GameCube発売まであと××日 その24
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
- 40
: [@]:2001/08/20(月) 23:34 ID:???- やっぱWRの敵機には映り込みがないように見えるが・・・
- 44
: [ ]:2001/08/20(月) 23:37 ID:???- >>40
自機にしか映りこみがないのはE3の頃から言われてたけど?
そもそも転んだらマシンの近くに人間がワープするんだから、
映りこみに何か問題が?
- 45
:[sage]:2001/08/20(月) 23:37 ID:???- >>40
もう本体同時発売のソフトの完成度は妊娠も半分あきらめてるだろうよ
期待できるのはスターウォーズとかだろ?
- 46
:[sage]:2001/08/20(月) 23:38 ID:???- >>40
既出でしょ?
- 52
: [ ]:2001/08/20(月) 23:39 ID:???- >>40
ないみたい。
まあ、E3のムービー見たときから分かってたことだけど。
そういえばファミ通のレビューを集めて作った雑誌に、
湖のコースのスクリーンショットが載ってたけど、あそこは綺麗だね。
背景もいい感じだった。
- 104
:_[?]:2001/08/20(月) 23:57 ID:???- ところでCMってどんなところでやってますか?
まだ見たことがないんですけど
大体どんな時間にやってるか教えてください
- 106
: [ ]:2001/08/20(月) 23:58 ID:???- >>104
とりあえずquiter-wに行って落とせ矢
- 108
:[sage]:2001/08/20(月) 23:59 ID:???- >>104
今のところ深夜が多いな。
- 111
: [ ]:2001/08/21(火) 00:00 ID:???- >>104
GCインサイドで見れるよ。
スクリーンショットでの紹介とか
- 115
:[ ]:2001/08/21(火) 00:01 ID:???- http://ooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo/
- 118
:[]:2001/08/21(火) 00:02 ID:???- >>115
これが出川の実態よ・・・
- 119
:にゃは[あ]:2001/08/21(火) 00:03 ID:???- >>115
おい出川、無視されてっぞ(藁
- 122
:にゃは[あ]:2001/08/21(火) 00:04 ID:???- >>115
カマってデギャヮは好きだが、おめーは嫌いだ(藁
- 166
:もっくん[]:2001/08/21(火) 00:28 ID:y8K0Bmxc- テクノっていうとクラブとか「チェケラー!」って
叫ぶ人しか思い浮かばない・・・・・・・・・・・・。
今日テレビでみたけどあんまりルイマン画像は綺麗じゃないね。
- 169
: [age]:2001/08/21(火) 00:31 ID:???- >>166
ルイージは、あれが今回の世界観なんだろ。
いろんな綺麗があるが あれはあれで最高峰の綺麗さじゃねえか?
- 173
:[]:2001/08/21(火) 00:34 ID:???- >>166
テクノのイベントで”チェケラー”はみたことないな。。
大抵は4つ打ちの爆音に打たれながら黙々と体動かしてる。
ウェーブレースいいね!カットケ!
- 174
: [ ]:2001/08/21(火) 00:34 ID:???- >>166
それはテクノじゃねえよ・・・
- 186
:[age]:2001/08/21(火) 00:40 ID:???- ねえねえ、前スレで妊娠が
「GCのケースにメモカを入れられるようにしたのはPS2のパクリじゃなくてユーザーのための配慮だ」
って言ってた妊娠がいたよね。
じゃあさじゃあさ、SCEがデュアルショックにアナログスティックと振動機能を採用したのもユーザーが楽しくゲームできるようにって配慮だよね。
つーか詭弁ばっか言ってんじゃねえよ妊娠が!ボロでたな(藁
- 193
: [ ]:2001/08/21(火) 00:42 ID:???- >>186
惜しい!ユーザーのための配慮だったら
最初っから採用しとくべきだった。
それまでのユーザー無視はひどいよね。
- 194
: [ ]:2001/08/21(火) 00:42 ID:???- >>186
それは違うよ。特許申請はGCのケースが先だから
- 195
: [ ]:2001/08/21(火) 00:43 ID:???- >>186
イイヨ別にパクリでも。
- 206
:_[_]:2001/08/21(火) 00:47 ID:???- >>186
あのアナログスティックに、その様な配慮があるとは思えないが。。。
ゴミ同然の設計だと思う。
- 197
:妊娠だけど[age]:2001/08/21(火) 00:44 ID:???- そろそろプレステ派と休戦協定を結ぼうかと思いますがどうでしょうか?
- 201
: [ ]:2001/08/21(火) 00:45 ID:???- >>197
意味のないことすな
- 202
:as[]:2001/08/21(火) 00:45 ID:LOzSPs4s- >>197
普通64持ってる人はほとんどPSを持ってるのでは?
- 207
: [sage]:2001/08/21(火) 00:47 ID:???- >>197
別に戦争してないし
- 232
: [age]:2001/08/21(火) 00:56 ID:???- 俺は64もPS2も持ってるしGCも買うよ
俺はどっちにいけばいいんだぁぁぁ
- 236
: [ ]:2001/08/21(火) 00:57 ID:???- >>232
両方でいいじゃん。
- 249
:sss[]:2001/08/21(火) 00:59 ID:???- >>232
自分もDC持ってるよ(PS2も(一度売りまた購入予定))
でも任天堂信者だねぇ、任天堂は最高です
やはりどっちかのメーカーが好きってのはあると思う
- 253
:as[]:2001/08/21(火) 01:00 ID:LOzSPs4s- >>232
マルチユーザーだからマルちゃんとかで良いんでは?
まぁいちいちニンテンかSCEかどっち派かで迷ってるのは
ここの板の住人だけでしょう。
- 323
: [sage]:2001/08/21(火) 01:18 ID:???- このスレのやつってDVD買ったことがない奴が多いんだろうなあ、とちょっとおもった
- 327
: [ ]:2001/08/21(火) 01:20 ID:???- >>323
あるぞ。DancerInTheDarkとブレードランナーとbjorkと矢野顕子。
- 331
:にゃは[あ]:2001/08/21(火) 01:21 ID:???- >>323
ほっと毛(藁
- 332
:sss[]:2001/08/21(火) 01:21 ID:???- >>323
買ったことあるが・・・
紙よりイイよ
- 388
:[ ]:2001/08/21(火) 01:55 ID:???- >>381
違うよ。あの箱自体がCDケースになってるんだよ。
安心しろ堅いから。折り曲げられないくらい堅い紙だよ。
間違って踏んづけても大丈夫だろ。普通ケースは潰れても中のCDは平気なものさ。
- 390
: [sage]:2001/08/21(火) 01:56 ID:???- >>388
ニンドリ見ろよ、かなり恥ずかしいぞ
- 392
: [sage]:2001/08/21(火) 01:56 ID:???- >>388
やっぱ紙か。
頑丈でも紙じゃ…
- 394
: [sage]:2001/08/21(火) 01:57 ID:???- >>388
ソースキボン
- 439
: [ ]:2001/08/21(火) 02:58 ID:???- >>436
THX。しかし12月までこれだけだとさすがに厳しいのではないでしょうか?
- 442
: [sage]:2001/08/21(火) 02:58 ID:???- >>439
64の時にくらべたーら
- 443
: []:2001/08/21(火) 02:59 ID:seyrLac2- >>439
案ずるな。サードのソフトが…あったっけ?
- 446
:[]:2001/08/21(火) 03:00 ID:???- >>439
GBAみたいにいっぱい出してもいろいろ言われるしね(w
- 449
: [sage]:2001/08/21(火) 03:01 ID:???- >>439
寂しくなったらここに来なさい。
- 445
:[sage]:2001/08/21(火) 03:00 ID:???- 一ヶ月に一本以上だされても困る
遊ぶ時間なんてそんなにねーっての
- 450
: [ ]:2001/08/21(火) 03:01 ID:???- >>445
それは苦しい言い訳にしかならんと思うぞ。
- 777
:[sage]:2001/08/21(火) 04:33 ID:???- >>771
>>445 あたりまで戻ってまたループすっか?
- 791
: [ ]:2001/08/21(火) 04:37 ID:???- >>777
読んでないでレスつけてるの多いようだから
>>445あたりから読んでみるといい。
- 450
: [ ]:2001/08/21(火) 03:01 ID:???- >>445
それは苦しい言い訳にしかならんと思うぞ。
- 456
: []:2001/08/21(火) 03:05 ID:???- >>450
え、俺もそんなもんだよ。
一本あればずーっとそれやってる。
- 459
:454 [sage]:2001/08/21(火) 03:07 ID:???- 間違えたYO! >>450 ね
- 466
: [sage]:2001/08/21(火) 03:08 ID:???- >>459
> 間違えたYO! >>450 ね
すげえ。ちゃんと後始末ついてる(w
- 489
:[sage]:2001/08/21(火) 03:18 ID:???- なんかGCの売れ行きを心配する優しい人達が一杯いるなぁ
オレなんか発売日に手にはいるかどうかで頭が一杯なのに
- 492
: [sage]:2001/08/21(火) 03:19 ID:???- >>489
予約せーよ
- 493
:[]:2001/08/21(火) 03:19 ID:???- >>489
大丈夫。すぐ手に入るよ。混乱はないだろう。
- 494
: [ ]:2001/08/21(火) 03:19 ID:???- >>489
ローソンなりなんなりで予約しなよ
どこでもできるだろう
- 563
: [ ]:2001/08/21(火) 03:43 ID:???- >>551
ほら あんたも意識が違うだろ。
N64はかつてSFCの後継機であり覇者になる可能性を秘めているという
強力なイメージであったはずだ。しかし世間の意識は変わった。
任天堂の次の段階は今のセガだ。ハードなんか出さなくていい。
- 566
: [ ]:2001/08/21(火) 03:44 ID:???- >>563
そのとおりだね。
一度負け組みのイメージがついたら後は落ちるのみ。
- 572
: [ ]:2001/08/21(火) 03:45 ID:???- >>563
セガより一世代送れて負け犬会社の階段を降りています。
- 573
:[]:2001/08/21(火) 03:45 ID:???- >>563
俺は妊娠がどう考えてるかを言ってるだけだが。
- 623
: [ ]:2001/08/21(火) 03:56 ID:???- >>563が言っていることは決して間違いではなくて、別にPS2やDCで任天堂ソフト
が出ても大して問題はないのだが、ソフトメーカーとしての任天堂であるからこそ
作ることができるハードが64だった。その方向に行き過ぎると、別のテイストの
ゲームを作っていきたいサードは面食らうのもまた事実。
たぶんGCもその系統だから(コントローラとかね)、トップシェアになるべきハードでは
ないのかもしれない。PS2は最大公約数だからさ。
- 682
: [ ]:2001/08/21(火) 04:11 ID:???- >>657
セガのようになりつつあるとはこのあたり
>>553>>559>>563>>566>>594
SFC>N64>GCと出る間に人々が持つ任天堂へのイメージが
変わっていっている。このままでは任天堂の数年後のイメージは今のセガだ。
一部に売れてりゃいい。そして決定的な敗北。
- 594
: [ ]:2001/08/21(火) 03:51 ID:???- 任天堂は基本的に山内&宮本 このコンビが崩壊したら一気に崩れ落ちるね。
いつ才能が尽きるのか、社長もいつまで現役でいられるか・・
セガのように業界への影響力ゼロになる日も近い。
- 607
:[]:2001/08/21(火) 03:53 ID:???- >>594
俺らはダメになったら他に移るだけだから
- 611
: [sage]:2001/08/21(火) 03:54 ID:???- >>607
> >>594
> 俺らはダメになったら他に移るだけだから
ダメになったらゲーム止めてるかもな…
- 682
: [ ]:2001/08/21(火) 04:11 ID:???- >>657
セガのようになりつつあるとはこのあたり
>>553>>559>>563>>566>>594
SFC>N64>GCと出る間に人々が持つ任天堂へのイメージが
変わっていっている。このままでは任天堂の数年後のイメージは今のセガだ。
一部に売れてりゃいい。そして決定的な敗北。
- 648
:ド素人[]:2001/08/21(火) 04:01 ID:jLUmC6js- そろそろハードによる特色の違いが見え難くなってるから、
次世代機あたりでソフトメーカーに転身しないかな?
任天堂専用コントローラーを作ったり、
ハード仕様に多少口出ししたりして・・・。
こんな事言ったら叩かれるかな?
- 653
:[]:2001/08/21(火) 04:02 ID:???- >>648
いいハードがあったらそれでいいと思うよ。
今はまだちょっとね。
- 655
: [ ]:2001/08/21(火) 04:04 ID:???- >>648
ハードメーカーであることのうまみもあるからねえ。
それはなんとも言えんな。
まああと二世代くらいは作るだろう。
任天堂がやばくなった頃には合併劇が繰り広げられそうだ。
- 656
: [ ]:2001/08/21(火) 04:04 ID:???- >>648
ならサードがGCにくりゃいいだろ。
思うに、PS2、GC、Xの中で一番ファミコンとかプレステっぽい良いハードってGC。
- 660
:[sage]:2001/08/21(火) 04:05 ID:???- >>648
まぁそうだなぁ
MSXみたいな規格を作って、その上で各ハードメーカーがそれぞれ
ハードを作るってのがみんな幸せになって良いかもしれん
あ、ロイヤリティの旨味が無くなるか
- 663
: [ ]:2001/08/21(火) 04:06 ID:???- 最近のGCインサイドは先走った断定が多いね
もっと慎重になってほしいもんだ
- 667
:[sage]:2001/08/21(火) 04:07 ID:???- >>663
今回はニンテンドーキッズって雑誌の先走りっぽいけどね(w
ソニック確定なのかな
- 668
: [ ]:2001/08/21(火) 04:07 ID:???- >>663
前からそうじゃなかったっけ
- 669
:[sage]:2001/08/21(火) 04:08 ID:???- >>663
そうか?
今回の件は間違いなかろう。
- 682
: [ ]:2001/08/21(火) 04:11 ID:???- >>657
セガのようになりつつあるとはこのあたり
>>553>>559>>563>>566>>594
SFC>N64>GCと出る間に人々が持つ任天堂へのイメージが
変わっていっている。このままでは任天堂の数年後のイメージは今のセガだ。
一部に売れてりゃいい。そして決定的な敗北。
- 688
: [ ]:2001/08/21(火) 04:13 ID:???- >>682
同意。
隔離地帯って感じで、セガ化してるよね。
- 689
: [ ]:2001/08/21(火) 04:13 ID:???- >>682
任天堂のイメージはGBAとかマリーズとかで
そんなに悪くないと思うが。N64発売後の一時期は凄かったけどな(悪い意味で)。
- 694
: [sage]:2001/08/21(火) 04:14 ID:???- >>682
セガと任天堂では置かれてる状況が違いすぎると思うが。
- 696
:[]:2001/08/21(火) 04:14 ID:???- >>682
ずいぶん強引な認識だなぁ。
ふつーに任天堂とセガを比べれば全然違うとしか思えないはずだが。。
とりあえず、SSろ64比べてみればどうかな?
- 702
: [ ]:2001/08/21(火) 04:16 ID:???- >>682
仮にそうだとして、で?
ここに来る年代の人間の中ではマイノリティであることに変わりはないが,実は支持層
はかなり拡散してる。セガとは違うよ。
- 713
: [ ]:2001/08/21(火) 04:18 ID:???- XBOXとジャガーの方が被る…
>>682が訴えようとしていることはまあわかるんだけどさ、
で、何が言いたいわけ?
- 725
: [ ]:2001/08/21(火) 04:21 ID:???- >>694
>>696
状況は違うがだんだん同じイメージになりつつあるよ。
その証拠にだれもGCが天下を取るとは思っていないだろ?
そういう世間の認識、人々の意識の変革から負の循環は始まるのだ。
セガの様に影響力ゼロになる日もそう遠くないだろう。
- 729
:[]:2001/08/21(火) 04:22 ID:???- >>725
こんな時間に頑張るなよ。
発売されればわかることだ。
- 731
:[]:2001/08/21(火) 04:22 ID:???- >>725
“国内”ではね
- 739
: [ ]:2001/08/21(火) 04:24 ID:???- >>725
イメージで言うなら、世間は誰も任天堂を悪くは思っちゃ居ないって。
DC初期のセガはCMのおかげで負のイメージだったけどな。
- 740
:[sage]:2001/08/21(火) 04:24 ID:???- >>725
すくなくとも子供層をガッチリ握ってる時点で全然違うと思うが。
世間でPS2が幾ら騒がれようが、小学生にアンケートで「ゲーム機は?」って聞いたら
当然のように「64」って返ってくるんだから。
そういう意味では「64」は子供層で天下を取ってるんだから
- 744
:sss[]:2001/08/21(火) 04:25 ID:???- >>725
何処がそんなもんが証拠だよ(藁
今の段階でセガとは基盤が違いますな
- 748
: [ ]:2001/08/21(火) 04:26 ID:???- 6000億だか8000億もあるんだからさ、GCタダで配れや!!!
- 761
:ド素人[]:2001/08/21(火) 04:29 ID:jLUmC6js- >>748
そのお金で、何故ソフト開発力を強化しないのか疑問だった(64黎明期)
最近は全面出資の子会社もあるみたいだけど。
- 763
:[]:2001/08/21(火) 04:29 ID:???- >>748
4000万台配った時点で息の根が止まります
- 768
: [sage]:2001/08/21(火) 04:30 ID:???- >>748
M$ならやりそう。
- 819
:[]:2001/08/21(火) 04:43 ID:???- そもそもGCを大人に売る必要などないのだ。
子供に絶大な支持を受けているハードの方がかっこいい。
- 820
:[sage]:2001/08/21(火) 04:43 ID:???- >>819
子供だもんな。精神年齢が。
- 824
:[]:2001/08/21(火) 04:45 ID:???- >>819まぁおもちゃのメインユーザは子供だもんな
大人は好きな人だけ買えばいい
- 828
: [ ]:2001/08/21(火) 04:45 ID:???- >>819
まだGCに支持なんか無いんですが・・
あのラインナップで買う子供はやばいね。
まともな奴ならどっちかといったらPS2欲しがるだろ。
- 828
: [ ]:2001/08/21(火) 04:45 ID:???- >>819
まだGCに支持なんか無いんですが・・
あのラインナップで買う子供はやばいね。
まともな奴ならどっちかといったらPS2欲しがるだろ。
- 832
:[sage]:2001/08/21(火) 04:46 ID:???- >>828
いや、64を欲しがると思うぞ(藁
PS2はさっぱり人気が無いよ、子供には
- 834
:[]:2001/08/21(火) 04:47 ID:???- >>828
PS2欲しがってる子供は意外と少ないのよ。
GCはまだあまり知られてないし。
- 835
: [ ]:2001/08/21(火) 04:47 ID:???- >>828
コロコロでのGC煽りはすさまじいぞ。
お盆で帰省したとき、親戚のガキがGC絶対買うと息巻いてた。
PS2は別に欲しくない、だそうだ。
- 853
: [ ]:2001/08/21(火) 04:52 ID:???- GCのラインナップ見て欲しがる子供はまともじゃない。
セガ信者と変わらん。
- 856
: [ ]:2001/08/21(火) 04:53 ID:???- >>853
アハハハハハハ
- 858
:[sage]:2001/08/21(火) 04:53 ID:???- >>853
子供はスマブラだけで買います。
- 860
: [sage]:2001/08/21(火) 04:53 ID:???- >>853
現実を受け入れようよ。ね?
- 868
: [ ]:2001/08/21(火) 04:55 ID:???- >>860
ほう 現実ではガキがスマブラDXだけに35000近く出すと。
凄い現実ですね。
- 871
:[sage]:2001/08/21(火) 04:56 ID:???- >>868
親が出すので問題ありません。
- 872
:[]:2001/08/21(火) 04:56 ID:???- >>868
ガキは買ってもらうんだよ。
- 875
: [sage]:2001/08/21(火) 04:56 ID:???- >>868
出すね。間違いなく。実際は親だけどな。
- 876
: [sage]:2001/08/21(火) 04:56 ID:???- >>868
やるゲームないのにPS2に35000円出す子供もいないと思うが。
- 879
:山下君[ ]:2001/08/21(火) 04:57 ID:???- まだ確定じゃないが、ナムコやコナミがGCへPS2と変わらないサポートをしてきたら、
PS2の存在意義はまさしくスクウェアとエニックスのRPGコンビしかない。
そんなんでは国内ではトップに立てても、海外では無理。
- 881
:[sage]:2001/08/21(火) 04:58 ID:???- >>879
そんな事1%も無いって。
- 886
: [ ]:2001/08/21(火) 04:59 ID:???- >>879
だんだんまともなことを言うようになってきたな
- 887
: [ ]:2001/08/21(火) 04:59 ID:???- なんで妊娠は年内5本しかわかっていないGCにそこまで好意的なんだが・・
既にかつてのセガ信者化してるな。
>>879なんかすでに妄想の世界でてんぱっている。
- 897
:ド素人[]:2001/08/21(火) 05:02 ID:jLUmC6js- >>879
前提条件があるのが気になるけど・・・。
PS2は北米515万台で、欧州が二百数十万だっけ?
- 887
: [ ]:2001/08/21(火) 04:59 ID:???- なんで妊娠は年内5本しかわかっていないGCにそこまで好意的なんだが・・
既にかつてのセガ信者化してるな。
>>879なんかすでに妄想の世界でてんぱっている。
- 893
:[]:2001/08/21(火) 05:01 ID:???- >>887やっぱ本数なんじゃなくて内容なんでしょ、きっと
- 894
:[sage]:2001/08/21(火) 05:01 ID:???- >>887
うん、わかった。確かに君の言う通りかもしれんな。
で、なんで君はこのスレにいるの?GCに興味があるの?
- 902
: [ ]:2001/08/21(火) 05:03 ID:???- まあね、>>887が言うのももっともなんだが、それだけ64の頃に
俺らいい思いしたからね。GCでいいゲームがでるっていうのは
期待というより確信に近いのよ。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:21更新
0.014787912368774秒で処理完了