明日☆★Nintendo総合スレ233★☆明日値下げ!

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
801名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:05 ID:9lG1seXs
あんまり、いらん気がするな>液晶

802名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:05 ID:.uEYlRmI
>>799
仕様が決まってないので何とも。。。

803名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:05 ID:LvsOZ.us
>>799
小さいからダメじゃ
さぞ見難いんじゃろうなあ
健康的な視力を持つ若者が羨ましいわぃ

804名乗るほどの者ではなひ[]:02/06/02 03:05 ID:kD2GtBT.
こちらカイマン。802っすか?

805閑人[sage]:02/06/02 03:05 ID:KuGAKlgA
PSone持ってるからいらない

806魔(´∀` )神[( ゚д゚)ホスィ…  けど・・・]:02/06/02 03:05 ID:kK8RHRe.
>>799
値段決まってないからなんとも・・・
解像度は320×240くらいらしいですよ

807名乗るほどの者ではなひ[]:02/06/02 03:06 ID:kD2GtBT.
GCの液晶ってもう出てるけどね。

808名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:06 ID:abIdVmA2
>>804 終わってる

809名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:07 ID:D0JTaoxk
D端子のついたテレビのほうがほしぃ・・・・
スピーカーも2個ほしぃ・・・・

810ごんちゃん[sage]:02/06/02 03:08 ID:oPGlY1uA
発売後暫らくしたら画面明るいバージョンが出るので待て。

811名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:08 ID:tc2EQkis
>>803
ねえじーさん、あんたって「8bitじじい」ってコテハンなの?
昔そんな人がいたらしいが。別人だったらごめん。

812名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:08 ID:ptyWAK4k
あの液晶のやつってどーゆうシチュエーションで使うんだ

813閑人[sage]:02/06/02 03:08 ID:KuGAKlgA
ごんちゃん今のは面白かったよ

814792[]:02/06/02 03:09 ID:8d7NSu8c
おれは即購入するよ。
だってよ、時間と場所を気にせずにGCできるんだよ。最高だよな。
PSは、おもしろいゲームないから液晶なんて必要ないが、GCにはマジ必要。

815名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:09 ID:LvsOZ.us
>>811
わしゃ一介の名無しじゃよ

816魔(´∀` )神[( ゚д゚)ホスィ…  けど・・・]:02/06/02 03:09 ID:kK8RHRe.
>>809
俺はパナのFP28っていうのねらってたんだけど
スピーカーが評判良くないみたいだから
FP30にしようと思ったけど高いのとデカイのとで
購入無期延期

817名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:10 ID:.xMjLxtQ
他機種貶すのは辞めよう。
でもマジ液晶欲しいかも。

818魔(´∀` )神[( ゚д゚)ホスィ…  けど・・・]:02/06/02 03:10 ID:kK8RHRe.
>>812
修学旅行・・・    かな?

819名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:11 ID:.uEYlRmI
>>804
ごめん、俺スターフォックス64持ってないんだ。
SFCならはまったんだけどね。

820名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:11 ID:7PzI9JnE
液晶が付いてこそGCのコンパクトさが更に際立つわけだ

821名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:11 ID:D0JTaoxk
鉛蓄電池とセットならどこでもプレイできるね。

822閑人[sage]:02/06/02 03:11 ID:KuGAKlgA
テレビが無い時に使うに決まってるだろ

823名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:12 ID:ffcXCvdQ
PSOneってバッテリーは出たの?

824792[]:02/06/02 03:12 ID:8d7NSu8c
おれは普通に家の中で使うけど。トイレの中で。

825名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:12 ID:9lG1seXs
あの液晶はテレビ見れるの?

826名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:12 ID:.xMjLxtQ
あとチャンネル争いに負けた閑人が使う。

827名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:12 ID:abIdVmA2
>>814
合計約2`cのセットを普段持ち歩くのなら時間は気にしなくてもいいかもしれんが
場所はどこでもってわけにはいかんだろ

828盛岡製紙工場[]:02/06/02 03:12 ID:VqI/3YxE
どこでもって、どこでする気だよ

829名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:12 ID:.uEYlRmI
液晶が付くことで取っ手の意味が増す(w

830ごんちゃん[sage]:02/06/02 03:13 ID:oPGlY1uA
>>825
見れる。

831名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:14 ID:LvsOZ.us
>>830
嘘?
初耳じゃよ

832名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:14 ID:tc2EQkis
>>815
そうなんか。失礼。じいさん長生きしろよ

833閑人[sage]:02/06/02 03:14 ID:KuGAKlgA
>>823
非純正なら出た
>>825
チューナーが無きゃ無理だろ

834名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:14 ID:D0JTaoxk
>>830
何を根拠に・・・・

835792[]:02/06/02 03:15 ID:8d7NSu8c
場所はどこでも使えるだろ?
車内とか職場とか。

836名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:15 ID:ffcXCvdQ
>>830
まじ?それじゃただの液晶テレビじゃん。

837名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:16 ID:ffcXCvdQ
>>835
電気取れるとこならね。

838閑人[sage]:02/06/02 03:16 ID:KuGAKlgA
ごんちゃん……。

839ごんちゃん[sage]:02/06/02 03:16 ID:oPGlY1uA
つうかGGでもチューナーつければテレビは見れた、だから見れる。

840魔(´∀` )神[げーむせんわな]:02/06/02 03:17 ID:kK8RHRe.
任天堂がチューナー付きだすわけないじゃん とまじれす

841名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:17 ID:LvsOZ.us
刹那の時間信じたわしがバカじゃった

ごんちゃん頃してわしは生き延びる

842名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:18 ID:.xMjLxtQ
任天堂はTVの事をゲームのライバルだと思ってるから
セガと同じようには行かないよ。たぶん。

843名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:18 ID:tc2EQkis
使い方としては、机の上に置いといて、気がむいたらホイとスイッチ入れて遊ぶと。

実際、テレビにゲーム機つなぐのめんどいし、繋ぎっぱなしもいやなんで、液晶欲しい。

844ごんちゃん[sage]:02/06/02 03:18 ID:oPGlY1uA
>>840
ケムコが出す、とマジレス。

845名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:18 ID:9lG1seXs
あの液晶はD端子に接続かね?
それなら衛星チューナーつければ見れかも。

846名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:18 ID:D0JTaoxk
やっぱり、車の中かな。
電源もとれるし、

847名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:19 ID:wprlp2h2
んげ

848名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:19 ID:7PzI9JnE
車の中でゲームやると、酔わないのかね

849名乗るほどの者ではなひ[]:02/06/02 03:19 ID:kD2GtBT.
>>841
デスタムーアだ。
もうダメ。先に離脱するよ。

850名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:20 ID:35eq3pOA
>>845
D端子というかデジタル出力に接続ね。

851名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:20 ID:tc2EQkis
渋滞で止まってるときとか…

852名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:20 ID:LvsOZ.us
まぁ、外付け液晶だすくらいだったら
HMDだせ、と素直に思うんじゃがの

853792[]:02/06/02 03:20 ID:8d7NSu8c
明日から値下げだよな。
発売日に買ったけど、損をした気がしないのは何故なんですか?

854魔(´∀` )神[ケムコげーより面ろいわな]:02/06/02 03:20 ID:kK8RHRe.
>>844
ケムコなら出すやろね

855名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:20 ID:ptyWAK4k
なるほど、机の上におくってのが正しそうだな。

856名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:21 ID:LvsOZ.us
>>853
時の流れは金じゃ買えないから

GCと過ごしたこの数ヶ月の価値はどうじゃったかな?

857魔(´∀` )神[ねさげ大歓迎〜]:02/06/02 03:22 ID:kK8RHRe.
>>853
誰よりもはやくGCを触れたからさっ( ゚,_ゝ゚)

858名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:22 ID:EZN.z72U
電車でGC

859名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:23 ID:.uEYlRmI
あああ、任天堂印のHMD。。。
廃人仕様だ。。。。

860名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:23 ID:D0JTaoxk
>>852
HMDなら、今出てるので十分では?

861ごんちゃん[sage]:02/06/02 03:23 ID:oPGlY1uA
>>858
キレが・・・・

862名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:24 ID:LvsOZ.us
>>860
うん、じゃから、純正製品の話じゃよ
任天堂製のHMDがほしいのう

どうせなら3Dシステム機能標準葬儀日で

863魔(´∀` )神[ちっこいお店でも]:02/06/02 03:24 ID:kK8RHRe.
お店で試遊台を置きやすくなるかもね

864名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:25 ID:9lG1seXs
HMDってなんだ

865名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:25 ID:.uEYlRmI
そういえば赤い悪魔virtualboyを
ヘッドマウンドディスプレイに改造するってのを
どっかの雑誌で見た気がする。
夢だったかな(w

866名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:25 ID:gokb1G9E
音はどうすんの?

867名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:26 ID:ffcXCvdQ
視力が悪くても使えるのって最近開発されたんだっけ?そんなニュース見た気が。

868閑人[sage]:02/06/02 03:26 ID:KuGAKlgA
へっどまうんとでぃすぷれい

869魔(´∀` )神[いらへん]:02/06/02 03:26 ID:kK8RHRe.
>>865
ベルギーみたいだね
HMDは正直はたから見てて痛いから
あんまり出て欲しくない純正

870名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:26 ID:LvsOZ.us
>>864
ヘッドマウントディスプレイ

ゴーグル型、眼鏡型の小型ディスプレイじゃよ

871名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:27 ID:ffcXCvdQ
>>866
たぶんスピーカと出力端子がつくでしょ。

872ごんちゃん[sage]:02/06/02 03:27 ID:oPGlY1uA
HMDはソニーのベガでも使えば?

873魔(´∀` )神[液晶の下に]:02/06/02 03:27 ID:kK8RHRe.
>>866
液晶の話だったらステレオスピーカー付いてるよ

874名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:27 ID:9lG1seXs
ベーガー

875ごんちゃん[sage]:02/06/02 03:28 ID:oPGlY1uA
ベガはスト2か。
トリニトロンだっけな

876名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:28 ID:ffcXCvdQ
>>866
あら。HMDの話だったかな。

877名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:28 ID:tc2EQkis
まあ液晶の使い方は、机の上に置く、ってのが適切ではないかと。
GCにさ、取っ手がついてんじゃん。ゲーム機が持ち運べたからってなんなの?…って思ってたが、これは朗報

さてねるか。んじゃ、みんなまたな。

878名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:28 ID:D0JTaoxk
サイドに穴が確認できるから、それがスピーカだと思う。

879名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:29 ID:LvsOZ.us
>>877
お休みじゃのう

880名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:29 ID:gokb1G9E
スピーカもつくのかぁ
それがGCサイズ…xboxだったらよかった…

881魔(´∀` )神[多分]:02/06/02 03:29 ID:kK8RHRe.
ソニーのはグラストロンじゃなかったっけ?

882ごんちゃん[sage]:02/06/02 03:29 ID:oPGlY1uA
>>881
正解

883名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:30 ID:ffcXCvdQ
>>880
XBOXのもなんかで見たよ。

884閑人[sage]:02/06/02 03:30 ID:KuGAKlgA
おはよう

885792[]:02/06/02 03:35 ID:8d7NSu8c
どーでもいいけど早く液晶出てくれないかなー。
ケーブルつなぎ変えるの面倒なんだよな。
このままじゃ、家にあるテレビ全部にGC用意しそうな勢いだ。
あと3台だな。全カラー揃っちまうよ。
つーか、おれにとってGCは、それぐらい必要不可欠。

886名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:35 ID:D0JTaoxk
安いコンポ買ってきて、ステレオにしようかな・・・

887魔(´∀` )神[買うなら]:02/06/02 03:36 ID:kK8RHRe.
>>886
プロロジ2対応のやつね

888名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:36 ID:LvsOZ.us
>>885
わし、うちにある全てのTVにAVケーブルつないどるよ

889名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:38 ID:abIdVmA2
>>884 氏ねカス

890名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:39 ID:D0JTaoxk
5.1chのシステムって、凄い高いイメージがある・・・
SW・マリオと対応も増えてきてるから欲しいよ〜。

891名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:41 ID:V0zvtSlw
ありていに言えば狭くて5.1chのシステムは置けないので買わない。

892792[]:02/06/02 03:42 ID:8d7NSu8c
>>888
頭いいな君。
いままで気が付かなんだ。ケーブル3本買うYO!

>>889
おやすみ

おれ気分がいいところで寝るわ。みなさん、おやすみなさい。

893名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:42 ID:.xMjLxtQ
貧乏学生には5.1chは手が届かない

894閑人[sage]:02/06/02 03:44 ID:KuGAKlgA
おやすみ

どうせ5.1chにしても画面がPSoneのモニターじゃ有り難味0

895名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:44 ID:UYzcDI3s
このスレが立った時間

名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/06/01 23:05 ID:l8K8Zagc

えっ・・・と、5時間で1スレ?

896名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:44 ID:D0JTaoxk
FF10と同時に出た、スピーカ1つで5.1chを再現する奴はどうなったんだ?
話を聞かないって事は、失敗したのかな?

897名無しさん必死だな[]:02/06/02 03:45 ID:9lG1seXs
>>895
初っぱなの荒しで加速がつきました。

898名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:45 ID:ffcXCvdQ
貧乏社会人も5.1chは手が届かない

899酢ピクミン[]:02/06/02 03:46 ID:sf3rkaYg
>>896
あれは単にfront2 rear2+center1でふつーに5.1chを作る
スピーカー+アンプセットだったと思うけど。

900名無しさん必死だな[sage]:02/06/02 03:46 ID:ffcXCvdQ
1スピーカで5.1chて矛盾してない?
可能なのかね。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:46更新
0.0071220397949219秒で処理完了