GameCube発売まであと××日 その17
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
: [sage]:2001/08/16(木) 14:56 ID:???- ジョゼットたんは?
- 502
: [ ]:2001/08/16(木) 14:56 ID:???- >>496
ルイマンはアクションだからネタバレされてもあまり痛くナインでは?
あ、でも絵の場所とかばらされるとやだな
- 503
: [ ]:2001/08/16(木) 14:57 ID:???- >>499
そう。だからクソ決定。
イギリス人がディズニーのゲーム作るっつーのも違和感あるしね
- 504
:[]:2001/08/16(木) 14:57 ID:???- エニ糞四角は嫌いだからGCには参入しないでくれ。
- 505
: [ ]:2001/08/16(木) 14:57 ID:???- >>500
全然驚かないよそれじゃあ!(笑)
- 506
: [ ]:2001/08/16(木) 14:57 ID:???- エニクスにしろどこにしろ
最も早く出せるところで出せばよし
特にドラクエはな〜
- 507
: [ ]:2001/08/16(木) 14:58 ID:???- マリオの体験版ついてこないかなー
- 508
: [ ]:2001/08/16(木) 14:58 ID:???- ディズニーはカプ+任天堂だっつーの。
- 509
:_[sage]:2001/08/16(木) 14:58 ID:???- >>495
エニの社員の親戚とか
- 510
:[]:2001/08/16(木) 14:59 ID:???- ドラクエはもう終了して欲しい。
- 511
:_[sage]:2001/08/16(木) 14:59 ID:???- >>495
エニの下請け会社のDQ作ってるとこの社員とか
- 512
: [sage]:2001/08/16(木) 15:00 ID:???- ウェーブレースの開発元って他にどんなの作ってるの?
- 513
: [age]:2001/08/16(木) 15:00 ID:???- >>510
FFモナー。
- 514
: [ ]:2001/08/16(木) 15:01 ID:???- 最近、歳とったせいかMOTHERの方が魅力的に思えるんだよね。
- 515
:_[sage]:2001/08/16(木) 15:01 ID:???- FFのが終了して欲しい。10作以上出すのがウザイ
- 516
: [ ]:2001/08/16(木) 15:01 ID:???- GCでドラクエやりたいって奴はそういないだろうな
むしろ任天のアレやソレの方を早くやりたいわな
- 517
: [ ]:2001/08/16(木) 15:02 ID:???- コナミがラグランジュポイント続編作れば
ドラクエなんぞ一発で吹き飛ぶのに(そうか?
- 518
:[]:2001/08/16(木) 15:02 ID:???- まだDQよりFFの方が価値があるな。
まあどっちもどっちだが。
- 519
: [ ]:2001/08/16(木) 15:03 ID:???- ルイージ達、ゴーストバスターズ一族が探していたテレサはなんと身近にいた博士。
テレサの呪いは、人から人に伝わる。
呪われた人間が死んでも、その生まれ変わりに呪いがつく。
ルイージ達、召喚士一族は、テレサの呪いを断ち切るためにマリオブラザーズの時代
(約20年前から)旅をしている。
ルイージは約20年前の夏から現代にタイムスリップした。
エンディングでは、究極召喚によりマリオは消え、ルイージは息絶える
それから何年かすぎて…みんな平和な日々を過ごしている。
急に舞台はかわって最初の方のマリオとルイージが海で二人で話しているところ。
それをみている男の子と女の子が
「彼らには、過酷な日々を。そして僕らには始まりを」
とつぶやき、海の方を歩いてエンド。
- 520
: [ ]:2001/08/16(木) 15:03 ID:???- >>512
エキサイトバイク64作ってなかったっけ
- 521
: [age]:2001/08/16(木) 15:03 ID:???- >>516
エニ糞や■がGCに参入することは別に構わない。
つまりDQやFF以外のものを作ってくれればOK。
- 522
: [sage]:2001/08/16(木) 15:03 ID:???- ドラクエが3DアクションになってGCで出たら、出来はともかくエニ糞再評価だな。
- 523
: [ ]:2001/08/16(木) 15:04 ID:???- >>522
ア、アクトレイザーみたいなやつか・・・?
- 524
: [sage]:2001/08/16(木) 15:04 ID:???- ルイマンのラスボスがクッパだったら俺的には衝撃なんだが…
- 525
: [ ]:2001/08/16(木) 15:05 ID:???- >>523
アクトレイザー良いね。
古代サウンドがイイ。
- 526
: [ ]:2001/08/16(木) 15:05 ID:???- マザーなんかどこがおもろいんだ?
- 527
: []:2001/08/16(木) 15:06 ID:???- >>520
レフトフィールド開発っす
- 528
: []:2001/08/16(木) 15:06 ID:???- >>526
雰囲気
あとセリフ
- 529
: [ ]:2001/08/16(木) 15:06 ID:???- >>526
雰囲気。あと、テキストが面白いので比較的だるくない。
短めだし。
- 530
: [age]:2001/08/16(木) 15:07 ID:???- >>525
古代といえば最近携わった作品は…アリカのPSのCCさくら。
- 531
: [sage]:2001/08/16(木) 15:07 ID:???- マリオカートもやっぱ出るの?
- 532
: [ ]:2001/08/16(木) 15:07 ID:???- アクトレイザーは俺にSFC購入を動機付けたグラフィックとサウンドだったが…
アクションはあんまりよくなかった
- 533
:[]:2001/08/16(木) 15:07 ID:???- ドラクエなんかどこがおもしろいんだ?
- 534
: [sage]:2001/08/16(木) 15:07 ID:???- >>526
あ、俺もマザーはだめだわ・・・
- 535
: [ ]:2001/08/16(木) 15:08 ID:???- >>531
出ると思われ。
今はGBAのが出たばかりなので発表を控えていると憶測。
- 536
: [ ]:2001/08/16(木) 15:08 ID:???- >>533
塔から落ちるトコ
- 537
: [ ]:2001/08/16(木) 15:08 ID:???- やっぱり混乱している。ただ誤解してほしくないのは、僕にとって『MOTHER3』は、たかだか楽しみにしているゲームの1本にすぎない、ということだ。
悲報に放心して何も手につかないといったものではないし、実害をこうむったわけではないし、ふさぎ込んだり当たり散らしてるわけでもないし、
腹は減るしご飯は美味いし、僕の生活は『MOTHER3』が出ようが出まいがおかまいなしに続いていく。だから、ちょっと混乱はしているけれど、とりたてて感傷的になっているわけではない。僕にとって『MOTHER3』は、楽しみにしていたゲームの1本にすぎない。
- 538
: [sage]:2001/08/16(木) 15:09 ID:???- 何いってんの?
- 539
: [sage]:2001/08/16(木) 15:09 ID:???- >>533
データがきえるトコ
- 540
: [ ]:2001/08/16(木) 15:10 ID:???- >>526
R7037のかっこよさがいい
- 541
: [sage]:2001/08/16(木) 15:10 ID:???- ドラクエのおもしろいところっつーたらぱふぱふだろ!
- 542
: [ ]:2001/08/16(木) 15:10 ID:???- 懐かしいコピペやね
- 543
: [ ]:2001/08/16(木) 15:11 ID:???- そう言えばクインテットが何かGCで作ってるらしいね。
変なもん出すんなら、アクトレイザー作って欲しいね。
- 544
:_[sage]:2001/08/16(木) 15:11 ID:???- ドラクエは開発費ケチって売れたので儲かる
FFは開発費が爆大なので売れてもあまり儲からない
- 545
:[]:2001/08/16(木) 15:11 ID:???- ドラクエをアクションにしても駄目でしょ。
基本的にドラクエユーザーはアクションが出来ないおちこぼれ。
コマンド式しか遊べんだろ。
- 546
: [sage]:2001/08/16(木) 15:12 ID:???- >>540
握りこぶし変えただけの亜種がいっぱいいたね。
ノミとシラミ使ったり。懐かしいなあ。
- 547
: [ ]:2001/08/16(木) 15:13 ID:???- http://www.starmen.net/mother1/images/game/R7037.png
いかす!!
- 548
:[]:2001/08/16(木) 15:15 ID:???- マザーは1はよかったが2は好きに成れない。
なんか無意味にマップがひろくて。
- 549
: [ ]:2001/08/16(木) 15:15 ID:???- 待ちきれなくて精子が出そうですよ
- 550
:_[age]:2001/08/16(木) 15:15 ID:???- ルイマンのラスボスはマリオに決まってんだろ?
兄弟が雌雄を決するんだよ。
- 551
: [sage]:2001/08/16(木) 15:17 ID:???- >>550
そして掃除機で吸い込みあうのか
すげー間抜けな雌雄の決し方だ(w
- 552
: [ ]:2001/08/16(木) 15:17 ID:???- ルイマンのボスか。
とりあえず、中ボスで巨大テレサは確定だな。
ラスボスは…見当つかん。クッパではないと思う。
- 553
: [ ]:2001/08/16(木) 15:20 ID:???- カメックも確定かな
- 554
:[]:2001/08/16(木) 15:21 ID:???- ドラクエってそれなりに出来がいいとはおもうけど
結局売れた最大の原因はコマンド式RPGが国内になかったからだけって
気がするよ。今からすると。
それとアクション下手をすくったゲームって点と。
今ではシステムがふるすぎてどうしようもない気がするものね。
- 555
: [ ]:2001/08/16(木) 15:21 ID:???- >>552
マシュマロマン
- 556
:ゴリポン ◆1SBiAXTk[]:2001/08/16(木) 15:21 ID:Z2O5qRWQ- やっぱり半透明バリバリなのかな?
- 557
: []:2001/08/16(木) 15:23 ID:c1mDUMU2- マシュマロマンでおもいだしたが、
敵「君の心の中で一番嫌いなヤツと戦わせてやろう」
みたいな感じでマリオが登場ってのはどうかな。
- 558
: []:2001/08/16(木) 15:24 ID:???- ピクミンの話題が少ないぃ
自分で一番期待してるソフトなんだけど。
想像しにくいよな内容が。
- 559
: [sage]:2001/08/16(木) 15:25 ID:???- ルイマン買う気なかったが、ムービーみて買うことにした。
ルイージのゲームオーバー?の時の屋敷から出るふて腐れた顔と博士に惚れた。
- 560
: [sage]:2001/08/16(木) 15:25 ID:???- >>557
自分と戦うってのはリンクの冒険のパクリda!!
- 561
: [ ]:2001/08/16(木) 15:25 ID:???- >>547
http://www.starmen.net/mother1/images/game/Gangzombie.png
こっちもイカス!!
- 562
: [sage]:2001/08/16(木) 15:26 ID:???- >>558
ミヤホンお勧めらしいね。
- 563
: [age]:2001/08/16(木) 15:27 ID:???- >>562
宮本お勧めなら一度買って見ようかな。
- 564
: [sage]:2001/08/16(木) 15:27 ID:???- >>560
マリオとルイージは別人だし!
リンクは任天だし!
と二重に突っ込んでおこうっと。
- 565
:_[こんなかね]:2001/08/16(木) 15:28 ID:???- マンション自体は4F建て+屋上、裏庭、地下で構成されている。
裏庭はかなり広い。裏庭には温室があって、変な植物が攻撃してくる。
ヨッシーの亡霊みたいなのが暴れてるのも裏庭。
- 566
: [ ]:2001/08/16(木) 15:28 ID:???- >>558
リアルタイムシュミレーションゲームだろ?
- 567
: []:2001/08/16(木) 15:30 ID:IL6MCK6Q- pikminは割と内容はわかりやすくないか?
オモシロそう。
- 568
: [age]:2001/08/16(木) 15:31 ID:???- 単に名称に続編を意味する数字を入れないだけの
実質続編ばかり出して他社は続編ばかりと
批判するのもね。そんな子供騙しみたいなこと。
あっ、元々子供相手の騙し商売しかやってないから
同じ路線か。こりゃあ失敬失敬。(藁
- 569
: []:2001/08/16(木) 15:32 ID:IL6MCK6Q- コピペ邪魔
- 570
: [ ]:2001/08/16(木) 15:33 ID:???- >>568
安直か、否か。
- 571
: [sage]:2001/08/16(木) 15:33 ID:???- >>568
? スレ違い?
- 572
: [sage]:2001/08/16(木) 15:35 ID:???- ルイマン、アナログで水まくのが気持ちよさそー
- 573
:[]:2001/08/16(木) 15:36 ID:IL6MCK6Q- http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010816/sega.htm
- 574
:558[]:2001/08/16(木) 15:37 ID:???- >>566
そうなんだけど
ミヤホンのこれまで作ってきたゲームって
どれもアクションの要素が濃かったから
シミュっぽいピクミンには意表をつかれたっていうか
単に期待してるだけです(w
- 575
: [sage]:2001/08/16(木) 15:37 ID:???- >>573
もう一個はナイツ確定かな?
- 576
:[]:2001/08/16(木) 15:38 ID:IL6MCK6Q- リアルタイムシミュレーションて何のシミュレーションなんだか不明だが…
- 577
: [age]:2001/08/16(木) 15:40 ID:???- ここを見ていつも思うんだけど
GCって妊娠しか興味ないのか?
PS2みたいに幅広い層にも受け入れられる
ようにはならんのかな?
- 578
: []:2001/08/16(木) 15:40 ID:IL6MCK6Q- 文字入力どうすんだろ…
ろうぶつの森インターフェイスだろうか
- 579
: []:2001/08/16(木) 15:42 ID:IL6MCK6Q- >>577
たぶん、PS2のようにはならない。
SCEがよっぽどバカでサードに見放されるようならわからないけど
現状じゃ無理でしょう。
リアルゲーム指向やギャルゲー指向の3rdソフトは入りにくい土壌が
任天堂ハード。
- 580
: []:2001/08/16(木) 15:43 ID:???- >>577
今のところ一般へのアピールが少ないから
CMが始まるまではこんな感じなんじゃないかな。
2chになんか書き込まない小学生はGCの事知ってるのか興味あるね
- 581
: [age]:2001/08/16(木) 15:45 ID:???- >>579
任天堂って宮本が家族に受け入れられる(SFCのような)ゲーム機
にしたい。ようなこと言っていたけど、国民機になるつもりは
無いのかな〜?
- 582
: [ ]:2001/08/16(木) 15:46 ID:???- 一般人が知る知らないなんてのはゲーム屋で実物並んでればいいんだよ。
そんで興味の湧くソフトがあるかどうかってだけだ。
- 583
: [sage]:2001/08/16(木) 15:46 ID:???- エロはいらんが、グロは欲しいな。
- 584
: []:2001/08/16(木) 15:47 ID:???- >>581
国民機にはなりたい、けどなかなか難しい
て所では?
- 585
: []:2001/08/16(木) 15:47 ID:IL6MCK6Q- >>577
もっと言うと、リアルゲーム好きのゲーマーは
PC→XBOX→PS2
の順に一般化していく。PS2が小中学生男子も含む最もライトな
ゲーマー層。GCはGBAとともに、「グラフィックはおもちゃ的なゲーム」
を今後も量産する可能性が高いと思う。海外2ndや3rdのソフトがどこまで
日本でリリースされるかにも依るが、それでも日本の3rdの作るソフトと
リアル路線で戦うのはちょっと弱い。
- 586
: [ ]:2001/08/16(木) 15:48 ID:???- >>581
まず最低限の日本語のルール位は守ってくれ。
話はそれからだ。
- 587
:ゴリポン ◆1SBiAXTk[]:2001/08/16(木) 15:48 ID:Z2O5qRWQ- >>577
でも、64って意外と女の子受けよかったからね。
今回はデザインも割とかわいい感じだから、
女性ユーザーが増える可能性はあると思うよ。
- 588
: [age]:2001/08/16(木) 15:48 ID:???- >>581
山内がいる限り無理。
社長が荒川なら国民機への道は遠くない。
- 589
:元メガドライバーの出川[sage]:2001/08/16(木) 15:49 ID:???- >578
パッドで文字入力をするためのインターフェイスとしては良くできていると思うが。
慣れると結構高速で入力できるよ、アレ。
- 590
: []:2001/08/16(木) 15:49 ID:IL6MCK6Q- >>587
確かに64の後半はそうだったね。GCは未開の地:女性層を開拓できるかもしれないと
どうぶつの森を見て本気で思った。
- 591
: []:2001/08/16(木) 15:50 ID:dtIoHubQ- >>588
おいおい
FC、SFC、GBの時山内さんはどこにいたんだよ。
- 592
: [ ]:2001/08/16(木) 15:51 ID:???- うちの姪(小3)なんか、「どうぶつの森」は知らなかったらしいんだが
タイトル聞いただけで瞳孔開いてたよ。
あんまり言うと買わされるから、金があるときにまた奨めてみよう。
マリオテニスはふんだくられることが決定した。
- 593
: []:2001/08/16(木) 15:52 ID:???- >>588
今西が社長になったらどうかな〜?
- 594
:[]:2001/08/16(木) 15:52 ID:???- 内容:
PS2が幅広い層に受け入れられてるのかな?本当に。
じゃあなんでそふとがうれないんだろうね?
- 595
:[]:2001/08/16(木) 15:54 ID:???- >>594
幅広いヲタ層に受けてるだけだから。
- 596
: [sage]:2001/08/16(木) 15:54 ID:???- どうぶつの森は俺も好きなんだが
どうも俺の周りでは男女含めて受けが悪い・・・なんで?
- 597
: [ ]:2001/08/16(木) 15:55 ID:???- >>596
お前という人間の受けが悪いから
- 598
: []:2001/08/16(木) 15:55 ID:xC7g/GMY- >>594
俺はGCのソフトがバカ売れするとは思えんよ。
- 599
: []:2001/08/16(木) 15:55 ID:???- >>596
むらの住人がムカツク系のキャラばかりだったとか
- 600
: [0]:2001/08/16(木) 15:55 ID:???- >>592の文章ってすごく分かりにくくないか?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:19更新
0.0068380832672119秒で処理完了