GameCube発売まであと××日 その13
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
- 139
: [ ]:2001/08/11(土) 01:16 ID:???- >>124
馬鹿じゃないの?
グラフィック偏重を言ってたんじゃないよ。
映画的なプリレンダー垂れ流しのゲームに怒ってたんだよ。
曲解しても無駄。自分をタナに上げてみっともない。
- 144
: [age]:2001/08/11(土) 01:18 ID:???- >>139
まあ、そう思いこみたい気持ちは分かるがね。
- 146
:[]:2001/08/11(土) 01:18 ID:???- >>139
コピペにマジレスすんなや
- 149
:店長にメールしろ[d]:2001/08/11(土) 01:20 ID:???- >>139
- 217
: [ハイルマンセー]:2001/08/11(土) 01:35 ID:???- GC買うよりPS2買ったほうが楽しめると思うけどなあ。
PSは今でも現役だけど64はゼルダ以来押入れの中だし。
- 223
: [age]:2001/08/11(土) 01:36 ID:???- >>217
それはNSWが終わってから言ってほしい。
- 224
: [age]:2001/08/11(土) 01:36 ID:???- >>217
そういう人もいれば
そうでない人もいるということでひとつ。
- 232
:[]:2001/08/11(土) 01:38 ID:???- >>217PSは今ですと、どんなソフトがお勧め?
- 226
: [sage]:2001/08/11(土) 01:37 ID:???- >>204
なんだか思い込みが激しそうだが、
「高い競争力=価格が安い」のであれば、なぜDCは脂肪したんだ?
SONY以上に任天堂には体力があるようだが、
任天堂にはゲームしか生き残る道がないことを覚えておくように。
ソニーはゲームが潰れても倒れることはない。
- 231
: [age]:2001/08/11(土) 01:38 ID:???- >>226
ソニーとSCEは違うと思うんですが
- 233
: [ ]:2001/08/11(土) 01:38 ID:???- >>226
任天堂もゲームつぶれても倒れない
- 235
: [ ]:2001/08/11(土) 01:39 ID:???- >>226
花札があります(藁
つうかGCこけてもGBAがあるし
大体ソニーじゃなくてソニコンで見る方が正しいかと
- 277
: [ ]:2001/08/11(土) 01:50 ID:???- >>272
MSは世界トップ企業だよ
当然お金を持っている
マスコミに金払えば優遇されるのは業界の常識。
日経だってソニー寄りだろ。
- 285
: [age]:2001/08/11(土) 01:53 ID:???- >>277
実に悲しい現実だ…。
- 289
:[1]:2001/08/11(土) 01:54 ID:???- >>277
任天堂が一番広告費多く出してるんですけど。。。
- 297
:[sage]:2001/08/11(土) 01:56 ID:???- >>277
>マスコミに金払えば優遇されるのは業界の常識
という証拠と
>日経だってソニー寄りだろ
だという証拠をバカな僕に見せてください。
- 309
:[ ]:2001/08/11(土) 02:01 ID:???- GC発売一ヶ月まえですけど
みんな気持ち的に盛り上がってます?
- 310
: [age]:2001/08/11(土) 02:02 ID:???- >>309
はい、盛り上がってます。
- 311
: [age]:2001/08/11(土) 02:02 ID:???- >>309
いまいち実感ないです
- 317
:[]:2001/08/11(土) 02:03 ID:???- >>309 9月になったら盛り上がるかな
まだマターリ
- 331
:[sage]:2001/08/11(土) 02:11 ID:???- 絶対マスコミは「GCはPS2の牙城を崩せるか」みたいなことを言うだろう。
無知って怖いよね。
- 333
: [age]:2001/08/11(土) 02:12 ID:???- >>331
それのどこが悪いんだろうか…。
- 335
: [ ]:2001/08/11(土) 02:13 ID:???- >>331
なにが無知なん?
- 336
:[]:2001/08/11(土) 02:13 ID:???- >>331もう、だから、その辺の役回りは
27日発表会のXBoxに担当していただきたい
- 345
:ウーム[]:2001/08/11(土) 02:17 ID:???- >>331
でも本当にこれからその牙城を切り崩していかないといけないんダヨ
- 352
: [age]:2001/08/11(土) 02:20 ID:???- もし仮にGCで天下とったら標準機の流れはどう表せばいいんだ?
FC→SFC→PS→PS2→GC
FC→SFC→PS→GC
- 355
:[]:2001/08/11(土) 02:21 ID:???- >>352
そんなことありえないから考えなくてもよろしがな
- 356
:[age]:2001/08/11(土) 02:21 ID:???- >>352
FC→SFC→PS→GC
- 358
:[]:2001/08/11(土) 02:21 ID:???- >>352下でいいですよ
- 468
:454[ ]:2001/08/11(土) 13:13 ID:???- >>465
俺カプコンの格ゲーに目がないから
DCとSSはちょっと別格だったから。
それ以外ではDCはチャロンとJSR持ってるけど
そこまで持ち上げるほどのハードでもないと思ってる
64ではマリオ、エキサイトバイク、罪と罰(トレジャーも好き)、
トラブルメーカーズが欲しくて少し迷ってる。
高校生だから金もないし。
- 472
:454[ ]:2001/08/11(土) 13:17 ID:???- >>468
ハードを買おうか迷ってるってことね
- 475
:sss[]:2001/08/11(土) 13:18 ID:???- >>468
ゆけゆけトラブルメーカーズは毎度ながら
名前はヤヴァイが質はよく出来てる良作だから買っと毛
今なら980円〜1980円(もっと安いとこはかなりある)だからお得
>>469
それならPSのビヨビヨやってみるといいよ
キャメロットの評価が変わるかと(藁
まぁ64系だとマリオゴルフ・テニス、PSだとみんゴルや上記のだね
- 476
:クロノア信者さん[わっふー!]:2001/08/11(土) 13:25 ID:???- >>468
エキサイトバイクはマジでむずい。
むずいというか、操作性にかなりのクセがあって、最初で挫折した人も多いと思う。
なれればアマチュアレベルぐらいはいけるんですけどね。
>>470
心配するな。
イージーでも四苦八苦してる奴がここにいる(w
- 477
:[]:2001/08/11(土) 13:26 ID:???- 俺はRPGはもういいなはっきりいってあきたし
ゼルダとかバイオみたいなアクションがはいってるほうが面白く感じる。
コマンド選択式のRPGはもう行きづまってストーリーを楽しむだけで
ゲームとして退屈になっている。
- 480
:sss[]:2001/08/11(土) 13:33 ID:???- >>478
いや、、やっちゃいかん
キャメロットのソフトがやりたくなくなるぐらい評価が一転するってことで
>>477
自分はまだRPGやりたいなぁ
ってかそれ以前にストーリーも操作性も糞ってのが多すぎるよ(RPGで)
- 482
:クロノア信者さん[わっふー!]:2001/08/11(土) 13:39 ID:???- >>477
RPGって大きく分けてシナリオとシステムの2つの要素あると思うんですけど、
とにかくシナリオがクソなRPGって多いよね。
あたりの方が遙かに少ない。
システムだけで遊べるようなRPGはまだしも、そうでないRPGはシナリオがクソだと厳しいものがある。
>>478
ヤフーで「ビヨビヨ クソゲー」で検索したら129件もヒットした(w
- 486
:458[sage]:2001/08/11(土) 13:47 ID:???- 訂正
×>>478
○>>477
- 478
:468じゃない[sage]:2001/08/11(土) 13:30 ID:???- ビヨビヨって面白いの?
なんか昔PSと抱き合わせでかってるCM見たけど
画面写真あったのあのCM。
- 480
:sss[]:2001/08/11(土) 13:33 ID:???- >>478
いや、、やっちゃいかん
キャメロットのソフトがやりたくなくなるぐらい評価が一転するってことで
>>477
自分はまだRPGやりたいなぁ
ってかそれ以前にストーリーも操作性も糞ってのが多すぎるよ(RPGで)
- 482
:クロノア信者さん[わっふー!]:2001/08/11(土) 13:39 ID:???- >>477
RPGって大きく分けてシナリオとシステムの2つの要素あると思うんですけど、
とにかくシナリオがクソなRPGって多いよね。
あたりの方が遙かに少ない。
システムだけで遊べるようなRPGはまだしも、そうでないRPGはシナリオがクソだと厳しいものがある。
>>478
ヤフーで「ビヨビヨ クソゲー」で検索したら129件もヒットした(w
- 485
: [ ]:2001/08/11(土) 13:46 ID:???- >>478
うーん、俺もそんな感じかな
DQ7まだクリアしてないし
ぶっちゃけ単なるおつかいに
あれこれ理由つけて
機械的に動き回るのは
もう勘弁、てな具合
- 486
:458[sage]:2001/08/11(土) 13:47 ID:???- 訂正
×>>478
○>>477
- 495
: [sage]:2001/08/11(土) 14:08 ID:???- 今買えば
安く遊べる
ゲームでも
高価なマシンを
待つ妊娠
頑固なのやら
愚かなのやら
- 496
:0[0]:2001/08/11(土) 14:11 ID:???- >>495
意味わからん
- 500
: []:2001/08/11(土) 14:15 ID:mfa9c0m.- >>495
セガ信者にちがいない
- 505
:[]:2001/08/11(土) 14:22 ID:???- >>495
ていうか任天堂のゲームがしたいからGCを買うんだが。。。。
- 508
:[sage]:2001/08/11(土) 14:23 ID:???- GCで売上的にみれるのはスマブラDXだけだしな
ほかは眼中に無し(ワラ
- 511
: []:2001/08/11(土) 14:25 ID:kae9XYVc- >>508
GC終わってるな
- 513
:[sage]:2001/08/11(土) 14:26 ID:???- >>508
ルイージは20万
WRBSは10万てトコか?
売り上げに関しては高望みするのはよすよ俺は。
- 514
:[sage]:2001/08/11(土) 14:27 ID:???- >>508
ルイマンもいれといて。
- 538
: [age]:2001/08/11(土) 14:39 ID:???- GCの発売リスト
ttp://www1.odn.ne.jp/cojicoji/ngcyotei.html
- 539
: []:2001/08/11(土) 14:42 ID:abnZtPMQ- >>538
Xboxのじゃん
- 540
:夏厨レア縛り ◆NatuIiAU[]:2001/08/11(土) 14:43 ID:WSSojWjg- >>538
エンジェリックなんとかは初めて見たな。
- 552
: [age]:2001/08/11(土) 14:54 ID:???- >>538
マリオRPGって製作してるのか…?
あとエンジェリックレイヤーも始めて見た。
- 589
: [ ]:2001/08/11(土) 15:18 ID:???- GCも64と同じ2台目ハードだな
メインハードにはなれない
- 591
:[]:2001/08/11(土) 15:20 ID:???- >>589
うちでは、PS2、DC,X-BOXに続く4台目ハードの地位におさまりそう。
- 593
: [sage]:2001/08/11(土) 15:20 ID:???- >>589
いいぞ、それでも。ゲーマーにとっての2台目ハード。
そして子供層における1台目ハードになってくれれば。
- 603
: [ ]:2001/08/11(土) 15:26 ID:???- >>589
おれも2台目ハードのつもりで中古で当時9800円で買った
64がPSからメインハードの座を奪ったことがあるからなあ
- 602
:[]:2001/08/11(土) 15:25 ID:???- 漏れ、妊娠だと思うのだが、どうも64以上に伸びない気がする。
まず絶対的にソフトが少ない。
同発3本でどれもB級。ルイマンがA級だとは言いづらい。
せめて64並に普及して欲しいのですが
- 607
:出川[sage]:2001/08/11(土) 15:28 ID:???- >>602
ゲーハー板的にはB級ソフトは駄目だけど、
ゲーハー板的争いから離れて言えば同時発売ソフトがB級なのは
なかなかおもしろい。
- 618
: [sage]:2001/08/11(土) 15:34 ID:???- >>602
64は最初はそれなりだったけど、それ以降がダメだったからね。
ソフトなんて一月一本も怪しかったし。
問題はソフトを絶やさずに出せるかだと思う。
- 635
:[]:2001/08/11(土) 15:43 ID:???- >>602
結局PS2かって糞と分かっててもたくさんのゲームをかうか
GC買って月に数本と分かってても良作のゲームをかううかだと思う。
- 635
:[]:2001/08/11(土) 15:43 ID:???- >>602
結局PS2かって糞と分かっててもたくさんのゲームをかうか
GC買って月に数本と分かってても良作のゲームをかううかだと思う。
- 636
:出川[sage]:2001/08/11(土) 15:44 ID:???- >>635
いや、糞でも好みのジャンルのゲームを買うか、
良作でも嫌いなジャンルのゲームを買うかでしょう。
- 637
:もっくん[]:2001/08/11(土) 15:44 ID:???- >>635
いやそれはちょっと違うんじゃ・・・・・。
- 638
: [sage]:2001/08/11(土) 15:45 ID:???- >>635
そういうのがアンチや煽りを引き寄せるんだと思うけどね・・・
わざわざ他機種と対比する必要はないと思うよ。
- 644
:[sage]:2001/08/11(土) 15:47 ID:???- >>635
PS2でもGCでも買うソフト総本数は変わらん俺は
- 640
: [sage]:2001/08/11(土) 15:46 ID:???- 好みのタイトルが出るハード買えばいいんだよ、ボケナス。
だからいまのところGCいらない。
- 641
: [sage]:2001/08/11(土) 15:47 ID:???- >>640は正しい
- 646
:[ ]:2001/08/11(土) 15:47 ID:???- >>640
そういうこと
GCはスルメだと思ってる。
- 647
: [sage]:2001/08/11(土) 15:47 ID:???- >>640
その通り。
- 652
:出川[sage]:2001/08/11(土) 15:48 ID:???- >>640
好みのタイトルが1本くらいしかないときが問題。
- 655
:[]:2001/08/11(土) 15:49 ID:???- >>640
そうそう。だからGCは即買いするよ!
- 664
: [ ]:2001/08/11(土) 15:50 ID:???- >>640みたいなヤツが大好きだ
GC買うぞ
- 680
:[]:2001/08/11(土) 15:54 ID:???- >>640
そうそう。だからGCは即買いするよ!
- 873
:867[ ]:2001/08/12(日) 01:22 ID:???- ムービー見りゃわかる
- 885
:おおる[]:2001/08/12(日) 02:11 ID:XkAga69A- >>873
今更ながら、ムービを落として見てみた
3D空間表現はさすがって感じだね
このぐらいの自由度がないと3Dとは言って欲しくない
ただ、ゲーム性ははどうだろう?
ムービからはただライトを当ててお化けを
吸い込むだけのような・・・
それだけじゃないことを期待して9/14を待とう
- 887
: [age]:2001/08/12(日) 02:24 ID:???- >>873
まだまだあるらしいぞ
http://www.gc-inside.com/news/20010609luige.html
- 888
: [age]:2001/08/12(日) 02:25 ID:???- 訂正
×>>873
○>>885
- 897
:あと789時間[]:2001/08/12(日) 02:51 ID:M8g1nMSQ- GC発売にあわせてテレビを買い換える(あるいはもう買った)
という人いますか。
D端子付きのテレビがほしいんだけどなにが最適かな?
- 928
:[]:2001/08/12(日) 04:43 ID:???- 一応貼っといてやろう
http://www.gc-inside.com/news/20010602pgc.html
- 931
: [sage]:2001/08/12(日) 04:58 ID:???- >>930
>>928か?それなら激しく同意。
- 932
: []:2001/08/12(日) 04:59 ID:???- >>931
ごめん間違えた。>>928だ。
なんでワザワザこんなのに
したんだろうね。
- 937
: []:2001/08/12(日) 05:14 ID:???- >>933
家はパナソニック36型のテレビだけど
>>928はダサいからいらない。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:16更新
0.015507936477661秒で処理完了