GameCube発売まであと××日 その4
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
- 3
: [sage]:2001/07/19(木) 10:57 ID:???- 来月まで大して情報ふえねえんだろうな
…来月になってもたいした情報ないという可能性も捨てきれないが
- 7
:おおる[]:2001/07/19(木) 11:43 ID:H4.h5blk- >>3
NSWまでは大きな情報は無いだろうなぁ
任天堂が流さないのか、流せないのか知らないけど(w
- 110
: [ ]:2001/07/20(金) 02:34 ID:???- 魔界島>3番目のARPG
- 129
: [ ]:2001/07/20(金) 02:50 ID:???- 忍者ハットリ君
忍者じゃじゃまる君
仮面の忍者 赤影
でしょう>3大ACT
- 77
: [ ]:2001/07/20(金) 01:43 ID:???- シレンGB2でゲムキュー当たっちまったよ!
- 78
: [sage]:2001/07/20(金) 01:46 ID:???- >>77
おめでとうございます
- 79
: [age]:2001/07/20(金) 02:04 ID:???- >>77
うんらやますぃー!
- 80
:カット毛[age]:2001/07/20(金) 02:04 ID:???- >>77
それはそれとしてGCカット毛
- 81
:[]:2001/07/20(金) 02:06 ID:BISaZOKs- >>77
いやいやそれなら、松下版カット毛
- 152
:[sage]:2001/07/20(金) 08:06 ID:???- 松下電器産業は、任天堂と共同開発したゲーム機とDVD(デジタル多用途ディスク)プレーヤーの融合機を11月上旬めどに、4万円前後の価格で発売する方針を固めた。任天堂が9月中旬に発売する次世代ゲーム機のソフトに対応する機器で、年末商戦前に投入する。機能が似たソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション2(PS2)」に価格を近付け、追撃する。
松下の融合機は任天堂から「ニンテンドー ゲームキューブ」の基幹部品を調達し、DVD再生機に搭載する。ゲーム専用のゲームキューブ(25000円)に対し、松下の融合機は2万円以上高くなる見方もあった。しかし、6月末にSCEがDVD機能を持つPS2の価格を39800円から35000円に実質値下げしたこともあり、松下は値ごろ感のある価格を設定する。
松下は任天堂がゲームキューブを商品化した後、融合機の発売準備を本格化する。このため、ゲームキューブ発売から融合機の市場投入まで1ヶ月強が必要としている。松下は当面、ゲーム機やソフトを取り扱う国内の家電量販店を軸に融合機を販売する考え。同社は融合機をDVDプレーヤーの一形態と位置付けており、他の家電製品と同様に、年一回程度の最新モデル投入を計画している。
- 153
: []:2001/07/20(金) 08:10 ID:Amwmxmo.- >>152
11月上旬か。で、価格は39800円かな。
年1回程度の最新モデル投入ってのが良いね。
- 156
:[sage]:2001/07/20(金) 08:16 ID:???- ほー、松下機の情報が出ましたか
やはり本家と同月発売は無理ですか
ってソースはどこ? >>152
- 158
: [sage]:2001/07/20(金) 08:19 ID:???- >>152
ソースは書くべきでは。
松下機が出る頃、PS2はHDD&ネットワーク端子標準装備で
松下機と同等未満の値付けでしょう。
マスメディアにてSONY対松下などとして両機の比較が行われた場合、
松下は辛いでしょうね。
- 163
:…[ILOVEYOU]:2001/07/20(金) 08:26 ID:???- ネタですワ。
普通6歳の子供がGC知っていて欲しいと言うのかしら?
私が6歳の頃はそんな子供じゃなかったですワ。
子供は外で元気よく遊ぶ方がいいですワ。
というかそんな小さい頃からGAMEやらせたら終わりですワ。
目が悪くなり眼鏡が必要となりますワ。
もしくはコンタクト必要になりますワ。
お金が沢山必要となりますワ。そして破滅の道へいくのですワ。
- 165
: [ ]:2001/07/20(金) 08:30 ID:???- なんで30年前と比べているんだ?>163
- 166
:[sage]:2001/07/20(金) 08:31 ID:???- >>163
俺は6才の時にファミコンを親にねだってたよ(笑
だって友達が持ってたからどうしても欲しかったんだもん・・・
- 167
: [sage]:2001/07/20(金) 08:32 ID:???- >>163
俺が初めてゲームと出会ったのは5歳の時だったなぁ。
スーパーマリオブラザーズ2。何事も限度を弁えさせれば
子供にゲームをやらせるのも悪い事ではないと思うけど。
- 168
: [ ]:2001/07/20(金) 08:33 ID:???- >>163
俺が初めてゲームと出会ったのは6歳の時だったなぁ。
ロードランナーとマリオブラザーズ
- 241
: [ ]:2001/07/21(土) 00:00 ID:???- なんで今更ファンの話してるの?
夏休み君達か?
- 242
: [age]:2001/07/21(土) 00:02 ID:???- >>241
じゃ、教えてくれ。ファンはあるの?
- 243
: [ ]:2001/07/21(土) 00:02 ID:???- >>241
解決してない問題に今更もクソもないだろ。
- 245
:ぷんすか[age]:2001/07/21(土) 00:04 ID:???- >>241
じゃあ結論知ってるの?
知らないくせによっ。
なにが今更だよっ!!
このハッタリ野郎がぁっ!!!!
- 250
: [ ]:2001/07/21(土) 00:06 ID:???- ソース欲しい?
- 252
: [ ]:2001/07/21(土) 00:07 ID:???- >>250
おたふくで頼むよ。
- 253
: [age]:2001/07/21(土) 00:07 ID:???- >>250
クレ!
>>251
なにこれ?
- 256
:250[ ]:2001/07/21(土) 00:09 ID:???- >>250
どうぞ
http://www.otafuku.co.jp/
- 351
:_[_]:2001/07/21(土) 02:30 ID:???- >>350
凄く当然の対応だと思うが?
やっぱり君も基地外だね
っていうか、おまえくそごんだろ
やはりお前は真性だな
- 354
:_[_]:2001/07/21(土) 02:34 ID:???- >>351
もういいよ
基地外の相手するな
- 359
:_[_]:2001/07/21(土) 02:36 ID:???- >>351
おおる本人が相手にしてないんだから
外野の俺たちも無視しと毛
- 361
:くたたん[kuta]:2001/07/21(土) 02:40 ID:???- >>351
あーあ、お前のコメントで
ウジ虫どもが集まって来ちゃったじゃないか
たいさーん
- 389
:[ ]:2001/07/22(日) 00:46 ID:???- GCは作りにくい
http://www.gc-inside.com/news/20010721ravenblade.html
- 390
: [ ]:2001/07/22(日) 00:48 ID:???- >>389
即刻氏ね
- 392
: [ ]:2001/07/22(日) 00:50 ID:???- >>389
レトロは・・・はぁ・・・
思い切ってメトロイドも中止にしてしまえばいいような気がする・・・
ただ、日本ではそんなに影響はないだろうが、海外ではな・・・
- 393
:_[]:2001/07/22(日) 00:50 ID:cyLdzJbg- >>389
とゆうかレトロがヤバいだけだろ…。
- 451
: [.]:2001/07/22(日) 01:38 ID:???- がきっぽくないゲームってなにさ?
- 453
: []:2001/07/22(日) 01:39 ID:???- >>451
森田将棋。
- 454
:_[age]:2001/07/22(日) 01:40 ID:???- >>451
UO
- 458
: [ ]:2001/07/22(日) 01:44 ID:???- >>451
エロゲー
- 463
:_[age]:2001/07/22(日) 02:02 ID:???- 荒らしてるのはPS2買えない出川だよ
- 464
:_[_]:2001/07/22(日) 02:04 ID:???- >>463
どっちにしろかわいそうな奴らには変わりないな
温かく見守ってあげようよ
荒らすことでしか憂さを晴らせない出川って
かわいそうだものな
心底そう思うよ
- 465
: [.]:2001/07/22(日) 02:04 ID:???- >>463
そんな悲惨なやつがいるのか?
- 466
: []:2001/07/22(日) 02:05 ID:???- >>463
PS2買えない出川って。最低の存在じゃないか(藁
- 558
: [sage]:2001/07/22(日) 14:53 ID:???- >>556
64は始めから「DDが出てから本来の姿です」と
言われ続けてきたので64は最後まで未完成の
ハンパハードだったと思う。
個人的にはいいハードでしたが
- 559
: [sage]:2001/07/22(日) 14:57 ID:???- >>558
半端ハードというか、当時任天堂が考えていたのと別の方向へ
ゲーム業界が進んでいった結果なのかも。GCに書き換え機能を
付けなかったことを考えると、たぶん方向転換したんだろうと思う。
- 561
: [sage]:2001/07/22(日) 15:12 ID:???- >>558
PS1が強かったから、コスト競争的に辛かった、
ってのはあるでしょうね。
PS1に勢いが無ければ、任天堂ももう少し無茶が出来たんでしょうけど。
- 565
: [age]:2001/07/22(日) 15:43 ID:???- >>558
未完成のハンパハードを数百万台も売り逃げするとは
PS2と同じだね。
- 661
: [ ]:2001/07/24(火) 01:36 ID:???- 不思議の木の実は最悪だった・・・
- 663
: [ ]:2001/07/24(火) 01:37 ID:???- >>661
そうか?
俺は結構楽しめたけどな。
個人的に話はクソだと思ったけど(笑
- 664
:[]:2001/07/24(火) 01:39 ID:s0ZBP7.I- >>661そうかい?カプコン開発でも安心して出来たんだけど
- 667
:_[_]:2001/07/24(火) 01:41 ID:???- >>661
リンクシステムは楽しめたぞ。
仕掛けも凝ってたし…。
- 668
: [ ]:2001/07/24(火) 03:31 ID:???- なんちゅーか、あの「モンキーボール」だが、単純にキャラクターをいつもの
ドンキーコングにして、タイトルを「ドンキーボール」とかに変更しちまえば、
それだけで数十万本売れてしまいそうな気がする・・・。
- 669
: [ ]:2001/07/24(火) 03:34 ID:???- >>668
それだったらカービィのが適役と思われ
ドンキーが玉の中に入る必然性がないからね
- 670
: []:2001/07/24(火) 03:37 ID:???- >>668
ドンキーというキャラクタ自体の人気、そんなにあるのかねぇ。
一応「ドンキーのゲーム=ほとんど面白い」けど。
マリカーでみんなドンキー嫌でクッパばっかだった記憶がある
- 671
: [sage]:2001/07/24(火) 03:38 ID:???- >>668
任天に支払うキャラクター使用料を考慮しても、
たくさん売れる分、セガにとって利益になるだろうね。
あのキャラで猿玉出しても全く売れないだろう。
- 686
:[]:2001/07/24(火) 05:12 ID:???- >>684
一般的にはロボット
個人的にはマリオ3
あとテニスは微妙ってかんじ?
- 687
:686[]:2001/07/24(火) 05:15 ID:rYqFIT5s- >>686
あ、わかりにくいね…
FCロボットのブロック、スーパーマリオ3、FCテニスね
あとUSAもちょっとどうかとおもう
- 688
: []:2001/07/24(火) 05:19 ID:???- >>686
ロボットってなんだ?
ファミコンのやつか?あれマリオじゃなかったような。
白髪の博士だかオヤジだったような。
- 692
:おおる[]:2001/07/24(火) 10:03 ID:P7lP7iU.- >>686
一般的にマリオが世間に認知されたのは、マリオブラザーズと
スーパーマリオブラザーズだと思う それ以前のソフトをいっても
>>681 の話からは、ずれている
(マリオ3はまさに主観の世界なので人それぞれ)
- 703
: []:2001/07/24(火) 20:07 ID:.FtniFUY- >>693
これを見てくれれば分かるが、PS2のグラフィックは
もはや究極に近いまで達している。これ以上GCで出来ることは少ないだろう。
Madden NFL 2002
http://ps2movies.ign.com/media/previews/video/madden2002/madden2002_01.mov
http://ps2movies.ign.com/media/previews/video/madden2002/madden2002_02.mov
http://ps2movies.ign.com/media/previews/video/madden2002/madden2002_promo.mov
http://ps2movies.ign.com/media/previews/video/madden2002/madden2002cle_1.mov
http://ps2movies.ign.com/media/previews/video/madden2002/madden2002cle_2.mov
http://ps2movies.ign.com/media/previews/video/madden2002/madden2002texans_1.mov
http://ps2movies.ign.com/media/previews/video/madden2002/madden2002texans_2.mov
- 706
:出のじ[sage]:2001/07/24(火) 20:17 ID:???- >>703
おい、よりによって Maddenをもってくんじゃねーよ!
たこかてめーは。もしくは箱信者か?
- 708
: [ ]:2001/07/24(火) 20:57 ID:???- >>703
>>707
マルチプラットホームだからどの機種でもグラフィックの差異はほとんど無いよ。
こんなことしかネタにならないのが寂しいが。
- 709
: [age]:2001/07/24(火) 21:04 ID:???- >>703
究極に近いってことはそれ以上のものを出そうと思えばX−BOX?(ゲラ
- 716
:713[ ]:2001/07/24(火) 22:23 ID:???- >>714
あなたにとって大きい夢はそんなことなんですか。
いや、いいですよ。別にいいんですよ。(藁藁
- 718
: [sage]:2001/07/24(火) 22:29 ID:???- >>716
皮肉も理解出来ないほど低脳なんですか。
いや、いいですよ。別にいいんですよ。(藁藁
- 719
:714[]:2001/07/24(火) 22:29 ID:???- >>716
あたりめえだ!!
PS2で6600万ポリゴンってのはな有人火星探査より難易度高いんだよ!
- 721
:[ ]:2001/07/24(火) 22:30 ID:???- >>716
頭悪い・・・
あ、スマン、つい言っちゃった・・
- 722
:[_]:2001/07/24(火) 22:32 ID:???- >>716
釣れますか?
- 732
:[ ]:2001/07/24(火) 23:10 ID:???- わりと悲惨な男>>716について。
- 819
: [ ]:2001/07/25(水) 18:48 ID:???- http://news.infoseek.co.jp/Content?arn=reut_economy_JAPAN-46116&sv=SN&svx=300500&sec=economy&ud9=-7
ティアリングサーガだ
- 821
: [sage]:2001/07/25(水) 18:50 ID:???- >>819
任天堂と海老の確執は根深そうだな。
- 823
: [age]:2001/07/25(水) 18:52 ID:???- >>819
やったー!!
これぞ正義の鉄槌。
パクリ連発のPSメーカーに対する牽制になるね。
オリジナルの意地を見せてくれた。
これでユーザーも本家本元の任天堂に目を向けるだろう。
ファミ痛逝って良し!
任天堂マンセー!
- 824
: [ ]:2001/07/25(水) 18:52 ID:???- >>819
任天堂もなんてバカなことを・・・
- 879
:アホばっか[ ]:2001/07/25(水) 19:09 ID:???- 785 名前: 投稿日:2001/07/25(水) 17:53 ID:???
>>782
任天堂怒らせると怖いからね
あ〜あSCEと■は消滅か
823 名前: 投稿日:2001/07/25(水) 18:52 ID:???
>>819
やったー!!
これぞ正義の鉄槌。
パクリ連発のPSメーカーに対する牽制になるね。
オリジナルの意地を見せてくれた。
これでユーザーも本家本元の任天堂に目を向けるだろう。
ファミ痛逝って良し!
任天堂マンセー!
- 846
: []:2001/07/25(水) 19:00 ID:???- 任天堂も充分パクリやってるのに卑怯だね
コナミと同じぢゃねぇか
- 849
: []:2001/07/25(水) 19:00 ID:???- >>846
ここはネタスレじゃないぞ
- 851
: []:2001/07/25(水) 19:01 ID:???- >>846
つーか、もっと裏に根深い何かがあるんだろ。
ティアリングサーガの一件は表に現れてるだけで。
- 852
:[.]:2001/07/25(水) 19:01 ID:???- >>846
煽りブタウザイ
- 859
: []:2001/07/25(水) 19:02 ID:???- ひげってかなりニンテン寄りの人だったけど
これを機会にアンチになったりして
- 863
: [sage]:2001/07/25(水) 19:04 ID:???- >>859
そうか?ヒゲは任天よりか?
- 865
: [ ]:2001/07/25(水) 19:04 ID:???- >>859
いや、もともとアンチだったはず。64ゼルダで仲直りのフリしてただけ
- 870
: [ ]:2001/07/25(水) 19:06 ID:???- >>859
ヒゲは64が出たころPSマンセーしまくってたよ
- 903
:[ ]:2001/07/25(水) 19:14 ID:???- なにが任天堂の「ゲーム」の理想だよ。
こんな抗争をしてては業界のためにならんだろうが。
ティアサガがPS持ってる人に売れて、
ゲーム業界にとっては良かったのに。
ドキュン企業任天堂逝って良し。
- 905
: []:2001/07/25(水) 19:15 ID:???- >>903
その抗争を仕掛けた側はどっちかな?
- 907
: []:2001/07/25(水) 19:16 ID:???- >>903
鰻食って早く寝なさい
- 911
:910[_]:2001/07/25(水) 19:19 ID:???- 902->903
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:14更新
0.014374971389771秒で処理完了