【宮本】117獣の王Nintendo【岩田】

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
501名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:05 ID:X6YCYDVd
高度な産業スパイだな

502名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:07 ID:iGzAjvg7
すでにナイスジョブだね。

503名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:17 ID:TODKqL7X
XBOXは本郷さん一人でどうなる状況でもなかったよ。


504名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:25 ID:z0z3ocpf
冗談抜きで本郷どうなるんだろうね…。

505名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:30 ID:Lv+CJVSO
http://www.famitsu.com/game/news/2002/03/02/103,1015032350,3893,0,0.html
マリオ延期みたい。年内に変わった。

506名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:31 ID:MnpV8iYS
ガビーン!(゚Д゚)

507名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:33 ID:iGzAjvg7
「アメリカで」やん。

508名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:33 ID:CNalia5+
アメリーカの話じゃない?

509名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:33 ID:0DKvxkXj
>>505
よく読めよ。
アメリカでって書いてるだろ。

510名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:34 ID:KBcg2kAq
夏に出なければ来年だね。

511酢ピクミン[]:02/03/02 16:34 ID:uVx2cNGi
>>504
XBOXが無くなったらサイドワインダーでも売るんじゃない?

512名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:35 ID:PQsD6OXo
☆マリオサンシャイン

国内7月21発売

米国9月下旬

513名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:36 ID:C0yPSCWe
>>505
アメリカでしょ?

514名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:36 ID:Lv+CJVSO
別に夏にこだわらなくても秋でもいいよ。俺は。
下らない事でゲームに影響が出て欲しく無い。
誰もが納得するできに仕上げて欲しい。

515名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:36 ID:C0yPSCWe
>>512
まじかよ

516名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:38 ID:TODKqL7X
おれは6月21日と見たけどね。

517名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:39 ID:Zkj9q+34
>>516
なんでだよ

518名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:40 ID:iGzAjvg7
6月はカービーな気がする。

519大阪府清教高校二年アングラ帝王@春から三年[]:02/03/02 16:40 ID:PudDzPng
9月も夏だから一応は
夏ギリギリの発売になると思う

520名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:41 ID:mY/vjj/K
夏休み初日って言うのが理想的なんだけど

521名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:41 ID:MnpV8iYS
9月だとサンシャインなイメージじゃないからやっぱ7月か8月に出してくれぇ(;´д`)

522名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:41 ID:CNalia5+
そういえば
ゲーム発売スケジュールの「四季」って
具体的には何月から何月までを指すの?


523名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:42 ID:MnpV8iYS
>522
難しいことを聞くな(`Д´)

524名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:43 ID:TODKqL7X
SFAが5月だから
6月にマリオ
7月にエターナル
8月に隠し玉
9月にメトロイドプライム
10月にコロコロカービー
11月にゼルダ
12月にマリパ4

525大阪府清教高校二年アングラ帝王@春から三年[]:02/03/02 16:43 ID:PudDzPng
春 3〜6月
夏 7〜9月
秋 10〜11月
冬 12〜2月?

526名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:44 ID:hkeB8C8R
9月にマリオ(今年はそれだけ)

527大阪府清教高校二年アングラ帝王@春から三年[]:02/03/02 16:45 ID:PudDzPng
冬が長いから日本は

528名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:45 ID:hkeB8C8R
なんでアメリカは夏に出さないの?
微調整するのか?

529名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:45 ID:Lv+CJVSO
1080-2が2003年冬になるそうだ。

530名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 16:45 ID:iGzAjvg7
俺は
6:カービー
7:マリオ
8:隠し
9:エタ濁
10:無し
11:メトロイド
12:ゼルダ
と予想

531名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:46 ID:hkeB8C8R
アメリカはマリオ出るまで死んだままじゃん

532名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:47 ID:Zkj9q+34
正直、メトロイドはどうでもいい。
おお7みたいなもんじゃないかよアレ・・・。

533名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:47 ID:Lv+CJVSO
カービーって情報無いんだけど。

534名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:47 ID:TODKqL7X
北米は4月にバイオ出るんじゃない?

535大阪府清教高校二年アングラ帝王@春から三年[]:02/03/02 16:48 ID:PudDzPng
7月 スタフォ コロコロカービィ
9月 日照マリオ 
12月 マリオパーティ

今年はコレだけの予感

536名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:49 ID:CNalia5+
春 3月〜5月
夏 6月〜8月
秋 9月〜11月
冬 12月〜2月

ちなみに俺はこう思っているんですが。等しく3ヶ月。


537名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 16:50 ID:ebIzJgn/
E3では新作の発表の一つや二つあるでしょ

538名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:50 ID:CNalia5+
>>531
(゚Д゚) ソウカモシレナイ・・・

539名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:50 ID:hkeB8C8R
来年発売の新作ね

540名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:51 ID:TODKqL7X
もっと充実させようとすると
kameoあたりが今年中に欲しいけど

541名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:52 ID:MnpV8iYS
>540
アレか!アレ、気になるけど日本で出るの?心配。

542マリオは8/21 ゼルダは11/21だよ[age]:02/03/02 16:53 ID:dQwYB5J5
E3はいつですか

543名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:54 ID:TODKqL7X
あと、ミッキーというのもあったなw
去年のE3で今年中に出ないのはDKRぐらいかも

544名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:55 ID:TODKqL7X
そういやマリカGCもチョロッと出てたっけ

545名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:57 ID:Zkj9q+34
一年でそんな何もかもでるわきゃねーだろ

546名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:58 ID:mY/vjj/K
1つのハードでマリオが2度出たことってあるの?
64の時にはゼルダがそうだったけど

547名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:59 ID:TODKqL7X
じゃ、最悪マリオだけでもいいよ。頑張れミヤホン

548名無しさん必死だな[]:02/03/02 16:59 ID:hkeB8C8R
ファミコンやGBやSFCなど
ヨッシーアイランドは実質5だろ?
やったことないけど

549酢ピクミン[]:02/03/02 17:00 ID:uVx2cNGi
FCではスーパーマリオ1,3
SFCではマリオワールドとヨッシーアイランド

550マリオは8/21 ゼルダは11/21だよ []:02/03/02 17:00 ID:dQwYB5J5
5月か
マリオの数字ついたやつはもう出ないのか?

551大阪府清教高校二年アングラ帝王@春から三年[]:02/03/02 17:02 ID:PudDzPng
ヨッシーアイランド入れるならヨッシーストーリーも入れにゃ

552酢ピクミン[]:02/03/02 17:03 ID:uVx2cNGi
一気に5〜63まですっ飛ばしちゃったからなあ

553名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 17:03 ID:W8XUTJSp
>>548
別物

554:マリオは8/21 ゼルダは11/21だよ :[]:02/03/02 17:04 ID:dQwYB5J5
64じゃなかったけか?

555名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:05 ID:TODKqL7X
マリオ64の64は違う数字だろ

556名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:06 ID:dQwYB5J5
マリオ4と5なんてあったか?
3までではなかったか?

557酢ピクミン[]:02/03/02 17:08 ID:uVx2cNGi
>>556
ちっさく4って書いてある
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/mw/index.html

558名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:09 ID:TODKqL7X
数字付きの続編はGBAで出ると見た
メトロイドと同じパターン。

559酢ピクミン[]:02/03/02 17:11 ID:uVx2cNGi
なんで数字に拘るのか理解できないが…

GBAではマリオアドバンスn
として数字が続くだろうよ

560名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:13 ID:TODKqL7X
だって数字が付かないと外伝みたいじゃん

561名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:13 ID:qMrQSrwE
マリオなら数字なんてどでもいい

562名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:14 ID:hkeB8C8R
マリオ64てタイトルもどうかと思う。
FFステーションみたいなもんだ

563名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:16 ID:VjDeZJUm
マリオ65出せよ。

564名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:16 ID:dQwYB5J5
64というタイトルはたしかにマズイなとおもった

565名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:16 ID:Zkj9q+34
ウルトラマリオにすりゃいいのに

566名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:16 ID:dQwYB5J5
もっとマズイ

567名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 17:17 ID:iGzAjvg7
ドンキーはウルトラドンキーでも良かった。

568酢ピクミン[]:02/03/02 17:17 ID:uVx2cNGi
Last question in the interview was, "What will the new Mario Kart look like?"
Miyamoto answered: "The new Mario Kart will of course contain things that
we haven't previously seen in the Mario Kart series. That's all I want to say
at this point."

569名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:19 ID:VjDeZJUm
でも俺はオウガバトル64ってタイトルが凄ぇ切なかったよ。

570名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:19 ID:hkeB8C8R
全裸マリオとかしか考えられない<things that
we haven't previously seen in the Mario Kart series

571名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:20 ID:dQwYB5J5
>>568
なるほど
すごいな
まさかそんなことがあるとは!

572名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:21 ID:GrJQOnZ5
マリオカート、64版がアレだっただけに何だかな・・・。

573酢ピクミン[]:02/03/02 17:21 ID:uVx2cNGi
>>569
確かにソフトではなくハードのことしか考えられていないタイトルだ。
ファンには切ないだろうな。

574名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:21 ID:52sR7h90
東京ヴェルディにくらべりゃマシさ

575名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:23 ID:MnpV8iYS
インタビューでの最後の質問はそうでした、「新しいマリオ豆自動車は何のように見えるでしょうか。」
Miyamotoは次のものに答えました:「新しいマリオ豆自動車は、私たちが以前にマリオ豆自動車シリーズで見ていないものをもちろん含むでしょう。
それは私がこの時点で言いたいすべてです。」

576酢ピクミン[]:02/03/02 17:23 ID:uVx2cNGi
マリオカートはよっぽど中身が変わらなきゃ買う気はしないな…
なぜか女子供人気がすごいタイトルだが。

577名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:24 ID:dQwYB5J5
豆って...

578名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 17:24 ID:qZdZVW9R
マリオカート64面白かったじゃん

579名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:26 ID:dQwYB5J5
64のグレードアップ程度でいいから早く出してほしい
キラーだし ぐいぐい引っ張ってってもらいたい

580酢ピクミン[]:02/03/02 17:27 ID:uVx2cNGi
>>578
当時はわりと面白かったけど、キャラクターがフルポリゴンになって
コースがF-ZEROXのようになったとしてももうお腹いっぱい。
それ以外の進化も考えにくいが、パーティゲームとしてボードゲーム要素を
取り入れてったりすればまた違うものができるかもしれないと思った。

581名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:28 ID:hkeB8C8R
マリカ8人対戦オンライン!

582名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:28 ID:Zkj9q+34
>>578
ゲームを一人でやるしか無い奴にとっては糞らしい>マリカ64

583名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:28 ID:dQwYB5J5
それはマリオカートの冠ははずしたほうがいいな 580よ

584名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 17:29 ID:iGzAjvg7
>>578
同意。似たようなレースものは何本も欲しいと思わない。
ただ、それだけに次のマリオカートは大きく変えてくる気もする。

585こばちゃん[]:02/03/02 17:30 ID:aTKGzDSM
こんどのマリカーは壁を走ることができるみたいだよ。

586名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:30 ID:hkeB8C8R
妊娠の仲にはたまに582のようにとげのあるいい方する人いるよね

587584[]:02/03/02 17:30 ID:iGzAjvg7
×>>578
○>>580

588酢ピクミン[]:02/03/02 17:31 ID:uVx2cNGi
マリオカート64が重宝されたのはパーティゲームとしての要素
がよくできてたからじゃない?
対戦も非常に面白かった。

589名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:31 ID:Zkj9q+34
>>585
出川ちゃうんかお前

590大阪府清教高校二年アングラ帝王@春から三年[]:02/03/02 17:32 ID:PudDzPng
Zkj9q+34のIDに見覚えがあるんですが
30分前Xスレで泣かされてその後恥任天堂スレで電波飛ばしてませんでした?

591名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:33 ID:ZcenZVyE
俺も正直、もうマリオカートはちょっとくらいの変化じゃ買わないな
SFC,64,GBAでもうお腹いっぱい。
GBAの出来はいまいちだったし、もう飽きた。
やっぱり対戦やれる奴はいつまでも楽しめるんかな


592名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:34 ID:kvcJtYgj
マリオカートはマリオカートでいいんじゃない?
接待ゲームやタイムアタックだけで十分遊べるし
多少内容変わってもこのゲーム楽しさの基本は変わらんでしょ

593名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:34 ID:dQwYB5J5
あれはオンラインじゃないほうがよい
知らんやつとやってもりあがるのか?
でもこっち4あっち4とかチームならオもろそうだな

594酢ピクミン[]:02/03/02 17:35 ID:uVx2cNGi
風船バトルでチーム組んだら楽しそうではあるな。
レースをオンラインでやっても、ねえ。

595名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:36 ID:dQwYB5J5
そうだなオンラインだったらタイムアタックと対戦ぐらいでいいな

596名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:38 ID:iGzAjvg7
30人対戦。

騎馬戦の如く。

597名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:39 ID:ZcenZVyE
コースってもっとバラエティー豊かにならんのかね
GBAなんてSFC版も含めてかなりの数あったけど
みんな似たようなコースばっか
直角コースのクッパ城いくつも入れらたりしてもなんかなぁ
どれもほとんど違いないし

598名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:39 ID:dQwYB5J5
でもほんとにオンラインでやりたいのは007もしくはPD0だな
あれは絶対オンラインに向いてるって

599名無しさん必死だな[]:02/03/02 17:40 ID:sfM06bIZ
Civ3、ほんとならうれしい。


600名無しさん必死だな[sage]:02/03/02 17:40 ID:+lN5vuZp
GCのRAVEのCM見たけど
ホントに揺れてんのね

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:54更新
0.0075740814208984秒で処理完了