GameCube発売まであとXX日 その33
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
- 51
:[sage]:2001/08/24(金) 15:15 ID:???- >>30
メール欄が気になるど
ルイージはマジにぱっこんぱっこん場面を切り替えてたり
部屋を行き来してたけど読み込みを感じさせないようで素晴らしい
初出の部屋に入るときにはドアノブを開けようとするルイージの手の
ムービーが挿入されるがスキップできる模様。
ゲームボーイホラーはなんだかいろんな機能が詰まってるようで
お化けのコレクションも表示されるみたい。
書斎に入って本が襲いかかってきたのに平気な顔して掃除機で吸い込む
のにはワラタ。4次元ホールかよ!
マンセー
- 70
:30[隠れ出川]:2001/08/24(金) 15:19 ID:???- >>51
ハァハァ( ;´Д`)
…コ、コントローラーノグアイハドウ?
- 89
: [sage]:2001/08/24(金) 15:25 ID:???- *****>>51は神*****
- 165
: [sage]:2001/08/24(金) 15:40 ID:???- とりあえず神>>51>>104の動画でも落としてみろや
- 64
: [ ]:2001/08/24(金) 15:18 ID:???- >>46
もっと落ち着いて考えたまえ。
ソニーは去年ハードを出したから赤字は当然出るのだ。
任天堂も今年、来年はハード出す痛みが出るはずだが。
それで回収期に差し掛かったソニーと痛みを伴う番の任天堂は
今年と来年で収益逆転する気がするぞ。
- 71
: [ ]:2001/08/24(金) 15:19 ID:???- >>64
確かに。ハードは赤字産業だもんな。
GCも赤字覚悟だし。
- 74
:_[sage]:2001/08/24(金) 15:19 ID:???- >>64
若干だが黒字に転向する、というのがSCEの公式見解ですが何か?
- 79
:_[???]:2001/08/24(金) 15:22 ID:???- >>64 >>71
自社ソフトで、回収できるのが任天の強み。
- 108
: [ ]:2001/08/24(金) 15:29 ID:???- >>93
一般人ってファミリー層だよな。
だったらGCだろ。
オタはPS2だろ?やっぱり
- 114
:_[age]:2001/08/24(金) 15:31 ID:???- >>108
けどGCの存在を知っているのもオタのみ
- 115
:[]:2001/08/24(金) 15:31 ID:???- >>108
テメーは回線きって首くくったほうがヨイヨ。
GCなんてへのかっぱなんだよ。バーロー
- 130
:妊娠[38歳]:2001/08/24(金) 15:35 ID:???- >>108
そのセリフはよく聞くけど、
親にGCをねだる子供もヲタ?
ねだられて存在を知っている親もヲタ?
- 153
:_[ ]:2001/08/24(金) 15:39 ID:???- キューブが致命的なのは、
インターネットに消極的。
DVD-Videoが見れない。
この2点は非常に重大だと思うが?
全ては、キューブを補完する形になる松下の融合機次第だが、
松下に期待できるのか?
- 163
:[]:2001/08/24(金) 15:40 ID:???- >>153
いつもニンテンドウは一歩遅れてるな。。ウプププップップップププププ
- 166
: [ ]:2001/08/24(金) 15:41 ID:???- >>153
俺はネット系のゲームはPCでやるから特にどうでもいいんだが、
DVDに関してはPS2がこれだけ普及している以上問題ないでしょう。
DVDが見たい奴はもうPS2買ってる。
ネットワークはプレイオンラインのようなトップダウン型よりも
自分でサーバーが立てられるタイプの方がよいなあ。
- 236
:_[ ]:2001/08/24(金) 16:00 ID:???- >>153
藁った。時代の逆を突き進む任天。暴走か、先見の目があるのか。
答えは簡単。奈落への直行!いい加減、気付かないかな?
いつもと同じラインナップ。マリオ、ゼルダ、宮本!
いつまでも宮本の全盛期が持続するとでも?
64が宮本の全盛期で後は落ちるのみ。
キューブが「3D主体」と言う点では、64とまったく同じ。
宮本が証明して見せた様に、64の3Dゲームの大半がマリオ64の
フレームワークだった。つまり、3Dゲームはすでに「マリオ64⇒
ゼルダ 時のオカリナ」の黄金軸でほぼ完成していたのだ!
処理能力が向上したハードで、マリオ64と同じ事をやらされるんだよ。
ムジュラ発売の経緯知ってるか?
時のオカリナは非常に完成度の高いフレームワークを備えている。
これは他のゲームにも応用できるという流れからだよ。
宮本は死んだ。宮本が衰えたのではなく、あまりにも大きな偉業を
成し遂げたためだ。過去の自分はもう超えられないだろう。
- 174
:[]:2001/08/24(金) 15:43 ID:???- >>172
馬鹿発見!馬鹿発見!馬鹿はっけーん!
もうインタネットできるんだよ!
- 177
: [ ]:2001/08/24(金) 15:44 ID:???- >>174
俺のPS2はできないが?
- 180
: [ ]:2001/08/24(金) 15:44 ID:???- >>174
お前のPS2はできるのか?
- 181
: [sage]:2001/08/24(金) 15:44 ID:???- >>174
森に帰れ
- 187
: [ ]:2001/08/24(金) 15:45 ID:???- >>174
俺もさ、「あれ、できるのに。まぁ知らないのか」とは思ったが・・・
>馬鹿発見!馬鹿発見!馬鹿はっけーん!
幼稚に見えるよなぁ・・・
- 194
: [ ]:2001/08/24(金) 15:46 ID:???- >>174
カプエス2は大多数がDCでやると思われ。
普及度はまだ5%にも満たないだろ。
- 207
:2001年度ラインナップ[]:2001/08/24(金) 15:50 ID:???- ■PS2
サイレントヒル2
真・三國無双2
KING'S FIELDIV
シーマン 〜禁断のペット〜
レガイア デュエルサーガ
GUILTYGEAR X Plus
アドベンチャー・オブ・東京ディズニーシー
RPGツクール5
ヴァンパイアナイト
ゼノサーガ エピソードI 力への意志
ひっぱリンダ
トロと休日
Rez
ときめきメモリアル3
キングダムハーツ
■GC
スーパーモンキーボール
ルイージマンション
ウェーブレース ブルーストーム
ピクミン
大乱闘スマッシュブラザーズDX
どうぶつの森+
エターナルダークネス 招かれた13人
RUNE
- 210
: [ ]:2001/08/24(金) 15:52 ID:???- >>207
俺はPS2ではシーマンとRezがちょっと気になるかな。
あとはよくわからん。
GCでいいや
- 216
:[sage]:2001/08/24(金) 15:53 ID:???- >>207
PS2期待作0本
GC期待作1本
- 217
: [ ]:2001/08/24(金) 15:53 ID:???- >>207
ときメモ3・・・ちゃっかり、入ってやがる。ワラタ
- 227
: [sage]:2001/08/24(金) 15:56 ID:???- >>207
PS2タイトルえらいはしょってあるな・・・
- 244
: [sage]:2001/08/24(金) 16:02 ID:???- 昨日初出なゼルダだけどさぁ
あーいうアニメ風にしたのは
開発にかかる手間を省くって利点もあったんじゃネーノ?
64の延長線上で写実的に作るとそれだけ用意するデータも膨大になって
内容と関係ない所で手間が増える
その点ああいうアニメちっくに作ることで(そうする手間はかかるが)
いくらかでも軽減できると製作陣は考えたんじゃないかな?
http://www.famitsu.com/game/extra/special/2000/zelda/zelda03.html
- 254
: [ ]:2001/08/24(金) 16:06 ID:???- >>244
でもモーションデータとかはかえって手間がかかると思うよ。
- 255
:[sage]:2001/08/24(金) 16:06 ID:???- >>244
よくわからんが、トゥーンシェードにしたからって
モデリングの手間は変わらないか、もっと増えるんじゃなかったっけ?
って、うちのおじいちゃんが言ってた
- 740
: [sage]:2001/08/24(金) 20:29 ID:???- >>733
俺は>>244書いた人なんだけれども
やっぱり速く作るためにとった処置だと思う
- 339
: [age]:2001/08/24(金) 16:28 ID:???- 掲載日時 >> 2001年08月24日 16時29分
--------------------------------------------------------------------------------
おお?あれは○○さん!?まさか…任天堂ハードに!?。
- 342
:[sage]:2001/08/24(金) 16:30 ID:???- >>339
だれだよ!
- 343
: [ ]:2001/08/24(金) 16:31 ID:???- >>339
飯野さん
- 344
: [age]:2001/08/24(金) 16:31 ID:???- >>339
え!?なにそれ?
- 345
: [age]:2001/08/24(金) 16:32 ID:???- >>339
坂口さん
- 347
:[sage]:2001/08/24(金) 16:32 ID:???- >>339
ビルさん
- 348
: [ ]:2001/08/24(金) 16:33 ID:???- >>339
堀井
- 398
:_[ ]:2001/08/24(金) 16:47 ID:???- >>382
センスないね。
発売にあわせて自分好みのソフトの品定だろ。
スペースワールドでおもいっきり遊ばれたら、
客がそれで満足しちゃって買っわなくなっちゃうよ。
- 402
:[ ]:2001/08/24(金) 16:48 ID:???- >>398
アンチ宮本発見
- 403
:[sage]:2001/08/24(金) 16:48 ID:???- >>398
ゲームショウやNSWやらをまるで全否定だな(藁
- 409
: [ ]:2001/08/24(金) 16:50 ID:???- >>398
いいじゃん。消費者が満足できるんだから(何
ちなみに俺はTGSでゲームを買う気を失った一人。
- 413
: [ ]:2001/08/24(金) 16:51 ID:???- >>398
つっても業者招待日だろ今日は
- 488
: [sage]:2001/08/24(金) 17:51 ID:???- ignでゼルダ不評
This is the worst day of my life.
が1位
- 489
: [ ]:2001/08/24(金) 17:52 ID:???- >>488
( ´_ゝ`)ふーん
- 494
:[]:2001/08/24(金) 17:54 ID:???- >>488
おもろいから俺も連続でいれておいた。
1位か!よっしゃー!
- 506
: []:2001/08/24(金) 18:02 ID:???- >>488
×箱とPS2のファンが合体攻撃を仕掛けていると予想
- 537
:任+セガ=最高ジャン[ ]:2001/08/24(金) 18:35 ID:???- GCは必ず買います。SEGA最高じゃないですか。相変わらずいい仕事してます。
長年のゲームユーザにとっては、涙物です。
任天堂とSEGAのゲームが同時に遊べる夢のマシーン。
MDのアラジンは本当いい出来でした。SEGAは任天堂が持ってないセンスがあります。
最高の技術とセンスのバランスが見事に調和した芸術が感じ取れます。
任天堂は今回のゼルダを見てSFCのときの色使いが戻った気がしました。
正直、N64のときの任天堂のゲームはいまいちな感じがした。
SEGAと任天堂だけでも嬉しいのにナムコまで・・・。
PSはナムコのリッジで衝動買いしてしまったから。
なんだかGCはMDとSFCとPCエンジンが一度で楽しめれる、
最高傑作です。
- 540
: [ ]:2001/08/24(金) 18:38 ID:???- >>537
セガのゲームは余りやったことが無いのだが、
ソニックの楽しさはよく言われるように「爽快感」?
- 541
:[]:2001/08/24(金) 18:38 ID:???- >>537
アンタの文章読んだらなんか希望が持ててきたよ…
- 542
: [ ]:2001/08/24(金) 18:38 ID:???- >>537
64の頃の任天堂がいまいち?
新手の煽り?
- 545
:kalma[]:2001/08/24(金) 18:41 ID:PavMSmvM- >>537
>GCはMDとSFCとPCエンジンが一度で楽しめれる
何故、PCエンジン?まさかインターチャネル参入!?
>>536
なんか任天堂版刻命館になりそうだな
- 547
:_[_]:2001/08/24(金) 18:41 ID:???- >>537
うむ!SEGAの協力はこれから
凌駕されるか心配するほどやも知れぬ
と感じている
- 660
:[]:2001/08/24(金) 19:33 ID:???- >>653
http://impress.tv/im/ondemand/imkhk010824pb.asx
- 664
:[sage]:2001/08/24(金) 19:36 ID:???- >>660
それの中身は保存できんの?
- 665
:[sage]:2001/08/24(金) 19:36 ID:???- >>660
ありがとう
- 670
:kalma[]:2001/08/24(金) 19:39 ID:PavMSmvM- >>660
DLできないのだがDLツール必要?
- 702
: [ ]:2001/08/24(金) 20:10 ID:???- http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=AO4YnOiGCg3SDSIFb
浜さん曰くGC急速に普及だそうだ
- 704
:[]:2001/08/24(金) 20:13 ID:???- >>702
なーんか誰でも言えるようなことしか言ってないね
- 706
: [@]:2001/08/24(金) 20:13 ID:???- >>702
浜さん曰く「任天堂は小学生が中心なので」だって・・・
- 707
: [sage]:2001/08/24(金) 20:13 ID:???- >>702
ヒゲ浜はあのゼルダを受け入れたのか?
- 709
: [sage]:2001/08/24(金) 20:14 ID:???- >>702
涙ぐましい努力だね、あんな媚売って・・・
- 719
:[sage]:2001/08/24(金) 20:17 ID:???- 今すぐフジテレビ見れ
マリオが出てるぞ
- 720
: [sage]:2001/08/24(金) 20:19 ID:???- >>719
情報サンクス!(藁
- 721
: [sage]:2001/08/24(金) 20:20 ID:???- >>719
私の知るマリオとは別人だったYO
- 723
:任+セガ=最高ジャン [ ]:2001/08/24(金) 20:22 ID:???- >>719
サンクス!
GCマジで凄いよ。リアルすぎて人間化と思った。
- 731
: [sage]:2001/08/24(金) 20:25 ID:???- >>719
餌になってるのがルイージか?
- 733
: [ ]:2001/08/24(金) 20:26 ID:???- こんなこと言うと本気でマジ叩きされそうだが、
今回のゼルダは宮本氏の社内での力が弱くなったんじゃないかと思う。
彼自身「任天堂のゲームは子供向け」と言われるのは
いい気はしない。と言ってた文を見たことがあるし。
宮本氏はリアル方向で行きたかったのだが
周りから反対されたのではないかと。
- 740
: [sage]:2001/08/24(金) 20:29 ID:???- >>733
俺は>>244書いた人なんだけれども
やっぱり速く作るためにとった処置だと思う
- 744
:_[sage]:2001/08/24(金) 20:31 ID:???- >>733
そうは認識できないなあ。
そもそも、宮本さんって「キャラがリアルじゃなくても、
想像力で楽しめるのが大人」っていう定義をしているのでは?
まさしくマザーシリーズの糸井重里とその辺は同じだと思う。
逆に言うと、「キャラがリアルじゃねーと大人っぽくねーな」って
思っちゃう人はまだ大人じゃないって事。
その辺の世代の事を、他のスレでは「童貞」とか揶揄して
言っている人がいましたが、どうでしょう?(これは言い過ぎとしても)
- 752
: [ ]:2001/08/24(金) 20:35 ID:???- >>733、740
宮本のインタビューとか読んだことある?
任天堂はそんな軽い気持ちでゲームなんか作ってないだろ。
- 740
: [sage]:2001/08/24(金) 20:29 ID:???- >>733
俺は>>244書いた人なんだけれども
やっぱり速く作るためにとった処置だと思う
- 745
: [ ]:2001/08/24(金) 20:31 ID:???- >>740
アホですか?
- 747
: [ ]:2001/08/24(金) 20:34 ID:???- >>740
低能
- 748
:[]:2001/08/24(金) 20:34 ID:???- >>740
CGグラフィックがテカテカじゃないから作業が速くなるとでも思っとる?
- 750
:244書いた人[ ]:2001/08/24(金) 20:34 ID:???- >>740を書いた人です。ドキュソです。
美穂タンを女にしたのも僕です。今逃走中!
- 753
: [ ]:2001/08/24(金) 20:36 ID:???- >>740の理屈だとJSRもポポロ3、ときメモ3は早く作るためにセルシェードを採用したのか・・・・・
- 770
: [ ]:2001/08/24(金) 20:46 ID:???- 750 名前:244書いた人 投稿日:2001/08/24(金) 20:34 ID:???
>>740を書いた人です。ドキュソです。
美穂タンを女にしたのも僕です。今逃走中!
- 856
:sage[]:2001/08/24(金) 22:20 ID:PFncTNyQ- 今日NSWに行って来たよ。
ピクミンとスマブラDXの完成度が高すぎてマジ驚いた。
もう発売してもいいんじゃないの!? っていうぐらいできてた。
GCのコントローラーは手にいきなりフィットするカンジで、と
ても使いやすい。
- 858
: [ ]:2001/08/24(金) 22:21 ID:???- >>856
おい!ホントかそれはこの野郎!
- 859
:[]:2001/08/24(金) 22:21 ID:JqRFPVcY- >>856
何者?一般入場日はまだだけど。
- 860
: [ ]:2001/08/24(金) 22:22 ID:???- >>856
ソフトの読み込み時間と長さの比較お願い
- 861
: []:2001/08/24(金) 22:23 ID:???- >>856
コテハンに萌えるじゃないか!!
君は家ゲー板のスマブラスレに書き込んだ人かい?
- 862
: [sage]:2001/08/24(金) 22:25 ID:???- >>856
読み込みどうだった??
- 865
:_[_]:2001/08/24(金) 22:27 ID:???- >>856は紙
- 910
:[]:2001/08/24(金) 23:04 ID:En32WzKg- >>906
メモリを開放してもリセットさんは出せますが?
PSのダビスタのRマークやトルネコを思い出してください
- 912
: [ ]:2001/08/24(金) 23:06 ID:???- >>909
すいませんだめでした…
>>910
PSはリセットすると全部開放するの?
- 913
:おぉ[]:2001/08/24(金) 23:06 ID:En32WzKg- >>910
なるほど
データのロードでちょっといじるわけか
それならできるな
- 916
: [ ]:2001/08/24(金) 23:07 ID:???- >>910
>>913
不思議なジサクジエーンだ…
- 918
: [sage]:2001/08/24(金) 23:08 ID:???- >>910 >>913
そうか!!1000狙いだな?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:23更新
0.01640796661377秒で処理完了