【宮本】117獣の王Nintendo【岩田】

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:14 ID:XTOJ0Uv9
そういや最近海外セカンドごたごたしてたし。。。
大丈夫かNOA

302名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:15 ID:NC99hLLV
実質開発者の弟が独立ってのが怖い

303名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:16 ID:9bAGDIho
http://www.elecplay.com/journalseg.html?article=109#

ケンかっこいい

304名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:17 ID:RjSKfa96
>>300
と言うことは山内さんが辞めたらミヤホンも・・・
ガクガクブルブル

305名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:18 ID:e4X2VMGI
本郷さん、荒川さん、ハワードリンカーン、ピーターメインが退社。
そして今回ケンロブ氏がMS移籍か。有能な人が次々任天堂を去って行く。
この分では倒産も近いかもなぁ。

306名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:18 ID:XTOJ0Uv9
>>303
ケンさわやか

307名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:19 ID:sP+rz0e4
しかしX箱のどこに惹かれて移籍したんだろ。
今の惨状を見ると夢も希望もないっぽいけど?

308名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:19 ID:MnpV8iYS
>305
バカたれーー!なんでいきなり倒産(w

309名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 12:19 ID:e4X2VMGI
北米ではGC以上に好調だろ。

310名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:20 ID:CLmAkfGE
米国では売れてるよ

311名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:20 ID:XTOJ0Uv9
>>305
山内社長が就任したときも役員入れ替えたからね
その再現なんじゃないの

312名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:20 ID:sP+rz0e4
>>305
世代交代だろ、単なる。いつかは起こることじゃん。
その内また新たな人材が育っていくよ。

313名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 12:21 ID:ebIzJgn/
>>305
そのうちの一人はむしろ去ってくれてよかったんだが

314名無しさん必死だな[sageer]:02/03/02 12:21 ID:6G0fgSxP
北米で売れているソースを下さい。

315名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:21 ID:Jb0vLvgz
ゲットリアンってひきこもり?今日も飽きずに1000getに勤しんでるけど

316名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:22 ID:fgV08q0H
役員が刷新されてギャルゲー出るようになるかな

317名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:22 ID:yn+BFySD
NOAは早く会長職に白人つけたほうがいいね。
前に任天堂のカナダ法人の社長がNOA会長になるみたいなニュース流れてたけど、
その後どうなったのかな?
君島氏がどれほどのものか知らないが、
やっぱりトップは現地人(アメリカ人)を起用した方がイイと思う。



318名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:23 ID:sWc668Qt
>>307
想像だけど、セカンドとの架け橋だけじゃなくて
自分でゲーム作りたかった。しかもオンラインゲームが作りたかった。
任天堂は首を縦にふってくれない。

イセキーー

319名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 12:23 ID:GfoBQ8AU
>>313
妊娠ってホント性格悪いね

320名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:23 ID:++fEYI4j
X箱は北米で売れてるっていっても意味ないんだよね〜。
日本で売れなきゃ、日本のソフトメーカ撤退しちゃうし。
洋ゲーの移植ばっかりになったら終わりだね。

321名無しさん@任天丼 []:02/03/02 12:23 ID:woF6r9S9
カナダ法人の社長はピーター・メインの後継

322名無しさん必死だな[sageer]:02/03/02 12:23 ID:6G0fgSxP
閑人以上に暇なんです

323名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:24 ID:Jb0vLvgz
フーン

324名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:25 ID:e4X2VMGI
本郷さんが去ってから任天堂が傾いたのは事実だけど。

325名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:25 ID:0YfEto4/
北米の市場はでかいよ、そこでやっていけたら何とかなるよ。

326名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:25 ID:sP+rz0e4
>>324
何でやねん?

327名無しさん@任天丼 []:02/03/02 12:25 ID:woF6r9S9
どーでも良いけど広報のセンスは格段によくなったな。
本郷を引き抜いてくれたMSKK萌え。

328名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 12:26 ID:e4X2VMGI
センス良かったCMが一気に

329名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:26 ID:fgV08q0H
本郷って疫病神だろ。


330名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:26 ID:XTOJ0Uv9
>>328
逆かもw

331名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:26 ID:HZI2giFX
MSも北米を重視だからね

332名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:26 ID:fgV08q0H
>>327
MSKKのCMどうですか?
最高ですかああああああああああああああああ・・・・・本郷チュキ

333名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:27 ID:fgV08q0H
最近北米でのXBOXの状況聞かないんだけどどうなの?

334名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:28 ID:sP+rz0e4
>>328
64の時のCMはセンスゼロだろ、誰が見ても。

335名無しさん@任天丼 []:02/03/02 12:28 ID:woF6r9S9
宮本さんによると1080-2は2003年冬とか。
5月発売は嘘に決まってるダロ、だそうです。
http://cube.ign.com/articles/354/354761p1.html

336名無しさん必死だな[sageer]:02/03/02 12:29 ID:6G0fgSxP
センスゼロってかマイナスの方向にいってた。

337名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 12:29 ID:ceko9jcz
本郷氏はニンテンの係長だったろ、上司に文句をいいな

338名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:30 ID:fgV08q0H
最近のゲームのCM全然大したことないと思うんだが。
CM見て欲しいと思ったこと最近ないよ。

339名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:30 ID:yn+BFySD
広報がCM作ってる訳じゃないだろ?
任天堂のCMが駄目なのは、電通のせいじゃないか?


340名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:31 ID:MnpV8iYS
ああん(;´д`)
早くやりてーーーー 1080−2

341名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:31 ID:sP+rz0e4
聞いた話だけど、アメリカ人って根本的に日本人とは思考の仕方が違うらしいね。
彼らはクレジットカードを最大限に利用し、ひたすら買いまくって後は自己破産
すればいいと考えてるらしい。全員が全員そうではないだろうけど。
企業からすればおいしすぎるな。

342名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:32 ID:XTOJ0Uv9
>>339
うむたしかに
でもねずみくすのCMはN64時代のCMに近かったような。。。

343名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:33 ID:B4haZjE0
本郷氏は編集者との太いパイプを買われたんだろ
ヒゲが一緒に遊びに行ったことを自慢してたが
態度のデカイ任天堂広報で唯一編集者に好かれてた人

344名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:33 ID:MnpV8iYS
最近のニンテンCMはいいと思う。
でもマジバケのは「?」だった。

345名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:35 ID:XTOJ0Uv9
>>344
禿げ同

346名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:35 ID:wG+sZAdC
黄金のはひどかった。。。

347名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:36 ID:X+9/+Riw
>>335
2003年冬というのは来年の1〜3月という意味だろうか・・・
それとも来年の11〜12月ってこと?(笑
まあ、でるならそれでいいや。

348名無しさん@任天丼 []:02/03/02 12:36 ID:woF6r9S9
ぶつ森+、ドシンは俺的に最高。

349名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:37 ID:XTOJ0Uv9
>>346
そっちも禿げ同
ていうかクイターで見た欧州バージョンかっこよすぎ
GBAはあんま良くないかな、全体的に
ほっといても売れると思ってんだろうか

350名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:38 ID:X+9/+Riw
>>349
あれはイイね。
無駄に凄い迫力だ。

351ミヤチョソ発言[]:02/03/02 12:39 ID:cc1XoLmQ
宮本茂:『MOTHER3』についても、
今ぼくが自由に思ってることをちょっと言っておきましょうか。
触ってみて、触り応えもそれなりに揃ってきたし、
今のところ、80%くらいまで来たかな、と思います。

352名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 12:41 ID:ebIzJgn/
GBAのCMはたしかにいまいち、FEが心配だな

353名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:42 ID:X+9/+Riw
>>352
パネッチュはゲーム内容が分かりやすくていいんじゃない?
確かにFEは心配だけど。

354名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:42 ID:MnpV8iYS
FEか…
ユーザー層にかすりもしない女性タレントが出てくんじゃねーだろうな?

355名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:43 ID:kwr9UgM7
下手にドラマ仕立てにすると外した時が怖いよ。

356名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 12:44 ID:+lN5vuZp
>>354
ゆうきなえとか?(笑)

357名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:45 ID:X+9/+Riw
つーか、FEは暗黒竜のCM以外ほとんど印象にない。
紋章はゆうきなえ(漢字忘れた)が出てたというのは憶えてるけど・・・
暗黒竜は最高だったな。

358名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:45 ID:MnpV8iYS
>356
ゆうきなえはFEファンだったのを買われて出てきたんじゃなかったっけか?
昔のことなんでよく覚えてないが…確かに「なんでゆうきなえ??」と思った。

359名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 12:47 ID:+lN5vuZp
サテラビューで「ゆうきなえのゲームの壷」って放送してたけどね。
任天堂のイベントにも何回か出てるハズ。

360名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 12:48 ID:X+9/+Riw
裕木奈江だったな(笑

361[ ]:02/03/02 12:49 ID:OKE+A5xT
ゆうきなえは大のFEファン。しかもオグマLOVEだったような・・・
パラメータアップのアイテムをすべてオグマに注ぎ込んでたとかなんとか・・・

362名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:49 ID:MnpV8iYS
タレント主体のゲームCMはイマイチ気にいらんなー


363名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:49 ID:BHG+g1HF
いぶ まさと は何で出てるの?

364名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 12:51 ID:+lN5vuZp
http://www.kitanet.ne.jp/~karin/syoukai/nae.html
検索したらこんなの出てきた。

365名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 12:51 ID:dpccUgdY
ミヤチョソのチョソ友達?

366名無しさん必死だな[]:02/03/02 12:54 ID:MnpV8iYS
>364
ちょっとすごいかも。

367名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:00 ID:Xk+877CO
ディスクシステムのゴルフのCMの女優が子供心に嫌だったんだけど
憶えてる人いるかな。

368名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:04 ID:ZBxtRLGx
小堺の”いただきます”で売り出した奴だろ?
キンキンとヒステリックな声の。

369名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:04 ID:9j7XTKz+
「D.I.C.E Summit」開催米国を代表するクリエイターがラスベガスに集結
米PCゲーム界の総帥的存在Sid Meier登場、明日はいよいよ世界を代表するクリエイター宮本氏が参加

開催初日となった2月28日は、AIAS代表Paul Provenzano氏による開幕挨拶のあと、引き続きセミナーが始まり、
午前中はLorne Lanning氏(Oddworld Inhabitants代表)、Mark Cerny氏(Cerny Games代表、「クラッシュ・バンディクー」の作者)、
Sid Meier(Firaxis Games代表取締役、「シヴィライゼーション」シリーズの作者)が壇上にのぼった。
Lorne Lanning氏は「Laughing Matters」と称した、プレーヤーをゲームに引き込むための見せ方のテクニックを紹介。
見せ方の巧いゲームとして「スーパーマリオ64」「ルイージマンション」「Halo」「Oddworld, Munches Odyssey」などを挙げ、
中でも何度も繰り返し取り上げ、賞賛を隠さなかったタイトルがSCEIの「ICO」。
全編に渡って取り入れられている映画的手法や断続的に主人公に心理的圧迫を加え続ける展開の仕方などを繰り返し褒め称えた。
続いて壇上に上ったMark Cerny氏は、これまで自身が手がけてきた作品の経験を元にゲーム開発に関するノウハウを紹介した。
そして午前中、もっとも注目を集めたのが、いまや米PCゲーム界の総帥的存在Sid Meierのセミナー
「The DINO Project: Three Glorious Failures」(「The Dino」プロジェクトにおける3つの偉大な失敗)。
最初に、かつて後輩のひとりとして同氏とともに仕事をしたBluce Shellyが彼の紹介を行ない、
その後、Sid Meierが壇上にのぼって握手を交わすという劇的な光景も見られた。

昼食後、午後も引き続き各種セミナーが消化されていった。
スケジュールの都合でじっくり聞くことができなかったが、
午後のメインとなったBluce Shellyのセミナー「Differentiate and Innovate, Don't Imitate」(差別化と革新を狙え、真似はするな)では、
いずれの参加者も入り口で手渡されたメモ帳にびっしりメモを書き込んでいた。
明日は、Richard Garriott、Will Right両氏のセミナーのほか、

午後のラウンドテーブルではいよいよ世界を代表するクリエイター宮本氏が参加する予定となっている。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020301/dice.htm



370名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:07 ID:Qbuik0ZQ
ICOって本当に評判良いね。
上田氏には今引き抜きの話バンバン来てるんだろうなぁ

371名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:08 ID:TTp9KyVw
ミヤチョソ、アンニョンハセヨとだけは挨拶するなよ(藁

372名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:08 ID:s296ox7G
裕木奈江ってたしかめちゃめちゃ同姓に嫌われてたね

373名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:09 ID:9qD7cKos
>全編に渡って取り入れられている映画的手法や断続的に主人公に心理的圧迫を加え続ける展開の仕方などを繰り返し褒め称えた。
任天堂も見習わないとね。

374古い話[sage]:02/03/02 13:10 ID:siZbOShu
『やればやるほどディスクシステム』って最後に叫ぶんだけど
それが何か嫌だった。

375名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:12 ID:+s+wm+H7
MGS2がマンセーされる国だからね
アメリカ=うんこ

376名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:12 ID:+lN5vuZp
>>374
所ジョージ?

377名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:13 ID:IVF1gPi1
そら小島なんてのに期待する国だから。

378名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:14 ID:uMETJnw/
いや女優の邦

379名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:14 ID:e4X2VMGI
任天堂の人気も高いからね。
アメリカ=うんこ

380名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:15 ID:2dV7hyBx
女優だろ?

381名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:15 ID:+lN5vuZp
>>372
広末に通ずるところがあるね。

382名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:16 ID:+s+wm+H7
アメリカ発XBOX=巻き糞

383名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:17 ID:3/uoatfD
で女優の名前は分からずじまいか…

384名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:17 ID:9qD7cKos
アメリカ人の文句を言うのは勝手だが
そこでGCが売れなきゃまじでやばい事を理解しなきゃね。

現実逃避は見苦しい。

385名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:19 ID:+s+wm+H7
カチンと来ちゃったの?
落ち着けよ

386名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:19 ID:X+9/+Riw
別に現実逃避じゃない気もするが・・・
なんでいきなりアメリカ叩きが始まったのかもよくわからんが。

387名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:20 ID:fIwPKjbG
調子わるいねー北米、どうしてだろ。

388名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:20 ID:d6kXZrmk
売れるソフトが無いから本体が売れない。それだけ。
WRが誤算すぎ

389名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:21 ID:9qD7cKos
>>385
きてないよ。俺はアメリカ人じゃ無いし。


390名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:21 ID:voHykwhV
+s+wm+H7=9qD7cKos
自作自演ウザイ

391名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:21 ID:Ihi8ewfY
アメリカたたきは2チャン名物ですから。

392名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:21 ID:mipQuYqH
北米でも売れてるって

393名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:21 ID:d6kXZrmk
前作300万本はまぐれだったのか?WR

394名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:21 ID:X+9/+Riw
ソフトもない、ハードも出荷できない。
まあ、そういうこと(笑
マリオ、ゼルダ、メトロイド辺りで沢山出荷できるといいな。

・・・もしも、欧州で好調なんてことになったらそれも大変だが。

395名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:22 ID:d6kXZrmk
ハード自体は日本で出てないから海外にまわす余裕はかなりあるでしょう

396名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:24 ID:e5uWAnQO
出荷できないわけない

397名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 13:26 ID:e4X2VMGI
http://pub37.ezboard.com/fgamingageforums2frm0.showMessage?topicID=14525.topic

Peter Main + Minoru Arakawa + Ken Lobb = Rats?
Nintendo = sinking ship?

398名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:28 ID:d6kXZrmk
http://www.gamers.com/news/1098399

ソニック一本しか入ってない。今勢い無いんでしょうね、GCは

399名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:29 ID:d6kXZrmk
http://www.gamers.com/が出川の可能性もありますが

400名無しさん必死だな[]:02/03/02 13:31 ID:NUAQanT8
>>398 ホワイトハウス公認のげマーずでさえこれだkランr菜、どうせチン天道
    が細工シテルんだろうな、ほんtお気種絵由根死ね

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:54更新
0.0071201324462891秒で処理完了