GAMECUBE発売まであとXX日 その38

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
50 []:01/08/27 11:00 ID:.GpGXQh6
12月は任天堂のリピート体制の真価がとわれるだろう。
クリスマスシーズンにスマブラがきれたら考えものだね。

12月のPS2ソフトは何が出るの?
51 [ ]:01/08/27 11:02 ID:TrTAzfTE
>>50
俺が知ってる範囲内では
ゼノサーガとMGS2のみ。
スマブラで十分対抗できる。
52[]:01/08/27 11:04 ID:.eLtDFF.
>>50
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/data/newrelease/ps2_all.html
こんな感じ

>>46
まぁそうだろうね。市場としてはそれが妥当な所だろうな。
ただソフトの方はどうなるかわからんけどね
53_[sage]:01/08/27 11:04 ID:FmHbDGuA
>>50
PSだがDQWが出ることを忘れてもらっては困る

72 [ ]:01/08/27 11:21 ID:YOVI8GdM
妊娠って本気でスマブラと動物の森+vsゼノサーガとMGS2とDQWが
互角かな? なんて思ってるんだ。
かたや普及台数TOPのPS対応だっていうのに。
その1/10もないGCがどうやったら互角に持ちこむんだか・・
76 []:01/08/27 11:23 ID:ItOvOudE
>>72
ゼノサーガは俺から言わせて見ればヲタゲーだしMGS2なんて聞いた事も無い
PSの戦力はDQだけ
80 []:01/08/27 11:24 ID:ggkWqabI
>>72
というか今の話題を曲解してるよ。
81  []:01/08/27 11:24 ID:.GpGXQh6
>>72
ん〜DQを除くと互角でもおかしくないように思える、、、、、
アドバンス入れると圧勝かも、、、、、
それは思いいれが強すぎるからかな?
86 [ ]:01/08/27 11:25 ID:vt6m.WAw
>>72
妊娠には妄想する権利もないというのか?
150sss[]:01/08/27 12:42 ID:AzATD3SA
>>72
それは戯言ですので・・・
>スマブラと動物の森+vsゼノサーガとMGS2とDQW
だと後者の方がソフトを普及させる事ができるでしょ
ゼノサーガは前作が100万本近いヒット
MGS2(メタルギア)は質はかなりのモノにしてくると予測されるし
50万本以上は確実のタイトル、DQ4もそれ以上は確実のタイトル

その一方GCは年末までに90万台しか普及させる事が
できないのに、それ以上を普及させる事は無理かと思う。
でも最終的な数だと同じぐらいの数になるのかねぇ・・・

145信用できん[sage]:01/08/27 12:38 ID:ELZM0yGc
>>141
これで今日XBOX用のソフトの画面がバンバンでてきたらムカツクなあ。
64の時も口では調子いいこと言って。
結局、ミッキーとバイオ2の移植だけ。
146[ ]:01/08/27 12:38 ID:EmNajXhQ
>>145
(・∀・)IDカコイイ!
147_[]:01/08/27 12:39 ID:np6JY.fo
>>145
最期に、ご機嫌取りで六区万だしてたよ。
149 [sage]:01/08/27 12:42 ID:3nKsVkmw

>>145
ミッキー ロックマソ バイオ2ですね

154[  ]:01/08/27 12:44 ID:IjhAsW2c
ゼノギアスはほんとクソだったね・・・
あれが100万近くで、MGSが60万ぐらいだっけ?
機種に限らずいいものがうれてほしいもんだ
160kalma[]:01/08/27 13:04 ID:BnNxLLUk
荒らし減っても相変わらずレスの多いスレだなぁ
それだけGCが期待されてるって事かな

>152
宮本バイオ→恐ろしいほど操作性良くなってハンターもらくらく倒せそうだな

>153
俺もそう思う。25万行けば良い方じゃないかな?

>154
ゲーム業界にとってそれが一番良いことだと思う
各ハードが高レベルなソフトでシェア争うのが理想だな
161 []:01/08/27 13:08 ID:oURWydDE
>>154
俺みたいに両方大好きだった人間もいるんだよ。特にゼノ。
ついでにキャラ萌えじゃないよ。当時中2だったから。
167sss[]:01/08/27 13:15 ID:AzATD3SA
>>151
それって3月末までの普及台数だったと思うけど・・・
>>154
MGSは結構いい出来だと思うけど
ゼノギアスは持ってるけど序盤だけプレイ済み
操作性等は結構いい感じ、友人の評価では
2枚目から糞になると言ってたね、でもまぁ面白い方なのでは?
しかしスクウェアブランドの詐欺に近いCM等の効果で
売れたソフトだから次回作は随分と下がると予測

167sss[]:01/08/27 13:15 ID:AzATD3SA
>>151
それって3月末までの普及台数だったと思うけど・・・
>>154
MGSは結構いい出来だと思うけど
ゼノギアスは持ってるけど序盤だけプレイ済み
操作性等は結構いい感じ、友人の評価では
2枚目から糞になると言ってたね、でもまぁ面白い方なのでは?
しかしスクウェアブランドの詐欺に近いCM等の効果で
売れたソフトだから次回作は随分と下がると予測
172たしか[sage]:01/08/27 13:20 ID:1yUz50oM
>>167
国内
初回50万台
年末までに90万台追加で
年内140万台であってますよ。
実際にできるかどうか分からないけど。
174[ ]:01/08/27 13:21 ID:vqROK7WE
>>167
9月14日のゲームキューブ発売日には50万台の本体が用意されます。
年内には国内で追加で90万台を出荷、海外向けには110万台を出荷
する予定。年内は国内140万台、海外で110万台の合計250万台とな
ります。来年の3月までに全世界で400万台の出荷を予定。

http://www.gc-inside.com/news/20010728launch.html
176忍真[]:01/08/27 13:22 ID:QASCtzbw
>>167
ゼノギの価値は2枚目に詰っているようなもん。
マザー3もあれぐらいの根性が欲しかった。

168猿玉以外にいいのか?[sage]:01/08/27 13:16 ID:EbNl6Yvk
ゲームキューブ本体と同時発売される3タイトルのうち、
最も面白いと感じたのはセガの「モンキーボール」。
ゲームシステムがN64「電流イライラ棒」に似ているので損しているが、
熱中度・モードの多彩さ・緊張感のどれを取っても一級品
(8/20の「とあるソフト」とはこれ)。
ビリヤードやボウリングで遊べる割には本編のステージ数が少ないなど、
不満もいくつかあるが、最悪でもビリヤードソフトとして楽しめるので、
買って損しないタイトルとして自信を持ってオススメできる。

エンドーさんの日記より
170 [ ]:01/08/27 13:19 ID:TrTAzfTE
>>168
モンキー燃えるね。
本編しかやってないけど。
初級の9面で死にまくった。
171添削クン[]:01/08/27 13:20 ID:jjdbZxZg
>>168

×以外
○意外
182sss[]:01/08/27 13:30 ID:AzATD3SA
今関連記事探してたら本当ですね
失礼しました、年末までに140万台出荷ですな。

>>168
個人的にはルイマン>猿玉>WRの順で期待している
猿玉は4人対戦が凄く充実してるからしばらくしたら買うつもり。
パンフレット見てると猿玉欲しくなるしねぇ

206kalma[]:01/08/27 14:06 ID:BnNxLLUk
>205
ソニックとかのセガキャラを隠し要素で使えるようにしてくれると
購入意欲湧くかも・・・
隠しキャラで「前転するVFキャラ」キボーン
210_[sage]:01/08/27 14:15 ID:PukSapDU
>>206
VFのキャラはつらいだろ。ソニックやテイルズはローリングアタックで丸まるからいけるけど
212 [sage]:01/08/27 14:16 ID:3nKsVkmw

>206
前転するVFキャラ (w

>207
会場は雑音が多いので まったく聞こえませんでした (w
217 []:01/08/27 14:21 ID:XOZ4dwjc
>>206
ソニチゲーだからソニックは出るんじゃん?

207_[]:01/08/27 14:07 ID:lAsQGRgA
冷却ファンの音はどうだった?
もしかして既出?
208  []:01/08/27 14:11 ID:AzATD3SA
猿球に興味の無いお方はパンフレットを見る事を進める
64時代4人対戦系が好きだったのなら欲しくなる事うけあい
>>207
気にならない程度の大きさ、まったく音が無いわけではない
ゲーム中は音楽が鳴るので問題ないだろうという見方らしい(NDより)
211kalma[]:01/08/27 14:15 ID:BnNxLLUk
>207
社員曰く「他のゲーム機よりかなり静かですよ」
とのこと

>208
猿玉、パッド4つそろえる価値あるかな?
スマブラまでにはそろえるつもりだけど…
212 [sage]:01/08/27 14:16 ID:3nKsVkmw

>206
前転するVFキャラ (w

>207
会場は雑音が多いので まったく聞こえませんでした (w
218 []:01/08/27 14:22 ID:Oc0Lw7BE
>>207
ケースに耳を近付けて聞いてみたけど、聞こえなかったよ。
219 []:01/08/27 14:22 ID:pOkj6xxU
>>207
会場でちょっと恥ずかしい気分になりながらも透明ケースの横に空いた穴に
耳を近づけてみたけど聞こえなかった。
ファンの音はかなり静かなのでは。

229666[]:01/08/27 14:44 ID:zshrK1H6
ユーザーはこのように別れます。
A君 PS2 X−BOX
B君 GC 64 GBA
231 []:01/08/27 14:45 ID:mDOp.Vg6
>>229
おれはGC PS2だが
233 []:01/08/27 14:46 ID:XOZ4dwjc
>>229
俺は多分
GC GBA DC もしかしたらXboxかなー・・
238 []:01/08/27 14:48 ID:9KaKo9wU
>>229
俺は今日の発表でGC X-BOX GBAに決定しました。

245_[sage]:01/08/27 14:53 ID:mdnzOniQ
>>243
メモリーカードのせいで実現できないゲームもあるぞ
249[sage]:01/08/27 14:55 ID:.eLtDFF.
>>245
シレンとかならGBA連動をうまく使えば行けるような気がする
250 [  ]:01/08/27 14:55 ID:IjhAsW2c
>>245
シレンどうなるんかいな・・・

>>246
がむばってくれや・・・
253sage[sage]:01/08/27 14:57 ID:3nKsVkmw

>245
どんなゲームが 実現出来ないのですか?
262kalma[]:01/08/27 15:00 ID:Yi2cUBUQ
>245
シレンタイプのゲームはGBAで十分じゃないか?
携帯機の方が似合ってる気がするし(もちろん良い意味で)

他にメモカのせいで実現できないゲームってある?

307[ ]:01/08/27 17:18 ID:vhEgPrDE
スペースワールドから今帰りました。
ついでに実家に帰ってきた。
感想書こうと思ったけど
今更だよね?
やめとこ
つーか、さっき水無月見たら、ソウルキャリバー2がXにも出るって書いてあったんだけど
本当?
ナムコ馬鹿にしてない?
312わにくん[]:01/08/27 17:21 ID:d4N3/mYI
>>307
どだった?
自分も行ったが他人の意見もキキタイ!
314 [ ]:01/08/27 17:23 ID:f6Ialdvg
>>307
沖縄にでも住んでるのか
316sage[sage]:01/08/27 17:29 ID:3nKsVkmw
>307
今まで なにをしていたのでしょう

>312
過去ログにありますよ

その37
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998819948
その36(35)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998715916

348 []:01/08/27 19:34 ID:BK7hx8mA
>>347
ちなみにプレイ回数はGBAも含めると
3回
FE、WR

2回
ピクミン、バトランド、マジバケ

1回
エターナル、VS3、SFアドベンチャー、スマブラ、ルイマン、RUNE
動物番長、逆転裁判、SFZERO3、グラディウス、GGX、サーベルウルフ、
GBWA、スタフィー、ハッピィパネッチュ、ルナブレイズ(30分近く)
350名無しさん[]:01/08/27 19:41 ID:uXiYl5Hs
>>348
おっ GBA結構やっているな
レビューしてみてくれ
353 []:01/08/27 19:49 ID:ew0Xa2UA
>>348
一番印象に残ったゲーム、
一番欲しいと思ったゲーム、
一番危ない(糞)と思ったゲーム、
など、主観でひとつ。
359 []:01/08/27 19:55 ID:FMdlMn6w
スマブラ大会に並んでいたら、三時間近く待たされた。
少ししか遊べなかったよ。うらやまし〜>>348

384 []:01/08/27 20:44 ID:3B1UpeGM
MSの「あくどさ」に期待だな。
PS2なんてサードだよりだから、シェア逆転すれば死亡だよ。
映像出力とVRAMとCPUに致命的な欠点があるハードより、
DirectXでサクサクと作れて、標準でHDDと10BaseTが
搭載されてるXboxで出てくれた方が、ゲーマーとしてよっぽど嬉しいよ。
任天堂は何されようがマイペースで残るだろうしね。
任天堂と、それ以外に完成度の高いハードがあって、そこが競争すればいい。
1年たってわかったけど、PS2にその資格はないわ。
385 []:01/08/27 20:48 ID:7Epzdn3Q
>>384
ドーイ、ドーイ
389[sage]:01/08/27 20:51 ID:rjHA7dSk
>>384
XBOXは実はフィルレート低くて処理落ちでダメダメなんだろ。
390_[ ]:01/08/27 20:53 ID:JMAyKrJI
>>384

>DirectXでサクサクと作れて、
いえいえ、とんでもない。無理です。

>1年たってわかったけど、PS2にその資格はないわ。
気付くの遅っ

414ddd[sage]:01/08/27 21:14 ID:0oEArU4k
PS1のDQ7はシリーズで史上最高売れただろ。ENIX
はリスクを犯して移籍するかね?
416 []:01/08/27 21:16 ID:b8LwSbQ6
>>414
400万本のために5年割くわけには行かないんだろ
419 []:01/08/27 21:17 ID:lJPp9u2Y
>>414
PS2で開発費たくさん使うのはリスクではないのか?
そう考えてしまうとXで出ることになってしまうが。
420_[]:01/08/27 21:18 ID:LwQaRjiw
>>414
CDだし安いし久しぶりのDQだから売れたんだよ
それにPS2で出しても作りにくいのでまた開発に時間が掛かるだけ

445 [ ]:01/08/27 21:28 ID:L94.pLPM
僕の商売の基本は、将来伸びるハードで作る、ということです。
任天堂に対しては、エニックスを育ててもらったという気持ちがあり、山内溥(ひろし)社長には
京都の本社に2回出向いて説明しました。メーカー名は言わず「CD−ROMを作る」と言いました。
次のドラクエを「ROMカセット」方式の任天堂向けには作らないというメッセージです。
山内さんは「作ったらいいんじゃないの」と冷静に受け止めてくれました。
SCEからは、96年12月中に移籍発表をしてくれ、と頼まれていました。
でも、12月は書き入れ時。それでは余りに任天堂に悪いと思い、SCEとはケンカして、発表は年明けまで待ってもらいました。
451 []:01/08/27 21:32 ID:sJVpmXHg
>>445
律儀な人だな→福嶋
454 []:01/08/27 21:36 ID:ivRBfrV6
>>445
商売上手だな、福嶋。
462 []:01/08/27 21:43 ID:IzEy8Xy2
>>445
エニックスのこと見なおしたよ

461dd[sage]:01/08/27 21:42 ID:0oEArU4k
任天堂は尖ったゲームを作るのはあまり得意じゃないですね。
GTのようなゲームを作れると思えないだし、
FEは尖ったゲームかも・・製作者は逝ったけど。
465_[]:01/08/27 21:45 ID:.ZHbUvAI
>>461
やはり任天堂が買収するしか無いと思いますが,するならどこのメーカーが
役に立ちそうでしょうか?
466 [ ]:01/08/27 21:46 ID:B.MQ5WP6
>>461
Fゼロ・メトロイド・バーチャルボーイを忘れないで下さいな。
467 []:01/08/27 21:46 ID:sJVpmXHg
>>461
テンエイティ、ってゲーム知ってる?

496  []:01/08/27 21:59 ID:PrO7eYeE
ここにいる奴らってほんとGBAのソフトは無視なんだな…

NSWいってGBAしかやらなかった俺には悲しい
499_[]:01/08/27 22:01 ID:u4HrsfrY
>>496
GBCはやらんかったの?エストポリスとサクラGB2、
この2つのRPGが気になるんだYO
500[]:01/08/27 22:01 ID:r342WRpY
>>496
それはもったいないぞ
502 []:01/08/27 22:01 ID:ivRBfrV6
>>496
ここはGCスレだよ、一応。
506 [ ]:01/08/27 22:03 ID:B.MQ5WP6
>>496
GBAソフトはFEとメトロイド4に期待してる。
あところころカービー。
510_[age]:01/08/27 22:06 ID:KO26mNCo
>>496
俺もGBAいろいろ遊んで来たけど、携帯ゲーム板、夜はつながらんのよね。
困ったね(笑)

519 ◆9qoWuqvA []:01/08/27 22:16 ID:wn7F.qAg
>>515
FFXって中途半端だよ
キャラの表情が少ない(喜怒哀楽の4つの感情の表情がない)
常に眉間にしわが寄ってる感じなんだよね
これじゃ表情つけないほうが良いよ
522d[]:01/08/27 22:17 ID:0oEArU4k
>>519
専務の顔は無表情ですが・・
524_[]:01/08/27 22:18 ID:qTQqpYQ6
>>519
FF10はレベル上げが楽しかったから許す!
535 []:01/08/27 22:25 ID:IhLpF1p.
>>519
『喜怒哀楽の4つの感情の表情「しか」ない』の間違いかい?
(実際もっとあるけどね)
とにかく声優の演技とあいまって全然違和感感じなかったな。
少なくとも顔の表情に関しては。あの技術は凄いよ。
FF10叩きたいなら突っ込み所はもっと他にあるので一度プレイしてみようね。

526 []:01/08/27 22:19 ID:ivRBfrV6
確かN64の開発の難しさっていうのは
プログラミングに関するものすべてが英語で書かれていて
日本のメーカーはまず翻訳から始めなければいけなかったから難しかったんじゃなかったっけ?
アメリカでは結構ソフトでたし。
529ゲーマー先生 []:01/08/27 22:21 ID:NihQO.76
>>526
プログラマーは英文ぐらい読めないと廃業だぞ。
基本だ、
一年生からやりなおすか?
私は英語嫌いだがな、ガハハ
530 ◆9qoWuqvA []:01/08/27 22:22 ID:wn7F.qAg
>>526
そうですか
そういえば64の開発言語ははアセンブラでしたね
これってかなり機械語に近い言語だったような
532[]:01/08/27 22:23 ID:r342WRpY
>>526
今時、わざわざ日本語訳された説明書などないぞ。

555親指[]:01/08/27 22:45 ID:aIIaRwQQ
キューブのパッケージの仕組みがいまいちわからんのやけど
誰かおしえてーな〜
プラスティックケースなわけ?
記事みると紙にみえるんだけど。
556[]:01/08/27 22:46 ID:r342WRpY
>>555
段ボールらしいYO!
557_[]:01/08/27 22:47 ID:AP5xE4wQ
>>555
プラケースを紙の筒で覆う。
なんつーか、限定版パッケージで良くあるようなあれだと思え。
558 []:01/08/27 22:47 ID:ivRBfrV6
>>555
本体?ソフト?

561ハンドル名めんどくさい[]:01/08/27 22:51 ID:ixxqur/M
すいません。ゲームキューブ予約してないんですけど、
発売日に買うこと可能でしょうかね?
ヨドバシカメラとか予約受け付けてない店なら、並べば
買えるかな?
563[]:01/08/27 22:51 ID:r342WRpY
>>561
オークションで出るっぽい。
565 []:01/08/27 22:57 ID:YTZeGtdc
>>561
らららむじんくん

ローソン

(゚д゚)ウマー
566 []:01/08/27 22:58 ID:NfbVrjcI
>>561
>>563

転売屋を稼がせるぐらいなら並んで買いましょ。
トイザラスの店頭なら確か2100円の前金で本体のみ予約できるはず。
まだ予約が出来るかどうかは判らないけどね。
あとはヨーカドー、ジャスコ、ダイエーとか。

630[]:01/08/27 23:37 ID:PIHalO2g
ピクミンの不満点 SWだけでしか出ないかもしれないが、「今日はここまで」つーのが、ドシンと全く同じで萎え。
ドシンの方がいい声で言ってくれるから、負けている所も萎え。
ゲームは予想よりドシンと違っていて良かった。
636 []:01/08/27 23:40 ID:9Do8Jjr.
>>630
遅いけど(wレスさんくす!
ドシンプレイした事無いけど
どんな感じ?
637_[]:01/08/27 23:40 ID:np6JY.fo
>>630
あの、ショーver.のラストは意味が分からなかったな。
638 []:01/08/27 23:42 ID:BK7hx8mA
>>630
何となくだけどエンディングが切なそうなゲーム。
プロモーションビデオでもなんか悲しさを誘うナレーションだったし(笑

676 [ ]:01/08/28 00:21 ID:/cSjoE02
って事はピクミン、基本的に時間制限アリ?

それはちょっと嫌だなぁ。時間を忘れてマターリしたい・・・。
678_[]:01/08/28 00:24 ID:6jjP6fd.
>>676
どちらかと言うと、どんどん行動して、処理していくタイプの
忙しいゲームだったね。

グラフィックはマターリしてるけど。
679 []:01/08/28 00:24 ID:X4yDJK4M
>>676
ドシンをイメージすれば わかりやすいです
681 []:01/08/28 00:25 ID:CbFO2Da.
>>676
30日という期間の中でロケットの部品を集めるゲームだから、それはあるだろうね。
クリアしたあとに時間制限がないモードとかがあったらいいな・・・
基本的にピクミンの動きや背景を見てるだけで楽しいし。

680_[]:01/08/28 00:24 ID:4DkP2CJQ
>>661
トップシェアでもないのに、金も出さずに、開発を優先したり其のハード専用で出してくれ
る等と考える方が虫が良すぎるのでは?溝がどうのこうのということは関係ないのでは。。
683 []:01/08/28 00:26 ID:vZQuaGDk
>>680
ユーザーがそんなこと知るかよ。
684[]:01/08/28 00:26 ID:dDS0/a56
>>680
そう考えると64時代のコナミは異常だったな。
685 []:01/08/28 00:29 ID:ylwELG1M
>>680
だったらトップシェアだけでどうぞ!!
GBAからも出ていってね!!
PS時代のようにね。
686時をかけるおっさん![]:01/08/28 00:29 ID:/bb3iDb2
>>680
もともと政治的な駆け引きでどうこうするもんじゃないと思うけどね。
ハードフォルダーが金出して囲い込んで作らせて、それって健全?
そりゃ、光るものを魅せてた小さなところを支援するのは大切だと思うけど、
向こうもなんか見返り求めてって…
奇麗事でしかないけどさ。

739 []:01/08/28 00:50 ID:uH5EKyWs
ソフトの質で批判するならまだしも
うちに来なかったということだけでメーカーを批判するのは止めろよ。
キャリバー2を真っ先に発表したナムコの誠意も汲み取ってあげないと。
俺はナムコがGCでも活躍することを期待してるよ。
744[]:01/08/28 00:52 ID:TjlQm1LY
>>739
俺はナムコのソフトの質がいいとは全然思わないが。
745615[]:01/08/28 00:52 ID:E9qcRkbM
>>739
同意

個人的には、SFC・PCE・MD時代のような
展開をするような気がする。
ナムコだけでなくて、他のメーカーもだけど。
747 []:01/08/28 00:52 ID:ylwELG1M
>>739
その数日後にキャリバー2込みで4タイトルX箱に発表するのが誠意か?

790d[]:01/08/28 01:07 ID:pmIAAAP.
GCのSSXは処理落ちが酷かったか?
PS2のSSXは好きだったけど。

安定性は結局ハッタリですか?
794 []:01/08/28 01:08 ID:CbFO2Da.
>>790
酷かった。
しかも平均30fpsくらいじゃないかな。
大した画面じゃないのに。
サッカーの方も結構処理落ちしてたな。
804[sage]:01/08/28 01:10 ID:iMow6pIk
>>790
通りすがりでもわかるくらい処理落ちしていた。
ただ、PS2版も処理落ちしまくりだったし、
開発者がそういうことを気にしないやつらなんだろう。
810[sage]:01/08/28 01:12 ID:p2M3bZGs
>>790
VS3などが素晴らしかった反面
EAの不甲斐なさが際立ってるんでしょう

開発度90%らしいので、発売までにはなんとかして欲しいですが

795 []:01/08/28 01:08 ID:tpkGjFvo
スマブラの隠しキャラって(5人だっけ)まだ解ってないの?
800[]:01/08/28 01:10 ID:TjlQm1LY
>>795
今解ってたらおもしろくないだろ
807[]:01/08/28 01:11 ID:dDS0/a56
>>795
わからない。
隠しとして出ないキャラ(=フィギュアとして公開されたキャラ)ならある程度はわかる。
811 []:01/08/28 01:12 ID:X2wHVqxw
>>795
スト2のRYU、ソニック、鉄拳の三島平八あたりがでたら面白いんだけどね。

818 []:01/08/28 01:13 ID:CbFO2Da.
>>798
ウェーブレース難しくなってたよね。
流石に3回目には結構楽に走れるようになってたけど。
ただ、今回もコースはあんまり多く無さそうだな・・・
最近のレースゲームのコース数ってどんなものなの?
GT3とか・・・
823 []:01/08/28 01:14 ID:X2wHVqxw
>>818
> 最近のレースゲームのコース数ってどんなものなの?
> GT3とか・・・

わかってて聞いてるな。
828 []:01/08/28 01:15 ID:p9JBRqCc
>>818
MSRってレースゲームはコース150くらいあるらしい
836てこてこ[sage]:01/08/28 01:18 ID:rcxAu2po
>>818
あなたはたくさんのコースを望みますか?
それとも少ないけど楽しいコースを望みますか?
俺は少なくてもいいから楽しいコースがいいですね〜

836てこてこ[sage]:01/08/28 01:18 ID:rcxAu2po
>>818
あなたはたくさんのコースを望みますか?
それとも少ないけど楽しいコースを望みますか?
俺は少なくてもいいから楽しいコースがいいですね〜
840[]:01/08/28 01:19 ID:j650.Hhk
>>836
多くて楽しいってのは駄目ですか?
841_[age]:01/08/28 01:19 ID:Fl/mDGMk
>>836
そういうこと言うなよ。GT3はコースが多い上に
楽しいコースも多いんだから。
845 []:01/08/28 01:21 ID:CbFO2Da.
>>836
もちろん自分も後者を望んでるけど、コースが多いに越したことはないかな・・・って(笑
まあ、波とかもあってコースを作るのも大変なんだろうけどね。

そういえば今回フリーランモードで全体マップが見られるようになってる。
なんか落書きみたいなマップでちょっと笑えた。

858  []:01/08/28 01:26 ID:ZjmFDMb6
謎解き好きの母親なんですがピクミン買わせるにはどう説得した方がいいですかねぇ?
ピクミン・・・・・さわればおもしろさがわかるんだけど。
ちなみに親が着手してクリアしたゲームはSFC以降のゼルダシリーズ(GB含む)
あとどうぶつの森です
863[sage]:01/08/28 01:27 ID:iMow6pIk
>>858
多数のキャラを誘導してパズルを解くゲームだとでも騙しておけば?
865 []:01/08/28 01:27 ID:70e.AhyU
>>858
自分で買わないの?
866[]:01/08/28 01:28 ID:ylwELG1M
>>858
ゼルダとどうぶつの森を作った情開が作ったゲームだよ!!
でいいんじゃない?
868もっくん[]:01/08/28 01:29 ID:OBWtICyw
>>858ハード買わせてルイマンも買わせるんだからピクミンぐらい買ってみればどうすか?
   あとゲームに理解がある親(あるすぎるのなんだけど)はそうそういない。
   買ってくれるなんてうらやましいよー・・・・。
869_[sage]:01/08/28 01:29 ID:pVyBms8Y
>>858
「ルイマン我慢するからピクミン買って(愛)」と言う。
しかし猿玉も・・・。
873[]:01/08/28 01:32 ID:TjlQm1LY
>>858
すねかじってないで自分で買えや( ゚Д゚)ゴルァ!!
875 []:01/08/28 01:32 ID:RNkk13S.
>>858
どうぶつの森にはまるならピクミンははまるよ。
もう可愛いのなんのって。
ずっと埋めておくと頭の葉は花になって動作が素早くなるそうだ。
どうぶつの森とピクミンは主婦向け。

905国語の先生[]:01/08/28 02:13 ID:I9D195r6
>>900
誤→汚名返上

正→汚名挽回


正→名誉返上

誤→名誉挽回
906[]:01/08/28 02:15 ID:XXMylaOI
>>905
そーだっけ?
908[sage]:01/08/28 02:15 ID:p2M3bZGs
>>905
あ、間違えた(藁
ってーかATOKに誤用だつって指摘されたので、如何如何と
打ち直したのが間違ってて鬱だわ

煎ってきます
909[]:01/08/28 02:16 ID:UQVXbmMk
>>905みたいな先生、漫画でみた事アルYO

920 []:01/08/28 02:24 ID:WXQBUba.
>>919
スーパーマリオ64の間違いでは?

128はでてないでしょ。
923 []:01/08/28 02:26 ID:qtXNeTyw
>920
2000年NSW
924 []:01/08/28 02:26 ID:s.xXve2A
>>920
マリオ128はGC発表時のデモだよ
925[sage]:01/08/28 02:26 ID:p2M3bZGs
>>920
去年のNSWのデモの事だと思うよ

>>913
他スレで煽るってるようなやつはとっとと逝ってください

953 [sage]:01/08/28 02:56 ID:S4n/8b6w
商品引換票みたら受け渡し日が「9月14日以降」ってなってた
以降ってのが気になるな・・・
954 [sage]:01/08/28 02:58 ID:UA0pxB3U
>>953
14か以降なら、好きな日に来てってことだよもん。
入荷してなかったらスーパーゴラァだ!
955 []:01/08/28 02:58 ID:qtXNeTyw
>953
考えすぎ。常識で考えろ
956  []:01/08/28 02:59 ID:7A5ytRPk
>>953
以降だと文句がいえないので
違う店で買うことにするよ、ローソンで買う奴はオローカモノ

977sage[sage]:01/08/28 03:23 ID:X4yDJK4M

Bein' Friendsとは マザーのどの曲の事なのでしょう?
978 [sage]:01/08/28 03:25 ID:UA0pxB3U
>>977
ぴっぴやロイドが仲間になったときのフィールドの曲だと思う
979[sage]:01/08/28 03:26 ID:dDS0/a56
>>977
初代MOTHERで、仲間が増えた後のフィールドの音楽。
980[sage]:01/08/28 03:26 ID:p2M3bZGs
新スレ立ったか

>>975
イイねぇ。スマブラ前作も音楽良かったからなぁ。楽しみだ。

>>977
ちなみに1の曲ね(2じゃ流れてないよね?)

1の曲入れるなら、FlyingManの曲とか入れて欲しかったな(w

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:25更新
0.016815900802612秒で処理完了