■ Nintendo総合スレ174 ■ マリサンまで77日

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
801名無しさん必死だな[]:02/05/04 00:59 ID:Iqo5YXuE
ルーンのカティアで萌えられると思ったら大間違いだぞ

802名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:00 ID:W97FIaJQ
さすが>>801をゲットした人間の言葉、重みが違う

803◆iiSEGA..[]:02/05/04 01:00 ID:shUy65xg
最初萌えなかったが、王のピンチに駆けつけた時のボイスには萌えた。

804奇特メーカー大賞[]:02/05/04 01:01 ID:0sO.ocFw
今日のスターヲーズのCMで、ローグ2のCMやらずに
FIFAのCMをかましたEAS

805名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:02 ID:0sO.ocFw
訂正:今日→昨日

806名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:03 ID:W97FIaJQ
売れねぇもんのCMはやりたかねぇだろう

807ロボ厨[]:02/05/04 01:03 ID:4fT/s0BM
>>799
買う気が起こるソフトがない、GCだけじゃなくPS2もGBAもだ
マリサンまでソフトは買わないかも<3ハードとも。

808名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:04 ID:Iqo5YXuE
グロリアの方が萌える。
カティアは鼻筋がハッキリしすぎで…(´・ω・`)

809ごんちゃん[age]:02/05/04 01:04 ID:bfGnTKSg
>約束は破るために、発言は撤回する為に・・・。Mr.Cubeの発言を信じたら負けです。

これって復活するって事だよな?
キューブ居るんだろ、答えろ。小一時間ほど応えろ

810名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:04 ID:4YzosL0Q
カティア、赤のモモヒキやめてけれ〜

811名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:04 ID:ZYy4yQns
>>801
それは俺に言ってるのか(´∀`)ノ

812名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:05 ID:yiSVhitc
>>798
またレスが欲しくて過去レスコピペかいごんちゃん

813名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:05 ID:Iqo5YXuE
お前以外の誰がいるんだ(´∀`)ノ

814名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:05 ID:P5IDu7kI
カティア可愛いじゃん。俺CMの線画カティアに萌え。

815名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:06 ID:U27K75ng
CMのカティアは良いなCMの線画は

816名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:07 ID:ZYy4yQns
>>813
萌えるか、バカチンが!!(`∀´)ノ






ウワァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン(´∀`)ノ

817名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:07 ID:W97FIaJQ
ゲームのカティアは顔が濃すぎる、ボケが

818ごんちゃん[age]:02/05/04 01:10 ID:bfGnTKSg
>>812
俺の期待していたレスがやっと出た。
サンキュウです。

キューブ答えろ、義務があるんだ。
供奉があるんだ

819名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:11 ID:O0QIj/Z6
確かに当時、どこにでもあったよなあの黄色いマリオ3。
スタート地点でずっとマリオブラザーズしてた。
笛吹いて速攻クリアした。懐かしい。
3は仕掛けとかがワールドへの直系だと言う点で、
マリオ全体の流れでも重要な作品だろう。
今考えてもデカ敵とか、素晴らしい完成度だった。
カエルマリオは使わなかったが。

820名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:13 ID:f9WI.O4.
3は個人的に神!

821ごんちゃん[sage]:02/05/04 01:14 ID:bfGnTKSg
>>820
なぜ?

>>2はなんなんだろう、誤爆と言っているが、間違いなく狙ってやってるが。

822名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:14 ID:4L1W9hk2
アメリカでは今のゼルダの評価はどうなのかねー
カートゥーン=子供向けの国だから任天堂は日寄ったと思ったままなのかねー

823名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:16 ID:yiSVhitc
3はしっぽでとぶのが辛過ぎる・・・
Aボタンが逝ったのは間違いなくこれのせい

824名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:17 ID:yiSVhitc
>>818
早く閑人帰ってくるといいね

825ごんちゃん[sage]:02/05/04 01:18 ID:bfGnTKSg
>>824
今まで閑人のキレを吸収してなんとかやっていたのに、あいつがいないと。

川相の7回裏の守備はキレがあった。

826ロボ厨[]:02/05/04 01:19 ID:4fT/s0BM
ちょっと聞きたいのだがサウンドノベルって面白い?
字を読むだけのゲームなんてバカバカしいと思ってたが、
今ちょっと小説にはまっているので興味大なんだが。

827名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:19 ID:W97FIaJQ
ごんちゃん痛々しいよ

828名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:20 ID:kxa8JXZk
街を買え

829名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:20 ID:O0QIj/Z6
>>825
巨人の2番と言えば川相だった頃が懐かしいのう
ガキの頃だけど

830名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:20 ID:n3uAlbOo
>>826
面白いよ。とりあえずかまいたちやっときな。

831名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:22 ID:Iqo5YXuE
チュンのサウンドノベルにはずれ無し。
チュンの新作がやりたくてPS2買ったよ。

832名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:23 ID:O0QIj/Z6
「帰ってから箱を開けたんだが、あの黒いハードが格好良くてね。当時CD系が主流だったから、カセットロムへの回帰に感動したね」
本体同時購入はマリオ64ですか?
「もちろんさ(微笑)。最強羽生将棋ってほどの年齢でもないよ。ボクも宮本茂さんにはリスペクトする部分があったからね」
なるほど・・・で、実際触れてみての感想は如何でしたか?
「ショックを受けたよ。テポドン級のショック・・・
いや、あの頃はテポドンは知らなかったからスカッドミサイル級とでもいおうか(笑)。
ハードと同時であれほど興奮したのは初めてのフィールだったよ。
流石にファーストプレイでは酔ったんだが、酔ってもなおヒゲを動かしたいと俺の指が叫ぶのをみて、強く感じたね。
これから64の時代くるぞ!と」
しかし実際は・・・
「そうだね(苦笑)。自分でも不思議に感じていたよ。
マリオ64で完全にノックアウトされたのに、店にいっても他にやるものがなかったんだ(爆笑)!!」

833名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:23 ID:yiSVhitc
>>826
面白いよー、意外と短いけど。
かまいたちか街がいい。どうせ安いし買ってみたら?

834ごんちゃん[sage]:02/05/04 01:24 ID:bfGnTKSg
かまいたちの夜は面白かった。
おとぎりそうは糞だった。
街は取敢えず開封はした。

835名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:24 ID:eS0M1Q3U
サウンドノベルなんて小説に絵と音楽がついただけで、ゲーム性ないじゃん!なんて思っていたけどここまで面白いとは驚き。
それにこのゲームは文章がいい。
読みやすく、引き込まれる。
選択肢を選ぶ時のドキドキ感もたまらない!?
SFC版をさらに改善させたみたいで(内容は一緒)SFCよりもやりやすいのかな?
本読むことが嫌いな人のもおすすめできるよ。

836名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:24 ID:eS0M1Q3U
サウンドノベルなんて、つまんないだろうと思っていた自分が恥ずかしい。(><;
こんなに面白いものとは・・
話が進むにつれ、どんどん引き込まれていき、途中で止めることはもう出来なくなる。
へたな推理小説を読むより、こっちの方がずっといい!(^^;

837名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:25 ID:wuwgZtx.
臨場感があると思う

838ロボ厨[]:02/05/04 01:25 ID:4fT/s0BM
>>828 >>830さんありがとう
街とかまいたちか・・・
うーむ、どっちが面白いんだろう、安い方を買っとくかな。

839ごんちゃん[sage]:02/05/04 01:25 ID:bfGnTKSg
まあリアルサウンドが一番なんだろう、やった事ないけど。

飯野が売れなかった事をファミ通のレビューのせいにしていたのにはワラタ。

840名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:26 ID:Iqo5YXuE
リアルサウンド2にひそかに期待してたのは俺だけですか

841名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:26 ID:tcRzSeIg
かまいたちってそんなに面白いかなぁ?
俺は弟切草のほうが面白かったなぁ・・・
まあ、かまいたち2には期待してますけど。

842名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:26 ID:O0QIj/Z6
夜光虫2やっと毛

843名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:26 ID:VB8TLX5o
>>826
ホラーがすきなら「かまいたち」で良いと思う。
おすすめは「街」だけどね。

844名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:28 ID:yiSVhitc
SFCかまいたちを予約して買ったな・・・
あの時はゲームくらいしか金の使い道が無かったからな。
今じゃ恐ろしくて考えられん。
推理を間違えた後の連続殺人がめちゃめちゃ怖かったです(><;
呼び鈴が・・・・

845元名古屋人[]:02/05/04 01:28 ID:cGLq6cIc
小説にサウンドと映像と戦闘システムとミニゲームが付いたソフトがあるよ。

サクラ大戦

846名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:28 ID:Iqo5YXuE
サクラはどっちかというとアニメだよ

847名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:29 ID:bm.XjHX6
MSが金を出せばいいのですが。。ねずみくすよりはましな結果に
なるとおもいますが、。。。

848名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:29 ID:O0QIj/Z6
>>841
かまいたちは別シナリオにいくために何回も死ななきゃならんのがアレだった
おもしろかったけど

849名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:30 ID:Iqo5YXuE
MSが金出してリアルサウンド2霧のオルゴールの開発再開しねーかなー

850名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:31 ID:yiSVhitc
弟切り草っていくつかの話の組み合わせをコンプリートするために
先の見えた展開を何度も見なくちゃ行けないから辛くない?
俺がやったのはPSでなんだけど

851名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:31 ID:tcRzSeIg
>>848
そうそう。俺は確か2回目のプレイで犯人当てちゃったから、
その後のプレイが苦痛で苦痛で・・・
弟切草は毎回展開が違うから、そうは感じなかったけど。

852名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:33 ID:W97FIaJQ
今度GBAで出るのはかまいたちだよな?
かまいたちって一回クリアすんのにどれ程時間かかる?

853名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:33 ID:yiSVhitc
お互い似たような不満があるようでw

854名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:34 ID:Iqo5YXuE
一回ならたいしてかからん。
何回もプレイするのが前提のゲームだよ

855名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:34 ID:qKVAFqTw
こんや 十二時 だれかが しぬ

856ごんちゃん[sage]:02/05/04 01:34 ID:bfGnTKSg
>>840
あなたと菅野美穂だけです。

64で出た、夜光虫とかっていうの買った奴はいないのか?
いないか。

857ごんちゃん[sage]:02/05/04 01:35 ID:bfGnTKSg
>>855
ガクガクブルルン

858名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:35 ID:tcRzSeIg
>>852
1回クリアするだけなら1時間くらいで終わるんじゃないですか?

859元名古屋人[]:02/05/04 01:36 ID:cGLq6cIc
きぃ きぃ きぃ・・・
温室の扉が風にあおられてきしんでいる音のようだ。

直しにいってみると、その扉に!!

860ごんちゃん[sage]:02/05/04 01:37 ID:bfGnTKSg
かまいたちは
結局全部出せなかったな。

861名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:37 ID:O0QIj/Z6
我孫子たけまるは一時間半くらいを目指したと言ってたよーな

862名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:38 ID:Iqo5YXuE
ピンクのシナリオ(´・ω・`)ショボーン

863ごんちゃん[sage]:02/05/04 01:39 ID:bfGnTKSg
大泉逸郎に郵便を出すときは
あて先は「孫」で良い。

864ロボ厨[]:02/05/04 01:40 ID:4fT/s0BM
>何回もプレイするのが前提のゲームだよ
「やるドラ」みたいなものですか

865名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:40 ID:yiSVhitc
最近ごんちゃんはなんだか扱いに困る

866名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:40 ID:Iqo5YXuE
やるドラ見たいなもんです。
やるドラの一作目は恐かったな…

867名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:41 ID:bfGnTKSg
>>865
困った時は
「ごんちゃんキレがないよ」


868名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:41 ID:uOZlH4G2
ごんちゃんが…

869名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:42 ID:ZYy4yQns
やるドラのダブルキャストは最高だよ(´∀`)ノ

870名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:42 ID:Iqo5YXuE
任天堂の新作アドベンチャーは出ないのかな。
チーム鹿丸今何やってんだよ。

871名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:42 ID:tcRzSeIg
>>866
ダブルキャストだったかな。
あれはなかなか面白かったが、
100%コンプリートする気にはならなかったな・・・

872名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:42 ID:O0QIj/Z6
>>869
そう言うと思った

873ごんちゃん[sage]:02/05/04 01:43 ID:bfGnTKSg
つうか
やっぱりサウンドのベルといったら
ファミコン探偵倶楽部だよな。

細かい事は気にしない

874名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:43 ID:Iqo5YXuE
>>869
ヒロインが恐すぎ。俺マジ脂肪

875名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:43 ID:O0QIj/Z6
>>870
最新は「はじまりの森」かな?

876名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:43 ID:tcRzSeIg
>>870
はなさき合戦に期待しとこう。
いつ出るかわからんけど。

877名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:44 ID:W97FIaJQ
>>858
サンクスコ。買うわ

878名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:44 ID:O0QIj/Z6
ファミコン探偵倶楽部のあゆみたんのキャラデザはまさに任天堂という感じだ。

879名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:44 ID:Iqo5YXuE
>>875
それも既に二、三年前だし…

880名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:44 ID:ztGpvXu6
ルイージマンションってすぐ終るってゆうけど
実際どんくらいなんやろ

881名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:44 ID:SU.7OeHg
>>876
お蔵入りしそうな臭いがプンプンと・・・

882名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:45 ID:O0QIj/Z6
>>880
10時間くらい

883名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:45 ID:Iqo5YXuE
SFC版のあゆみちゃんは任天堂らしからぬ超萌えキャラだぞ。
つーかFC版もかわいかったじゃん

884ごんちゃん[age]:02/05/04 01:45 ID:bfGnTKSg
>>877
任天堂パワーを激しく利用してくれ。
ここは任天堂スレなのだから。

885名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:45 ID:tcRzSeIg
はじまりの森も良かったね。
終盤は?だったけど。

>>880
10時間くらいかな。

886名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:46 ID:yiSVhitc
ファミコン探偵倶楽部の続編はかなり先になるんだろうな
任天堂はFEやファミ探をハードの延命策としてつかうから
でもGBAで封印出たし状況は変わったのかな

887ごんちゃん[age]:02/05/04 01:47 ID:bfGnTKSg
高校時のクラスメートのあゆみ>>>>ファミ単のあゆみ>>>>浜崎あゆみ

888名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:47 ID:BV5jBrjs
サウンドノベルは2・3千円なら文句無く存在価値があるとは思う。
でもやっぱ読み物に5000超はちょっと躊躇してしまうな。

889名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:47 ID:O0QIj/Z6
ファミコン探偵倶楽部10年のあゆみ
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/btcj/ayumi_h.html

890名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:47 ID:Iqo5YXuE
ちょっとだけいつものごんちゃんに戻ってきたな

891名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:48 ID:SU.7OeHg
>>886
まあ、EBの行為が逆に任天堂に火をつけたというか・・・
逆に良かったのかもしれん(笑
個人的には和解して欲しいんだがな。

892名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:48 ID:ztGpvXu6
なんだ10時間遊べれば普通やん

893ごんちゃん[sage]:02/05/04 01:49 ID:bfGnTKSg
>>889
上手いと思ったら・・・

894名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:49 ID:tcRzSeIg
>>888
そうだね。SFCのかまいたちは定価1万円越えてたから、
当時は大損こいたと思いました。

895名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:49 ID:O0QIj/Z6
801板では空木×主人公とか言われてタナ

896名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:49 ID:1wi.jErY
>>892
その10時間以上に何も無いよ

897さげまん[sageman]:02/05/04 01:49 ID:ZHe9hzSY
将棋の歩>ごんちゃんのクラスメートのあゆみ>>>>ファミ単のあゆみ>>>>浜崎あゆみ>茂森あゆみ

898名無しさん必死だな[sage]:02/05/04 01:50 ID:O0QIj/Z6
>>892
ハード同発としてはやはり短い。

899名無しさん必死だな[]:02/05/04 01:50 ID:alR2BakQ
ファミ探2が出た時点(小5くらい)で、
これからPART10くらいまで作られるんだろうな、と
夢想していたんだけどな・・・

900ごんちゃん[sage]:02/05/04 01:50 ID:bfGnTKSg
>>894
SFCのソフトは値引きも大きかっただろ。
まさか定価買い?

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:11更新
0.0071201324462891秒で処理完了