■■Nintendo総合スレ186■■

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401名無しさん必死だな[]:02/05/12 00:59 ID:9kfbeTTs
オタ向けじゃない大人向けってどんなのありますか
神宮寺とか?
アニオタ向けじゃないだけでハードボイルドオタ向けって言れそうだけど

402名無しさん必死だな[]:02/05/12 00:59 ID:HYmkOp5U
セブンでよかろうに、ナムコも

403名無しさん必死だな[]:02/05/12 00:59 ID:DfAwwyCo
販売が任天堂なら開発費も出すのか?

404名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:00 ID:RQ7UjF..
ファンサイト見ると好きなゲームがFFやシスプリじゃあ
GC買いたくないのもわかるな

405名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:00 ID:SWt/ibTM
>>399
世の中の偏見の目がGCの購入を阻んでいるんじゃないかな。
やっぱり、ここはDQ8をGCに持ってくる様にしてもらわないとね。

406◆xboxZy4c[]:02/05/12 01:01 ID:J5j4LV3Y
おいおいオマエラ、ナムコ提携であんなに大喜びしてたのに
この叩きっぷりは一体なんたることかね?

407名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:01 ID:Upiv4Z6c
SFくらいは出すんじゃない

408酢ピクミン[]:02/05/12 01:01 ID:Ie54ipns
>>402
セブンの新作はなんかちょっとキャラがアニメ寄りになってましたよ

409齋藤和明[]:02/05/12 01:01 ID:XTiIKuPM
>>400 編ですよね

410名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:01 ID:RdAKUBm.
こんな必死こいて話してるのはナムコがヘボキャラ出してきたからだ

411392[]:02/05/12 01:01 ID:dF359eQI
正確に言うと、PS2を買う金”は”ない…かな。
嫌なんだよ、最近特に。「みんな持ってる」キャンペーンが反吐がでるほど
キライ。

GCも「子ども向け」と信じ込みたい奴がいるんだろうな。

412名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:02 ID:MmNnLLTk
>>399
それはゲーム好きの考えだよ。
普通はゲームに対してそこまでの欲求はない。
ゲーム>プレステでしょ、って程度。

413齋藤和明[]:02/05/12 01:02 ID:XTiIKuPM
>>408 ターゲット決めたんですかね

414名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:02 ID:Upiv4Z6c
昔から任天堂ファンはナムコに厳しいよ
ゲームの質が下がったソフトメーカーとして

415名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:03 ID:eACfjvHs
>>406
糞箱に何も出してくれなかったからって僻むなよ(w

416出川さん必死だな[sage]:02/05/12 01:03 ID:LIHz6uoQ
おっと、エターニアはキャラデザは結構良かった
南声のは個人的に萌え

が、テントで休む(?)時のアニメ演出は大人にはキッツい・・・

417名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:04 ID:Upiv4Z6c
PS2はやりたいゲームが1本でもでたら買うよ

418名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:04 ID:uBzF/MBQ
任天堂を真っ先に裏切り
N64で1本しか出さなかったナムコだからな。

419名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:05 ID:RQ7UjF..
キャラへぼいって言ってもテイルズはもともと変だし
SFC版ファンタジアの頃からすっごい違和感あったぞ
フェイスウインドウでも出せばテイルズファンは納得する
だろう

420酢ピクミン[]:02/05/12 01:06 ID:Ie54ipns
>>413
僕はモールモースの雰囲気がストライクだったので
残念です…

421名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:06 ID:ul05ALBc
まあ変化が進化につながる可能性もあるわな
DQもFFもマリオユーザにローカライズして
生まれたもんだし

422名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:07 ID:VlAktiSo
GCテイルズは動画が結構良かったので期待してますよ。

423名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:07 ID:qrgXo786
http://www.gc-inside.com/e3/news/0118.html
GBA買ってしまいそうだ。。

424齋藤和明[]:02/05/12 01:07 ID:XTiIKuPM
>>420 ファンつぁジ−好きなんですね じゃあ任天堂だと手塚酸の作品とか好きそうですね
    ヨッシ−ストーリーとか

425名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:08 ID:Upiv4Z6c
GCテイルズはジャンルがRPGでなければなぁ

426出川さん必死だな[sage]:02/05/12 01:08 ID:LIHz6uoQ
>>423
GBAぐらい買え、あんな安いもん

427酢ピクミン[]:02/05/12 01:09 ID:Ie54ipns
>>421
アニメRPGというジャンルは結構確立されたものとしてあると思うけれど
どうもネットで見る限りエターニアというのもアニメRPGらしいし、
その路線から抜け出そうとしてるのかね。<ファンタジアだけ
とは言えアニメRPGの続編だから、購入候補には上がらないなあ。
よっぽど変わってて面白そうなRPGだったら考えるかもしれないけれど。

428(´∀`)ノさん狂死だな[]:02/05/12 01:09 ID:kQw6uK5I
>>425
テイルズがRPGじゃなくなってどうするよ。

429名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:10 ID:Upiv4Z6c
RPG面倒だから嫌いなんだもん

430齋藤和明[]:02/05/12 01:10 ID:XTiIKuPM
>>427 psのRpgはお嫌いですか

431酢ピクミン[]:02/05/12 01:10 ID:Ie54ipns
>>424
ファンタジーは好きだけど、7は野宮真貴のNAと絵本風の挿絵に
グッときたんです。フィールドの背景もよかった。
ゲーム自体もパズルだったので楽しかった。

432齋藤和明[]:02/05/12 01:13 ID:XTiIKuPM
>>431 ガチガチアニメ絵だオロ抵抗ありますよねやっぱり

433名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:13 ID:dF359eQI
斎藤酸、酢ピク酸…いつから敬語で話し合う仲になったんすか?

434酢ピクミン[]:02/05/12 01:13 ID:Ie54ipns
>>430
あんまやらない、というかPSでやったRPGはFF9とDQ7だけです。
どちらも途中で放り出しました。RPG自体、小学生のときは好きだったけれど
今はやりたいと思わないから。
斎藤さんは結構LUNARとかお好きなほうですか。

435齋藤和明[]:02/05/12 01:13 ID:XTiIKuPM
>>433 スピクミン酸をバカにするな!

436名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:14 ID:VlAktiSo
>>431
セブンのナレーション飲み屋真貴かよ!
なんか新しい奴のキャラデザは作ってる人が嫌々やってる気がしてきた。

437齋藤和明[]:02/05/12 01:14 ID:XTiIKuPM
>>434 云え正直余りやりません でも人気があったりする理由はわかりマウ
    若い世代のrpgはアレなんでしょうね

438名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:14 ID:RdAKUBm.
斎藤=酢妹=酢ピクミン

439(´∀`)ノさん狂死だな[]:02/05/12 01:14 ID:kQw6uK5I
とりあえずマールシリーズ買っと毛。
マールマンセー(´∀`)ノ

440酢ピクミン[]:02/05/12 01:15 ID:Ie54ipns
>>436
すんごい、よかったよ<野宮
顔さえ想像しなきゃね。

441名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:15 ID:dF359eQI
>>435
バカになんてしてません…尊敬もしてないけど

442齋藤和明[]:02/05/12 01:16 ID:XTiIKuPM
>>439 チラ、チラ、イベントありあスか

443にくまれっこ[]:02/05/12 01:16 ID:tsylfTyQ
楽しそうな展開

444名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:16 ID:Upiv4Z6c
どうせ幼稚なストーリーにつきあわせるの知っててよくRPGなんてやるよ
俺はストーリーを求めるなら小説かマンガを読むね
任天堂のゲームは触って楽しいとかゲームにプライドを持ってるから
好きだね

445(´∀`)ノさん狂死だな[]:02/05/12 01:16 ID:kQw6uK5I
>>442
ないかな。

まじで買っと毛。

446名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:17 ID:Pq6wD1Y.
今来てるのはいい斎藤さんだな。

447(´∀`)ノさん狂死だな[]:02/05/12 01:17 ID:kQw6uK5I
ちなみに、

マール1・2ともに1800円で買えるYO!!
やっぱ買っと毛!!

448齋藤和明[]:02/05/12 01:18 ID:XTiIKuPM
>>447 一番、チラ.ちラなイベントなんですか

449名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:18 ID:9kfbeTTs
ストーリーをセールスポイントにしてるRPGばかりじゃないよ
そういうのがデカイ顔してる、というか売れてるのは確かだけど

450名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:19 ID:VlAktiSo
RPGは序盤の主人公が着々と強くなってくのが楽しいので好き。
でも中盤以降あたりからどんどんさめてくる。

451しーにゃん[しぃ先生]:02/05/12 01:19 ID:DEytq5Bg
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<しーにゃん、クレタク買った後、買うものが無いよ!!
 >   > \______________
 | | |
(__)_)

452齋藤和明[]:02/05/12 01:20 ID:XTiIKuPM
>>444 スとリーを売りにして要りうマザーAは始まる前から終わってるな(爆笑
    朕天道の糞ゲーは単純明快3祭事対象だからストーリー理解する脳味噌邪魔だよね(激爆
    ぎゃばははばばbがが!!

453酢ピクミン[]:02/05/12 01:20 ID:Ie54ipns
>>437
そうなのかなあ…
RPG好きとアニメ好きが一部で被る(RPG好き⊃アニメ好き)のはよくわかるんだけど
今の子供たちは好き好んでああいうRPGをやるんだろうか。
アニメRPGはやっぱりアニメオタクのためのものなんじゃないかなあ…。
アニメというカテゴリの中に入るゲームのような気がする。

454名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:20 ID:RQ7UjF..
ドラクエ2は面白い
テンポがいいRPGは好きだな

455にくまれっこ[]:02/05/12 01:20 ID:tsylfTyQ
齋藤さんの本性

456名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:20 ID:9kfbeTTs
しーにゃんて最近よく見るなぁ
ゲハにも根付かせようということですか

457名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:20 ID:dF359eQI
しーにゃん FEクリアしたの?

458出川さん必死だな[sage]:02/05/12 01:20 ID:LIHz6uoQ
最近面白いと感じられなくなったので
最近RPGを買う事をやめている

459名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:21 ID:Upiv4Z6c
注意!!

書き込みは日本語で!!

460しーにゃん[しぃ先生]:02/05/12 01:21 ID:DEytq5Bg
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<しーにゃん任天堂大好き!!
 >   > \______________
 | | |
(__)_)

461しーにゃん[しぃ先生]:02/05/12 01:22 ID:DEytq5Bg
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<>>457金欠の折、GBA本体ごと売っちゃった。
 >   > \______________
 | | |
(__)_)

462齋藤和明[]:02/05/12 01:22 ID:XTiIKuPM
>>453 出も思ってるほどアニメRpgが人気なんじゃなくて
    昔からのnRpg人気が続いててたまたま今Rpgといttら
    ムービー無くちゃダメみたいな風潮で嗚呼云う感じだと思いまウ

463名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:23 ID:Upiv4Z6c
確かにSFC時代まではRPG楽しかったな
ストーリーは全く憶えてないけど
ゲームとして面白かった記憶が、、、、
まぁあのころは時間もあったというのもあるけどな

464名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:23 ID:bvmLWpBo
最近のRPGはムービーやらミニゲームやら
演出が過剰すぎてプレイが面倒になる。

465酢ピクミン[]:02/05/12 01:23 ID:Ie54ipns
>>462
そうか。3DCGで作ると金かかるから外注で安く作れるアニメに頼ったわけか。
それが正解かも。

466名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:23 ID:dF359eQI
<<461
あ〜あ、しゃにーたんハアハアっていってたくせに…

467しーにゃん[しぃ先生]:02/05/12 01:25 ID:DEytq5Bg
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<いまでもシャニーたんはハァハァだよ!!
 >   > \______________
 | | |
(__)_)

468しーにゃん[しぃ先生]:02/05/12 01:25 ID:DEytq5Bg
しーにゃん=しゃにーたん

469名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:26 ID:VlAktiSo
RPGの代用品としてぶつ森を遊ぶオレ。
こつこつお金溜めたりする辺りが近いと思う。

470にくまれっこ[]:02/05/12 01:26 ID:tsylfTyQ
FFUに期待できない

471齋藤和明[]:02/05/12 01:26 ID:XTiIKuPM
   ||
 .Λ||Λ
( τ◆◎ヽ
 |メ| 〆|
 ∨ω ノ
  |メ||
  ∪∪

472名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:26 ID:RQ7UjF..
成長させる楽しみを味わいたいが
今のRPGは1回の戦闘に時間がかかりすぎる
テンポのいい戦闘は中毒性があると思う

473名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:26 ID:9kfbeTTs
再倒産ナイスです

474名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:27 ID:p8nm5gWo
>>298
自然対数の底の虚数乗なんて大学浪人の知るべき問題か?
とりあえず初等関数のマクローリン展開くらい教えなきゃ
見当もつかないんじゃない?

475名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:28 ID:udb8Xw02
戦闘の切り替わりとか
魔法の演出とかが短くて派手な感じのが好きだな
あと入力もね

476名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:28 ID:Upiv4Z6c
成長させる楽しみを味わい人は
動物番長がオススメ
2周目で動物園長を軽く倒した時は
「なんて俺って強くなったんだ」って思ったよ

477酢ピクミン[]:02/05/12 01:29 ID:Ie54ipns
宮本茂はストーリーや世界設定などはゲームを面白く作りこんでいくときに
邪魔になる要素だと考えている節があるからなあ…
正しいし、彼はそういう流れの人だからそれはいいんだけど、
よくできたストーリーを楽しむにはドラクエあたりしかないんだろうか。
前述の通りあまりRPGをやらないんで知らないんだが、ザコとの戦闘があって
中ボス戦があって…というお約束よりも、ロールプレイングで売るなら
よいストーリーを楽しませる物があってもよいよね。なんかないの?

478名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:31 ID:VlAktiSo
ストーリーとか世界観で圧倒的に人気がある人といえば
松野氏でないの。

479名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:31 ID:Upiv4Z6c
幻想水滸伝1は楽しかったよ
2は糞だけど

480名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:31 ID:RQ7UjF..
動物番長のニク集めは楽しいね

481齋藤和明[]:02/05/12 01:31 ID:XTiIKuPM
>>477 Rpg良く分かりませんストーリーをイカすためにゲームを工夫してるなら
    ff1Oが最高峰じゃないですか

482名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:31 ID:MmNnLLTk
あぁ、俺も酢ピクミンと同じだなぁ。
アニメアニメしたRPGには興味がわかないよ。
もし内容が凄く良かったら、と思うと勿体無い気もするけどね。
#ゼノサーガとか絶対引くだろ、アレは。。。

483名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:32 ID:Tnqza5gQ
>>474
自分の得意分野で気取るためだけに遅レス・・・
寒ッ

484名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:32 ID:Upiv4Z6c
動物番長はいいよ
ストーリーも大人にしか分からないような
ネタで出来てるしね

485酢ピクミン[]:02/05/12 01:32 ID:Ie54ipns
>>478
タクティクスオウガの人だっけ。
SFCは今ないしなあ。エミュでやるのは気が引けるし。
FFTですか?

486名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:32 ID:dF359eQI
きっちり作り込みすぎた世界ってのも逆に萎えるよ。
作者と好みが合えばいいんだろうが、そうでもない場合は…
ゼルダぐらいえーかげんな方が、突っ込みどころが多くてイイ

487元・巡回厨[]:02/05/12 01:33 ID:bCJOL7H6
お前らRUNEやれ

488名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:33 ID:RQ7UjF..
>>477
マザー1がいいかと。2じゃなくてね
ただストーリーを読ませるというよりも
その場その場でナイスな演出があるというのが正しいかも

489名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:33 ID:VlAktiSo
>>485
そうです。FF12作ってるそうで。

490齋藤和明[]:02/05/12 01:34 ID:XTiIKuPM
>>485 Ps出もオクテクスオウガ出てます

491しーにゃん[しぃ先生]:02/05/12 01:34 ID:DEytq5Bg
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<再倒産言って書誌ぎゃばばばhhばggああが
 >   > \______________
 | | |
(__)_)

492名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:35 ID:9kfbeTTs
よいストーリーを楽しませるRPGかー
俺はRPGにはシステムと設定で脳内リアルを楽しんだり
戦闘でちょっとしたパズルを味わったり
成長や収集を楽しむのが醍醐味だと思うから思い当たらない

493齋藤和明[]:02/05/12 01:35 ID:XTiIKuPM
                キモイ!
  しょぎぃーん…
                ̄∨ ̄ ̄ ̄ 
∧_∧    -    ∧_∧
 ( ◎◆◎)     =  (  `Д )
   > //>    ≡≡三 三ニ⌒】二二二二フ
   |_//|  |    = /  /)  )  ̄
    (_)_)  -  . 〈__)__)

494名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:35 ID:Upiv4Z6c
RUNEやってるけど
話なんて読んでねぇや
リアルタイムカードバトルいいね
でも攻略本が欲しくなるのは
バランスが悪かったり、不親切だったりするからだろう

495名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:35 ID:VlAktiSo
パンドラのアゼルは結構好き。

496名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:36 ID:2dzRuJ8U
RPGは時間があると楽しいんだけどな。
残業続きの毎日の中、おもしろくないちんたらしたRPGはいらん。
週末にストレスためたくないしな。

497名無しさん必死だな[]:02/05/12 01:36 ID:9kfbeTTs
アゼル評判良い寝

498元・巡回厨[]:02/05/12 01:37 ID:bCJOL7H6
>>494
5月22日にハミ痛から公式が出ます

499名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 01:38 ID:ElqR.aDY
最近やったRPGはDCのデスピリアぐらいか
あれは面白かった

500しーにゃん[しぃ先生]:02/05/12 01:38 ID:DEytq5Bg

   ⊂ヽ-- 斎藤氏ねよぉぉぉ〜
    \  )
     \ \
       \ \                          .'  , .. ∧_∧
        ヾ  \      ,   ___,, __ _ ,, - _―"―-__.∴ '     (    )
          ヾ   \,,,,;―― ̄ ̄        __-―, ・,‘ r⌒>  _/ /
           \     ___ ___,,;_-- --;; ̄ ̄   .   ’ | y'⌒  ⌒i
            |     \                   |  /  ノ |
            \  /⌒) ∧ ∧              , ー'  /´ヾ_ノ
               /  /( ◎◆◎)             / , ノ
             (  /     )             / / /
              \ \ / /             / / ,' ←再倒産
               巛 ) |  |            / /|  |
                   |  |           !、_//   〉
                  ヽ_つ             

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:16更新
0.0064380168914795秒で処理完了