■■Nintendo総合スレ182■■ マリサンまで71日
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:43 ID:LJAeflpU- >>500
マジ?
- 502
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 03:44 ID:VJE27n5g- >>501
http://www.gc-inside.com/e3/news/010.html
- 503
:酢ピクミン[]:02/05/09 03:44 ID:LYTsIVzw- >>497
当時の任天堂は悪の限りを尽くしていたようなイメージがあったからね。
今見れば豪奢なムービー・3Dゲームへのアンチテーゼとして面白くもあるが
当時は斎藤さんの言う通りゲーム自体にほとんど触れてなかったので
「くだらない対抗意識を燃やしてるなあ」くらいにしか思わなかったんだ。
- 504
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:44 ID:KkzhK3aA- マジ
http://www.gc-inside.com/e3/news/010.html
- 505
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:44 ID:KkzhK3aA- おっと被った
- 506
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:44 ID:Q71U6NqQ- >>467についての事ですが、任天堂がスタンパー兄弟を引き抜く、又はレアを
辞めると言う噂がありましたが、如何なのでしょうか?
- 507
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 03:45 ID:YW9Wnoyk- >>496
洋ゲーが日本じゃ売れないのは常だが
任天堂発売のレアゲーだけ別格だった訳で。
その市場を放棄する訳だから、無傷じゃすまんだろ。
任天堂のキャラも使えなくなるわけだし。
元々アクの強いメーカーで、任天堂のキャラで中和してたような
メーカーだから、それが無くなったらどうなるやら。
- 508
:クイーンとマリア[sage]:02/05/09 03:46 ID:77LhGDhk- >>497
実際そのときにそう思っちゃったら仕方ないじゃん
SDKの画像が要因で■がPSに移ったって説はほんとかね
- 509
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:46 ID:DuGPbTJw- 任天堂の意見を聞かずレアが作りたいものってのが
カメオや今じゃすでにありふれたFPSのPDならマルチ化結構って感じだが
- 510
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:46 ID:3QI3oZs6- 343です。
聞くだけクンになるところだった・・・うたた寝。
答えてくれた方々、どうもでしたー!
ウイイレのためにPS2買うか迷ってたけど待ちます。
- 511
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:46 ID:Q71U6NqQ- ×又はレアを
〇又はスタンパー兄弟がレアを
- 512
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:46 ID:iAh0t0XQ- レアは単独でも充分やっていける。レアゲーファンとしてそう思うよ。
- 513
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:47 ID:KkzhK3aA- でもレアキャラのバンジョーは売れたし
ブラストドーザーやら007は
任天堂販売でも大して売れなかったんじゃない
- 514
:酢ピクミン[]:02/05/09 03:47 ID:LYTsIVzw- >>498
しかも海外版スマブラDXではモーションセンサー爆弾やなんかの出自も別の
ゲームになってて、名前も形も違うらしい。不思議だね〜
- 515
:クイーンとマリア[sage]:02/05/09 03:47 ID:77LhGDhk- レアはでも単独じゃ日本じゃ売れないべ
- 516
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:48 ID:2YhU8XQI- >>503
レアはファミコンのころからハードの限界をこえるような
ゲームを津久って板し職人気質だと思われ、
レアの人だったら対抗意識からではないようなきがする
- 517
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 03:49 ID:YW9Wnoyk- >>498
スマデラ発売時にはレアのスタッフがレアキャラ使って
スマデラのキャラ選択画面作って遊んでたな
>>506
良く言われることだけど、スタンパー兄弟は重度の妊娠だから
レアがマルチ化の際にはスタンパー兄弟二人が抜けるってのは
十分考えられるけどね。まぁまだ噂の段階だしなんとも。
個人的にはスタンパー兄弟が辞めるとなるとレアに興味は無くなるなぁ
- 518
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:49 ID:iAh0t0XQ- 加賀がやめてもISが作るFEを支持する心意気はどこへいったんだ
- 519
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:50 ID:KkzhK3aA- 最近の任天堂を見てると、マルチ化しても関係を続けて
販売を委託したりドンキーを作らせてもらったりも出来そうな感じだな
- 520
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 03:51 ID:VJE27n5g- 今更ケンカ別れはないだろう。どういう行方になるにしろ。
- 521
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:51 ID:KkzhK3aA- >>518
何言ってんだキミ
- 522
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:51 ID:DuGPbTJw- 売却でなく出資比率を下げるくらいかもな
- 523
:酢ピクミン[]:02/05/09 03:52 ID:LYTsIVzw- >>516
レアはそうだね、単に凄いゲームが作りたかったんだと思うよ。
でもヤマウッチはあれを見て「これはいい、今後は全てこれでいけ(意訳)」と
言ったんでしょ。
playstation構想が立ち消えて、ソニーに反撃の狼煙を上げられ、DOLPHINはまだ
闇の中…、いろいろと問題はあったのだろうと思うけれど、さ。
- 524
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 03:53 ID:YW9Wnoyk- >>519
そうかもなぁ。
レフトのエキサイトバイクの噂も本当だったらいいなぁ
- 525
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:53 ID:iAh0t0XQ- 宮本が一人死ぬのと情報開発部のメンバー全部が全部消えるのとどっちを嘆くのかといたい
- 526
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:53 ID:KkzhK3aA- どっちも嘆くよ
- 527
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:54 ID:DuGPbTJw- >playstation構想が立ち消えて、ソニーに反撃の狼煙を上げられ、DOLPHINはまだ
>闇の中…、いろいろと問題はあったのだろうと思うけれど、さ。
そのころドルフィンプロジェクトは無いぞ
- 528
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:54 ID:rJzrRTJA- どっちかだろ
- 529
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 03:55 ID:YW9Wnoyk- 人の命を天秤には掛けられません
- 530
:酢ピクミン[]:02/05/09 03:55 ID:LYTsIVzw- 僕は宮本さんが死んだら京都に線香あげにいくよ。
- 531
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:55 ID:rJzrRTJA- 僕は開発チーム
- 532
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:56 ID:KkzhK3aA- ISにおける加賀とレアにおけるスタンパー兄弟は一緒に出来ないぞ
- 533
:齋藤和明[]:02/05/09 03:56 ID:VSdKw3Zk- 宮元ンサン
- 534
:酢ピクミン[]:02/05/09 03:57 ID:LYTsIVzw- >>527
うん、なかったね。
- 535
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:57 ID:KkzhK3aA- 山内御大がお亡くなりの際はこのスレ総出で京都に行きますか。
あの爺さんいつ死ぬかわからんけど
- 536
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:58 ID:3QI3oZs6- アルマゲドンオタのボクにとっては
スタンパーって名前自体が涙を誘うな〜
- 537
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 03:58 ID:DuGPbTJw- DOLPHIN=GCであって64じゃないぞ
- 538
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 03:59 ID:YW9Wnoyk- あんな糞映画にもオタがいるのか
- 539
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:00 ID:BlGuKwpA- ところでナムコが出すRPGってコマンド型ですか?
ARPGじゃないよね?
- 540
:酢ピクミン[]:02/05/09 04:00 ID:LYTsIVzw- スタンパー兄弟はさいきん矢面に立たないのでよくわからないね。
もう以前ほど熱狂的なファンではないのではないかな。
宮本茂と思想を一にする者ではあるのだろうけれど、今レアが作っている
ゲームは必ずしも任天堂の方針(宮本の方針)と一致してない。
- 541
:酢ピクミン[]:02/05/09 04:01 ID:LYTsIVzw- >>537
ああ、そうだ。ごめん。間違えた。
ウルトラファミコンとかウルトラ64とか呼ばれてたね。
- 542
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 04:02 ID:VJE27n5g- 山内さんはE3に行くのかね。辞める前の最後のイベントだけど。
- 543
:齋藤和明[]:02/05/09 04:02 ID:VSdKw3Zk- 未ヤともさんは難だカンダで会社人ですからね
時分本意じゃないし会社に拠ってる発言も多いしサラリーマン開発者だし
レアとアhあまり方針が愛想うじゃないですよね
- 544
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 04:04 ID:YW9Wnoyk- レアがマルチ化となると、とりあえずGamespotは面目を失うな
- 545
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:04 ID:3QI3oZs6- >>538
いるんですよそれが
叩かれても叩かれても決してへこたれない へこたれようとしない
- 546
:酢ピクミン[]:02/05/09 04:04 ID:LYTsIVzw- >>543
激同
さて、そろそろ寝ます
- 547
:齋藤和明[]:02/05/09 04:05 ID:VSdKw3Zk- >>546 おやすみなサイ 私も就寝します
- 548
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:05 ID:KkzhK3aA- マルチはいたしかたない。
つーかそんなことより早くソフト作れ。他ハードにライン割いて
GCソフト後回しとかだったら怒るぞ。
- 549
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 04:06 ID:4uD8xAb.- 遅レスだけどやっぱ対抗意識がみっともないってのは分かる気がする。
メーカー同士で競争してるのは結構だけどユーザーを満足させるっていう
基本が置いて行かれてる雰囲気がどこかにあるというか。
(SSも痛かった。サタコレが名作たちの逆襲と銘打たれたり)
ファイティングポリゴンとかもあったし、スターフォックス2とかも。
64の時は逆にその基本を守って良作をだしたからトップに慣れなくても利益が出せてた・・・
と考えるのは甘いかな。
- 550
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:09 ID:Xlg4bY3U- 対抗してレアが作ったとでも言うのか
それに対抗したとして結果満足いく作品になってれば問題無いと思うが
- 551
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 04:10 ID:YW9Wnoyk- >>545
偉いねぇ
ガンバレ。行くては荒野だぞ。
- 552
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 04:12 ID:2YhU8XQI- SFCでポリゴンつかったのだって、特に対抗ってほどでもないでしょう
時代の流れと技術の進化じゃない
- 553
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:13 ID:3QI3oZs6- >>551
そして、レアも応援したくなるんですね。
スターフォックスアドベンチャーの延期には閉口ですが
- 554
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:15 ID:RRcRIWCM- Nintendo difference…
今更ながら納得
- 555
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:15 ID:xuvjRO0w- 明日も大きな発表がありますように。
- 556
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:16 ID:Xlg4bY3U- SFCでポリゴンものってもともとCD-ROMアダプタ用ソフトだったからな
PSやSSに対抗して作られた訳じゃない
- 557
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:22 ID:xuvjRO0w- ソフトは揃いつつある。
問題はこれをどうアピールするか。
やっぱPS2はかなり強い。意味不明な程ブランド力あるし。
- 558
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:24 ID:l6lMq6Vo- スペースワールド、1度行ってみたい…
- 559
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:25 ID:06ZsAc6E- さすがに明日は静かでしょう
もう今日か
- 560
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:25 ID:/d2orfG.- >意味不明な程ブランド力あるし。
PS2はソフトが多いだけ。
ブランド力は任天のが強いよ。<異常すぎ
- 561
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:29 ID:xuvjRO0w- >>560
ソフトのブランド力では任店>SCEだろうけど、なんというか
取りあえずPS2!みたいな雰囲気というか。
一度転ければそれも変わるんだろうけどね。
- 562
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:30 ID:06ZsAc6E- プレステというブランドは強いと思うよ
だから本体どんどん売れる
ソフトは言うに及ばず
- 563
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:31 ID:/d2orfG.- >561
圧倒的ソフト差があるからね。
結局ソフトが多い方が強い。
- 564
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:33 ID:RzDq6cxA- 次に発表されたのは,任天堂の人気ソフトGC「スターフォックス」
最新作をナムコと共同開発すること。2003年3月に発売を予定しており,
開発はゲームシステムやエンジンなどをPS2「エースコンバット4(AC4)」
のチームが担当。キャラクターのデザインなどを任天堂が提供する形となる。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0205/08/news08.html
がいしゅつ いっとく
- 565
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:33 ID:3JFz9QiA- スマブラコンサートをはさんで
スペースワールドを開いてくれたらいいのに。
- 566
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:36 ID:/d2orfG.- >562
ソフトもないのにハードが売れるGCのが凄いよ。<異常
PS2はDVDとPSのソフトが使えたから売れ。
主流でソフトが出ているから売れているだけ。
GCはDVDすら使えんのに売れている。
- 567
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:38 ID:/d2orfG.- >564
名前のみスターフォックスな訳ね。
ならスターフォックスでなくても良いと思う。
やはり名前で売るのか。
- 568
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 04:39 ID:2YhU8XQI- >>565
そこは気になるとこですね
同時期だったら上京しているはずだからありがたい
- 569
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:40 ID:Q71U6NqQ- >>567 名前のみスターフォックスな訳ね。
それは、SFアドベンチャーの方では?
- 570
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:41 ID:RzDq6cxA- エーコンのシステムでスターフォックス風味に
なればいけると思うんだがどうか
エーコンもスターも好きだし俺は買う
- 571
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:43 ID:xuvjRO0w- スターフォックスは任店でなく、わざわざナムコが開発するんだから
ナムコなりのこだわりや色を出して欲しいね。
それがイイか悪いかは別として。
- 572
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:47 ID:Z8s6IMts- オンライゲームもうつくってるのか
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/08/nintendo_namco.html
- 573
:◆iiSEGA..[]:02/05/09 04:50 ID:a8k4ZEw.- >>572
写真左から二人目って誰?
っつーか、AV業界にでも居そうな怪しさがあるな。
- 574
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:51 ID:DGloemEE- ナムコタイトルにクロノアが無かったが残念だ。
もっと2Dアクションがやりたいよ。
コントラスピリッツGC、ロックマンGC、魔界村GC、海川腹背GCなどなどキボン
- 575
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:51 ID:RzDq6cxA- エーコン4の開発じゃ?
- 576
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:52 ID:l6lMq6Vo- ナムコの経営陣ってなんかほがらかだな。
任天堂の迫力と対称的な感じ
- 577
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 04:53 ID:.3ph7jMM- 緊迫系の男優してそう
>>574クロノアはGBAに予定あったよ
- 578
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:53 ID:DGloemEE- >>571
エースコンバットではなく、わざわざスターフォックスの名前を使うんだから
情開製スターフォックスに極力近づけて欲しいぞ、俺は。
- 579
:◆iiSEGA..[]:02/05/09 04:53 ID:a8k4ZEw.- トップシークレットGC希望。
クロノアってGCに向いてるのか?
単に画がお子様向けってだけじゃ、GCでは成功しないと思うぞ。
- 580
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:54 ID:/d2orfG.- F-ZERO GCこれもかセガと作るなら別物だろう。
これもF-ZEROと言う名前で売る訳だ。
任天せこい
- 581
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:54 ID:DGloemEE- GBAのクロノアは既に一本出てるけどイマイチ。
- 582
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:54 ID:IV2HtSMw- ソニーのブランドネームの強さはなんなんだろうね。
日経の企業ランキングの担当者も首をひねっているそうな。
- 583
:◆iiSEGA..[]:02/05/09 04:55 ID:a8k4ZEw.- 任天堂がせこいんじゃなくて、セガがセコイんだろ。
まるでWIZARDRYの面汚し・スターフィッシュのようだな。
- 584
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:55 ID:DGloemEE- 成功するかどうかはしらんけど俺が個人的にプレイしただけだよクロノア
- 585
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:57 ID:RzDq6cxA- もうスーファミ時代のソフトはセカンドに任せて
新タイトルに力いれんだと思うけど
- 586
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:58 ID:DGloemEE- サードだよ
- 587
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:58 ID:.3ph7jMM- トリップにSEGA入ってる奴がいうと説得力あるな
名越のレースゲーム、デイトナ1は大好きなんだけど
その後が・・
- 588
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:58 ID:C3wx6jaw- ナムコにはファミコン時代のような名作を出してくれる事を期待してしまう。
期待だけで終わらない事を切に願う
- 589
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:59 ID:/d2orfG.- >583
確かに
ではナムコとセガせこいと。
- 590
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 04:59 ID:RzDq6cxA- サードか 失礼
- 591
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 05:00 ID:06ZsAc6E- サードにしたらリスクを負わずに利益が上がるメリットもあるでしょ>委託
開発にも慣れるだろうし
- 592
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 05:01 ID:Z8s6IMts- イギリスは75000台超えた
ドイツも70000台超えた
売れすぎ
- 593
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 05:02 ID:.3ph7jMM- >>588
そうだね
ゼビウスの画面スクロールって当時は画期的だったらしいし
でも画面スクロールがもし発明されてなかったらゲームの歴史は随分変わっただろうな
ナムコがやらなくてもいづれどっかがやった気もするけど
- 594
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 05:02 ID:Q71U6NqQ- >>592
フランスは如何でしょうか?
- 595
:◆iiSEGA..[]:02/05/09 05:02 ID:a8k4ZEw.- 名前貸すんじゃなくて、両方から開発者を出して共同制作なら、
こんなに不安な気持ちも味合わなくていいんだけどな。
- 596
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 05:04 ID:bNhjs4O.- マザーを任せることができるところはあるのだろうか
- 597
:◆iiSEGA..[]:02/05/09 05:04 ID:a8k4ZEw.- ナムコのファミコン時代と言っても後半ボロボロだったな。
- 598
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 05:04 ID:06ZsAc6E- ドイツ…50,000
フランス…50,000
イギリス…75,000
現時点累計…175,000台
- 599
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/09 05:06 ID:l6lMq6Vo- >>596
HAL研でいいじゃない
- 600
:名無しさん必死だな[]:02/05/09 05:07 ID:xuvjRO0w- ところで欧州つっても3、4カ国でしか発売されないの?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:14更新
0.0071640014648438秒で処理完了