■■Nintendo総合スレ186■■

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
701名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:00 ID:VlAktiSo
サクッと終わらせたいならピクミンもいいかもね。
子供向けに見せかけてかなりグロいです。

702酢ピクミン[]:02/05/12 03:00 ID:Ie54ipns
>>691
ワロタ

703名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:01 ID:ElqR.aDY
>>694
XBOXとHALO

704名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:01 ID:9kfbeTTs
>>700
こういうの好きなんだろ

705名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:02 ID:0EfznVCY
RAVEってマガジンのあれ?
面白いの?

706(´∀`)ノさん戦死だな[]:02/05/12 03:02 ID:kQw6uK5I
>>704
戯け!! 馬鹿チンが!! お前は何も分かっていない!!!! 

707(´∀`)ノさん戦死だな[]:02/05/12 03:02 ID:kQw6uK5I
>>705
あたり前田のクラッカー。

708名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:03 ID:5bBBee1Y
猿玉を延々とやり続けるしか!

709名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:03 ID:9afUEZAY
>>707
17歳のわりに古いぞ

710名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:03 ID:dQ1apfmQ
>>706
ちょびっつと藍より青しはどう違うんでしょうか。

711名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:04 ID:7q1LwdOU
ドボウブヂビテベ カバナ〜バ

712名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:04 ID:9kfbeTTs
>>706
2chでくらい素直になれ

713名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:05 ID:RQ7UjF..
最終秘密兵器彼女がアニメになるって本当?
いいひとの作者が書いた漫画なんだけど

714名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:06 ID:dQ1apfmQ
いいひと。はドラマ化して失敗したね。
作者も出来を嘆いてたような・・・
アニメ化しても大丈夫?

715クイーンとマリア[sage]:02/05/12 03:06 ID:TEo1SgDU
>>713
だってあれ、元から映画化とかにらんで描いてたよ
最初のほうは好きだったがどんどん腐れな展開になって最後はあぼーんしたからな
どうでもいいや

716(´∀`)ノさん戦死だな[]:02/05/12 03:07 ID:kQw6uK5I
>>710
ってか藍より青しよう知らんし。
DCのだろ?
>>712
俺はいつでも、gentleだ!!

717名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:07 ID:RQ7UjF..
いや、噂を聞いただけだし
漫画読んだことないんだけど
いいひとは好きだったんで聞いてみた

718(´∀`)ノさん戦死だな[]:02/05/12 03:08 ID:kQw6uK5I
そういやいいひとのドラマで胸チラしてたって言う噂を聞いたことがあるが
本当なのか?

719名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:08 ID:dQ1apfmQ
>>716
俺は全然知らん。

720名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:09 ID:9kfbeTTs
>>716
どっちも似たような物じゃないの?

721名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:09 ID:Z99JwDDE
>>717
ケーブルテレビのどこかのチャンネルで予告をやっていたよ。

722クイーンとマリア[sage]:02/05/12 03:09 ID:TEo1SgDU
藍より青しって、友人の家で全巻読んだが、
はじめの頃はトラウマ持ちの男といちずな女の純愛ものってことで
それなりによかったと思うが、
後半は広範な守備範囲の女が多数出てくる、らぶひな?みたいな。
妊娠の読む読み物じゃないよ

723(´∀`)ノさん戦死だな[]:02/05/12 03:11 ID:kQw6uK5I
http://www.asahi-net.or.jp/~AE5T-KSN/anime/newprog.html
最終兵器彼女

724名無しさん必死だな[ ]:02/05/12 03:11 ID:RIDaoTK2
モノラルテレビにステレオケーブル繋げたら、
やっぱ片方分の音声しか聞こえないんの?
素直にモノラルケーブル買ったほうがいいの?

725酢ピクミン[]:02/05/12 03:12 ID:Ie54ipns
>>724
そんなことないよ。白い方つっこんでモノラル設定すれば大丈夫。
白い方じゃなくてもよかったかな

726名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:12 ID:9afUEZAY
繋がんないだろ

727クイーンとマリア[sage]:02/05/12 03:13 ID:TEo1SgDU
>>724
そだね。
あるいは、オーディオ用のステレオモノラル変換ケーブル。
既にステレオケーブル持ってるなら変換ケーブルのほうが安いとは思う。

728名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:14 ID:9kfbeTTs
おれは>>725のやり方でやってます

729名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:14 ID:RQ7UjF..
白い方じゃないと音でないはず

730(´∀`)ノさん戦死だな[]:02/05/12 03:15 ID:kQw6uK5I
俺は

GC→ステレオケーブル→AVセレクター→モノラルケーブル→TV

だよ。

731クイーンとマリア[sage]:02/05/12 03:15 ID:TEo1SgDU
いちいち全部のソフトでモノラル設定するのは面倒だと思うけど。
そういえば、モノラルケーブルのときもモノラル設定ってしたほうがいいのか?
ステレオしか使わんから関係ないが。

732名無しさん必死だな[ ]:02/05/12 03:16 ID:RIDaoTK2
>>725
どうもです。
やっぱ無難にバイオでも買っとくか。
SWも捨てがたいが・・・

ところで、GC2が2年後くらいに発売って本当?

733(´∀`)ノさん戦死だな[]:02/05/12 03:17 ID:kQw6uK5I
>>732
PS3のことだろ。

734名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:17 ID:dQ1apfmQ
>>732
あと4年は後継機は出ないと思いますが・・・

735クイーンとマリア[sage]:02/05/12 03:18 ID:TEo1SgDU
>>732
2年後にハード出すならもう発表はある。
でもまだ先だろ。

>>730
意味あんのか、はじめにステレオ刺すの。

>>729
そのはず。

736元・巡回厨[]:02/05/12 03:18 ID:bCJOL7H6
お前ら、GC本体の設定画面の
「ステレオ・モノラル設定」の存在を忘れてますか?

737名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:18 ID:XRlIidBo
ここだろ http://www.saikano.net/

738名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:18 ID:RQ7UjF..
あと3ヶ月待てばバイオは値崩れしそうなんだけどね

739酢ピクミン[]:02/05/12 03:18 ID:Ie54ipns
今、ゲーム音声はコンポに突っ込んで聞いているんだけど
SWやってるとほんとに5.1ch欲しくなるんだよなあ・・・
レースゲームとかだとバックミラーがあるからそうでもないんだけど、
SWには後ろを見る手段がないから余計に。

740クイーンとマリア[sage]:02/05/12 03:19 ID:TEo1SgDU
巡回厨っていたなぁ。
昨日の出川スレあげまくりのときは俺もなろうかと思ったよ。

741名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:19 ID:RQ7UjF..
>>737
ありがとう
でも、そろそろ怒られそうなんで
やめときましょう

742(´∀`)ノさん戦死だな[]:02/05/12 03:19 ID:kQw6uK5I
>>730
意味無いと思うけど、テレビ買い換えたときにステレオケーブル買うのも嫌だし。
そのままつないでるだけだよ。PS2・DCもステレオ→モノラルだし。

743名無しさん必死だな[ ]:02/05/12 03:21 ID:RIDaoTK2
いやさ、先輩(NEC勤務)とこの前会った時に言われたんだ。
「今、GC2の〜〜の開発してる」ってさ。なんの部分だったか
忘れたけど・・・
2004年秋から2005年くらいで発売予定とか言ってたんだが。
ガセか・・・

744クイーンとマリア[sage]:02/05/12 03:22 ID:TEo1SgDU
>>742 その選択に間違いはなし 多分

風の噂によるとマリオサンシャインで逆立ちしてカメラアングルを
下からにして、股に太陽を持ってくると、キンタ(以下自粛

745酢ピクミン[]:02/05/12 03:23 ID:Ie54ipns
開発くらいはやっててよさそうだけど
開発というより研究に近いかもね。

でも、GCは64よりも製品寿命は短いかもしれない。
そうならないことを望みますが。

746齋藤和明[]:02/05/12 03:24 ID:XTiIKuPM
>>745 永いと思います大丈夫だとオもります

747酢ピクミン[]:02/05/12 03:26 ID:Ie54ipns
>>746 本当?
ゼルダが二年目に出ちゃうってのがね…
出ないかもだけどw

748名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:27 ID:UU1m.Xhw
俺も長いと思います。GC2が出るなら上位互換が付きそうだし。

749名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:27 ID:dQ1apfmQ
>>747
GCではゼルダは2つ出るような気がします。
N64も2つ出てたけど。

750齋藤和明[]:02/05/12 03:27 ID:XTiIKuPM
>>747 2作ぐら見出て欲しいですよね本編が<ゲーム

751名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:28 ID:VlAktiSo
強力な完全新作を出すため、他社と協力して
続編をとっとと出しちゃうんだと思いたいです。

752酢ピクミン[]:02/05/12 03:29 ID:Ie54ipns
>>749
そういやZelda Universeなる怪しげな噂もあったね。

753元・巡回厨[]:02/05/12 03:29 ID:bCJOL7H6
宮本さんも最低5年は持たせたいって言ってたな。

754名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:31 ID:VlAktiSo
マリサンの次に
雪の国でお湯を撒くマリオがでるよ。

755酢ピクミン[]:02/05/12 03:31 ID:Ie54ipns
5年はきついと思うんだよね。
4年もてばいい方なんではないだろうか。
PS3がどうゲーム機から逸脱するかによって随分変わってくるとは
思うけど。

756名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:32 ID:dQ1apfmQ
よく考えてみたら、SFCのゼルダも本体発売1年後に出てたし、
大丈夫でしょう。

757名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:34 ID:UU1m.Xhw
GCが最後でもいいんじゃないかという気もするが
次のハードはPS3かXBOX2に参入させてもらえば

758酢ピクミン[]:02/05/12 03:34 ID:Ie54ipns
でもメトロイドにマリオにゼルダ…あと多分PD。
これだけできれば寿命が早めに終わっても構わないんだが、
幼稚園児から小学校低学年くらいの若年層がついてくるのは
今年のクリスマス〜来年始からになると思われるので、
そこにどう強いタイトルを投下していけるかというのも重要。

759クイーンとマリア[sage]:02/05/12 03:34 ID:TEo1SgDU
>>756
まったく根拠なしw

760名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:34 ID:dQ1apfmQ
>>759
まったくです。(w

761元・巡回厨[]:02/05/12 03:35 ID:bCJOL7H6
FC  1983〜7年
SFC  1990〜6年
N64  1996〜5年
GC  2001〜?

だんだん短くなってる

762齋藤和明[]:02/05/12 03:35 ID:XTiIKuPM
64カラのシフトですね 難しいですね

763名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:35 ID:ElqR.aDY
何処のハードもそうだよ

764(´∀`)ノさん戦死だな[]:02/05/12 03:35 ID:kQw6uK5I
PSはPS2出た後でも生きてるよね。

765名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:36 ID:KlGduUl6
GCは寿命長いらしい

766名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:36 ID:RQ7UjF..
今回のゼルダは安産なんだろう
難産の方がいいのができそうな気もするけど

767酢ピクミン[]:02/05/12 03:36 ID:Ie54ipns
>>757
まあね。コントローラさえ任天堂製のがあれば(よく出来ていれば他社製でも)
それはそれで流れだと思うけど、ね。
そのへんで僕のゲーム歴は終了するな。PCゲームはちょこちょことやるかも知れ
ないけれど。

768クイーンとマリア[sage]:02/05/12 03:37 ID:TEo1SgDU
悲観と楽観が入り混じってるけど、
売れたら長生きするし、そうじゃなかったらそうじゃない
それだけじゃん
次のマリオ、ゼルダはどのくらい売れるんだろか

769名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:37 ID:dQ1apfmQ
任天堂には独自ハードで行って欲しいんだよなぁ。
PS3の方向性とか聞いちゃうと、余計にね。

770名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:37 ID:LN/uHWgE
>でもメトロイドにマリオにゼルダ…あと多分PD。
>これだけできれば寿命が早めに終わっても構わないんだが、

続編ばかりじゃつまんなくない?

771名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:38 ID:3LJy7d.w
五年後はいわっちが業界を牛耳ってると予想

772名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:38 ID:KlGduUl6
五年後も溥がのさばってると予想

773名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:39 ID:VlAktiSo
岩田「この業界ゴミみたいな奴はゴマンといるもんや」

ファミ通2007年VIPインタビューにて。

774名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:39 ID:UU1m.Xhw
>>767
64の頃と違って、このハードでないと実現できないわけでもなさそうだし。
例えば今マリサンやゼルダをXBOXでも作れるわけでしょう。
コントローラもよく出来てるし。でも独自ハードが儲かるうちはやらないか。

775名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:39 ID:ElqR.aDY
GCのコントローラーは出来悪い

776名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:40 ID:HfgVKYAg
03:45〜04:15で関西テレビで
藍青放送するよ!

777名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:40 ID:dQ1apfmQ
>>775
独自性溢れるコントローラーですからね。
合わない人は合わないでしょう。
俺は3機種の中で一番好き。

778元・巡回厨[sage]:02/05/12 03:41 ID:bCJOL7H6
>>775=>>703

779名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:41 ID:3LJy7d.w
任天堂ハードに限らずハードはやっぱ三つくらいあってほしい
ハードの色というものがあるしな

780酢ピクミン[]:02/05/12 03:42 ID:Ie54ipns
>>770
もう新しいものを求めるには年を取りすぎた…わけでもないんだが、
続編であることが大事なのではなくて、タイトルが続編であるというのは
ある一定以上の面白さを期待できるという保証書のようなもので、
マリオもゼルダも新しいゲームであることには違いがないよ。
任天堂があれだけ強力なタイトルを持っている中で、新しい名前を冠する
ということにはそれなりの意味があるはずなので、それは楽しみだけど
なんも情報ないから期待しようがないし、GCの購入動機に「出るかもしれない
新しいゲーム」は入れてない。出たら嬉しいけどね。

781名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:42 ID:RQ7UjF..
GCのゲームでコントローラーに不満を持つような
ソフトはやったことないなあ〜
ブラロアは大変そうだね

782名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:42 ID:KlGduUl6
任天堂は他機種に参入してもいいけどその傍らまたマスクロムのハード作ってくんないかなー
サブマシン的位置づけで

783酢ピクミン[]:02/05/12 03:43 ID:Ie54ipns
>>782
GBAが何のためにあるのかと

784名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:44 ID:UU1m.Xhw
売れる続編だから力を入れて開発できたりもするんですよね。
マリオにしろFFにしろDQにしろ。

785クイーンとマリア[sage]:02/05/12 03:44 ID:TEo1SgDU
>>778
さすが長年巡回してただけのことはあるなぁw
>>775
トリガーの感触が特に。64のほうがよかった。
そこまで嫌いじゃないけど。

ゲーム機がひとつだけになるんなら、
ハードの定価は最初に3万切って出れ
5万あたりで値下げなしならゲーム業界脂肪

786名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:44 ID:RQ7UjF..
ハードは統一しなくていいから
コントローラーの端子ぐらい統一してほしい

787名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:44 ID:3LJy7d.w
なんとなくGB系も光メディア使いそうだね

788酢ピクミン[]:02/05/12 03:44 ID:Ie54ipns
XBOXのコントローラは握ったことしかないけれど、あれ、いいね。
結構しっくり来る。高級感もあるし、好きだよ。

789名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:44 ID:KlGduUl6
でもやっぱ据え置きがイイ

790名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:45 ID:p8nm5gWo
>>774
ゲームハードの設計力は任天堂が一番上でしょ。
つーか、25000円でもまだ高い。
15000円は無理としても20000円を切るくらいじゃないと
子供に買い与えるにはちときついような。

791クイーンとマリア[sage]:02/05/12 03:46 ID:TEo1SgDU
>>786
HORIが儲からなくなるので却下されますた

792酢ピクミン[]:02/05/12 03:46 ID:Ie54ipns
IBMが作ってるちっこいHDDはカートリッジとしては使えないんだろうか。
高すぎるか。

793クイーンとマリア[sage]:02/05/12 03:47 ID:TEo1SgDU
>>792
いずれ安くなるだろうけど、
HDDは読めなくなる、皿が割れるリスク高いからね
外で使うには光メディアとかHDDはもっと丈夫にならんと難しいかと

794名無しさん必死だな[]:02/05/12 03:48 ID:RQ7UjF..
我が家にはレーシングコントローラーとガン型コントローラー
がありすぎる
変換コネクタとか作ってくれよ

795名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:50 ID:ElqR.aDY
十字キーが使いにくいのとボタンが少ないのがちょっと

796名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:51 ID:RQ7UjF..
>>795
ブラロアはつらいですか?

797酢ピクミン[]:02/05/12 03:51 ID:Ie54ipns
宮本神社にお参りして寝るか…
http://www.miyamotoshrine.com/theman/photo/3.shtml

798名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:51 ID:ElqR.aDY
SSXトリッキーやバイオが辛い

799名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 03:53 ID:RQ7UjF..
SSXは辛いね
バイオはスティックの方がやりやすいと
思うんだけど。慣れるといい感じだよ

800[sage]:02/05/12 03:54 ID:sLqF0FFg
>コントローラー
X-box発売前の大阪日本橋で開かれた体験会で触ったんだが、
非常にちゃちいく感じた。材質が。
あれと製品版は別物なのかなあ。

まあ、それ以上の問題はアナログスティックの位置かな。
俺は手が小さい方だから、ちとキツイ。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:16更新
0.0064041614532471秒で処理完了