■■Nintendo総合スレ182■■ マリサンまで71日

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401ごんちゃん[sage]:02/05/09 02:42 ID:ODliTuQ6
>>388
GCそんなに売れてんのか。
凄いな。
64の時は欧州悲惨だったが、GCはいけそうだな。

402齋藤和明[]:02/05/09 02:42 ID:VSdKw3Zk
>>396 インでイゴブルーだとバイオレットよりカッチョ良いですよね
    Gcはキュートで女性も買ってたりしたのが目立ちました
    妹サンとかキューブでナにか言ってましたか?

403名無しさん必死だな[]:02/05/09 02:44 ID:9NbTmLSU
>>382
あれはパチモン以外にもタイトルロゴだのいろんなところで問題があったがな
それでも中身は良いと思う。ボンバーマンGは最悪だった。

・ロードが長い
・ひらがなしかない
・つまらない
・64版の方がマシ

ハドソンがコナミ傘下になるわけだ

404ごんちゃん[sage]:02/05/09 02:45 ID:ODliTuQ6
>>402
齋藤、風邪でもひいているのか?

405[sage]:02/05/09 02:45 ID:D.4fxRKk
E3までに気になる事っちゅうと、
ピチュー・・・(なんだっけ?)とゼルダユニバースか。
インサイド掲示板の書きこみにあったけど、
カプコンあたりがリアルゼルダを作ってる!とか
微妙な話題をもう少し見させてちょうだい任天堂様<欲張り

406名無しさん必死だな[]:02/05/09 02:45 ID:9NbTmLSU
結構昔のドリマガで
GCは欧州で期待されている
と読んだが、間違いではなかったんだな。

407名無しさん必死だな[家ゲーより]:02/05/09 02:45 ID:ly0oKCas
齋藤和明 ◆oB2mYeik、今日もみんなのためにセクセク働いて、
ご苦労だったな(プッ
まぁ、オメーが社会で役にたてることって、これくらいだから、
これからもみんなのためだけにセクセク働けよ?(藁
こっちもお前みたいな奴、ウザイコテハンとしてしか、お断りだしな(藁
つか「ウザイコテハン」なんて呼ばれて、悲しくねーか?(藁
思いっきり笑えるよ(藁  

408酢ピクミン[]:02/05/09 02:45 ID:LYTsIVzw
HMVを使ったプロモーションは結構うまくいったみたいで
NOEのネット戦略も割と良かったみたいだ。
男前のNOE代表がNGCのよさをとうとうと説くビデオ。
写真を見る限りではハイティーンへの訴求力が結構あったみたいで。
ここまで待たせて散々煽ったのが効を奏したのか…。

409ごんちゃん[sage]:02/05/09 02:45 ID:ODliTuQ6
齋藤→最倒産

410名無しさん必死だな[]:02/05/09 02:46 ID:9NbTmLSU
ぴちゅーなんとかはニャースのパーティだと大胆予測
ルイージがつまらなかったのでマイナーキャラはダメだと路線変更

411酢ピクミン[]:02/05/09 02:47 ID:LYTsIVzw
>>402
妹に見せると欲しがるのは目に見えていて、
ゲーム機を買い与えるとしたら親ではなく僕の役目なので
見せてません。

412ごんちゃん[sage]:02/05/09 02:47 ID:ODliTuQ6
再倒産、家ゲーの奴等の言う事なんかきにしちゃ駄目ですよ。

413齋藤和明[]:02/05/09 02:48 ID:VSdKw3Zk
>>408 そうですね 子供に与える為に買いに来た、難tネにひとはいなかったですね
    大学せいとか以外と多くてキット宣伝とカしたりしたんでしょうね
    向こうのチャート見る限りGBAガ子供達の一番人気機種でしょうか

414宝貝[sage]:02/05/09 02:48 ID:GIIGR9tk
NOAはうまいなあ。64の頃からそうだったけど

415名無しさん必死だな[]:02/05/09 02:48 ID:7p7mWCzs
http://cubemedia.ign.com/cube/image/namco_newgames_299.jpg
http://cube.ign.com/articles/358/358767p1.html
ドリラーステージめちゃ広い

416ごんちゃん[sage]:02/05/09 02:49 ID:ODliTuQ6
>>410
つうか外出だろ

417宝貝[sage]:02/05/09 02:49 ID:GIIGR9tk
64時代のNOEは駄目だったんだろうか?

418酢ピクミン[]:02/05/09 02:50 ID:LYTsIVzw
また変なのが出てきました。
http://www.planetnintendo.com/features/gba/screenshots/dualblades/
DUALBLADE

419[sage]:02/05/09 02:50 ID:D.4fxRKk
>>410
>ニャースパーティ
ああ、あったねえそんなの。
可能性あるかもしんねえなあ・・・
そもそもどんなゲームなのか想像つかんけど。

そういえば、イワータだったかな?
>去年のE3で発表したゲームの中で、
1本も開発中止になったゲームはありませんから。

とか最近言ってたけど、レイブンブレードは?

420[sage]:02/05/09 02:53 ID:D.4fxRKk
http://cubemedia.ign.com/cube/image/announce3_small.jpg

This is a picture of Miyamoto`s shoes. By
starting closely at these shoes you will
learn the secrets of game development.

421酢ピクミン[]:02/05/09 02:53 ID:LYTsIVzw
>>413
うん。欧州ではpokemon人気がまだ熱気冷めやらぬらしいし
PAL方式ソフトの発売に手間取らなければよい年末を迎えられそう。(欧州では、ね)

日本は問題だが64のときもそうだったからほっときゃいいでしょうね。

422名乗るほどの者ではなひ[]:02/05/09 02:54 ID:Zk0YWHA.
>>417
もしもし?

423宝貝[sage]:02/05/09 02:55 ID:GIIGR9tk
>>422
なんですか?

424齋藤和明[]:02/05/09 02:56 ID:VSdKw3Zk
>>421 pal方式だとナにか手間取るんですかね
   その辺良く知らないんです

425名無しさん必死だな[]:02/05/09 02:56 ID:1KyewHq2
>>418
もしかして連動するのがGCで出るのだろうか
この前のチラシに映ってたポリ格ゲーが気になる

426酢ピクミン[]:02/05/09 02:56 ID:LYTsIVzw
>>424
ソフトの方はそう手間取るものでは無いと思うけどねえ…
問題は言語なのかもしれない。

427クイーンとマリア[sage]:02/05/09 02:57 ID:77LhGDhk
久しぶりにまともな会話が多くてよいよいよいよいよい

428齋藤和明[]:02/05/09 02:57 ID:VSdKw3Zk
>>426 宗教とかデすねn 難しいですね どうぶつの森は焼く発売できると良いですね

429酢ピクミン[]:02/05/09 02:58 ID:LYTsIVzw
いや違うな
単に生産が追いつかないから同時発売しないだけか。
欧州は割を食うけど、この市場、行けるものならどんどん行って
PS2に迫って欲しいな。難しいことだが。

430名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 02:59 ID:RzK3T7KY
欧州発売苦戦でレアマルチ化か。任天堂もいよいよ危ないな。

431名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:00 ID:gfC8UiGs
そいつは大変だ

432酢ピクミン[]:02/05/09 03:00 ID:LYTsIVzw
>>430
苦戦はしてないようだけどレアの動向は怪しすぎるね。
E3でよい発表があることを期待するよ。

433名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:00 ID:7p7mWCzs
こりゃ任天堂倒産だな(藁

434名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:01 ID:gfC8UiGs
そいつは吃驚だ

435名乗るほどの者ではなひ[]:02/05/09 03:02 ID:Zk0YWHA.
>>423
いや、NOAじゃないかと。
勘違いだったら・・・激しくスマソ

436齋藤和明[]:02/05/09 03:02 ID:VSdKw3Zk
>>432 ヤッパリレアは良いですよね頼もしいですよね
    64案大黒柱でしたよね

437酢ピクミン[]:02/05/09 03:03 ID:LYTsIVzw
>>435
NOEはNintendo of Europeだよ。
http://www.nintendogamecube-europe.com/

438名乗るほどの者ではなひ[]:02/05/09 03:04 ID:Zk0YWHA.
はい、すいません。
愚かな馬鹿をお許しください。

へー。欧州のねー。

439名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:04 ID:RzK3T7KY
レアに逃げられたから今更セガやナムコに擦り寄ってんだろ任天は

440名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:05 ID:gfC8UiGs
そいつは仰天だ

441名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:05 ID:7p7mWCzs
そうかもね(ププ

442酢ピクミン[]:02/05/09 03:06 ID:LYTsIVzw
>>436
頼もしくはあるんだけど、彼らはきっと8cmDVDには反対だったんだろうな。
本当ならPS2やxboxで容量をふんだんに使ったゲームを作りたい人たちなんだろう。

443宝貝[sage]:02/05/09 03:06 ID:GIIGR9tk
>>435
NOEの話をしてる時にNOAの話してしまったんです
だからそこはわざわざNOEの話をしてごまかしましたw
いやー間違い電話かと思いましたよ

444[sage]:02/05/09 03:06 ID:D.4fxRKk
>レアそしてPD0
宮本さんは作ってる事を明言してたんじゃなかったっけ?
それをレアはあんなコメントをしてる・・・。

心構えはしといた方がいいかもね、ほんとに。
今までありがとう、そしてグッバイ。

445名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 03:07 ID:RzK3T7KY
北米ではPS2とXBOX、欧州日本ではPS2の独占。
どこにもGCの入る隙はないなぁ・・・。世界中で惨敗か、、

446齋藤和明[]:02/05/09 03:07 ID:VSdKw3Zk
>>442 ニンテンDのーセカンドでは最も任天堂に反抗的(?)セカンドという
    h無しを聞いたことがあります

447名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:07 ID:gfC8UiGs
マルチにはなりそうだけどグッバイしちゃいやん

448名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:08 ID:RzK3T7KY
マルチ化したレアに用はないよ。MSにでも買収されろ。

449名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:09 ID:gfC8UiGs
ID変えたほうがいいですよ

450名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 03:09 ID:4zBs1KDI
>>442
同系統のゲームの進化のしかたを見る限りそれは真実っぽい
007→PDとか
そうでなくてもひたすらボリュームマンセーなところだしな

451名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:10 ID:1KyewHq2
つーかどうしてもオエライさんがMSから金もらってる
イメージしか浮かばんレア

452[sage]:02/05/09 03:11 ID:D.4fxRKk
>>450
>ボリューム
スターフォックスAでも困ってるみたいだったね宮本さん

453宝貝[sage]:02/05/09 03:11 ID:GIIGR9tk
任天堂のブランドだから売れたところも大きいかもしれないけど
レアなら独立してもやっていけそうだな

454名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:12 ID:Q71U6NqQ
レアのスタンパー兄弟も他機種での開発を望んでいるのでしょうか?

455名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:12 ID:gfC8UiGs
サードになってもドンキーは作らせてあげれ

456[sage]:02/05/09 03:12 ID:D.4fxRKk
>>453
レアの側から見れば、
むしろ独立した方が可能性広がって良いと思うよ。

457名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:13 ID:VJE27n5g
レアに任せるより日本のサードと共同開発したほうが個人的には良かったり。
嫌いじゃないんだけど、やっぱ洋ゲーなんだよな。

458名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:13 ID:7p7mWCzs
ただ他機種で作りたい人はもうとっくにレア出て行ってるような気もするよ

459名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:14 ID:Q71U6NqQ
>>455
レアは、連結子会社ではなくなったのでしょうか?

460名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 03:15 ID:4zBs1KDI
>>453
まあ欧米なら間違いなくやっていけるだろう
詰めが甘いのにボリュームはやたらあるってのはどうやらレアに限った事じゃないようだし

461酢ピクミン[]:02/05/09 03:15 ID:LYTsIVzw
>>444
まあ任天堂はFFも作ってるって言ってるしその辺はさっぴいて考えるとして、
007で続編が作れない苦汁を飲んだし、任天堂を離れるとレアを大きくしたSNES以降のDKやら
PDやらを捨てなきゃならないからまた同じ憂き目を見るな…

462名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:15 ID:gfC8UiGs
まだ連結子会社だと思う。
でも噂でもここまで立て続けに出るとなんかあるのは間違いない気がする

463名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:17 ID:gfC8UiGs
レアは性能マンセーなのか?
SFCのドンキーも特殊なチップ積んでかなり綺麗な画面にしてたな。

464酢ピクミン[]:02/05/09 03:18 ID:LYTsIVzw
>>462
そうね。結局下馬評はそのへんに落ち着いてしまう。
斎藤さんが言う通り、64のころからレアが言うことを聞いてくれない、
宮本の言うことなら多少は聞くんだけど、って話はあったしね。
ただそういう声は結構大事で、任天堂もうまくつきあっていって欲しいところだ。

465名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:19 ID:7p7mWCzs
マルチ化する=任天堂がレアを売却
しかないと思うけど
セカンドの見直しなんだろか

466名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 03:19 ID:4zBs1KDI
>>463
だろうな
64じゃ軽さなんて二の次だった

467名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:19 ID:Q71U6NqQ
レアのスタンパー兄弟も他機種での開発を望んでいるのでしょうか?

468齋藤和明[]:02/05/09 03:20 ID:VSdKw3Zk
>>463 つんでなかったと思いまマウ

>>464 デも職人気質ですよねhpとかゲームやってて感じます
    田ハードで作りたいと思うのも当たり前かもしれませんよね

469酢ピクミン[]:02/05/09 03:22 ID:LYTsIVzw
まあSFCのスーパードンキーコングは映像的に太刀打ちできなかったPSやSSと
較べて、任天堂の悪あがきに見えて見苦しかったんだけどね。
3Dプリレンダリングの2Dキャラなんて…と当時は思った。

470酢ピクミン[]:02/05/09 03:25 ID:LYTsIVzw
>>467
任天堂の子会社である現状に満足しているなら、
去年のクリスマスカード騒動は無かったと思うんだけどね。
ま、ジョークだと言い張るならそれもわからないでもないんだけど。
イギリス人のブラックジョークって自虐的要素があったりするから
理解するのが難しい。

471[sage]:02/05/09 03:26 ID:D.4fxRKk
>SDK
私がクリアした始めての2DACTです。
純粋におもろかった。

472名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:26 ID:7p7mWCzs
他機種で出したいような作品を作らせればいいのに

473酢ピクミン[]:02/05/09 03:28 ID:LYTsIVzw
>>471
おもしろかったのは分かるし、単に当時の心境です。
一言で言うと「ずるがしこい」行為に見えて、PS末期のムービーだらけの
ゲームのように映ったのよ。

474齋藤和明[]:02/05/09 03:29 ID:VSdKw3Zk
>>472 そう言う問題じゃねえだろホこの糞サ不意

475齋藤和明[]:02/05/09 03:30 ID:VSdKw3Zk
>>473 そのkろこのPsやSSに興味無かったです
    若ければなおさら それだけにSFCでアア言ったプリれんだを
    NHk教育以外ではじめて見たヒト多かったと思います

476酢ピクミン[]:02/05/09 03:32 ID:LYTsIVzw
気になって今調べてみたんだけど
KameoもSabreWulf(レアのGBAタイトル)もPublisher決まって無いね。
これがレア関係がごたごたしているからなのか、
それとも発売時期が決まって無い状態なのでどうともなっていないだけなのか
ちょっと微妙なところ。SabreWulfに至ってはかなり出来ているみたいだし。

477名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:32 ID:VJE27n5g
酢ピクミンはマリオ64でゲームに再び嵌まったんじゃなかったか

478名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:32 ID:YW9Wnoyk
スタンパー兄弟が居なくなるってんじゃレアに用はねぇ

ところでレフトフィールドがEB作ってるのはほんとか
それさえ出してくれればレフトには何も望まないぞー

479[sage]:02/05/09 03:32 ID:D.4fxRKk
>>473
スマソ、>>469に向けて言ったんじゃないのよ。
単にありゃおもろかったなあって事だから気にせんといて下さい。

480名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:33 ID:VJE27n5g
Kameoがマルチで出ますって発表されても全然ショックじゃない

481名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:34 ID:KkzhK3aA
確かにバットマン並にどうでもいいな

482酢ピクミン[]:02/05/09 03:35 ID:LYTsIVzw
>>480
確かに。
でも「PDZEROはレアじゃない会社が作ります」ってのは結構ショックかも。
007GEのシステム的な正統続編だから面白かったのだし
PDの設定やらなんやらは大して面白いものではなかった。

483名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:35 ID:Q71U6NqQ
>>473
かなり優れた手法の様に見えますが。ゲーム性を犠牲にしない範囲で
グラフィックをよく見せる様にする事に全く問題無いのでは?

484名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:36 ID:VJE27n5g
メトロイドプライム作ってるところがPD0を引き継ぎますってのはありそう。

485酢ピクミン[]:02/05/09 03:36 ID:LYTsIVzw
>>477
そんなことよく覚えてるね。そうです。
だからSDKは当時やってないです。SDKどころかマリオRPGもやってないし。

486[sage]:02/05/09 03:37 ID:D.4fxRKk
ゴールデンアイの開発チームはとっくにレアを抜けてるって
どっかで見たんだけど

487名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:37 ID:KkzhK3aA
レトロは勘弁

488名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:37 ID:DuGPbTJw
グラフィックが良くなっただけでつまらないゲームじゃなかったし
なんか問題でもあるのか?

489齋藤和明[]:02/05/09 03:38 ID:VSdKw3Zk
>>488 もうスピクミンサンアg「ps、ssへの対抗に見えてしまイみっともなく見えた」
    といってるじゃないか その頃ゲームに離れたたんだよ

490名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:39 ID:KkzhK3aA
GEの開発チームは抜けてタイムスプリッター2作ったんだっけかな

491名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:39 ID:YW9Wnoyk
よく考えたらレアが日本で売ること考えたら
任天堂以上のパブリッシャー無いんだが、どーすんだ
日本市場はもういいですってんなら分かるけど。

そういや昔はメサイヤとかが扱ってたなぁ>レア

492名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:39 ID:iAh0t0XQ
71日ってずいぶん長いな…
それまでソフト0だもんな実質

493酢ピクミン[]:02/05/09 03:40 ID:LYTsIVzw
>>483
うん。問題ないと思うよ、3Dが主流となった今でもたまに見かける手法だしね。
ただ、当時PSが人気になる前で「これだけできるんだったらPSなんて要らない」という
意見が周囲にチラホラとあってね。そういう錯覚を起こさせるのはどうなんだろう、と
若い頭では思ってたわけです。今となってはどうでもいいんだけど。

>>484
レトロは子会社になるという話もあるし、かな〜りありそうな話ではある

494名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:40 ID:VJE27n5g
コナミがいるじゃん

495名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 03:40 ID:YW9Wnoyk
>>486 >>496
開発チームが全部ではなくて、一部のスタッフが抜けて
TS作ったってさ

496名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:41 ID:KkzhK3aA
レアに限らず海外のメーカーは日本じゃ売れないから
その辺は海外でがんばれば大丈夫なんじゃないの

497名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:41 ID:DuGPbTJw
ps、ssへの対抗がなぜみっともないのかよく分からんな
SFCで出来うる限りを尽くすのはアリだろ

498名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 03:42 ID:VJE27n5g
スマブラDXにレアのキャラが登場しなかったのは
両社の関係の変化が影響してたんですかね

499齋藤和明[]:02/05/09 03:42 ID:VSdKw3Zk
>>497 売るセえな女のまるだし嫉妬心見て見っとも無いと思うのとmン
    一緒だろそこは感覚の違いだろ勘弁しろよボケ成す

500名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:43 ID:KkzhK3aA
レトロは既に完全子会社化されてるよ。
任天堂から発表されてるはず

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:14更新
0.0075809955596924秒で処理完了