GAMECUBE発売まであとXX日 その37

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
53捨てハン書くさん[]:01/08/26 19:22 ID:5NTC4lzU
このメトロイドのムービーも忘れるな。
評価を一変させた力を持つムービーだ。

Metroid Prime「あ!写しちゃダメェ!」ムービー
http://cubemovies.ign.com/media/space2k1/movies/metroidprimespace1.mov
61[sage]:01/08/26 19:27 ID:6DPeDbxU
>>56
おぉ、大丈夫そうですね。発売が楽しみだ。

>>53
なんかZ注目っぽいのがあるような
最後あたり、ロックオンして視点が勝手に追っていってるっぽい
63123[]:01/08/26 19:28 ID:jLi8E7FM
>>53
其れは、プラス、マイナスのどちらの方向に評価がかわったのでしょうか?
138 [ ]:01/08/26 20:03 ID:be9epAw.
>>53
このメトロイドのムービーすごいね。本当に面白そう。
あとはサムスが走るとき画面が上下にブレないかが気になる。
007では酔いまくったからなぁ。

128.[sage]:01/08/26 19:58 ID:w84ydCuw
体験版のお陰でうれたゲームってあるかな?
任天堂ゲームの場合、口コミで売れる物が少なくない
けど、体験版の効果はどのくらい効果があるのだろう
130 []:01/08/26 19:59 ID:X7n6YWgY
>128
FFの体験版をつけたおかげで間違って売れたソフトもあるね。
134時をかけるおっさん![]:01/08/26 20:01 ID:jh7mDfgE
>>128
今までだと人気ゲームの体験版を付けてそれ目当てで販売数が増えたことはあるけど。
今じゃほとんどファンアイテムみたいなもんだよね。
出来るんならして欲しいけど。
136 []:01/08/26 20:01 ID:5NTC4lzU
>>125
むこうの人間はNOAは本社を見習え]と言っとる。

>>128
「蚊」「ピポザル2001」「パラッパ2」は体験版で買うのをやめた。
「AC04」も店頭で見て買うのをやめた。

144[]:01/08/26 20:04 ID:zftXf2WE
どうぶつの森は、GBAのカートリッジ別売り?
149 []:01/08/26 20:07 ID:AxTh0ybs
>144
カートリッジ無しでできるんじゃない?
151[]:01/08/26 20:07 ID:6DPeDbxU
>>144
いや

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010823/ninten03.htm
また、2001年12月に発売が予定されている「どうぶつの森+」では、
GBAを接続することで「離れ小島」に行けるようになる。この離れ小島
では、アイテムを保存したり、アイテムを友人と交換するといったこと
が可能となる。
GBAに転送されるミニゲームなどは、GBA本体内のメモリに保存されるた
め、別途メモリカートリッジなどは必要ない。もちろん別のゲームをプ
レイしたり、GBAの電源を落としてもその内容は保持されるようになって
いる。カートリッジをセットせずにGBAを起動すると、このミニゲームが
起動する。

前スレでも話したけど、電源落としても消えないってのは初耳で驚いたよ
155 []:01/08/26 20:08 ID:CA2unj5s
>>144
どうぶつの森+はGBAカートリッジなしで遊べます。
GBAの電源切っても本体メモリに記録が残るとのこと。
なんだか凄いような気がする。

171見つけてきたよ[]:01/08/26 20:13 ID:X7n6YWgY
WIREDのやつ

http://www.hotwired.co.jp/wiredmagazine/3.11/nintendo.html
179 []:01/08/26 20:17 ID:5NTC4lzU
>>171
懐かしいなー
個人的にここの宮本茂は恣意的に発言のニュアンスを変えられてて
やだな
192 []:01/08/26 20:28 ID:X7n6YWgY
マイクロソフトがゲーム業界に参入する噂がでたのはいつだっけ?

>>171で荒川が任天堂のライバルは?と聞かれたときに
> 「我々のライバルはPSではなく、ソニーという企業です。
> そして、今後はマイクロソフトも大きなライバルとなってくるでしょう」

って言ってるんだけどこの記事が出てのは97年、
この発言ってX−BOXの噂はあった上での発言?
それとも荒川の先見の明?
201 []:01/08/26 20:32 ID:CA2unj5s
>>171
これはすごい文章だ!!
流通システムには鳥肌がたった。
おしえてくれてありがとう。
233 [ ]:01/08/26 20:44 ID:be9epAw.
>>171

 NOAにとって今後、最大のライバルとなるべき存在はどこか、
という問いに荒川は強い口調でこう言い切った。
「我々のライバルはPSではなく、ソニーという企業です。
そして、今後はマイクロソフトも大きなライバルとなってくるでしょう」

マジですごい先見性だね。
243 []:01/08/26 20:49 ID:CA2unj5s
>>171
やはり荒川に日本の社長をやってほしいけど、NOAの方が大切になって
いるので難しいだろうな。
荒川のことを詳しく解説している本があったら読みたいけど誰か知ってる?

186 []:01/08/26 20:24 ID:gtZtJ.qc
>>184
FF10でさえ、GT3でさえ、処理落ちするのに
処理落ちなしなんてありえるのか?
190[sage]:01/08/26 20:26 ID:6DPeDbxU
>>186
詳しくは知らないが、VS3はアーケード版が処理落ちがきつかったという話が
それがGCでは直ってるという話だと思うけど
191_[sage]:01/08/26 20:27 ID:Rlen86VE
>>186
PS2とGC比べるな
197スーパー名無しブラザーズ[]:01/08/26 20:31 ID:6ZNv2X1c
>>186
FF10で「さえ」、GT3で「さえ」なのか?
あれって現段階ではPS2の能力を引き出すことに成功しているゲームなんじゃないの?

265[]:01/08/26 21:14 ID:X7n6YWgY
スマブラの隠れキャラでソニックとか出したらまずいかな?
267 []:01/08/26 21:16 ID:Uz8PcCJg
>>265
セガの宣伝にもなるし、いいと思うけど・・無理だろうなぁ・・・
269[]:01/08/26 21:17 ID:vFTGiqgc
>>265
それ出てほしいよ、ボスキャラも多数出てほしいな、俺の望みとしてはカービィの
メタナイトとか。
291_[sage]:01/08/26 21:39 ID:N4RRFJ/k
>>265
でたらこうなる。
http://www.newgrounds.com/portal/uploads/28000/28041_SVM.swf

277 []:01/08/26 21:26 ID:Uz8PcCJg
>>268
そんなに綺麗だったんですか。
試遊台のGCはD端子接続でしたか?

>>272
ゲーム的緊迫感のようなものはあった?
282254[]:01/08/26 21:32 ID:PgDI6enY
>>277
どうだろもしかしたらD端子だったのかもね
みやもっさんが光と影のコントラストが良いって言ってるように
光源処理はかなりのものだと思ったぞ
カーテンだったか洋服だったか良く覚えてないけど布の揺れもいい感じ
鏡にも細かく写っていて良かった(エフェクトが鏡に表示されてないのは意図的かな?)
283NSW行ってきました[]:01/08/26 21:32 ID:Dq4yPy0w
>>277
緊迫感ってルイージが死にそうだって事ですか?
295254[]:01/08/26 21:42 ID:PgDI6enY
>>277
ゲームオーバーになった人は誰もいなかったから
今回は不死身に設定してあったのかもしれない

左下にハートがあってその中に100って書いてあって
ダメージ受けると少し減ったからそれがエネルギーなのかも
ちなみに敵を倒すとゼルダのような小さいハートが出て吸い込むと回復した
それとダメージ受けたらソニックみたいに溜めたゴールドをばら撒いた
あとタンスとかを吸い込もうとするとタンスが揺れて中から紙幣がいっぱい飛び出てきた
こんなとこかな

まあ あれっぽちの時間じゃまだ何もわからないや
たぶん今後水や火を出したりともっとアクション性が高まっていくと思う
じゃないとボス戦とかワンパターンになりかねないからね

309 []:01/08/26 21:56 ID:vFTGiqgc
D2って事は俺のTVのD1端子には対応できないの?
318309[]:01/08/26 22:04 ID:vFTGiqgc
誰かこの質問に>>309答えてくれ・・・
325 []:01/08/26 22:09 ID:ZOUu62ZQ
>>309
D2品質は無理でも表示は出来るんじゃないの?
327 []:01/08/26 22:10 ID:Uz8PcCJg
>>309
普通のAVアウトでつなぐしかないと思うよ

353ななすそ[]:01/08/26 22:32 ID:FTnZhLg.
>>297
個人的にコレがオススメ

http://www2.toshiba.co.jp/webcata/ctv/webcata.cgi?code=29zp32

GCのためだけに買い替えたTV。
356[?]:01/08/26 22:34 ID:4IGMK1GU
>>353
いくらで買ったの?
358 []:01/08/26 22:34 ID:Uz8PcCJg
>>353
実売いくら?29だと少し小さいんだよね(ワイドだから)
359時をかけるおっさん![]:01/08/26 22:35 ID:jh7mDfgE
失礼>>353の間違い

417 []:01/08/26 23:10 ID:Uz8PcCJg
>>412
意味ないでしょ。
GCはD2だし、デジタルハイビジョン放送もD4なんだから。

そお?29って結構小さいと思うけどなー・・
32型すら少し小さく感じた。
36型で及第点って感じたから少し無理して買ったんだよね。
ワイドだと高さががないから細くで寂しいんだよ>29型
422 []:01/08/26 23:12 ID:5NTC4lzU
>>417
>>418
貧富の差が部屋の大きさに現れているの図
うちも30以上は絶対置けない。動けなくなる。
424ななすそ[]:01/08/26 23:13 ID:FTnZhLg.
>>417
うん、オレにはでかく感じたよ。36や32も考えたてたけど、29で丁度良
かったって思ってる。あとワイドは全く興味ないんで、それは無視してた。
ゲームにゃワイドはいらん。

あとでかいというのは、実寸法、画面の大きさの事ね。
431[ ]:01/08/26 23:16 ID:gEZ0QayY
>>417
ワイドテレビは上下がつぶれていて横幅ばっかりでかくて
場所を食うから置き場に困る。
ワイドより縦長テレビを普及させてくれれば、
シューティングマニア達も喜ぶのに。

423 []:01/08/26 23:12 ID:ND66o.DQ
>>410
高解像度に対応している高性能モニターは、
アパーチャグリルなどのマスクが細かくて、その分ビームの光が届きにくくなっている。
しかも高速なリフレッシュレートに対応する為に、発光物質の反応が早くて、
すぐ消失する。

つまり、リフレッシュレートの低いVGAでは、この発光時間の短さがアダとなって、
全体的に暗く、チラついて見える。
これが高価なモニターユーザーからDCのVGAが不評な原因。
安いモニターを使おう。
432kalma[]:01/08/26 23:16 ID:rm4/s0ZA
>>423
最近出たM2管CRTは高輝度でちらつき少ないよ
高輝度モードならマジでTV並の明るさ
433 [ ]:01/08/26 23:16 ID:oV7ecH/E
>>423
もしかしてDCのVGAはリフレッシュレートが固定なの?
60Hz固定だとするとそりゃ相当辛いね。
441 []:01/08/26 23:19 ID:Uz8PcCJg
ゲーム機と相性がいいのは>>423の理論に基づくと
25型程度でD2対応ってことだろうか・・

>>424
っていうか29でワイドじゃないの?

425 [sage]:01/08/26 23:14 ID:NSh5KpE.
やっぱGCってすげかったヨ、もうこの黒いのいらないや
429[]:01/08/26 23:15 ID:VZxMk4hw
>>425
64ということにしとけ
430 []:01/08/26 23:15 ID:ND66o.DQ
>>425
それはPS2?64?(w
434忍真[sage]:01/08/26 23:17 ID:E9xmsEJY
>>425
64捨てるにゃまだ早いと思うが、
感謝の念を込めて供養して下さい

462 []:01/08/26 23:32 ID:Uz8PcCJg
>>459
DCのコントローラーとどっちが優れてる?(握り心地)
467_[]:01/08/26 23:39 ID:isaOqy6s
>>462
DCコンよりも握り心地はいいと思うよ。
手に吸い付いてくる感じ。
469_[_]:01/08/26 23:40 ID:8DnzzHSM
>>462
そろそろ他機種の話題を出すのやめてくれない?
話の流れじゃなくそれだけ出すのは特に

いくら、ID強制表示制になったとはいえ
>>399みたいな荒れる原因にもなりかねない
発言の誘因にもなるのだから
470もっくん[]:01/08/26 23:40 ID:HDXYHSp2
>>462 私はGCのほうが柔らかくてEEよ!
   特にLRの感触がたまらない(LRは比較的個人で好みの差があるだうけど)

472 []:01/08/26 23:41 ID:7RaqpAaE
A little while back Electric Playground had posted a
rumour saying that DQVIII was in development for the GC.
Fast foward to Spaceworld and take a look at this:

ほんまかいなそーかいな
477 []:01/08/26 23:43 ID:wPyAZV/A
>>472
またその話題かい・・・
479_[]:01/08/26 23:43 ID:RA20j/A6
>>472
それどこのソース?
482 []:01/08/26 23:45 ID:5NTC4lzU
>>472
Electric Playground はドラクエシリーズの一つがGBAに出る、という話の後
「次のドラクエシリーズは一年以内に出る」としか言ってない。
だからモンスターズ。
本編に関してはGCも考えているがSCEからもMSからも強く誘われてるってさ。

475 []:01/08/26 23:43 ID:5NTC4lzU
>>471
64やったことないのか?
それとも手が変なのか?

その意見にはかなり脚色を感じるのだが…俺だけ?
481 []:01/08/26 23:45 ID:Uz8PcCJg
>>475
DCのがやってる時間長いからそう感じるだけかもなー・・

LRってデジタルでしょ?
あとはアナログスティックの軽さが使いやすいのかどうかかー・・
484 []:01/08/26 23:45 ID:yX6UY11M
>>475
DCやったことないのか?
それとも手が変なのか?

その意見にはかなり偏見を感じるのだが…俺だけ?
512_[_]:01/08/26 23:56 ID:8DnzzHSM
>>474
これで最後にするけど、
>>475 >>484 >>484 は君の発言から
荒れてきた結果だ これでわかってくれると思う

480 []:01/08/26 23:44 ID:wPyAZV/A
Electric Playgroundだろう?
>>479
500_[]:01/08/26 23:51 ID:RA20j/A6
>>485
HPリンクはちょっとなあ。
とりあえずゼルダ、マリオ64、007、スターフォックス64
は買って損はしないよ。
罪罰、1080、ウェーブレース64はいいデキ。

>>480
>>483
サンクス
935 [sage]:01/08/27 07:53 ID:MkjS8hvk
720P>>>>480P>>>>>480i
935 [sage]:01/08/27 07:53 ID:MkjS8hvk
720P>>>>480P>>>>>480i

484 []:01/08/26 23:45 ID:yX6UY11M
>>475
DCやったことないのか?
それとも手が変なのか?

その意見にはかなり偏見を感じるのだが…俺だけ?
494 []:01/08/26 23:48 ID:5NTC4lzU
>>484
DCは持ってるが、手の中に箱を持ってる感じがあまりすきではない。
512_[_]:01/08/26 23:56 ID:8DnzzHSM
>>474
これで最後にするけど、
>>475 >>484 >>484 は君の発言から
荒れてきた結果だ これでわかってくれると思う
512_[_]:01/08/26 23:56 ID:8DnzzHSM
>>474
これで最後にするけど、
>>475 >>484 >>484 は君の発言から
荒れてきた結果だ これでわかってくれると思う

485 [  ]:01/08/26 23:46 ID:yqpnwdmQ
64のソフトでいいの調べるスレorHP知らんか?
バイトの給料入る明日買う予定。
一応マリオ64、罪と罰、トラブルメーカーズ、ブラストドーザー
は購入リストに入ってる。
497  []:01/08/26 23:49 ID:9B8yDCtc
>>485
64を今から買うの?いくら本体安くてもそんだけかえば2万くらいはかかると思うが・・・・
いっそのことGC買えばいいのに。ちなみにその中では罪と罰かな。ブラストドーザーは知りません^^;
500_[]:01/08/26 23:51 ID:RA20j/A6
>>485
HPリンクはちょっとなあ。
とりあえずゼルダ、マリオ64、007、スターフォックス64
は買って損はしないよ。
罪罰、1080、ウェーブレース64はいいデキ。

>>480
>>483
サンクス
505_[ ]:01/08/26 23:53 ID:N4RRFJ/k
>485
トレジャ−系がお好みっぽいので、バンガイオーもオススメしておく。
522名無しさん[]:01/08/27 00:00 ID:uXiYl5Hs
>>485
君がどういうジャンルが好きかわからんけど
マリオ64 お薦め
罪と罰 トレジャー好きなら買い
トラブル やったことないっす
ブラスト 好きな人ならかなり良いが 嫌いな人にはめんどいゲーム以外のなんでもない

あとは64はマルチプレーゲーが突出しているから環境があるのなら
007、パーフェクトダーク、スマブラ、マリカー、マリオテニス等

以下のレース系はどれも操作感が気持ちよくてイイ
1080、WAVERACE、エキサイトバイク、F-ZERO

一人でもくもくとやるなら
ゼルダ2作
558名無しさん[]:01/08/27 00:18 ID:uXiYl5Hs
>>485
敢えて逆につまらなかったのを挙げるとすると
個人的には
テュロック 007並みのマルチプレイを期待してしまった
J2 前作と変化なし メモリーパックが同梱でメモリー単体の価格より安かったから文句は言えんけど
カスタムロボ 好きな人いそうだから言いたくは無いんだが対戦も盛り上がらないしバランスが・・・
ドンキー 途中で飽きた
カービィ 悪くないけど 簡単すぎたのが・・・
ヨッシー かわいいんだけど・・・ 新鮮味が・・・
パイロットウィングス それほど嫌いけど今このゲームをやる必要はないと思う
マリオパーティ1 戦略に乏しいからつまらん 他にもマルチゲーはいくらでもあるからこれをやる必要はなし
ハイパーオリンピック こんなの俺しか買わないな・・・

あと書き忘れたけどシレン2だけは絶対に買っておいたほうがイイ

586[]:01/08/27 00:31 ID:z8b7T5FY
>>579
なんでGCで作ってるのが確かなの?
オウガの年齢層考えたらPS2で出るような気がして不安なんだけど・・・
2台も買うお金ありません。
592 []:01/08/27 00:33 ID:FXZ1CR2c
>>586
意味がわからない…
597588[  ]:01/08/27 00:34 ID:IjhAsW2c
>>586
にんてんの実質セカンドがPS2で出すわけないかと・・・
据え置きで開発中を匂わせる発言もあったし。

「確か」という発言はいいすぎだね
すまそ
609もっくん[]:01/08/27 00:37 ID:tVSktohY
>>586任天堂と一緒に仕事をしてるのでそれはないです。
任天堂以外からは出ません。
>>590それは・・・・どうなんだろ。ないと思うけど。
ただ「それがあると絶対何倍にも楽しめる!」もしくは「それがないと
楽しめない!」というものに同梱パックしたいのでは?

あとどうぶつのもりが64からのユーザーを引き込むため(これが一番無難)
キラー的な意味合いも強いと思うデス。

590kalma[]:01/08/27 00:32 ID:vMH3KYCY
>>570
どうぶつの森にメモカが付くって事は
どうぶつの森はメモリーカードフルに使う
ってことじゃないか?
591 [ ]:01/08/27 00:32 ID:np6JY.fo
>>590
ありうる。
599 []:01/08/27 00:34 ID:inbC4ZAs
>>590
宮本さんからの手紙
ミュージック
ファミコン2つ
以上のものが入っていると思う
608 []:01/08/27 00:37 ID:Fo44D3tc
>590
ワンダープロジェクトJ2はコントローラーパック全部使いませんでしたが?
609もっくん[]:01/08/27 00:37 ID:tVSktohY
>>586任天堂と一緒に仕事をしてるのでそれはないです。
任天堂以外からは出ません。
>>590それは・・・・どうなんだろ。ないと思うけど。
ただ「それがあると絶対何倍にも楽しめる!」もしくは「それがないと
楽しめない!」というものに同梱パックしたいのでは?

あとどうぶつのもりが64からのユーザーを引き込むため(これが一番無難)
キラー的な意味合いも強いと思うデス。

594 []:01/08/27 00:33 ID:0ihTknxo
ピクミンのどこが面白かった?
って聞かれたらなんて答えるべきかな?
なんか答えるの難しくない??
601 []:01/08/27 00:34 ID:np6JY.fo
>>594
雰囲気とピクミンの動きかなぁ?
ゲーム自体は行って帰っての繰り返しだし。
605600[sage]:01/08/27 00:35 ID:GDyVT6YM
失礼。>>594でした。
606 []:01/08/27 00:36 ID:PrO7eYeE
>594
「俺の指先ひとつでピクミン次々脂肪」とでもいっとけ
610$[]:01/08/27 00:37 ID:bW0kvXWs
>>594
宮本茂お得意の箱庭探索ゲームなところが面白い、かな。
一見そうは見えないんだけどね。
実際プレイしたら、あの歩き回る感覚は宮本的箱庭ゲーだと思った。

616もっくん[]:01/08/27 00:40 ID:tVSktohY
>>596 FEは評判すっげえ良かったよ!あのファミ通の浜村社長も来てて
    「テイアリングサーガを超えてますよ!これは!」って言ってたし!
622[]:01/08/27 00:42 ID:.eLtDFF.
>>616
おおおおお、それってすげー微妙っつーか大変な発言なんじゃないんか?(w
624 []:01/08/27 00:44 ID:FXZ1CR2c
>>616
ワラタ

>>604
俺も任天堂セカンドだと思ってたから意味がわかんなかったんだけど、
PSにたくティクスオウガの移植版出してルんだね。初めて知ったよ。
http://www.quest-kk.com/kanren-syohin/index.html
627時をかけるおっさん![]:01/08/27 00:46 ID:Fo48HQME
>>616
というよりティアリングサーガ、一枚絵は綺麗だけど動きがショボかったからなあ。
アニメパターンが少ないというか。

634 []:01/08/27 00:52 ID:UFpzHrmM
スターフォックスアドベンチャーのアクション部分はどうでしたか?
Z注目とか戦闘とか。
ムービー見た印象では花や草木がふわふわと風にそよいでいるとこが
すげえなあとか思ったんですが。

シューティング部分の感想はあったけど
こっちはあんまり挙がってないみたいなんで
636もっくん[]:01/08/27 00:53 ID:tVSktohY
>>634 いまいち。ゼルダはリアルにならなくてよかったのかもしれないと思った。

他にも糞だったソフトはいっぱいある・・・・・(涙)<GC
640 [sage]:01/08/27 00:56 ID:oMP8Jjo2
>>634
Z注目が何か使いにくかったり
棒のアクションがゼルダの剣のアクションに比べてしょぼかったりといった不満はあるが
その他は概ね普通。
普通にゼルダしてるね。
646レアくん[]:01/08/27 00:59 ID:3nKsVkmw

>>634

フォックスのL注目は ゼルダと同様です
しかし、ナビイがいないので そのぶん 使いにくくかんじてしまいます
Lボタンのポジションは 64のZの感触とかわらず 気になりません
654 [ ]:01/08/27 01:04 ID:np6JY.fo
>>634
L注目は対象のカーソルにちょっと色が付くだけなので、ロックしたのかが
イマイチ分かりにくい。

案の定、注目時にバク転風な事が出来るが、ゼルダに比べて動きが遅い。

639もっくん[]:01/08/27 00:55 ID:tVSktohY
>>633ご機嫌だったYO!!握手もしてしまった。
   多分まわりは任天堂の社長だとは知らなかっただろうね。あと話したといっても挨拶ぐらいだYO!
643   [  ]:01/08/27 00:58 ID:IjhAsW2c
>>639
「スクウェアにどうかお慈悲を」って言って欲しかったな・・・
644 []:01/08/27 00:58 ID:AzATD3SA
>>639
一般市民が大企業の社長と面と向かって喋れるなんて・・・
なんか山内殿心配だな、恨みかわれてそうだし(藁
645 []:01/08/27 00:58 ID:FXZ1CR2c
>641
謎は謎のまま残ったということか。なんだろうなあ…やっぱ毒ガスの中和かねえ。
>639
君がうらやましい。殴りたいほどうらやましい。
647[]:01/08/27 00:59 ID:r342WRpY
>>639
もしかしたら俺、君のことを見たかもしれない。
そのときスマブラDXプレミアムファイトの所に社長いなかった?

652 []:01/08/27 01:03 ID:AzATD3SA
サインして貰ったらその場で芸能人気取りか!?と言って
破り捨てましょう
655 []:01/08/27 01:05 ID:oMP8Jjo2
>>652
山内や今西の前で是非やって下さい。
656 []:01/08/27 01:05 ID:eoJCLAf.
>>652
その後、今西たんに強制連行。
662もっくん[]:01/08/27 01:07 ID:tVSktohY
>>652今西さん怖そうだった・・・・・・。

・・・・・・・あと「おめにん」の管理人だと思われる人が
今西さんにサイン貰ってたよ・・・・。色紙用意してた・・・・。
多分HPにでると思うよ。

676999[]:01/08/27 01:17 ID:joPRafdk
やべー、松下GCのコントローラー見てない!本体はばっちし見たのに^^;
どんな感じだった?本体と同じ色?形も一緒?
679 []:01/08/27 01:18 ID:FXZ1CR2c
>676
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010824/matsu03.jpg
681[]:01/08/27 01:18 ID:r342WRpY
>>676
パナソニックのロゴがついている
黒(グレー?)のコントローラーだったと思うが。
688 []:01/08/27 01:19 ID:c0rojF8U
>>676
3DOの色です。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010824/matsu03.jpg

709P[]:01/08/27 01:32 ID:iDHHC0Xk
GCなんか外見から安っぽい特にコントローラーは・・
713[]:01/08/27 01:33 ID:jf/OslVI
>>709確かに。外見は高級品という感じはないね
むしろかわいい(特にオレンジ)
714 []:01/08/27 01:33 ID:oMP8Jjo2
被った……鬱だ

>>709
まあ高級感は無いな(藁
大きさも含めておもちゃって感じがして俺は好きだけどね
717 []:01/08/27 01:35 ID:FXZ1CR2c
>>709
64よりは高そうに見えない?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010823/nin_1_02.jpg
後ろからみるとなかなかイイと思った。
DUAL SHOCKは確かに高そうには見える。

712 [sage]:01/08/27 01:33 ID:PrO7eYeE
ここで一回ぐらいいっとかないとこの先話題になることもなさそうなのであえて聞いてみるが
ユニバーサルスタジオやったやつはいるのか?
716kalma[]:01/08/27 01:35 ID:vMH3KYCY
>>712
クソゲーの臭いがぷんぷんしてたからやってないなぁ
あれは明らかに失敗
724 []:01/08/27 01:37 ID:NfbVrjcI
あ、ルイマンはどうだったか全然覚えてないな。<振動
お化けを吸い込むのに夢中で(w
WRの時も途中で思い出して振動を気にするようにしたよ。

>>712
USJはミニゲーム集っぽい。
自分はこれに時間を割くのも何だかなと思ったので近くで様子を
ちょっと見てから他のブースに行った。
731[]:01/08/27 01:40 ID:yXMH87h2
>>712
やってない。
画面は綺麗だったよ。
関係ないがコントローラのZトリガーは押しづらい。

743[]:01/08/27 01:43 ID:iDHHC0Xk
GCはあまり売れない気がしてならない
PS2みたいに発売してすぐ欠陥発見とかないだろうな
だいたいソニーは発売いそいで欠陥だらけだよ携帯電話とか・・
まあソニーは好きだけど
746[]:01/08/27 01:45 ID:jf/OslVI
>>743まぁ、近いうちに買うのなら
年内発売ソフトが欲しいかどうかで決めればいいと思う>GC
サードの状況はまだ不明だし
754 []:01/08/27 01:48 ID:FXZ1CR2c
>>747 心から同意
>>743 auの一部のSONY携帯は修理しないとそのうち使えなくなるらしい
    詳しくはよくわかんないが。
755もっくん[]:01/08/27 01:48 ID:tVSktohY
>>743一見してなにが言いたいのかよく分からないけど任天堂は
   初期不良とか少ないよ〜。あってもちゃんと対応してくれる。
   GBAで液晶欠け(結構PDAとかでもあるそうな?)がTドット
   あって、本当なら任天堂は無視できるのにわざわざ応対して交代
   したんだって。しかも「今日中に遊びたいでしょうからローソン○○に
   行ってください。交換するようにいっときますから」という素晴らしい対応。
   友達の話しだったんだけど、これでそいつは妊娠になっちまったよ。

749kalma[]:01/08/27 01:47 ID:vMH3KYCY
>>733
EDはまだ改善されそうだけど、USJは…

>>737
俺が見たときGBミシンより人が少なかったんだよ
757レアくん[]:01/08/27 01:49 ID:3nKsVkmw

>>749

GBミシンは スマブラを押さえ 待ち時間 最長でした
時間がかかるので(w
759 [sage]:01/08/27 01:49 ID:oMP8Jjo2
>>749
マジか?
俺が見たときは30分待ちだった。当然パス(藁
766kalma[]:01/08/27 01:52 ID:vMH3KYCY
>>749
そーだったのか<GBミシン

>>759
俺のときは待ち時間10分だったけど5分またなそうな感じだったよ

753名無しさん[]:01/08/27 01:48 ID:75EFbeCI
『ピクミン』は今までやったゲームの中で2番目に面白かった、
発売したら直ぐ買うつもり。
756 [sage]:01/08/27 01:49 ID:PrO7eYeE
>753
日本じゃあ2番目だ、ってか
758[]:01/08/27 01:49 ID:r342WRpY
>>753
1番目は何?
760kalma[]:01/08/27 01:49 ID:vMH3KYCY
>>753
1番面白かったのは何?
762 []:01/08/27 01:50 ID:bnr/Mf86
>>753
一番おせーて。
764 []:01/08/27 01:51 ID:FXZ1CR2c
>>753 当然聞かれたくて書いたのだろうが、一番は何?
>>755 でも少ないとは言え初期不良は必ずあるものだから、覚悟だけはしている

755もっくん[]:01/08/27 01:48 ID:tVSktohY
>>743一見してなにが言いたいのかよく分からないけど任天堂は
   初期不良とか少ないよ〜。あってもちゃんと対応してくれる。
   GBAで液晶欠け(結構PDAとかでもあるそうな?)がTドット
   あって、本当なら任天堂は無視できるのにわざわざ応対して交代
   したんだって。しかも「今日中に遊びたいでしょうからローソン○○に
   行ってください。交換するようにいっときますから」という素晴らしい対応。
   友達の話しだったんだけど、これでそいつは妊娠になっちまったよ。
764 []:01/08/27 01:51 ID:FXZ1CR2c
>>753 当然聞かれたくて書いたのだろうが、一番は何?
>>755 でも少ないとは言え初期不良は必ずあるものだから、覚悟だけはしている
768 []:01/08/27 01:52 ID:bnr/Mf86
>>755
えらいね任天堂。そういう対応1つでお客さんの気持ちって(良い方にも悪い方にも)変わっちゃうからね。
782kalma[]:01/08/27 01:57 ID:vMH3KYCY
>>755
俺の友人は2ヵ所のドット抜けで交換してもらってたよ<GBA
対応は「ローソンに行って交換、もし好みの色が無ければ郵送します」
って感じらしかった

765 []:01/08/27 01:51 ID:S6quG0dA
ちょっとマンセーしすぎじゃない?
触りやっただけで今までで2番とか、コントローラーすごすぎ!とか・・
771レアくん[]:01/08/27 01:53 ID:3nKsVkmw

>>765
スミマセン
ほんとうに コントローラはすごいと思いました
Z以外 (w
776[sage]:01/08/27 01:55 ID:NEa0N4C6
>>763
そういう事か。釣りみたい?

>>765
まあ、流石に「今までで2番」はアレだけど(笑
コントローラーのフィット感って大事じゃん?
だから、ありえる反応だよね

でもマンセーし過ぎは確かによくない
反動デカイしな
779もっくん[]:01/08/27 01:55 ID:tVSktohY
いま見ると文章みにくい・・・・。これから注意します。<755

>>765マンセーし過ぎなのは分かってるさA!でもコントローラーは良かったよー。
   それとやっぱりここは任天堂好きが多いだろうから、普通の(どんなだ?)
   ユーザーの意見も一応聞いた方がイイかも。
   やっぱり主観は入ってしまうよ。でも、だからこそ面白い解説も出来るわけだし。
781[sage]:01/08/27 01:56 ID:a5MyPXgY
>>765
君だってDCまんせーしてるじゃない

772 [ ]:01/08/27 01:54 ID:xxeIEf7Y
かなり藁た
http://www.ag.wakwak.com/~spec/nsw2001/dengon03.jpg
780 []:01/08/27 01:55 ID:FXZ1CR2c
>>772
おもしろすぎ
784レアくん[]:01/08/27 01:58 ID:3nKsVkmw
>>774
Zは視点変更などに使われていましたが。。。。。
Rのほうを押してしまいます

>>772
だれですか(w
786[sage]:01/08/27 01:59 ID:NEa0N4C6
>>772

(・∀・)イイ! 美味いなあ(笑
ちゃんと縦になってるし
789 []:01/08/27 02:01 ID:oMP8Jjo2
>>772
そういやいつものシスプリヲタがいないな(藁
どこいった?
791kalma[]:01/08/27 02:02 ID:vMH3KYCY
>>772
最後のレスにワラタ

>>784
Zは押しにくいし、押した感触も悪い
存在価値がわからないよ
792[]:01/08/27 02:02 ID:IzEy8Xy2
>>772の伝言メモ書いたヤツは名乗り出るよーに(w
793 []:01/08/27 02:02 ID:bnr/Mf86
>>772
リヤルちゃんねるだな(笑
800[sage]:01/08/27 02:08 ID:NEa0N4C6
>>772
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/im2/921.jpg
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/im2/916.jpg

この2人のうちのどっちかかな?(笑
でもこんな少年が毒されてるのを想像したくないー
802 []:01/08/27 02:11 ID:LwY.wibA
>>772
最高(w
リアル2chを提供した任天マンセー

795にゃは[]:01/08/27 02:04 ID:Y.lJV8fY
ある親子づれ、オッサンの方がスターフォックスに感動しまくってたぞ!
「ほれ!すごいぞ。恐竜すごい」ってなー
あと、母親たちもけっこう興奮してたな
自分もプレイしてやんの 任天堂はあらゆるいみで、つおいのだ〜
801 []:01/08/27 02:10 ID:FXZ1CR2c
>797
妹に置いていかれる兄哀れだな

>795
いい話だ。モットクレ
814[]:01/08/27 02:21 ID:bW0kvXWs
>>810
それは凄い。
さすがスマブラだね。

>>795
動物番長の列に並んでいたとき、顔をニヤニヤさせて面白そうにプレイ
する50過ぎのおばちゃんを見かけたよ。楽しそうだった。

そういえば、伝言板に「カービーのアニメ、なんでテレ東でやんねぇんだよ」
というメモが張ってあって、その下に「はげしく同意」というレスが付いてた。
815レアくん[]:01/08/27 02:21 ID:3nKsVkmw

>>795 >>810
親子連れの親は てっきり 子供のつきそいなのかと思いましたが
けっこう はまっていましたね(w
ハピイパネッチュとディディパイロットは そうでした

810[]:01/08/27 02:17 ID:r342WRpY
スマブラDXプレミアムファイトで
付き添いの親がプレイヤーに間違えられて
出ることになり、親はやったことがないみたいで
かなり戸惑っていたが、ピーチのパラソルとキノピオを
うまくヒットさせて2位に。ちなみに1位はその子供。
813[sage]:01/08/27 02:21 ID:NEa0N4C6
>>809
くるくるくるりん大好き

>>810
それがスマブラのおもろいところでもあるよねえ(笑
814[]:01/08/27 02:21 ID:bW0kvXWs
>>810
それは凄い。
さすがスマブラだね。

>>795
動物番長の列に並んでいたとき、顔をニヤニヤさせて面白そうにプレイ
する50過ぎのおばちゃんを見かけたよ。楽しそうだった。

そういえば、伝言板に「カービーのアニメ、なんでテレ東でやんねぇんだよ」
というメモが張ってあって、その下に「はげしく同意」というレスが付いてた。
815レアくん[]:01/08/27 02:21 ID:3nKsVkmw

>>795 >>810
親子連れの親は てっきり 子供のつきそいなのかと思いましたが
けっこう はまっていましたね(w
ハピイパネッチュとディディパイロットは そうでした

838 [sage]:01/08/27 02:53 ID:PIiyjY1c
本体発売日に出るのは
ルイマン・モンキーボール
と何だっけ?
近所でルイマンとセットで予約受付してて買おうか悩んでる所です
839[]:01/08/27 02:55 ID:GDyVT6YM
>>838
ウェーブレース。
840 []:01/08/27 02:55 ID:Oy07Ovqk
>>838
ウェーブレーサー
841 [sage]:01/08/27 02:57 ID:LKEGxmrc
>>838
ウェーブレーニン

847  [  ]:01/08/27 03:02 ID:IjhAsW2c
年内タイトル全部買うツワモノはいるかな?
849[sage]:01/08/27 03:05 ID:NEa0N4C6
>>847
EAのゲームがキモ
851  []:01/08/27 03:07 ID:eJHedfoc
>>847
年内発売かぁ。任天堂の全部はありそうだけど他メーカーもあわせるとなぁ・・・
とりあえずFIFA,SSX,USJは買わないねぇ。あとは買いそうだ。
853[]:01/08/27 03:11 ID:eJHedfoc
>>847
とりあえず年内にでそうなのは
ルイマン、WR、超猿玉、ピクミン、スマブラDX、FIFA、SSX、USJ、どうぶつの森+、エターナルダークネス、あたりでしょ。
RUNEは年内に出るかな?このなかだったら
ルイマン、ピクミン、スマブラ、どうぶつの森、RUNEだね。
WR、超猿玉はコントローラーがそろった頃に買う

916七氏[]:01/08/27 06:43 ID:NY74Vz1Y
映像関係で質問。
>>865見て思ったんだが、
D端子だとAVやコンポーネントより解像度あがるの?
んで、その場合AVとコンポーネントは同じ低解像度だけど、
解像度無視した画質はコンポーネント>D>>AVって感じ?

教えて、偉い人!
925[]:01/08/27 06:56 ID:EqDzKa/o
>>916
D端子だとまず色の再現度がよくなる。D2端子(とそれ以上)では
1フレーム内での走査線数が倍になりチラツキがほぼ感じられなくなります。
927四葉[  ]:01/08/27 07:01 ID:w1/P5X02
   /~y' /~~イヘ~ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄
   从イ /ノリノ ルリ))  | >>924行って世間様に四葉の存在を認めてもらうために伝言書いてきたよ。
    | イ |  | .|  < >>916 >解像度無視した画質はコンポーネント>D>>AVって感じ?
     ノルゝ~ l7/'○   |  聞いた話によると、Dとコンポーネントは規格上同一だが、コネクタの形状の
     /^VNヽ^7    | 違いで厳密には画質はコンポーネント>Dになるらしいデス!
【◎]】○)_,.ヘ |†|ト-'   \____
      /[/^||
      ヽ./__.|.|
        |_.|/
      <|__f^l)
928[]:01/08/27 07:02 ID:EqDzKa/o
>>916
話の流れを読んでなかった。スマソ。
解像度に関しては>>925の走査線が倍にというのがあると思う。
色再現度は確か同じだったと思う。http://www.imagica.com/dic/D/D2.html

ケーブルがバラな分コンポーネントの方がいいと考える人もいるかもね。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:24更新
0.019216060638428秒で処理完了