■皿■Nintendo総合スレ191■皿■ E3まで7日

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
801名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:25 ID:Ct7xXO7A
>>799
デバイスマネージャのディスプレイアダプタのところで確認できるからよろ。

802名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:25 ID:S2J/nOFo
gccc>>793
の質問に答えろYO

803◆gccccrW6[]:02/05/14 21:26 ID:r2uO3npU
>>800
ねぇ、聞くけどなんでハァドォディスクが必要なの?
ゲェムにハァドォディスクは不要だよ。ばっ馬鹿で〜(ゲラゲラ

804名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:26 ID:h174B3Nw
EDて何?

805名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:26 ID:epGTiG1M
http://www.charamil.com/
gcccこれやってみてよ。齋藤さんには断られちゃったよ。
>>793
http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/syuhen/index.html
4人対戦だとこれが3本要るのかな?けっこうな出費ですね実は。

806名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:26 ID:.g/Tcqq.
>>798
直リンかませ
mywebpages.comcast.net/jm9843/ed.avi

807名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:27 ID:S2J/nOFo
おれのIDおふぉ〜

808名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:28 ID:.E5pBDOY
>>803
なんでそんな言い方しかできないの?
PS2はハードディスクが要るんでしょ?要らないの?
FFだから要るの?

809名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:28 ID:FG2LQyh6
>>792
売れない本体のさらに売れないBBAアダプタ‥。
売れると思ってるの?
ゲームが全然でないゲーム機なんだからさぁ、BBAくらい無料で配るのが当然じゃないのか?

810◆gccccrW6[]:02/05/14 21:28 ID:r2uO3npU
>>802
うっせーアホ坊主だな!ぉぃ!
任天堂様の素晴らしい周辺機器でてるからそれ買え!といいたいですが
邪道の4人大戦が一気にできる周辺機器が黒い猫ちゃんのメーカーから
でているのでそれを購入してください。
あと4人大戦はマリオちゃんやシャイニングやらそんなものがあります。
ぷよぷよとかも可能ですね、でもGBAを満喫してください。

811うんこ[]:02/05/14 21:28 ID:G/yNmSwo
>>804
勃起不全

812782[]:02/05/14 21:29 ID:9aKzZ/p6
>>804
だからエターナルダークネスだって言ってるじゃん・・・

813名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:29 ID:Cv4vkqBk
>>805
各々がケーブル持ち寄るだろ、普通。

814◆gccccrW6[]:02/05/14 21:29 ID:r2uO3npU
お前等今ネット上でわにくんVScubeの合戦が繰り広げられている事に
気付いてるの?俺さっきから火花バチバチで避難しとるよ。
まさに更新合戦、プライドをかけた戦いです。

815名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:29 ID:S2J/nOFo
>>805
ありがと、任店のHP重くて見二位かなっ短だよ。

816名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:30 ID:EiQKKT/s
>>804
エターナルダークネス。
何気に期待してる。見る度に良くなってるような…

817名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:30 ID:FG2LQyh6
>>gccc
GCのソフトの少なさ見ると、本体にソフト内臓しても良かったんじゃないか?
信者はマリオさえあれば一生困らないとかいうやつばっかりだし。
マリオやるために、マリオ内臓の本体を買う。
ゼルダやりたくなったらゼルダ内蔵の本体をまた買う。
こんな調子で信者からむしりとっていけばいいのに。
よろこんでお布施払ってくれるよきっと。

818名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:30 ID:Ct7xXO7A
>>814
まだビデオカード確認できない?

819うんこ[]:02/05/14 21:30 ID:G/yNmSwo
対戦の変換に大戦が出るあたり流石ですね。

820名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:30 ID:epGTiG1M
今後は出川=HDD要るよ派と妊娠=HDD要らないよ派に分かれて死闘を繰り広げるんだろうな。
俺もあった方がいいとは思うが、やっぱ価格との兼ね合いだろうな。

821名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:31 ID:Cv4vkqBk
(・∀・)煽り豚ハケーン!!

822名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:31 ID:r0dGWVTg
>>808
FF11はMMORPGでパッチが必要→メモカじゃとてもじゃねぇけど足りねぇ→ハードヂスク

823名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:31 ID:.E5pBDOY
で、GCにはHDDは要るの?

824名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:32 ID:r0dGWVTg
ちなみにPSOはMORPGだからパッチ不要。よってハード(略)不要。

825名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:32 ID:.E5pBDOY
>>822
ありがとう。

826名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:33 ID:nALtZG8Q
>>808
MMOはちょいといろいろデータかさばったりなんだかんだで
いるんだよ。ちなみにGCで同じ事しようとしたらいるんだよHDD。
でPSOはDCと違って別にモデムが必要だから3800円いるんだよ。

827名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:33 ID:r0dGWVTg
>>823
上の書き込みみりゃわかるがオンラインRPGの種類による。

828名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:34 ID:9aKzZ/p6
渋いお話を期待したいよねEDは。
バイオは2から厨房臭い展開になってきたからなー。
と、言いつつバイオも買うけど。

829ドドンゴ[]:02/05/14 21:34 ID:d2cNkn7w
GCしか持ってない任天堂ファンなんだけど。

うーん、PS2これでまた売上伸びるのかな。
GCも周辺機器の拡充って言ったって、まず本体の売上ありきでしょ?
既にPS2はしっかりとしたオンライン構想の下にBBA出してるわけで、
GCはPSO以外何も見えてなく、やっとモデムとBBA発表したばかり。
後手後手に周ってしまっているのは否めないんじゃない?

PS2とは違う方向へ、って言っておいて結局同じ方向に見えるのは俺だけ?

830名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:35 ID:7/xTYrOg
HDDが必要なゲームもあるんだろうが時期早尚

831名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:35 ID:epGTiG1M
今日は客人が多いですね。結局は価格との兼ね合いだと思いますが。

832名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:36 ID:r0dGWVTg
>>830
俺もそう思う。

833名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:36 ID:.AUPhcEs
EDってくらいだから鬱な話になるのは間違いないな。
ファイザー製薬にお世話になる主人公が出てくる物語か。

834◆gccccrW6[]:02/05/14 21:36 ID:r2uO3npU
>>805
http://www.charamil.com/matrix/chara.php?type=8
タイプ8か・・・結構面白いな。でも微妙

835名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:37 ID:epGTiG1M
ククク。俺もタイプ8だ。
gcccはネット弁慶だなおそらく。

836ドドンゴ[]:02/05/14 21:38 ID:d2cNkn7w
PS2みたいにHDD内蔵(できる)型GCとかも出るのかな?出ないだろうな。

837◆gccccrW6[]:02/05/14 21:38 ID:r2uO3npU
>>817
無駄に本体の価格あげてどーすんじゃヴォケ!!
大体あき容量も任天堂様の苦心の末作り上げたもんなんじゃ!
マリオ?ゼルダ?ぷー!ん!それが入っててたらソフト買わねぇよ!
出来がよすぎて(爆
他のソフトが売れ無さすぎて可哀想でしょ?

838名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:38 ID:nALtZG8Q
まぁいいじゃないかGC持ちはPSOをやり
PS2HDD持ってるやつはFFでまたりで・・・

ちなみに自分のDCの中でPSOは1年前から埃をかぶって・・・

839名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:39 ID:.AUPhcEs
>>829
現段階では同じ方向に行ってるようにはとてもじゃないけど思えません。

840名無しさん必死だな[sageer]:02/05/14 21:39 ID:.EUWUZTg
GCをネットゲー目的で買う奴なんているのか?
馬鹿だろ、そいつ

841名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:39 ID:.AUPhcEs
ネトゲー目的で買う奴はそうはいないだろうな。
箱ならたくさんいるだろうけど。

842◆gccccrW6[]:02/05/14 21:40 ID:r2uO3npU
>>823
GCはね〜HDDがいらない仕組みなの、凄いでしょ?
わかってくれたかな

843名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:41 ID:Cv4vkqBk
ネットはXboxよりGCのほうが早く始まりそうだね・・・
Xboxは現段階でも一応はネット対戦できるみたいだけど。

844ドドンゴ[]:02/05/14 21:42 ID:d2cNkn7w
>839
今までは俺もそう思ってましたけど。

>840
てことは、モデムやBBAを出すこと自体間違いだと思います?

845名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:42 ID:OcUCLgxc
>829
>しっかりとしたオンライン構想
て何?

846◆gccccrW6[]:02/05/14 21:43 ID:r2uO3npU
ってかプレチョンのあまりの馬鹿さに呆然・・・
まさか値下げをオープン価格とかでやるとは。
もう久多良木戦意喪失みたいだね。相手が悪かったね。
本気をだした任天堂様にかなう企業なんてないよ

847名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:44 ID:brVwOka6
>>840
お前見たいな考えが一番馬鹿。

848名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:44 ID:r0dGWVTg
俺もタイプ8だ…。

849名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:45 ID:r0dGWVTg
>>842
だからよ、前の発言みりゃわかるけど、PS2だからHDDとかGCだからHDDいらんじゃなくて、ゲームによるんだってばよ。

850名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:46 ID:.AUPhcEs
>>844
う〜ん、モデムもBbAも発売当初から計画にあるものがようやく目に見える形になっただけだし、
状況は今までと大して変わってないと思うけど。

851名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:46 ID:epGTiG1M
PSBBこそ足元見えてないと思うんだけどね。
ホントにあれだけ発表されたソフトが出るのか?
当初言われていた動画配信もやるのか?
PS3発売以後はどうなるのか?
皆いまはFF11のことばかりで浮き足だってますが、
先行き不安なんじゃないでしょうか

852名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:47 ID:.AUPhcEs
>>849
お前gcccに何マジレス返してんだよ。
空気読めよ、ダボハゼが!

853なまえをいれてください[]:02/05/14 21:47 ID:JKeauZvk
http://isweb37.infoseek.co.jp/play/middim/cgi-bin/img-box/img20020514002049.jpg
応援しますXBOX!!
そんなキャラ・・・
駄目け?

854名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:47 ID:RiZc4HIw
オンラインが成功するもしないもソフト次第。

ただ今のところPSO専用だから
なんともいえない感じ。

855名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:47 ID:S5va9S0Q
>1カレードゾー( ゚д゚)ノ☁ฺ
>1カレードゾー( ゚д゚)ノ☁ฺ
>1カレードゾー( ゚д゚)ノ☁ฺ
>1カレードゾー( ゚д゚)ノ☁ฺ

何故ラウンジはこれが流行ってるんだろう…?

856ドドンゴ[]:02/05/14 21:47 ID:d2cNkn7w
>845
しっかり、はしてないですかね(w
しかし、BBやスクウェアのPO、信長などコンテンツは複数の選択肢が
ありますよね。
GCはあと1ヶ月もすればやってくる「今夏」という時期に対して、
周知の情報と言えるものがPSOしかないような気がします。
しかも、他に色々そろえたとして、それはやはり方向性がPS2と
一緒になってしまっているような気がやはりしてなりません。

857◆gccccrW6[]:02/05/14 21:48 ID:r2uO3npU
>>851
馬鹿だな(ぷ
俺が答えている相手をみてから発言しな

858名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:49 ID:j2qGptDQ
MORPGもできればあった方がいいんだけどね、基本的には。>HDD

859名無しさん必死だな[sageer]:02/05/14 21:50 ID:.EUWUZTg
>>856
君はGCしか持ってないのにそんなにネットゲーやりたいの?

860名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:50 ID:XGR7SkGg
>>851
POLもコーエーも独自路線なんでPSBBには期待してない。

861名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:50 ID:.AUPhcEs
あくまでも現時点で分かってる情報で判断するとですけど、
PS2(正確にはSCEあるいはSONYか)の目指してるものと、
GC(任天堂)の目指してるものとの間には大きな溝があるように思いますけど。

862ドドンゴ[]:02/05/14 21:51 ID:d2cNkn7w
>850
確かに。出ることは最初から決まっていましたよね。
それでいて、「方向性が違う」と主張できるということは、
PS2よりもより良いオンラインの使い方でも考えてくれているのでしょうかね?
これでオンラインゲームに特化するだけのオンラインの使い方ならば、
明らかにPS2の構想より劣ると思うのは俺だけでしょうかね。

863◆gccccrW6[]:02/05/14 21:51 ID:r2uO3npU
>>849に対する言葉なのに・・・
>>857間違えちゃいました、テヘ☆

864名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:52 ID:nALtZG8Q
>>854
そういえば、オンラインの主力が
PSOだけのイカしたハードがあったような・・・
しかも今度のPSOはそのマイナーチェンジ版だったような・・・

いやがおうにも期待が高まるなぁ

865名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:52 ID:Cv4vkqBk
>>862
任天堂はオンラインに特化なんかしないでしょ。

866名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:52 ID:epGTiG1M
なんだかなぁ、この人。

867名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 21:53 ID:XGR7SkGg
それよりもPSOは、オフのデータをオンで使えないようにしてくれ。
つうかオンのデータは鯖で保存しる!!

868名無しさん必死だな[sageer]:02/05/14 21:53 ID:.EUWUZTg
ドドンゴは玄人

869名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:53 ID:.AUPhcEs
よりよいものが何であるかは一概には言えないと思うけどね。
結果が出てみないことには。
オンラインゲームに特化することが劣っているのか否か。
物事の優劣なんてそんな簡単には出ないよ。

870名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:55 ID:.AUPhcEs
>>869追記。
ネットワークの使い方をオンラインゲームに特化するってことです。

871名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:55 ID:pHStwhQM
>>862
ドドンゴを使うとは粋だね〜

872名無しさん必死だな[]:02/05/14 21:58 ID:9aKzZ/p6
ハッタリ的な構想ばかりはいっちょまえで実際にごく一部のユーザーしか
その魅力を把握できてない、という点ではソニーも変わらないと思うけど・・
むしろ任天の方が「あくまでネットは支流ですよ」と明確にしてるのでは。

873ドドンゴ[]:02/05/14 21:59 ID:d2cNkn7w
>851
確かにFF11前景気というのはあると思います。
国内800万台(くらいでしたっけ?)売れているハードのビッグタイトルが、
30万本売れれば成功と言われる今の状況で、
夏に仮にマリオサンシャインで50万台のびた(非現実的かもですが)
と仮定するGCは約200万台強出荷ほどの状況では、
オンラインに向ける意味が無いような気がします。
しかも、GCはほぼ確実にPS2より1歳でも2歳でも低年齢の所持率が
高いですよね。データは何も無いですが、きっと皆さんそう感じられますよね。
毎月課金されるシステムが大多数に納得されるとは到底思えないのですが。

874ドドンゴ[]:02/05/14 22:02 ID:d2cNkn7w
>865
(一人で勝手にですが)一生懸命書こうとするとレス遅くなります。すいません。
862で書いたことがわかりづらくてすいません。
オンラインの使い方を「ゲーム」に特化してしまうということを言いたかったんです。
任天堂がそうなってしまうのなら、それ以外のコンテンツを(安易にかもしれませんが)
少なくとも用意しようとして、提示もしているPS2の方が企業として正しいと感じてしまいます。

875(´∀`)ノさん焼死だな[]:02/05/14 22:03 ID:juIuEbi.
ピクミンとブラロア売ります。
さらば・・・。

876名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 22:04 ID:Cv4vkqBk
http://www.cube-europe.com/news/102137077967311.html
任天堂は欧州でGCが40万台売れたことを確認しました。
これは5/3に出荷された台数の80%にあたります。
任天堂は今後7週で50万台のGCを追加出荷します。

ソフトは本体1台あたり2.3本売れました。
ルイマンやSWが売れ筋だそうです。

また、GC所有者の平均年齢は23歳ということです。

877名無しさん必死だな[sageer]:02/05/14 22:04 ID:.EUWUZTg
ドドンゴさん
なんでそんなにGCのネットに期待するのですか?

878名無しさん必死だな[]:02/05/14 22:04 ID:8KnF2klo
PS2もアメリカではナローやるんだろ。結局どっち付かずなんじゃないの

879名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 22:05 ID:Cv4vkqBk
>>873
任天堂がどんなことをすれば
あなたは満足するわけ?

880 [ ]:02/05/14 22:05 ID:jokZZLpw
おいおい、会社から帰ってきたらもう800越えかよ(笑
スレの流れ速すぎ!
なんかスゲー話題でもあったのか?
BBA発売までは知ってるんだが。教えれ。

881ドドンゴ[]:02/05/14 22:06 ID:d2cNkn7w
>869
全くそのとおりです。
結果が出てからでないと、結局優劣などつきませんね。

882名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 22:07 ID:epGTiG1M
任天堂は色んなシステムを用意してると思うよ。
従来のパッケージ売り→毎月課金だけじゃないと思う。
今は本体が出て、モデムないしBbAの発売が決定してインフラが整いつつあるという段階で
それで何ができるか、という具体的な話はまだできないでしょう。
ネット対応といってもランキングに登録するだけの、簡単なもので課金しない方式も有り得る。
 
ただPSBBに比べて初期投資が安く済む、サードからロイヤリティを徴収しない等
それなりの魅力は出せてると思うよ。GCも。ドドンゴさんにはPS2に劣ってるようにしか見えないんだろうけど。

883ドドンゴ[]:02/05/14 22:08 ID:d2cNkn7w
>871
ありがとうございます!
ドドンゴをわかって頂ける世代も少ないのかと思いましたが。
きっとここは若い皆さんばっかりなんでしょうしね。
俺のようなオヤジゲーマーが何を語ろうと「未来が見えてない」
だけなのかもしれませんが(w

884名無しさん必死だな[]:02/05/14 22:09 ID:SQ6NKyLc
俺は任天堂のやり方のほうが良心的だと思う。
ネット配信なんていらねーし、HDDも高いし。

885名無しさん必死だな[]:02/05/14 22:09 ID:F6OVY1g2
880 BBA決定PS2がオープン価格発表で300位すすんだあと雑談と煽り

886 [ ]:02/05/14 22:10 ID:jokZZLpw
ドドンゴって時オカにも出てなかったっけ?ムジュラかな?

887名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 22:11 ID:XGR7SkGg
>>884
HDDがあるかないかで、良心的か否かはまた別問題だと思うんだよね。

888名無しさん必死だな[]:02/05/14 22:11 ID:kVO7A/0c
任天堂のネットワークは自由な形になりそうだね。
それが一番いいと思う。

889ドドンゴ[]:02/05/14 22:13 ID:d2cNkn7w
>872
なるほど、確かに任天堂の方が「支流」と割り切ることで
潔い(いさぎよい)のかもしれませんね。
でも、このまま行けば、その潔さが感じられなくなってしまうのは、
俺だけでしょうかね。いっそ、「オンラインもしっかりやる」と
高らかに宣言してくれた方がファンとしては嬉しい限りなのですが。

当然、閉じた(オフライン)ゲームでは任天堂は素晴らしいものを
たくさん所有していますし、それがわかっていてGCを買いましたが、それゆえ、
中途半端なオンラインに関わることよりも、オフラインに特化すべきではないかなと。
これは言い過ぎでしょうかね。。。

890 [ ]:02/05/14 22:13 ID:jokZZLpw
>>885
さんきう

そか、PS2値下げだったね。
このぶんじゃPART200も、もうすぐだな・・

891名無しさん必死だな[]:02/05/14 22:15 ID:9oMFx5bg
思うんだが…
HDDのような記録データも会社側で保存すればいいんでない?
変更のないデータもしくは、
小さいサイズですむデータ(たとえば、ログイン関係とか)だけ
メモリーカードに保存すれば…

そっちのほうが、個人の保守の手間が軽減される

892名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 22:15 ID:r0dGWVTg
要するにその「ネットワーク」ってものをゲーム「だけ」に使いたい人かそうでない人の違いじゃない?
ゲームをネットワーク使って楽しみたい、それ以外はいらねぇってひともいるし、
ゲームをネットワーク使って楽しみたいし、それ以外のこともやりたい、ってひともいるわけで。
ちょうどPS2にDVD再生機能が入ってるのと似てるような気がしますが。

893名無しさん必死だな[]:02/05/14 22:15 ID:CccgOQg2
あ!。。。を使い出したぞ
いつもの奴じゃん

894名無しさん必死だな[]:02/05/14 22:15 ID:RiZc4HIw
PS2でのオンライン戦術は理想論すぎるかも。
確かにHDD+高速回線はネットゲームには理想的だが
それが家庭用ゲームに必要か?というと絶対ではないし。

それにくらべ任天堂の場合は地味に見えるかもしれないが
まだ今の段階ではこのぐらいでちょうどいいと思う。

いやPS2HDDもってるしFFXIもやるけどね…

895名無しさん必死だな []:02/05/14 22:16 ID:p/n9lEn2
>>888
中途半端に関わってもべつに問題ないでしょう。

896ドドンゴ[]:02/05/14 22:17 ID:d2cNkn7w
>877
オンラインに期待と言うよりは、逆にオフラインに特化してほしいです。
もちろんソフトに色んなジャンルがあった方が良いのと同じで、
「オンラインもオフラインもあるからいいじゃん」なのかもですが、
それ=PS2の後追いに俺には見えてしまっただけのことなんですが。
ゼルダもマリオも名作だと思っている俺は、中途半端なオンラインゼルダは
やりたくありません(作ってないかもですが)。それならば、
もっと完璧なオフラインゼルダを遊びたいなと。それに注力してほしいと、
そんなふうに個人的に勝手に思って荒らしのように書き連ねてみました(w

897宇治金時[sage]:02/05/14 22:17 ID:5jyj6mO6
おやおや、BbAの発売が正式リリースされたのですね。
秋口ですか。
入力はぶつ森方式も可能にして頂きたいですね。

898名無しさん必死だな[sage]:02/05/14 22:17 ID:XGR7SkGg
>>891
PS2のメモカすら8MBだし容量が足りないでしょ。
それにアペンドディスクが出た場合、HDDがあると追加分だけの
ディスクを買ってインストールできるけど、HDDがない場合は
また同じデータが入ってるフルバージョンを買わないといけないし…。

899山内[]:02/05/14 22:17 ID:Mt3UUzg.
既出かな
欧州の正式な売上データ
10日間で40万台
http://www.cube-europe.com/news/102137077967311.html

900名無しさん必死だな[]:02/05/14 22:17 ID:.g/Tcqq.
エターナルダークネスうつん無いんだけど
何入れればいいんですかね?

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:18更新
0.0069718360900879秒で処理完了