□◆Nintendo総合スレ129◆□

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
101名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:05 ID:Bu20v0Wq
やぱし信用に足らんよ >FFN

102名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:06 ID:6VUEBHXO
>>101
まあな。
つーか、本当に連動ソフトがFFなのかどうかもよく分かってないし(笑

103酢ピクミン[]:02/03/13 22:07 ID:m8RsTnbP
結局FFが欲しかっただけか

わかってたことだが

104名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:07 ID:G5r/mVY1
>>38
>もしGBAでムービーシーンに出くわしたら、家に帰ってGCで遊ぶ時に
>その映像が見られるというシステムになりそうだとの事です

メンドクセー(;´A`)

105名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:08 ID:ZIG+sQG2
誰かFF欲しがったか?

106閑人[sage]:02/03/13 22:08 ID:ZhfeO3qR
河内蜜柑

107名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:09 ID:6VUEBHXO
>>103
それはある。
特にGCはRPGに有力なタイトルがないしな。

108名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:09 ID:L74nTVuU
連動って意外にアイデア出すの難しくない?
連動ゲーってどんなのがいいの?

109酢ピクミン[]:02/03/13 22:09 ID:m8RsTnbP
>>105
にんてんどうが

110名無しさん必死だな[sageer]:02/03/13 22:09 ID:CPe/uY83
なぜ今日アンチが元気なの?

111名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:09 ID:Bu20v0Wq
FF より サガと■にくっついてくるサード が欲しいんだけどね。

112名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:09 ID:ZIG+sQG2
>>109
なるほど

113閑人[sage]:02/03/13 22:09 ID:ZhfeO3qR
満月だから

114名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:10 ID:sG+ECXra
実はどーもくんとバイオが連動だった!
などの隠し連動というのはどうだろう?
メーカーもジャンルも違うソフト同士で仕込んでおくのがミソ

115名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:11 ID:NwQTgETb
いや河津ならやってくれるハズ
とりあえずFFNは嘘情報であると思っておくことにしよう

116酢ピクミン[]:02/03/13 22:11 ID:m8RsTnbP
>>108
もともと儲けるためのアイデアなのかとも思う。
今でてる連動のアイデアのうち、今までにコンシューマでなかった
傾きセンサーやカードeは、本来GBAを必要としない。
コントローラに拡張ポートがあればいいだけの話。

117名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:12 ID:L74nTVuU
>>116
それは言っちゃ駄目。

118名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:12 ID:G5r/mVY1
>>114
それおもろい。
GCでバイオ起動中にどーもくんのカートリッジが挿さった
GBAをつなぐと、ゾンビに食われるどーもくんのムービーが見られるとか

119名無しさん必死だな[sageer]:02/03/13 22:13 ID:CPe/uY83
二人でシミュレーションゲーム出来そうだな、連動って。

120名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:13 ID:xh77JSe2
物森のファミコンがGBAでできればいーのになー。
なんでやらなかったんだろう。

121酢ピクミン[]:02/03/13 22:13 ID:m8RsTnbP
>>115
寝る前くらいしかゲームやらない身としては
この連動でもいいけどね…
でも革新的ではないな。

122名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:13 ID:lMo1h7JP
ゲームキューブ買ってきてよ〜
中国製になるからその前に買った
だけど間違いなくもうすぐ¥19800になると思う

123名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:14 ID:Bu20v0Wq
>>118
んなことしたら任天堂版プロジェクトXをつくってくれなくなっちゃいます

124名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:14 ID:TxYtvBfX
SWの発売日は22日?
バイオは21?22?一日違うの?

125名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:15 ID:6VUEBHXO
>>116
傾きセンサーに関しては確かにそうだな。
綺麗な液晶画面があるコントローラーだと考えれば話は別だが、
いい感じの利用法はやっぱり思いつかないな。

126酢ピクミン[]:02/03/13 22:15 ID:m8RsTnbP
>>124
bioは22日なんだけど21日から買えるそうです。
なんでかは知らないけど22日に拘っているとか

なんで?

127名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:16 ID:IJbZeqfO
>>126
6年前に出たバイオ1の発売日が3月22日だからです。

128名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:18 ID:iMqTqIvX
>>120
そんなことしたらコピーされまくりです

129名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:18 ID:vQO6P6uA
外伝をGBAの方で遊べるというのはどうでしょ。
仲間やライバルの背景とかはそこで知る。
本編の方はそんなこと一切知らなくてよろしい。
ただ、その方がより楽しめるというか、入れ込むというか・・・
むろんGBAの方も単独で遊べるぐらいのクォリティにして
どっちがイイ論争になったりするぐらいがいいかな。

130名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:19 ID:TxYtvBfX
じゃぁバイオとSWは違う日になるのか・・・・・
まぁSWも買うかな。

131酢ピクミン[]:02/03/13 22:19 ID:m8RsTnbP
>>125
ゲームシステムそのものがGBAを必要としていれば
いろいろできるかもしれないけれど、GBA必須という制限をかけるだけの
踏ん切りがつかないからこんなことになっているのかもね。

普段の操作はTV画面+GCコントローラで行うが、リアルタイムでGBA側に
情報が入ってきたり操作したりしてGC側を支援するといったタイプの
ゲームシステムが、もし、あればね。

132齋藤和明[]:02/03/13 22:20 ID:G2UcKaan
>>126 休日だろバカお前あはカプコンのHPに行け無いいこーる
    PC使いかなせないバカ!!!!cがyははははh!!チン天道しんじゃは
    ぱチョコンが使えない―!!!!ばっばばc!!

133名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:21 ID:ZIG+sQG2
cがyははははh!!
ばっばばc!!

134名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:21 ID:O5S7ZxlX
酢ピクミンさんてk-h-nさんですか?

135名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:21 ID:6VUEBHXO
>>129
なるほど。
本編が進む毎にサブキャラクターのシナリオがGBAで遊べるようになるとかいった感じか。
本編でミニゲームを手に入れていって、
それがGBAで遊べるとかいうのはどうだろう。

136名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:22 ID:zKxDK61B
ぱチョコン

チョトワラタ

137名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:22 ID:EjLIX9bM
(^-^;)

138名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:23 ID:G5r/mVY1
今思ったけど、>>38の仕掛けじゃ
GC版とGBA版どっちかしか売れなくない?

139名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:23 ID:L74nTVuU
>>129
それが成功したらメインストーリーはGC、サブストーリーはGBAと
分けて発売して、金儲けしようとするメーカーが増えそうな・・・。

140酢ピクミン[]:02/03/13 22:23 ID:m8RsTnbP
>>132
22日(金)に拘る理由が知りたかったんだけど…
3/22がバイオ6周年だから、ってこと?

嫌な言い方されたから妹に紹介するのはやめた…

141名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:23 ID:NvxQAs++
連動に活路なしという結論でよろしいですか?>おおる

142名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:24 ID:6VUEBHXO
>>131
それはあるよな。
GBAとGCは別々に売ってあるハードだから、
連動専用ってのは作りにくいよね。

それにやっぱりTV画面とGBA液晶がリアルタイムに連動したシステムが、
面白いと思うんだよな・・・全然思いつかないけど(笑

143名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:24 ID:vQO6P6uA
>>135
そうですね、FF7以降のミニゲームも(私はうざくて一切してません
でしたが)GBAで手軽に遊べ、しかもシナリオが進むと
追加される(潜水艦ゲームなど)ならばある意味ウケたかも。

144名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:24 ID:6VUEBHXO
>>138
俺はGC版しか買わないな。

145酢ピクミン[]:02/03/13 22:25 ID:m8RsTnbP
>>134
誰それ。
この板でも見た覚えがないんだけども。

146名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:25 ID:G5r/mVY1
>>141
いやまだだ!まだ何か画期的なアイディアが残っているはずだ!
みんなで考えるんだあああああ!

147さいとう[]:02/03/13 22:26 ID:G2UcKaan
>>140 流通の関係で21に店頭に並ぶそうです。
    発売日が22のまま変えないのは6周年で発売という当初の
    発表のためだと思いすすいません

148名無しさん必死だな[sageer]:02/03/13 22:26 ID:CPe/uY83
スパイ∩スパイ

149名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:27 ID:vQO6P6uA
別々にしたつもりはなかったです。
シナリオが進まないと仲間やライバルが増えないケースも
あるでしょう。
ぶつ森のファミコンのように有る特定の信号を送り込むと
そのシナリオが解除される、それはGC(又は逆)からしか
出来ないというのはいかがで?

150名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:27 ID:ZIG+sQG2
簡単に良いアイディアが浮かばないから、山内タンがポケットマネーを出して
アイディアを持ってるやつに金を与えてそれを形にしようと目論んでるんでしょ。

151名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:27 ID:Bu20v0Wq
紳士な齋藤さん発見

152閑人[sage]:02/03/13 22:28 ID:ZhfeO3qR
GBA2つ繋いで立体視を楽しむ

153名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:28 ID:U9vUhez8
コナミのサッカーゲーム買った人いないの?

154酢ピクミン[]:02/03/13 22:28 ID:m8RsTnbP
>>150
その通りなんだが、本当に去年の12月から話がついていたんだとしたら…
もしかしたら、ねw

155名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:28 ID:G5r/mVY1
>>150
よしじゃあ俺が金をゲットだ。

アイデア「GBAに温度センサーを搭載。
 GBAを持ち出して外で服の中で温めるとキャラが育つ。」

どうよ

156名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:29 ID:NwQTgETb
>>152
それだ!w

157閑人[sage]:02/03/13 22:29 ID:ZhfeO3qR
>>155
めんどい

終了

158酢ピクミン[]:02/03/13 22:30 ID:m8RsTnbP
>>155
こたつの中につっこんで仕事に行くな

159名無しさん必死だな[sageer]:02/03/13 22:30 ID:CPe/uY83
GBAを魚群探知機に出来たらすごいなぁ。

160名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:30 ID:pxiw3u7W
俺もGC版買うな

161155[sage]:02/03/13 22:30 ID:G5r/mVY1
ウワアァァァン閑人にめんどいって言われたあ

162名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:31 ID:ZIG+sQG2
魚群探知機ってなかったか?ワンダースワンだっけ?

163閑人[sage]:02/03/13 22:31 ID:ZhfeO3qR
>>159
GBCであります

164巡回厨[sage]:02/03/13 22:31 ID:jSDm8G2l
>>159
GBですでにありますが何か?
出したのはバンダイ

165空白[sage]:02/03/13 22:31 ID:Zhu5GKYk
>>155
ものすごい勢いで洋服にこすったり、ライターであぶる
お馬鹿が異常発生しそうなのです。
(つか漏れの消防時代なら確実)

166名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:31 ID:Zd0y7Fmj
普通に手札を手元で見て大局がテレビで判断できるだけで
十分に楽しいと思うんだけど・・・?

167名無しさん必死だな[sageer]:02/03/13 22:31 ID:CPe/uY83
釣れた釣れた

168名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:32 ID:cgTsdgkZ
GBA、GCともに独立して面白い且つ連動すれば更にウマーなアイデアはないものか・・

169名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:32 ID:ZIG+sQG2
釣られた釣られた

170閑人[sage]:02/03/13 22:32 ID:ZhfeO3qR
むかつく奴だ

171名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:33 ID:6VUEBHXO
アーマードコアみたいな感じの対戦ロボゲーで、
リアルタイムに自由に武器を切り替えられるとか・・・
GBA側には改造専用のメニュー画面を表示して。
もしくはHPや弾数などをGBA側に表示して、
相手にそれらが分からないようにするって使い方もあるな。

どれもピンとこない(笑

172155[sage]:02/03/13 22:33 ID:G5r/mVY1
>>167
Σ(; ゚Д゚)

173名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:34 ID:KR26k6t5
>>159
魚群探知器あるよ。つーか使ってるし。でかなり使える。
バスボートで使ってるけどウィードに隠れた10センチ以下サイズの
魚まできっちり表示してくれる。
ただゲームボーイポケットライトは必須


174閑人[sage]:02/03/13 22:34 ID:ZhfeO3qR
GBAに繋ぐ事のメリットを考えた方が早いよ

175巡回厨[sage]:02/03/13 22:34 ID:jSDm8G2l
チクショウ

176名無しさん必死だな[もう、あfj;かと、ヴぁかqkとえw]:02/03/13 22:34 ID:iMqTqIvX
>>147
私は紳士な齋藤さんが好きです

177名無しさん必死だな[sageer]:02/03/13 22:34 ID:CPe/uY83
GBAが見やすくなる。

178155[sage]:02/03/13 22:34 ID:G5r/mVY1
>>173
釣れた釣れた

179名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:35 ID:NwQTgETb
アクションには向かないわな
アニメのメダロットみたいに育てたキャラの戦闘を見守りながら
手元の端末でいろいろ処理するみたいのなんかいけるかも
対人戦じゃないと意味ないがねー

180酢ピクミン[]:02/03/13 22:35 ID:m8RsTnbP
>>166
まだ麻雀をやる層までGBAが浸透しているとは(4つないとだめだからね)
思ってないんでしょう。いつまでたっても無理かもw

ま、スターフォックスとかでスリッピーの通信がGBAに入るとか
そういうのはできるだろうけれど、画面上でやりゃいい話になっちゃうし
GBAである必要性は薄いヨねえ。
スターツインズであった二人協力プレイの発展版なら形になるかも。

181名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:35 ID:upGvMXS4
俺達程度の脳味噌で思いつくアイデアなんて開発者の人達がとっくに(以下略

182名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:36 ID:iMqTqIvX
SWキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

183酢ピクミン[]:02/03/13 22:36 ID:m8RsTnbP
Epi2予告編キター

184名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:36 ID:SIQ52+KX
スターウォーズ始まったぞ。

185名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:36 ID:d49jFBvO
>>178
ヽ( ゚3゚)ノ

186名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:36 ID:ZIG+sQG2
スターウォーズ来たぞ

187名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:36 ID:vQO6P6uA
私としては任天堂の名にふさわしいトランプゲームを
出して欲しいです・・・
GCの中に対戦物と一人遊び用のトランプゲームを30ぐらい
入れて置いて、GBAで一人遊び用のをダウンロード出来る奴。
(もしくはカートリッジ内のいくつかを解除する)
対戦物はぜひコントラクトブリッジとナポレオンを入れて欲しいですね。

188名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:37 ID:iMqTqIvX
EAスクウェアがニュースステーションで・・・

とか妄想してみる

189名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:37 ID:FFI5OrZv
リアルタイム進行で、GBAとGCそれぞれ別の視点で話が進むADVとかどうかしら。
接続するGBAを増やすと視点が増えるとか…
って、ザッピングドラマってTVで失敗してたわね。

190名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:37 ID:Z3b+I5Lw
>>187
トランプの前に花札が先だよ


191巡回厨[sage]:02/03/13 22:38 ID:jSDm8G2l
家ゲーでドシンFGした人の感想です

FGしました。
DD版持ってないので比べられないけど、絵が凄く綺麗です。
水面の表現は、波はテクスチャだけど、背景が反射してるし透き通ってるし。
島民がいろんな動きをして可愛いです。牛とが豚がいるのも面白い。
ジャシンになって、一番デカく(?)なってみたけど、すんごいでかい。人が蟻んこ
みたいに見えるくらい大きくなるって聞いてたけど、本当にそれくらいになる(笑)。
カメラを一番近づけると膝がギリギリ入るくらい。一番引いても顔が画面に入らないくらい大きくなります。
デカくなって写真でジャンプ(飛行?)すると、移動が凄い楽です。
ジャシンでエネルギー弾みたいなのを撃つのが面白いです。
まだ1時間くらいしか遊んでないけど、ゲーオタは遊ばないほうがいいなあと思いました。
ゲームっぽくないゲームなので、ゲーオタが遊ぶと糞呼ばわりしそう。
普段ゲームで遊んでない人に遊んで欲しいゲームです。

あと12時間でドシンができる・・・ドシンができる・・・

192名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:38 ID:qgxKOL8m
麻雀、軍人将棋ネタはGBA2つでたりちゃうんだよね。。

193名無しさん必死だな[sageer]:02/03/13 22:39 ID:CPe/uY83
俺も買ったよドシン。

194閑人[sage]:02/03/13 22:40 ID:ZhfeO3qR
良かった
ジャージャービンクスがいなくて

195名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:39 ID:Zd0y7Fmj
ドシンは我慢するつもりだった。

196名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:40 ID:Z3b+I5Lw
ドシンは自分がダイダラボッチになれるゲームだよ、
簡単にいうと

197名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:40 ID:iMqTqIvX
>>191
一回できる

198名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:40 ID:zKxDK61B
ド神どうしようかな、マジなやむ

199齋藤和明[]:02/03/13 22:41 ID:G2UcKaan
巨人のどチン糞ゲーすぎ、スターウオ―z−ず1000円で見れる、
巨人のどチンは世間で6倍以上しられてなくてスターウオ―ズより6倍詰まらないのに
6倍以上の設定、ホント糞ゲーム!!!!価格設定が以上

200名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:42 ID:qIB3R1ns
普通にポケモンスタジアムの発展形でいいです。
GBAでRPG&キャラ育成、GCで対戦。



全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:58更新
0.0073621273040771秒で処理完了