明日☆★Nintendo総合スレ233★☆明日値下げ! 全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
901 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 03:48 ID:abIdVmA2どうやりゃ1個で再現できるんだ
902 :896 [sage]:02/06/02 03:49 ID:D0JTaoxkhttp://www.rakuten.ne.jp/gold/beatshock/about.html これだ、たぶん。
903 :名無しさん必死だな []:02/06/02 03:49 ID:Ge9VJZCY何かおすすめの5.1chってないですか? 結構値段にばらつきがあって困る。 2・3万違ったりするし。 いくらくらいのがいいんですか?
904 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 03:51 ID:gokb1G9E1SPで5.1ch http://www.dimagic.co.jp/products/ これだっけ?
905 :酢ピクミン []:02/06/02 03:51 ID:sf3rkaYg>>902 ほんとだ… てかドルビーデジタル音響をサラウンドにする技術?
906 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 03:52 ID:D0JTaoxk残念ながら、プロログ2には対応してなさそうだ。
907 :名無しさん必死だな []:02/06/02 03:53 ID:7PzI9JnEはぁ… segaって凄かったんだな
908 :名無しさん必死だな []:02/06/02 03:53 ID:/UV6Z8yU>>896 確か「P2DiPOLE」と同じ開発だった。 見た目は違うが構造的にも似たようなもんだったと思う。 「P2DiPOLE」は9800円の捨て値になった時に公式で買った。 疑似だけどなかなか良いよ。
909 :酢ピクミン []:02/06/02 03:54 ID:sf3rkaYgBOSEにもhttp://www.bose.co.jp/products/321.html こんなのがあるね
910 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 03:55 ID:8nQg9sQAてきとうなところで次スレ 234 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1022894532/
911 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 03:56 ID:abIdVmA2ソレ系のって本当に斜め後ろの音が斜め後ろから聞こえるのか
912 :酢ピクミン []:02/06/02 03:57 ID:sf3rkaYgスピーカー二つによる立体音響はYAMAHAも研究してたなあ
913 :閑人 [sage]:02/06/02 03:58 ID:KuGAKlgA聞こえなきゃ意味無いだろ
914 :名無しさん必死だな []:02/06/02 03:59 ID:yD1PxNdAGCで出るRPGって何があるのか教えてくれ・・・ ナムコの話しはしってるんだがそれ以外がどうなのか知りたい・・・ どうか、お願い致します
915 :酢ピクミン []:02/06/02 03:59 ID:sf3rkaYgマリオには5.1chそんなにいらないと思う。 FF10のムービーにも必要なかったように。 SWのように音の定位が360度であることがゲーム内で重要ならともかく マリオではリッチな環境整えた人へのご褒美みたいなもんでしょ
916 :酢ピクミン []:02/06/02 04:01 ID:sf3rkaYg>>914 RUNE テイルズオブファンタジア エターナルアルカディア FF級のタイトルforGC ゴールド☆マウンテン (噂)黄金の太陽GC あたり?
917 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:01 ID:8nQg9sQA>914 移植? エヴォルシア エターナルアルカディア 新作 なんとか☆なんとか(フロムの) GIFTPIA 牧場物語
918 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:03 ID:.xMjLxtQあとはFFタクティクスが移植されるくらいだね。
919 :名無しさん必死だな []:02/06/02 04:03 ID:9lG1seXsみんさん新スレ立てるか、悪の帝国使うかどうしましょう?
920 :ネギ山 [sage]:02/06/02 04:03 ID:8nQg9sQAああ、なんか名前が抜けてたのに今気付いた。 被った割にはあまり被ってない罠
921 :名無しさん必死だな []:02/06/02 04:03 ID:yD1PxNdA>>196,197 さんくす 値下げまで待っててようやく買う決断がついたんだけどRPG結構好きなんで 気になってたから・・・
922 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:03 ID:abIdVmA2擬似3Dサラウンドには昔騙された経験が まあカメラと自機の位置遠かったら立体音響あまり意味無いわな
923 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:03 ID:D0JTaoxk神機世界エヴォルシア テイルズシリーズ 新RPG(ナムコ) エターナルアルカディア ゾイドバーサス こんなもんかな?
924 :酢ピクミン []:02/06/02 04:04 ID:sf3rkaYgもう開き直って悪の帝国でいいでしょう
925 :閑人 [sage]:02/06/02 04:04 ID:KuGAKlgA悪の帝国でいいよベイダーっぽいし
926 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:04 ID:ffcXCvdQ>>902 あ。ホントだ。すごいね。置く場所とか気ぃ使いそうね。
927 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:06 ID:ffcXCvdQ>>918 FFT何かシナリオ書いてるって松野さん言ってなかったけ?
928 :194 []:02/06/02 04:06 ID:yD1PxNdA今現在、発売中なのはRUNEだけだよな? 結構、タイトルがあるので安心した。 これから寝て・・・明日買いに行こう
929 :酢ピクミン []:02/06/02 04:07 ID:sf3rkaYgでもRPGって結構下火になってきてるような…。 PSのアニメRPG乱発がいけないとは申しませんが もうFFとDQしか残ってない感じがするなあ。 かつての優良RPGはどこへいってしまったんだろう。
930 :名無しさん必死だな []:02/06/02 04:08 ID:9lG1seXsPSOのトライアルの人は製品版出たらモデムをBBAに 交換してもらえるって事は無いのかね?
931 :ネギ山 [sage]:02/06/02 04:08 ID:8nQg9sQAぶつ森も定義から考えればRPGといってもさしさわりないかも。
932 :194 []:02/06/02 04:08 ID:yD1PxNdAそれは、確かに言えてるかも・・・<RPGが下火に 何が悪いとは言わんがこれから満足の出来るRPGがいろいろ出てくれるのを期待するだけだな
933 :酢ピクミン []:02/06/02 04:09 ID:sf3rkaYg>>931 RPG定義の話はウザい話になりがちだけど(TRPGがどうとかこうとか) やっぱ戦闘と経験値がないとだめって人は多いんじゃないかなあ。
934 :閑人 [sage]:02/06/02 04:09 ID:KuGAKlgARPGがバンダイの登録商標になった辺りから何かがおかしくなっていった
935 :名無しさん必死だな []:02/06/02 04:09 ID:mPxe/WJ2だってRPGつまんないもん。 長いだけ。 やってて眠くなる。 アクションRPGのほうが絶対楽しい。
936 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:10 ID:.xMjLxtQ個人的にはRPGはアトラスがいい仕事してる・・・と言いたいとこだけど バグ問題が信頼打ち崩してくれましたドミネーター
937 :名無しさん必死だな []:02/06/02 04:10 ID:Q7CkldG2RPGマンセーしすぎて潰れかけだった日本市場。 反省しろヴォケ。
938 :酢ピクミン []:02/06/02 04:10 ID:sf3rkaYg>>934 直接は関係ないと思うけど…w PS黄金時代を経験した人は、あれがRPG最良のときだったと思うんだろうか。 リンダキューブとかもリメイクされたし。
939 :酢ピクミン []:02/06/02 04:12 ID:sf3rkaYg>>935 アクションRPGっていうと、ストーリーがあるアクションは全部 それにあたるのかな。
940 :194 []:02/06/02 04:12 ID:yD1PxNdA>>935 RPGでもARPGでも面白いものは面白いと思うぞ まぁ、敢えて俺の意見を押し付けはせんが とりあえず、明日買うGCに期待してるってだけだし
941 :閑人 [sage]:02/06/02 04:13 ID:KuGAKlgA戦闘と経験値があるアクション
942 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:13 ID:.xMjLxtQARPGがOKならゼルダがあるじゃないすか無問題 経験値とか無いけど
943 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:14 ID:D0JTaoxkゼルダは無いよね、経験値
944 :名無しさん必死だな []:02/06/02 04:14 ID:7PzI9JnEARPGというジャンルはゼルダが先駆けかね
945 :閑人 [sage]:02/06/02 04:15 ID:KuGAKlgAアクションRPGとアクションアドベンチャーの違いがさっぱり分からん
946 :酢ピクミン []:02/06/02 04:15 ID:sf3rkaYgそういやVFQuestなんてのも…w
947 :194 []:02/06/02 04:15 ID:yD1PxNdAすでに、ゼルダは購入予定にしてある。 RPGも欲しかっただけだから
948 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:15 ID:abIdVmA2SLGよりACTのが楽しいと思える時はあったが SLGよりRPGのが楽しいと思えた事は一度も無いな
949 :名無しさん必死だな []:02/06/02 04:15 ID:mPxe/WJ2あ、ちょっと違うな。訂正。 RPGでも面白いと思ったことはある。 でも最近は無い。 FFより武蔵伝の方が全然楽しかった。 長くてもそうは思わせないRPGが面白いRPG、ってことなのかな。。 >>939 む、ちょっと定義できない。 感覚で言ってるから。 ゼルダとか武蔵伝はARPG。 鬼武者はアクション。
950 :ネギ山 [sage]:02/06/02 04:15 ID:8nQg9sQA>940 ソフトは何を買うのかな? やっぱり唯一のRPGといっていいルーン?
951 :酢ピクミン []:02/06/02 04:16 ID:sf3rkaYghttp://www.xicat.com/games/Gothic.htm そういやこれがGCにくるのも決まってるんだよね 北米の話ですが
952 :194 []:02/06/02 04:17 ID:yD1PxNdA期待していいのか?(藁<VFQuest SLGも好きだが、昔からRPGが好きでな・・・
953 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:17 ID:gokb1G9EピクミンってアクションRPG?
954 :ネギ山 [sage]:02/06/02 04:17 ID:8nQg9sQA>942 ゼルダは自称アクションアドベンチャーでしょう。 >943 ARPG、パソコンならけっこうあったんだけどね。 ザナドゥとか完成度高かったし。
955 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:17 ID:D0JTaoxk>>951 これって、MMOですか?
956 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:17 ID:ffcXCvdQスクがFFオンリーに走ったのはいただけないね。
957 :酢ピクミン []:02/06/02 04:18 ID:sf3rkaYg>>949 鬼武者がARPGだったらバイオもARPGになっちゃうもんね。 街があるかないか(敵を倒すこととは関係のないエリアがあるかどうか) が結構重要かも
958 :194 []:02/06/02 04:19 ID:yD1PxNdA>>950 とりあえず・・・RUNE&もう一本SWになる予定
959 :955 [sage]:02/06/02 04:19 ID:D0JTaoxk(;´Д`) <思いっきり、1プレイヤーって書いてあった・・・・
960 :酢ピクミン []:02/06/02 04:19 ID:sf3rkaYg>>955 下に書いてあるけど違う。 MMOはHDDがないと現実的には難しいんじゃないかな。 できないことはないはずだが。
961 :酢ピクミン []:02/06/02 04:21 ID:sf3rkaYgNOAのリストも Evolution Worlds Q3, 2002 Gothic Q3, 2002 Kameo: Elements of Power Announced Lost Kingdoms Q2, 2002 Phantasy Star Online Episode I & II Q3, 2002 Skies of Arcadia Announced Virtua Fighter Quest (Tentative Title) Announced, Japan RPGはこれしかない。 カメオってRPGだったの?w
962 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:21 ID:.xMjLxtQ新しいジェダイの誕生か。酢ピクミンがマスターか。
963 :酢ピクミン []:02/06/02 04:22 ID:sf3rkaYg>>958 ジェダイになるための修行はつらいけどがんばってね。
964 :194 []:02/06/02 04:23 ID:yD1PxNdAねとげはするつもり全く無しなのでMMOには興味無いって感じだな・・・今は
965 :194 []:02/06/02 04:24 ID:yD1PxNdA>>962、963 やっぱり、難しい?<SW>そのほうが気合が入るけど(藁
966 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:25 ID:.xMjLxtQ凄いムズいらしい。てか持ってない、ごめんw 詳しい話はマスターから。
967 :ネギ山 [sage]:02/06/02 04:26 ID:8nQg9sQASW、原作に興味がない人にとってはただの凡ゲーなので注意 つーか眠いおやすみん
968 :酢ピクミン []:02/06/02 04:26 ID:sf3rkaYg欧州ではスターフォックスアドベンチャーが Lylat Wars Adventures: Dinosaur Planet にタイトル変更。 レアが反乱? とかじゃなくて、SF64もLylat Warsという名前だったんだそうだ。
969 :194 []:02/06/02 04:26 ID:yD1PxNdA>>967 SWはかなり好きだから期待してる。おやすみ^^
970 :名無しさん必死だな []:02/06/02 04:28 ID:mPxe/WJ2そういやスターフォックスは3月28日って発表されたことがあったよな。。。
971 :名無しさん必死だな []:02/06/02 04:28 ID:7PzI9JnEなんとなく 赤と黒 を思い出した
972 :酢ピクミン []:02/06/02 04:28 ID:sf3rkaYg>>965 難易度は最近のゲームとしては高めってだけで、 僕でもクリアができるということは大して高くはないようだ。 ただ、メダルを獲りにかかるとかなり難しくなる。 僕なんか金一枚も取ってないよ… 家ゲ攻略板行けば凄い人たちがたくさんいます。
973 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:28 ID:.xMjLxtQそういえばライラット系の惑星がどうのこうの言ってたな 忘れたけど。
974 :194 []:02/06/02 04:28 ID:yD1PxNdAさて、俺も明日に備えて寝るわ。 皆様、参考になりました・・・おやすみなさい
975 :194 []:02/06/02 04:29 ID:yD1PxNdA>>972 ども、家ゲ板見てから寝ます。でわ
976 :名無しさん必死だな []:02/06/02 04:30 ID:7PzI9JnEつーか、SFAにファルコが出たらどんな役回りになるのかねぇ。
977 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:31 ID:.xMjLxtQおやすみ。俺も寝よう。明日はクレタク頑張るぞ。
978 :酢ピクミン []:02/06/02 04:31 ID:sf3rkaYg>>975 攻略板だよ〜 おやすみ。 ところでこのWRのビデオは今まで見た中では結構よくできてると思った。 任天オフィシャル。 http://media.nintendo.com/gcn/video/broadband_theatre/320x240/waverace_320x240.mov あとhttp://www.gamecube.com/home.jsp が新しくなったようです
979 :ネギ山 [sage]:02/06/02 04:32 ID:8nQg9sQA明日に備えて寝るって28時間くらい寝るわけじゃないよね。 値下げは三日だよ。
980 :酢ピクミン []:02/06/02 04:33 ID:sf3rkaYgまさか値下げ直前に買う勇者だった?!
981 :酢ピクミン []:02/06/02 04:34 ID:sf3rkaYghttp://www.eternaldarkness.com/ いい感じのプロモサイトができてます
982 :ネギ山 [sage]:02/06/02 04:35 ID:8nQg9sQA一応今6/2だから明日は6/3だから・・・と思ってたけど 起きたら買いにいこうとしてる勇者だったのか。
983 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:37 ID:ffcXCvdQうへ。コンビニおにぎりから人の指先だってよ。
984 :名無しさん必死だな []:02/06/02 04:38 ID:9lG1seXs>>981 もしかして年齢制限とかでひっかかってるのかな? 見れないぞ。誕生日とか入れずに適当に入ったら。
985 :ネギ山 [sage]:02/06/02 04:39 ID:8nQg9sQA>983 昔そういう話聞いたことあったけど・・・(確かタラコと間違えたうんぬん) >981 いい感じだけどいきなりの大音量でビクーリしたよ
986 :酢ピクミン []:02/06/02 04:41 ID:sf3rkaYg>>984 ああ。そうかも。 年齢制限あるからねこれ
987 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:43 ID:abIdVmA2昔地下街のレストランで頼んだオムレツに建築用のでかい釘が入ってた事があったな スプーン入れたとたんに分かる程でかかったんで歯をガリッとやらずにすんだが
988 :名無しさん必死だな []:02/06/02 04:43 ID:9lG1seXsクッキー食ったな・・・なんて名前のクッキーだろ
989 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:44 ID:abIdVmA2昔クッキーって名前の敵キャラがいたな
990 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:44 ID:ffcXCvdQ>>987 作ってるときに気づけよってな。確信犯かね。
991 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:45 ID:gokb1G9Ehttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020602-00000066-mai-soci おにぎり指風味
992 :ネギ山 [sage]:02/06/02 04:46 ID:8nQg9sQAこのサイトの壁紙いいね。 でもエターナルダークネス、あんまり売れないだろうな・・・
993 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:47 ID:abIdVmA2>>990 いかにも作り置きって感じの安っぽいレストランだったから 保存中に入ってしまったんだろう 作ってる時に気付かない大きさじゃなかった
994 :ネギ山 [sage]:02/06/02 04:48 ID:8nQg9sQA>おにぎり「直巻 石焼風ビビンバB」を購入。 >食べた後、異様な感触がしたため吐き出すと肉片が入っていた。 >肉片は縦1センチ、横1・4センチで平たくなっていた。 怖いなホラーだ
995 :名無しさん必死だな []:02/06/02 04:49 ID:9lG1seXsなぜか串使ったら入れた。
996 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:50 ID:ffcXCvdQこれは。。。
997 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:50 ID:ffcXCvdQひっそりと。。。
998 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:51 ID:ffcXCvdQ誰にも気づかれず。。。
999 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:51 ID:abIdVmA2そういや昔鋤焼き用の冷凍肉を買ったら肉の端に ビニールが付いてるのに食ってる途中気付いた事もあった 普通に見ても脂身にしか見えなかった
1000 :名無しさん必死だな [sage]:02/06/02 04:51 ID:ffcXCvdQ999Get!
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50 dat はこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップ はこちら
サーバー名がデタラメなURLは 2008年08月02日 18:01:46更新 0.0069510936737061秒で処理完了