来なかったのかね

298名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 17:23:53.87 ID:ucB4ON200
開発・運営だより −第28号− (2015/1/7)
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/872488f88d1b2db54d55bc8bba2fad1b/
>この『ドラゴンクエストX』でも、春にはバージョン3をリリース。

春!!

299名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 17:24:11.13 ID:EvyxQLlR0
マリゴルは一瞬でワゴンにいったのが理解できるぐらい作りが甘々だったな
延期までしといて

300名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/01/07(水) 17:37:06.78 ID:6c+XGqAP0
マリオゴルフは死んだままなのか

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2015年01月13日 21:35:47更新
0.0077278614044189秒で処理完了