GAMECUBEまであと××日 その41

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
2 []:01/08/30 19:32 ID:RM5RHd3E
FAQ
・メモリーカード59容量:4MBit(0.5MB) 値段:\1,400
・AVケーブル:同梱ではないがSFC、N64のものが使用可能
・D端子ケーブル:D2対応 プログレッシブ出力可
・本体カラー:バイオレット9月14日 オレンジと黒11月
・冷却ファン:音は気にならない程度
・Loppiでの予約:受取9月14日とは限らないので、必ず確認

その他の疑問
http://www.nintendo.co.jp/
http://cube.ign.com/
http://www.nintendojo.com/
43 []:01/08/30 20:21 ID:FsTTOo/E
>2週間後の明日
まあなんとなく伝わる
932誰か頼む。[]:01/09/01 02:17 ID:50o29C4I
GAMECUBEまであと××日 その42


NGC 発売まであと13日 (9/ 1現在)
(NSW 回想 http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/index.html

ATTENTION !
・荒らし、煽り、AAは放置。レスをつけない。
・内容の無い一行レスやチャット的利用、GCに無関係な話題は禁止。

前スレhttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=999167531

FAQは>>2-5 あたり
991その42[]:01/09/01 02:41 ID:V9ouSgf6

NGC 発売まであと14日! (9/1現在)
(NSW 好評終了http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/index.html

ATTENTION !
・荒らし、煽り、AAは放置。レスをつけない。
・内容の無い一行レスやチャット的利用、GCに無関係な話題は禁止。

前スレhttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=999167531

よくある質問>>2-10あたり

6[]:01/08/30 19:35 ID:1vSWVaiQ
GCのCMも増えてきて
ここからが一般層にアピールできるポイントですかね??
CMで見た感じではとってもいいですし(両方)
7 [ ]:01/08/30 19:38 ID:LnAzGuRs
>>6
猿玉のCMみたいYO。
WRのCMはいい感じ。
LMのCMはまぁまぁと言ったとこかな。
10 [ ]:01/08/30 19:40 ID:yYAJsaEc
>>6
おれもCMの感じはいいと思う。
だんだん現実味も帯びてきたし、ただ
買わない人間は買わないんだよね〜

水無月掲示板のGC買うかスレ見てがっかりしたよ。
14 []:01/08/30 19:44 ID:vwYrWh86
>>6
ルイマンとWRのCMの音楽結構好きなんだけど、ゲーム中には使われてないんだろうな・・・
でも、NSWで聞いたスマブラの音楽はなかなか気合いが入ってたね。

そういえばこの2つのCMってナレーションが違うよね。

33 []:01/08/30 20:12 ID:yv86u/KM
中古屋でSFC任天ゲーム漁ってるよ俺。
マリオワールドが見つからないー。
かと言って近くにローソンもねーし。
34 [ ]:01/08/30 20:13 ID:LnAzGuRs
>>33
ローソンの書き換えでやるべし
35 [sage]:01/08/30 20:14 ID:0RkhanEs

>>33
ローソンないのですか?めずらしいですねえ
マリオアドバンス2ではだめでしょうか
38 []:01/08/30 20:15 ID:FsTTOo/E
>>33-34
(・∀・)イイ!!
41 []:01/08/30 20:17 ID:gIj4S.RQ
>>33
そんなあなたにマリオアドバンス2!
今なら(一月予定)マリオブラザーズがセットで4,800円!!

48_[]:01/08/30 20:35 ID:hk9v4Vuo
>>44
正直今のままと思う・・・
49 []:01/08/30 20:40 ID:vwYrWh86
>>48
俺もそう思う(笑
結局、PS2の牙城は崩れないままだと思うな・・・
サード次第ではあるけど。
51 [ ]:01/08/30 20:41 ID:LnAzGuRs
>>48
そういいながらSFCの牙城っていきなり崩れたよね。
まぁ今後のことなんてわからんさ。
54 []:01/08/30 20:51 ID:gIj4S.RQ
>>53
>>48のことね
失敗したのはハードの普及とサードの離脱ね

53 []:01/08/30 20:50 ID:gIj4S.RQ
>>
64が失敗したのははハードの投入が遅れたため最初に差が出てたからだろ?
しかもおまけに開発しづらいハードだったし、ソフト単価も高かった
なるべくしてなった結果だと思う
そして今回はどうだ?
相手は落ち目だ、そして開発が困難、ソフト単価も高い
いつ落ちてもおかしくないと思うが?
54 []:01/08/30 20:51 ID:gIj4S.RQ
>>53
>>48のことね
失敗したのはハードの普及とサードの離脱ね
55_[]:01/08/30 20:52 ID:hk9v4Vuo
>>53
何いってんでしょ?
58 [sage]:01/08/30 20:52 ID:9uSyDzOI
>53
たいした差じゃないよ
59 [    ]:01/08/30 20:53 ID:WqkQ49JA
>>53
相手が落ち目だと思ってるのはこの板くらいじゃない?
60[]:01/08/30 20:53 ID:.fC/G9Ik
>>53
まあ確かにその通りだ
66.[]:01/08/30 21:05 ID:vGvQwAfs
>>53
64とPS2をパラレルに論じるのには無理がある。
64はそもそも普及すらあまりしなかった。
競合機に最初から負けていたわけ。
それに対してPS2は一応の競合機DCには勝った。
そして、現在世界で1500万台普及している。

さらに、個別の理由をみても「落ち目」というにはPS2は
毎週15万台のペースで売れている。
「開発が困難」というが開発が容易であることをうりにしたDCは
負けた。
「ソフト単価」はPS2とGCとでは変わらない。両者とも6800円
がメインだろう。FF10は開発費がかかっているのと少々高価でも
売れる自信があったから例外的に8800円だっただけ。

ちょっと説得力にかけると思う。

66.[]:01/08/30 21:05 ID:vGvQwAfs
>>53
64とPS2をパラレルに論じるのには無理がある。
64はそもそも普及すらあまりしなかった。
競合機に最初から負けていたわけ。
それに対してPS2は一応の競合機DCには勝った。
そして、現在世界で1500万台普及している。

さらに、個別の理由をみても「落ち目」というにはPS2は
毎週15万台のペースで売れている。
「開発が困難」というが開発が容易であることをうりにしたDCは
負けた。
「ソフト単価」はPS2とGCとでは変わらない。両者とも6800円
がメインだろう。FF10は開発費がかかっているのと少々高価でも
売れる自信があったから例外的に8800円だっただけ。

ちょっと説得力にかけると思う。
69 []:01/08/30 21:07 ID:vwYrWh86
>>66
俺が言おうと思ってたことは、全てここに・・・(笑
64の時とは状況が違うよね。
ただ、ゲーム業界自体があんまり盛り上がってないような感はあるな・・・
PS2が発売されるときは凄く盛り上がりそうだったのに。
70 [    ]:01/08/30 21:09 ID:WqkQ49JA
>>66
かかったのは多分「FFMの」開発費ね。
76_[]:01/08/30 21:15 ID:WH29lbsI
>>66
>毎週15万台のペースで売れている。

プレイステーション2 週間推定販売台数 60019 (集計期間:2001年8月20日〜2001年8月26日)
ですが。。。。。

83 []:01/08/30 21:21 ID:Lf7dC0Wg
>>80
買う層が違うから。
ガキがメインで買うGCは、25000円では高いでしょ>ガキにとっては
PS2買うのはそこそこ金持ってる、高校生以上じゃない?
85_[]:01/08/30 21:22 ID:5PdbLWF6
>>83
バイトしてない高校生以上の学生には辛いよ。
86_[]:01/08/30 21:22 ID:E4nGbgJU
>>83
悪い。俺高校生だけどPS2持ってない。GCは買うよ
88 []:01/08/30 21:23 ID:wGOTef/s
>>83
それならガキは親に頼むから別に関係無いだろ
95 []:01/08/30 21:29 ID:vwYrWh86
>>83
高校生でも35000は結構な出費だと思うけどな。
GCを買う大人以外の層は基本的に親に買ってもらうんじゃない?
まあそれでも結構な出費じゃあるけど。
自分で買うことはあんまりない・・・と思う(笑
最近の子供がどうやってハードを買ってるか知らないし。

96 [ ]:01/08/30 21:32 ID:LnAzGuRs
>>95
最近の子供は遊戯王のカードみたいに
何千もするカードを平気で集められるからな。
俺が消防(PS最盛期)のころなんて
PS買う金無くてSFCを一人でいそしんだもんだ。
98_[]:01/08/30 21:34 ID:E4nGbgJU
>>96
何歳?
101 [sage]:01/08/30 21:36 ID:4UkPDjVY
>>96
最近のガキ金持ってるよね。
遊戯王カード1000枚以上持ってる割合小学4年生で1割以上だってね(朝日新聞
不況も何のその。
102 []:01/08/30 21:36 ID:Lf7dC0Wg
>>96
わかいなぁ

110 [sage]:01/08/30 21:46 ID:F02caBvM
>>107
でもレアカードとか一枚5000円とかザラらしいね。
111 []:01/08/30 21:48 ID:gIj4S.RQ
>>110
でも枚数だけだろ?
レアカード持ってない人もいるだろうし
112 []:01/08/30 21:49 ID:GHz9i8Os
>>110
以前TVでやってたけど200万円近くの値段が付いたカードがあったらしいね
遊戯王ブームが終わったら紙切れなのに・・・・
113 []:01/08/30 21:49 ID:wGOTef/s
>>110
別にその値段でみんなが買うわけじゃないだろ
そりゃ資産価値(?)に直せば何万円って可能性もあるが

134[]:01/08/30 22:25 ID:qArSsL6U
>>130
格ゲーは知識じゃなくて反射神経だろ…
137 []:01/08/30 22:28 ID:wGOTef/s
>>134
格ゲーは知識も重要だよ。
ここで言ってるゲームとは違う気もするが。
145 [    ]:01/08/30 22:31 ID:WqkQ49JA
>>134
素人じゃ格ゲーは反射神経あっても勝てんでしょ
148 []:01/08/30 22:33 ID:RaCz3m3Q
>>134
ばかな煽りだね。10点です(100点満点)
153148[]:01/08/30 22:37 ID:RaCz3m3Q
あっ>>139だった>>134すまん

139 []:01/08/30 22:29 ID:zerDh.SM
知的思考を楽しむという行動を知らない低脳野蛮人の妊娠には説明書なんて
あたえても引き裂いて遊ぶくらいしか出来ないからな。
いや、別に煽ってるわけじゃないよ。
本能に基づく快楽も理性に基づく楽しみも同じっていえば同じだからね。
146   []:01/08/30 22:31 ID:lzlh3Pi.
>>139
スタクラやAOEなどは知的だと思うけど、説明書は要らないよ。
149 [sage]:01/08/30 22:33 ID:0RkhanEs
>139
任天ゲームは 知的なぞときアクションですが・・・・
150 [ ]:01/08/30 22:34 ID:LnAzGuRs
>>139
明らかに煽りにしか見えない。
しかも知的思考ならあるぞ。
カードヒーローとか
ゼルダ系とか
は当てはまるだろう?
ヴァルキリーは知的思考つっても鍛えまくって進めば、
知的思考どころじゃなくてゴリ押しゲームじゃん。
153148[]:01/08/30 22:37 ID:RaCz3m3Q
あっ>>139だった>>134すまん
167[]:01/08/30 22:49 ID:RaCz3m3Q
>>139
言い訳ちゅう。
煽った後の言い訳ほど見苦しいことはないね。


別に説明書を読まなくちゃいけないゲーム=糞ゲーなんて言ってないよ。
ガンパレをいいゲームだって言ってるじゃないか。
ただめんどくせぇなぁと思うだけ。少なくともアクションで読まなくちゃ
いけないのはやめろよ。
1721[]:01/08/30 22:53 ID:F0IkSsX.
>>165
あのルイージの奇声はインパクトがあっていいな。
任天CMは少しマシになってきたと思う。
>>139
の文章わかりにくい>>160みたいに簡潔に言えば煽りとか出川とか
あまり言われないのに。

223 []:01/08/30 23:47 ID:.Wyse9Gc
>>211
これ
http://members.tripod.co.jp/rockm/Luigi.png
232 []:01/08/30 23:53 ID:0RkhanEs

>>223
それはスーパーマリオですね
初代ルイージはマリオブラザーズです
237もっくん[]:01/08/30 23:57 ID:PYB0oHnE
ルイージはこんな感じだったっけ・・・・懐かしいなあ。
マリオコレクションあるとFC版やらなくなってしまって申し訳ない。
>>223 >>232
238[]:01/08/30 23:57 ID:RaCz3m3Q
>>223
FF8では攻略本で相当儲けたみたいっすからね。
いまスクウェアは苦しいからありえますね。

今度の攻略本(アルティマニア)はGCにぶつけてきました(映画も)
敵意むき出しになってきました。

364 []:01/08/31 01:03 ID:Cl.8ZJfw
起動時の「ニンテンドウ」という野太い声は
ソフトによって変わるのかなあ
367 []:01/08/31 01:04 ID:dUxlTr7M
>>364
あれはオバケの声という設定だろうな
370[]:01/08/31 01:06 ID:CvY0TUGo
>>364
そりゃそーでしょ。
372 []:01/08/31 01:07 ID:wWxan452
>>364
そりゃそうだろ(w
他社のソフトにあれが入ってたらさすがにやばいっしょ。
376[]:01/08/31 01:08 ID:/elkM84M
>>364
そうだと思う。
どうぶつの森とかは動物語で言うと思う。

368chantic[]:01/08/31 01:05 ID:JxVzOSDI
覚えている人がいるといいんだけど、前のスレで
話題になった、「動物の森をGBAに移してスリープモードに」した
状態で、他のゲームが遊べるかどうか、という問題だけど、
確かにimpressのGameWatchでは「遊べる」と書いてあったけど、
あれは間違い。

根拠は、23日の発表会に続いて、内外のプレスを対象にした
宮本茂の共同会見があった。その場で、その質問がでて、
宮本自身がちゃんと答えてる。前スレでは、私にちゃんと根拠を
示せってことだったけど、自分の手元にある、会見を録画した
ビデオを公開するわけにはいかないからなぁ。mp3にでもするか?
374[]:01/08/31 01:07 ID:FJlxATWA
>>368
文章に起こせ
400 []:01/08/31 01:58 ID:6DGnTgJA
>>368
かなり眠いんですけど、まだかかります?
430chantic[]:01/08/31 02:20 ID:JxVzOSDI
>>368の証拠の品ね

www.geocities.com/tupee55/miyamoto.mp3

待たせたね。やっとアップロードできた。
wavファイルの編集するソフトすらないんで、
取り込んだまま。前後の余計な声も入ってるのは
勘弁してちょ。

メインの登場人物は3人

Tod Mowat (質問者・冒頭NOAのBethが指名する声が聞こえる)
宮本茂
皆川恭廣(通訳)

421 []:01/08/31 02:16 ID:6HPxcljk
しかし、今年いっぱいのラインナップはまあいいんだけど
来年夏までは任天堂から何が出るのかな?
動物番長とフォックスはわかるんだけど
未発表ものかな?E3で出てた何かかな?
マリオまでにハード引っ張れるソフトは出るのか?
423 [sage]:01/08/31 02:18 ID:hovW7xVk
>>418
そうですか!
まわりのSCE社員も楽しそうだった

>>421
コロコロカービの連動でわ
425[sage]:01/08/31 02:19 ID:R.RkRCjY
>>421
ころころかーびー。なんのためにアニメ化したとおもってんだ
426EADone[]:01/08/31 02:19 ID:2Rar2TPc
>>421
連動のコロコロカービィ2もありまっせ。
五月ですな。

430chantic[]:01/08/31 02:20 ID:JxVzOSDI
>>368の証拠の品ね

www.geocities.com/tupee55/miyamoto.mp3

待たせたね。やっとアップロードできた。
wavファイルの編集するソフトすらないんで、
取り込んだまま。前後の余計な声も入ってるのは
勘弁してちょ。

メインの登場人物は3人

Tod Mowat (質問者・冒頭NOAのBethが指名する声が聞こえる)
宮本茂
皆川恭廣(通訳)
435 []:01/08/31 02:26 ID:dUxlTr7M
>>430
ほんとだ
スリープモードでデータを持ち運ぶっていっているね
437 []:01/08/31 02:29 ID:YbaxGPzU
>>430
宮本氏が明確にどうぶつの森の連動はスリープモードを使うって言ってるね。
別のゲームにするときは電源切るっていってるし。スキリシタ。
情報感謝。
440 []:01/08/31 02:34 ID:6DGnTgJA
>>430
う。がんばって起きてたのに乗り遅れた。
垢死んでる。俺も鬱氏しよ・・・
442[]:01/08/31 02:39 ID:Ec3yzGEU
>>430
死んでるねえ
流石に補完してくれなんて言えんから
そなたかMXで横流しプリーズ!

499 [ ]:01/08/31 09:33 ID:hdLsuGNM
いままでGCは小さいと思っていたのですが結構でかいね。
PS2と並べたらそんなに変わりなかった。
500[]:01/08/31 09:37 ID:H0rMropA
>>499
まじで言ってるの??
501[ ]:01/08/31 09:40 ID:RdmcTd4A
>>499
開発機のこといってるの?
552 []:01/08/31 12:44 ID:BgSG7CSM
>499のいう開発機ってこれか?
http://www.express.nec.co.jp/nin/

ファミ通でカラーバリエーション2色追加、黒・オレンジ。
ただ追加の2色は、11月発売だそうだ。

639[]:01/08/31 17:58 ID:qvm/W7Bg
>>627

類似 8 9 6 9 ゴールド
グラフィックスを絶賛するレビュワと、
ゲーム性が無い事を指摘する冷静なレビュワと、
当り障りの無い文でかわすベテランレビュワの差が顕著にでる。

WR 6 6 8 7 シルバー
ほぼ全員一致で前作とゲーム性の違いが無い点を指摘し、
そのうえで適当にフォローを入れている。

モンキー 7 8 7 9 シルバー
以外に面白いと好評な反面、DCでも十分できるとの
指摘あり。

ちなみにプラチナは、カプエス2
エーコン4は、辛口レビューされて撃沈(w

こんなんでましたけどぅ。 
642 []:01/08/31 18:02 ID:7uTfIE6Q
>>639
最近のファミ通は業界を盛り上げようとしているのか昔よりもかなり甘めだからな。
それはない。
たぶん最低でもゴールドはつくと思う。
というかゲーム性がないってなに?
643 []:01/08/31 18:02 ID:dUxlTr7M
>>639
たしかにハミ通はなぜか続編というだけで点数低くなりますからね
完成されたものでも前作とほとんど変わらないってだけで点数が前作より低くなるのも謎ですし
666 []:01/08/31 18:16 ID:Ep9BZscM
>>639
この予想が一番もっともらしい。
672ニンテン太郎[]:01/08/31 18:20 ID:tZbiiJ.2
>>639みたいな基準だとFFは30点ぐらいしかつかないな。

705[sage]:01/08/31 19:16 ID:fbzEU8KA
マリオはイイ家すんでんのかなあ? つうか両方配管工なのに…
707 []:01/08/31 19:21 ID:fRHldbmM
>>705
ギャラが違う。
708  []:01/08/31 19:23 ID:GmYfc5qE
>>705
ルイージは影でいい仕事をするものの、
マリオみたいに目立つ仕事がなぜか回ってこないため
出世できず、給料も少ないのです。
709 []:01/08/31 19:23 ID:7uTfIE6Q
>>705
マリオストーリーには出てきたけど、大したことない家だったぞ。

723 []:01/08/31 20:10 ID:qAluOnRs
ファミ痛にのってたキャリバー2はなんであんなへぼいんだょ、、、
開発途中だからだよね、ね、ね?
725 [sage]:01/08/31 20:12 ID:3JO/wLVc
>>723 そもそもGCの画面じゃねーし
727 []:01/08/31 20:17 ID:bccm5xkU
>>723 どっちかっていうとPS2の画面だし。
731 [sage]:01/08/31 20:20 ID:3JO/wLVc
>>729 >>723
あ、すまん ファミつうは読んでない 見てない

759 [ ]:01/08/31 21:29 ID:8zlKCb7k
■■浜さん日記■■
<text: 週刊ファミ通編集長 浜村弘一>
ゲームキューブ本体と同時発売される3タイトルのうち、最も面白いと感じたのはセガの「モンキーボール」。
ゲームシステムがN64「電流イライラ棒」に似ているので損しているが、熱中度・モードの多彩さ・緊張感のどれを取っても一級品。
ビリヤードやボウリングで遊べる割には本編のステージ数が少ないなど、不満もいくつかあるが、最悪でもビリヤードソフトとして楽しめるので、
買って損しないタイトルとして自信を持ってオススメできる。
本体と同時購入するソフトは、「とりあえずルイージマンションとウェーブレースの2本を買っておく」てな具合で、
どちらかと言えば消極的な選択だったが、予定を変更して「モンキーボール」の1本に変更。
編集部でも「モンキーボール買わなくて何がゲームキューブだ。」と言う声も聞かれるくらい。
だまされたと思って買ってみてね。
766 []:01/08/31 21:40 ID:jfsjTfis
>>759
それホントに浜さん日記?
どっかで見覚えが・・・。
772 []:01/08/31 21:46 ID:dUxlTr7M
>>759
http://homepage1.nifty.com/N64/diary/index.htm
やっぱコピペだったか見たことあったんだよな
773[]:01/08/31 21:46 ID:3JO/wLVc
コピペ改竄>>759

PIKMIN=AoEだったとしても無茶苦茶おもしろいだろう
AoEは最高
まあPIKMINとは違うだろうが。表面だけしか考えなければそう見えるかもね。
共通点は要するに「ちっこい自軍オブジェクトにいろいろな命令を与えて
マップを攻略する」ってとこ

817 [ ]:01/09/01 00:17 ID:jts2Vo36
前日に入手する方法を教えてください。
819 []:01/09/01 00:20 ID:FfJUuI3M
>>817
普通に予約したら前日に入るかもって言われた。
別に方法があるわけでもないな。
820 []:01/09/01 00:25 ID:LI/nUq/c
>>817
ローソンでバイト♪
821[]:01/09/01 00:27 ID:K5o2Vh8k
>817
開発者になれ
822 []:01/09/01 00:29 ID:M0fx6jY.
>>817
宮本家の養子になれ

834ぷち[にゅ!]:01/09/01 00:44 ID:50o29C4I
マリオサンシャインを同時発売にしたら買ってあげたのになあ
バカだなぁ、任天堂は
835[]:01/09/01 00:47 ID:Lhlyunf2
>>834
サンシャインなのに夏の終わる9月に出す事自体バカじゃないんかい?
ルイマン楽しそうやん
836[]:01/09/01 00:48 ID:SYrIZJxk
>>834じゃあマリオサンシャインの出る来年夏に本体といっしょにお買い求め下さい
838[]:01/09/01 00:49 ID:SytTe/iM
>834
買わんでもよい
別に

845名無しさん[]:01/09/01 01:02 ID:hF67orzU
宮本目がイッテルYO!
http://www.latimes.com/media/photo/2001-07/390587.jpg
847 []:01/09/01 01:04 ID:.ADztT7E
>>845
ワラタ
849 []:01/09/01 01:05 ID:Ph8nImxc
>>845
みやほんキノコ食いすぎだYO
850 []:01/09/01 01:07 ID:RPGvl2s2
>>845
ワラタ
851 [ ]:01/09/01 01:08 ID:uTFjSCU2
>>845
嘘だろ??
852 []:01/09/01 01:09 ID:FfJUuI3M
>>845
スゲェ・・・
なんかCGっぽいな(笑
854    []:01/09/01 01:12 ID:SytTe/iM
>>845
わざわざそんな写真出さなくても
面白かったけど

860 [妊娠釣るか]:01/09/01 01:31 ID:vyg.D44s
妊娠は現実を見ろ。
あんな魅力に無いハードが売れるはずないだろう。
でるソフト全てがガキ臭い。
買うのはガキだけPSのシェアの半分いけば上等だろう
862[]:01/09/01 01:32 ID:SYrIZJxk
>>860GBAはPSのソフトシェア越えたね
GCの当面の目標は、GBAかぁ
863 []:01/09/01 01:33 ID:ikFEVRzc
>>860
まーそんなもんでしょう
御の字
海外で勝てばという条件はあるが
864 []:01/09/01 01:33 ID:Xx6zRvIQ
>>860
ってか半分行けば十分なんじゃないかな・・・GC。
866      []:01/09/01 01:34 ID:4r94.nPw
ゲームそのものがガキクサイんだけど。
>>860
そんな考えがガキくさいことに気づかないのか?

912 [妊娠釣るか]:01/09/01 02:09 ID:vyg.D44s
俺は中身がガキ臭いとは言ってないよ。
俺が言いたいのはゲーム屋に行ってゲームを買うときに高校生以上が
購買意欲が進まないガキっぽい見た目のソフトを作り続ける限りPS
のシェアには勝てないという事。
918 []:01/09/01 02:12 ID:ikFEVRzc
>>912
シェアがゲームに影響を及ぼすのか?
潰れたりしたら困るか…。残るのは本当に精神がガキ向けに作られてるゲームしか
なくなっちゃうな…。
925 []:01/09/01 02:14 ID:a22/lI0w
浜崎あゆみが女子高生のカリスマとかいわれている現状なんで
>>912の論理に不安
934    []:01/09/01 02:17 ID:DacqKXsw
>>912
高校生以上にもなってゲーム買ってるなんてさ。

ぜったい面白いゲームを捜すんじゃないのか?絵で買ってくれるなら
どこもかしこもそうするだろう。
ぱらさいといぶ3か4が、たくさん売れるんだったら
ぜひ大人が買うようにリアルな絵にしてほしい任天堂にも。

945 []:01/09/01 02:20 ID:BSJKEUyg
でもお前等もゲームでは通気取りながら
何だかんだでビーズとか聞いて喜んじゃってるんだろ!
モー娘の新メンバーはどうかと思ってたりするんだろ!
952[]:01/09/01 02:21 ID:K5o2Vh8k
>945
私は全然聞きませんが何か?
956 []:01/09/01 02:23 ID:ikFEVRzc
>>945
EasternYouth「感受性応答セヨ」買って出直してこいや
962[]:01/09/01 02:26 ID:kTJzILus
>>945
いえ、ジャミロクワイのほうが好きです(ひねくれもの)

953 []:01/09/01 02:22 ID:Of261pHM
うお〜!任天堂のゲームおもしれえ!
友達にもこの感動を!
「任天堂って子供向けじゃん。あほ?」
そこで妊娠は思う。
もう少し絵があれじゃなきゃ・・・。
957 []:01/09/01 02:23 ID:a22/lI0w
>>953
思春期って今思うと、なんでそんなことやったんだろうって思うよ。
959        []:01/09/01 02:24 ID:21gKh2AU
>>953
そんなこ思う前にやらせてあげればいいじゃん(w
ゲームはさわってこそ。
960[]:01/09/01 02:24 ID:Lhlyunf2
>>953
でも、自分の周りのゲーム好きの奴は(高校生です)
任天堂は結構好きみたいです
(リアルばっかりの中で落ち着くそうな)
ゲーム興味なしの奴は全く反応なし(当たり前)

964 []:01/09/01 02:26 ID:BSJKEUyg
>>956
イースタン良いの?今度レンタルしてみるよ!
君はクラムボンの残暑を買うように!

>>960
じゃあ今日学校じゃないの?もう寝れ。
967[]:01/09/01 02:28 ID:K5o2Vh8k
>964
「寝れ」なんて言ってしまう消防は寝ろ。
969[]:01/09/01 02:29 ID:Lhlyunf2
>>964
宿題終わってないのんよ〜〜〜
(ここにいつつ宿題・・・)
974 [sage]:01/09/01 02:31 ID:ikFEVRzc
CDでも最近はジャケ買いが通用しなくなったなあ…
三連続で負けてからしなくなった
>>964 強くお奨め クラムボンは…んー1stまでで勘弁 今は気分が違う

でもFFXってホントにB'zとかGLAYとかに被るんだよなあ。
映画で言うなら昨晩やってたタイタニックとかね。

980[]:01/09/01 02:35 ID:tVjccaC6
妊娠だけど、
8日にWIRE01いくひといないか?

ジェフとか田中フミヤとか、
バムとか、HELLとか。
深夜から朝にかけてのタイムテーブルがすごい。
今年は、休む暇ない!
983 []:01/09/01 02:37 ID:a22/lI0w
>>980
ごめん、仕事がある。
だからThe Last Sapperで我慢しとく。
985[]:01/09/01 02:38 ID:kTJzILus
>>980
Fuji Rockで十分満腹
986 []:01/09/01 02:39 ID:ikFEVRzc
>>980
俺も。LastSapperは初回版買ったから、卓球にもそろそろSONYやめろっつっといて
993chantic[]:01/09/01 02:41 ID:anb3tlBc
>980
行くよ。でも出る人誰も知らんのよ。本当に朝までやるんか?

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:26更新
0.015287160873413秒で処理完了