□■ Nintendo総合スレ 116 ■□

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
801名無しさん必死だな[]:02/03/02 01:42 ID:1q4BrLZa
>>798
ウォーズって前作ケチョンケチョンに売れてないやつじゃん
GB版は酷かった

802名無しさん必死だな[]:02/03/02 01:42 ID:KPa8tt6x
デェズニーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

803名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 01:42 ID:+lN5vuZp
>>798
おとなもこどもも、おねーさんも。

804どん[]:02/03/02 01:43 ID:wTgCP8LR
フォックスの発売日が今日公開されたのって
FFの発売日が決まったからかなぁ。


805名無しさん必死だな[]:02/03/02 01:44 ID:09FG8y8r
>>801
あれ、ハドソンから発売されてるんだよね。
任天堂からでるとすればCMうつんじゃない?
ただ、テロのこともあるし、CMも微妙なんだよな・・・(笑

806名無しさん必死だな[]:02/03/02 01:44 ID:KPa8tt6x
もうちょっと早かったらよかったのにね
31日て

807ごんちゃん[]:02/03/02 01:44 ID:bLuh2hq5
>>799
久しぶりにキレがあると言われた、御世辞でも嬉しい、
気分が良いので明日X買ってしまうかも。

808名無しさん必死だな[sageer]:02/03/02 01:45 ID:+sv2IExi
ごちゃん切れ痔だよ

809名無しさん必死だな[]:02/03/02 01:45 ID:Zkj9q+34
そういえば5月に1080GCが出るってほんとだったの?

810名無しさん必死だな[]:02/03/02 01:47 ID:qu75Or6Z
でねーよちんげ

811名無しさん必死だな[]:02/03/02 01:47 ID:KPa8tt6x
それはデマでしょう
開発元が変わるっていう話だし

812名無しさん必死だな[]:02/03/02 01:50 ID:DkVrlEX1
PSOの発表2月中旬に無かったじゃねーか
RUNEの発売日も出鱈目だったしな

813どん[]:02/03/02 01:52 ID:wTgCP8LR
一年のうちゲームの商戦っていくつかあって、
年末、お正月、夏休み、とかだと思うんだけど
ゴールデンウィークも大事なポイントだよね。
つーかいつもだったら連休前にキラーを用意しとくもんだけどな。
ポケスタ2しかり、ムジュラしかり。

814名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 01:53 ID:dC0w7QzX
>>812
ちょっとだけ信じて踊って、やっぱりネタだったかーというのが
ただしい2ちゃんのあり方だ
なんつってな

815名無しさん必死だな[]:02/03/02 01:57 ID:KPa8tt6x
昨日の偽関係者来ないかな
笑ってやるのに

816どん[]:02/03/02 01:58 ID:wTgCP8LR
それ多分俺のことでしょ(笑)

817名無しさん必死だな[]:02/03/02 01:58 ID:i99335uv
そういえば、各機種色々でるけど、
年末の様に、消費者が「買おう」という気になる月なんでござるかね。>3月

818名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 02:00 ID:+lN5vuZp
>>817
決算前だからどこも大変なんでしょ。

819名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:01 ID:DkVrlEX1
買おうといいますか、入学祝などでお金が懐にはいるのと、
企業の決算前なので各企業必死なので候

820名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:03 ID:mv2Y+Jm5
ついに侍現る

821ごんちゃん[]:02/03/02 02:04 ID:bLuh2hq5
お前等、宝クジ買ったか?
俺は60枚ほど買ってみた。
還元率はパチンコするのより大幅に下回るが、国の為にと思って買ったんだよ。
お前等も見習えよ。

822名無しさん必死だな[sageer]:02/03/02 02:10 ID:+sv2IExi
ごんちゃん脈略ないよ

823ごんちゃん[sage]:02/03/02 02:12 ID:bLuh2hq5
>>822
この板で脈略なんて。

824名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:13 ID:mv2Y+Jm5
ごんちゃん悟ってるね

825名無しさん必死だな[er]:02/03/02 02:15 ID:+sv2IExi
やったーごんちゃんに返答された!!
ワーイ!!ワーオ!!みんな誉めてくれ!!

テンプレ
「>>825 お前すごいな〜」

これコピペするだけで良いからお願い。

826名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:16 ID:i99335uv
>>817>>818
なるほど、入学や卒業祝いでござるか。
それなりに、売れる可能性はある様でござるな。

しかし、致し方ないとは言え、皆が言う様に集中し過ぎでござる。



827名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:17 ID:mv2Y+Jm5
任天堂のNBAものだけでも4月にまわせばいいのに

828名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:18 ID:DkVrlEX1
集中のさせ方を見ると必死度合いがわかるのでございます
某スクウェアは・・・滅茶苦茶でありまする(汗)
去年も思ったことなんだけど、弱小ソフトはまだ4〜6月に出した方が可能性が
あるのでは無いかと思ったり致すわけで

829名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:18 ID:+sv2IExi
「>>825 お前すごいな〜」

830ごんちゃん[俺にしてほしいのだろ?]:02/03/02 02:19 ID:bLuh2hq5
>>825 お前すごいな〜

831名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:19 ID:galVLOrI
「>>825 お前すごいな〜」


832ごんちゃん[]:02/03/02 02:20 ID:bLuh2hq5
>>829-831
ダブルアタック完成!

833名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 02:21 ID:C5XfFv8i
>>827
逆に何故NBAがあそこにあるのか。
やはり4月に隠し玉か・・・とか言ってみる。

834どん[]:02/03/02 02:21 ID:wTgCP8LR
要するに俺が言いたいのは
ゴールデンウィーク直前にキラーが出るだろう
ということなんだよね。

マリオとか。

835名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:21 ID:mv2Y+Jm5
■はKHとWSのソフト同日発売だっけ
必死だな

836名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:24 ID:0Bkw1PDa
果たしてNBAコートサイドは面白いのか?それが気になる。
NBAストリートとどっちにしようか悩んでて、今はストリート寄り。

837名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:25 ID:i99335uv
>>828
てっきりKHだけかと思っていたでござるが、
廉価版、こんなに出すんでござるね。>スクウェア
パラサイトイブ2やサガフロって、何回発売する気なんでござろう?

後、必死そうなのはコナミでござるか、
各機種に色々弾を用意してるでござるな。

838名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:25 ID:Gq3zzAwK
でも4月に入り込めるようなソフト無かったような

839名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:25 ID:8EUx8mFu
ゴールデンウィーク前にPSOをセガに
出させてやってください。
モデムとBBAをガンガン作ってください。
お願いします。にんてん様。

840名無しさん必死だな[sageer]:02/03/02 02:27 ID:+sv2IExi
侍のID数字が多いね。

841名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:27 ID:Gq3zzAwK
>i99335uv
なんか凄いIDだね(・∀・)

842ごんっちゃん[]:02/03/02 02:29 ID:bLuh2hq5
>>839
PSOなんかいらんだろ。
なぜにニンテンが協力セナ垢んのか。

843名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:29 ID:Gq3zzAwK
そういやPSOはどこへいった?
それが4月に入り込むのかな

844名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:30 ID:DkVrlEX1
99.335%UVカットとか言ってみる(・∀・)

845ごんちゃん[sage]:02/03/02 02:31 ID:bLuh2hq5
>>844
キレなし。

846名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:32 ID:i99335uv
普段IDは、気にしないので気づかなかったでござる。
たしかに妙なIDでござるな。

847名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:32 ID:0Bkw1PDa
PSOと共に何本かオンラインソフトを出すンじゃないだろうか?
と妄想してみる。

848名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:33 ID:DkVrlEX1
やたー、ごんちゃんにキレ無しといわれたZE!

で、侍殿、コナミは必死なのではなく、
年中粗製濫造をしているだけでござるよ

849どん[]:02/03/02 02:34 ID:wTgCP8LR
任天堂がFFより早くネットに手を出すとは思えないな。
俺予想ではキューブのネット=64のDD 的存在。
ある程度の普及がまず先じゃないだろうか。

850名無しさん必死だな[sageer]:02/03/02 02:34 ID:+sv2IExi
今日のごんちゃんは友好的ですね

851名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:35 ID:Gq3zzAwK
任天堂自身はださないけどソニチのためにモデムだけ出すとか

852名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:40 ID:i99335uv
>>848
そう言われてみれば2月も色々出していたでござるな。
原作付き等の版権取った以上は、
キッチリ作り込んで欲しい所でござるが。


853名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:41 ID:4dAuicZ4
とりあえずRAVE

854名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:42 ID:1q4BrLZa
ソフト買うたびにほしくもないメモカでボッタくられ
意味もなく増えていくのは酷過ぎ!
そんなとこでボるんじゃねえよ!!
メモカなんてユーザーの自由だろ?
たった0.5Gで1500ってのもユーザー舐めてるとしか思えない
GCDDでも出してボるつもりなんだろうが
いいかげんにしろ!!
これからのGCソフト全部買う妊娠いそうだけど
全部買ったらメモカ軽く二桁越すぞ!!
それで毎回1000ボッタくられるなんてたまったもんじゃない!!

855名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:43 ID:jecgT7id
>>851
それをやるとGC向けプロバイダー事業
丸ごとISAOにもっていかれる

それが嫌だからモデムださないんだろ

856名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:44 ID:JSbIMF/G
たった0.5Gで1500ってのもユーザー舐めてるとしか思えない

857 ◆gccccrW6 []:02/03/02 02:44 ID:Z3kAMl5O
http://sega.jp/shining/multi.html
アーチャーがリンクに酷似!!これは意図的なパクリです!!
許せません!糾弾しましょう!!

858名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:46 ID:GxPMCTPy
>>851
ハンターズライセンスの発行、登録等のサービスもセガで勝手にやってくれ、って事だと話は早そうだけど…
GCでドリームパスポートを出すのを任天堂が認めるかな?
WEBブラウザ機能を限定してソニチ以外に接続できないようにさせるのかな。

859名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:48 ID:DkVrlEX1
それは違うでござるよ
高い金を出してまで版権に意味があるのは
適当に作っていてもファンは買うと言うことで候から
そこにあの粗製濫造のコナミとくれば・・・
もっと原作者側も選んで欲しいところではあるが

860名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:48 ID:4dAuicZ4
確かに似てるな

861名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:48 ID:kGl6NIjM
>>847
任天堂のオンラインソフトが欲しいよね。
でもDDの時に電話代が月14万いった子供がいたそうだから、
弱気かな。

862名無しさん必死だな[sageer]:02/03/02 02:48 ID:+sv2IExi
>>857
たしかに似てる

863名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:50 ID:iTjZxKzV
0.5Gもあったら一生使えそうだな。
>>855
ISAOにそんな元気はない。

864名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 02:50 ID:+2W07aM1
家ゲー板っていつの間にかゼノサーガ板に変わったん?

865名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:51 ID:jecgT7id
0.5Mだろ
500メガバイトで1500円だったら
俺は未来永劫任天堂を神として崇めるよ


866名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:52 ID:7/ORomOe
DCのシレンみたいに専用サイトしかいけないようにして
とっととPSO出してくれ

867名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:56 ID:i99335uv
ドシンにあわせてSDメモカアダプタ出ると思ってたんでござるが、
メモカも40ブロックで足りるんでござるよな。当てが外れたでござる。

>>859
あ、成る程
でもそれで取った版権がレイブというのは、如何なんでござろうか。
一昔前前ならば、バンダイよりは
良いゲームを作ってくれそうなメーカーだったのでござるがなぁ。


868名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:57 ID:JSbIMF/G
>>867なんかFFDQ板のライアンみたい

869名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:57 ID:Zkj9q+34
ブロッコリーが「ベイブレード」のゲーム版権持ってる方が疑問。

870名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:58 ID:U4RU3KFR
番長でVS番長&四天王戦にワイアーのみで
色無しの動物がいたような気がするんだけど
確認した人いる?
気づいたらいなくなってたんだけど

871名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:58 ID:4dAuicZ4
ハドソンが日銭欲しさに譲ったんじゃなかったけ

872名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:59 ID:DkVrlEX1
>>867
コナミお得意の絨毯爆撃でしょう
兎に角出しまくれば当りがあるかもしれないってな
しかし、いつからあんなやくざみたいな会社になってのでしょうな
ときメモに傾倒していた時代の方がまだましだった気もするわけで

873名無しさん必死だな[]:02/03/02 02:59 ID:jTHqGYp+
>>855
イサオでいいよ。
任天堂のプロパ事業ランドネットは糞だった。
任天堂はモデム売る、セガはネトゲーを出す。
ユーザーは安定したハードのGCでPSOが出来る。
それで十分。


でも今のイサオにも香山たんがいるから不安だ。

874名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:00 ID:4dAuicZ4
遊戯王が変に当たっちゃったもんだから調子に乗っちゃったかね

875名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:01 ID:0Bkw1PDa
コナミは番台が羨ましくてしょーがないんだろうな。
ガンダムとスパロボなんて出しゃうれるし。

876名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:01 ID:4dAuicZ4
ランドネットてリクルートでなかったっけ


877名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:02 ID:DkVrlEX1
ランドネットも香山たん主導だったからね☆
任天堂がやるつもりだったネット会社は
何もしないうちに無くなったと思われ(つか、設立したのかすら怪しい)

878[]:02/03/02 03:02 ID:i9FFiLJr
玉木社長の描くアーチャーはずっとあんな感じのデザインでしょ?
ふと気になったのだが、アーチャーで緑色の服というイメージの起源はなんだ?
俺は、アメコミのグリーンアローくらいしか思いつかん

879名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:03 ID:8J1Cp5Pf
isaoはセガから切り離しだよ

880名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:04 ID:4dAuicZ4
リンクが弓引いてるのかと思たYO

881名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:05 ID:jTHqGYp+
>>876
たしかリクルート51%任天堂49%だったと思う。


882名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:07 ID:DkVrlEX1
アーチャーでっつーかエルフ=緑の服は定番やね
森の妖精と言うイメージの起源はロードオブザリングかと

883名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 03:09 ID:+lN5vuZp
でもリンクってホビットのイメージって宮本氏が言ってたけど。

884名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:09 ID:DIXEVom3
ところでリンクて妖精?
実際のところ

885名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 03:10 ID:+lN5vuZp
>>884
ハイリア族じゃないの

886名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:11 ID:DIXEVom3
◆ホビット
背丈の低い種族。足の裏が革のように硬く、
足全体がふかふかした毛でおおわれ、音を立てずに歩ける。
陽気で社交的、飲み食いが大好き。伝承からとったわけではなく、
全てはトールキンの創作。特徴は、大きな手や茶色の巻き毛。



887名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:13 ID:i99335uv
>>872
コナミって、一度潰れかけたんでござったか。
月並でござるが、地獄を見て生まれ変わった
と、いう所でござろうか。
そういえば、遊戯王の版権も最初はバンダイだった様な気が。


888名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 03:14 ID:C5XfFv8i
ロードオブザリング(映画)の話聞いたとき、DQとかよりゼルダを思い出したな・・・

889名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:15 ID:DkVrlEX1
エルフは高貴なイメージがあるからね、
少なくとも主人公の性格としてはエルフはまずいと思う(笑)

890名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:18 ID:DkVrlEX1
>>887
こんな生まれ変わり方するぐらいならいっそ死んでもらった方が・・・
といいますか、既に昔のコナミは死んだと思っていますが
ごえもんのデザインといい、ときメモまで殺したし(笑)

891名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:18 ID:DIXEVom3
ときメモ以前はホントに影が薄くなっていたような

892名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:21 ID:csTB5QKq
ていうか緑の服で弓といえばロビンフッドでしょ

893名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:25 ID:/9PnYFZG
>>888
おれはめちゃくちゃFF11思い浮かべた。FF11は似せ過ぎ

894名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:26 ID:i99335uv
マーシャルチャンピオンとかでござるな。>ときメモ以前のソフト
確かにマイナーでござる。

ときメモは、目的と手段がすりかわってしまったでござるな。
続編って、まだ出るのでござろうかねぇ。

895名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 03:28 ID:ebIzJgn/
MGSまで駄目になるとは思わなかった<コナミ

896 []:02/03/02 03:28 ID:+yE6xJC9
>>888
すべてのRPGの原点だから仕方ないです

897名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:31 ID:DkVrlEX1
システム的な原点はD&Dだよな。
あれをゲームにしたのがWiz(D&D版権取れなかったらしい)で
それがウィルティマと二代始祖になったと

898名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:37 ID:DkVrlEX1
>>894
ときメモはある意味開発者のマスタベーションになってしまったのではないかと
ユーザーは凄い勢いであの絵を否定したし(w
たんにトゥーンしたかっただけちゃうんかと
結局売り上げも惨憺たるものだったし

899名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 03:38 ID:i99335uv
レベルや経験値ってあれが最初になるんでござるね。
あちらの発想はスゴイでござるな。

そういえば、D&Dはホビットじゃなくて、
ハーフリングだったでござるな。
版権取れなかったんでござろうかね。

900名無しさん必死だな[]:02/03/02 03:40 ID:DkVrlEX1
>>899
そういう説が濃厚だな。
ソードワールドだとグラスランナーってな名前だったし。
尤も、版権といえば今のWizは最悪だけど(w
タイトルの版権だけじゃなくて呪文名の版権料まで取るから・・・
タイトル=呪文じゃねーのかと拙は思うよ。
DQの魔法が炎とかになっていたら萎えるし

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:53更新
0.0072598457336426秒で処理完了