★Nintendo総合スレ234★明日値下げ!

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
801名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:05 ID:6nlvMFuU
カプコンももうちょっと力入れてくれるとうれすい

802酢ピクミン[]:02/06/03 00:05 ID:Sd4HCsdI
>>801
バイオだけでも十分だと思うけど…
独占なんだし。

あんまりやりすぎると会社傾いちゃう

803酢ピクミン[]:02/06/03 00:06 ID:Sd4HCsdI
アウトモデリスタは移植して欲しいけどねw

804名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:06 ID:knYKD8WE
齋藤さんが、
非常に客観性の高いところからスターウォーズを
紹介していたのが、実に興味深い。
齋藤さんに対する認識を改めざるをえない。

805名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 00:07 ID:1H7NHsGc
買うなら黒GCは現物見てからにしとけ
当たり外れがあるらしいから

806名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:07 ID:BW5.jeao
Vampire Soilderってなんだよ

807名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 00:07 ID:gaS3t.Mw
GCで「プロペラアリーナ」が出る気がしてきた。

808名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:08 ID:iT3M/qx2
アウトモデリスタってなんで評判いいんだ?
プレイした感想とかもう出てるのかな
カプコンのレースゲーってことでちょっと不安

809名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:08 ID:QTaOop8k
黒は色ムラがあるらしいですね。

810名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:08 ID:2elaSSE.
ゲームをやらない家の姉貴もはまってる
猿玉買っと毛。

811591[]:02/06/03 00:08 ID:858HsZhY
試遊台・・・家の近所のゲームショップにはPS2があった
覚えはあるんですが、GCはなかったかも。他のショップに
行ってみたらGCもあるかも知れないですね。

PS2も持っているので、DVDはそちらで見るつもりです。
GCって取っ手がついてるのがなんか可愛いですよね、
コンパクトだし。なんかワクワクしてきた。

812名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:08 ID:/vNGML3Y
>>774
速報板で既出ネタを更に俺が既出です(w
うそ臭いので、みんな喰いつき悪し。
>>591
バトル封神は賛否両論ですが、やった人は概ね評判いいと思います。
深く考えなくても、ボタン押してたらできますし。
先に進めなくても、最悪1からやり直しでパラメータ引き継ぐので
何度もやれば必ずクリアできます。とにかく爽快感はあります。

続編PS2かぁ、封神餓鬼臭ぇとか言うけど、PS2もモデルは一緒な罠。
複数プレイの続編キボーン!<こればっか

813名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:09 ID:ntFYjVqQ
つーか
GCの取っ手は人を殴る時に便利なものですよw

814kalma[]:02/06/03 00:09 ID:VhnQjN3I
>798
DCででてるとおもった

815酢ピクミン[]:02/06/03 00:09 ID:Sd4HCsdI
>>804
齋藤さんのソフト評価はじっくり読むに値するよ。
過去のソフトにもすごく詳しいし。
ただアクション方面に偏り勝ちかも。

816齋藤和明[s_k_mote@plum.freemail.ne.jp]:02/06/03 00:11 ID:ePckZjKc
>>811 非常にモノ的な面白さがありますよ。
    そこにあるだけで嬉しい、という。取っ手なんてその最たるものかと思います。
    また、試遊台と先ほど言いましたが、試遊台に置いてあるのは大抵バイオレット
    だと思いますので、やはり店員に見せてもらうのがベストでしょう。

817名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:11 ID:knYKD8WE
齋藤さんが、
ゲームQのことを知らない人に対して、
実に適切にポイントを突いて紹介しているのが、興味深い。
このレベルの説明が出来る人は、
社会人でもそういない。
齋藤さんに対する認識を改めざるをえない。

818名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:11 ID:iT3M/qx2
封神演義2はRPGなんで続編といっていいのかどうか・・・
しかも前作SRPGなのに

819名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:12 ID:Wu/zCPRg
齋藤さんは神!

820名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:12 ID:SfxNnwNg
スレの雰囲気が締まってるなあ。

821酢ピクミン[]:02/06/03 00:12 ID:Sd4HCsdI
あとは齋藤さんに任せて
クレタクでもやろう〜

822名無しさん必死だな[age]:02/06/03 00:12 ID:jhasCUc6
バイオレットが無難かな?

823名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:13 ID:knYKD8WE
>>815
どこかで読むことができるのでしょうか?
ぜひ、拝見させていただきたい。

824酢ピクミン[]:02/06/03 00:14 ID:Sd4HCsdI
>>823
過去ログ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7606/
探してくださいw

825591[]:02/06/03 00:16 ID:858HsZhY
実機は見せてもらって選ぶのが無難ってことですねー。
なかなか買い換えられるものじゃないから、がんばってみます。

結構ゲーム機買うのも恥ずかしい年齢になってきてますが、
やっぱり好きだから買っちゃうんですよね・・・。

826名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:16 ID:k0gIChrQ
近くの上新電機にいったら
GCの売場がPS2並に拡がっていたので驚いた。
TSUTAYAの扱いは余り良くないな。
試遊台はあるけど。

827名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:17 ID:knYKD8WE
>>824
ひええ、膨大な情報の海だ。溺れそう。あとでじっくり探すとします。

828名乗るほどの者ではなひ[]:02/06/03 00:17 ID:1xqAED0w
突撃隊長・・・

829kalma[]:02/06/03 00:20 ID:VhnQjN3I
EEの設計は外国人とこの板で聞いたことがある
が実際はどうなんだろう

830kalma[]:02/06/03 00:20 ID:VhnQjN3I
誤爆

831齋藤和明[s_k_mote@plum.freemail.ne.jp]:02/06/03 00:20 ID:ePckZjKc
>>825 そうですね。実機を見せてもらって買うのがベストですね。
    買い換えるような物でもないですし。子供がいると難しい
    ものがあると思いますが、頑張って下さい。
    また、メモリーカード同梱のソフト(どうぶつの森は除く)
    を買うとメモリーカードを買わなくて済むので良いと思います。
    近日大容量メモリーカード発売の噂もありますので
    普通のメモリーカードは買わないほうが良いと思いますよ。

832名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:20 ID:/vNGML3Y
>>818
俺の認識はA・RPGなんですが、ちがいましたっけ?
封神もパラメータ上がるので、純粋なACTとは言えないしなぁ。
バトル封神と封神演義2って、声優が違う・・・何故?
封神の麗蘭は名探偵コナンの蘭の人(だったはず)

833酢ピクミン[]:02/06/03 00:21 ID:Sd4HCsdI
>>829
EEってPS2のEmotionEngine?
誤爆ですか

834酢ピクミン[]:02/06/03 00:22 ID:Sd4HCsdI
>>831
(齋藤さん、591はまだ子供いないよ、たぶん)

835名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:22 ID:8VWXmp8c
色違いというのも考えものだ。気に入らない色だからというだけで
買わない人が出てくる。これがGCを買いに来たというのに、もし
一色しか任天堂が用意していなければ、そこでGCを買っていたはずだ。
逆に、GCは特に欲しくないが、色がいいからこれを買うなんてことは
まず考えられない。そしてGCが欲しいがいい色がないという理由で
別のゲーム屋までわざわざいかなければならなかったり、やがて基本色
が変更になって自分の本体と同じコントローラーなどが手に入らなく
なってしまったり、「あたくしがGC買わないのはもっとナイスな
色が出ると思ってるから」といってナイスな色がでるまで買わない人が
出てきてしまう。色違いがあると、満遍なく入れても、それだけ
余計に場所を取り、しかも売れる色には偏りがある。
不人気な色は店頭でいつまでも掃けず、いい色だけが売れていき、
売れ残ったものは不良在庫として店頭で機会損失を与え続ける。
それらもすべて、単色しかメーカーが提供していなければ、
同じ「GC」として購入されていたろう。すべて掃けていたろう。
やはり、色違いバージョンを売るということは問題なのだ。

836kalma[]:02/06/03 00:23 ID:VhnQjN3I
>831
メモカつきソフトならバイオが無難です
マターリ長く遊びたいならドシンだけど、好き嫌いが激しそうなソフト…

837名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:23 ID:SfxNnwNg
144スレまでで
40689664バイト。

HTMLソースなので、書きこみ分の文字量は約1/3と考える。
2バイト系文字が主なので、更に1/2する。

結果・・・
6781610文字。
原稿用紙16954枚分。

838591[]:02/06/03 00:23 ID:858HsZhY
友達にもぶつ森にメモリーカードついてるから、それで
十分って言われました。

あと酢ピクミンさんもおっしゃってますが、私はまだ独身です(笑)
友人は子持ちです、紛らわしくてごめんなさい。

839酢ピクミン[]:02/06/03 00:24 ID:Sd4HCsdI
>>837
僕らの時間の無駄の結晶だ。
大切にしよう。

840名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 00:24 ID:xT5rdqTg
>>836
バイオは苦手らしいです

841591[]:02/06/03 00:25 ID:858HsZhY
>>836
さっきも書いたのですが、バイオは勘弁してください・・(笑)
おもしろいゲームだとは思うんですが、いかんせん怖すぎます。
PSのときにもあまりにも怖くてドアが開けられなかったくらいです。

842名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:25 ID:6nlvMFuU
縦読み

843(´∀`)ノさん必死だな[]:02/06/03 00:25 ID:1XiZ/RXo
>>838
ぶつもりはメモカ全部使っちゃうよ。

844名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:25 ID:6IZWd5NE
http://www.iodata.co.jp/products/cdrw/2001/crwpi24bus2.htm
これってCDピックアップが半透明の蓋を通して見えるよねぇ。
こういうのは作れないからGCのスケルトン色は出ないってこと
だったんだけどどういうことなんだろう…。

845酢ピクミン[]:02/06/03 00:25 ID:Sd4HCsdI
せっかくゲームに理解のある女性がいるのだからちょっと聞いて見たいんだけど、
今までで一番楽しかったゲームって何?
>>838

846名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:26 ID:wVunOiTs
猿玉…

847ごんちゃん[sage]:02/06/03 00:26 ID:4LmXRdDg
>>443
A助って感じ悪いよね〜

848名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:26 ID:iT3M/qx2
>>832
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/housin2/housin2_01.htm
公式ではRPGになってますね。画面見てもよくわかりませんが
バトルとは全然違うタイプのゲームだとは思います

849591[]:02/06/03 00:26 ID:858HsZhY
>>843
・・・・知らなかった。それだけでメモカが埋まるとは。

どうしようかな・・・・ちょっと欝になってしまいました。

850酢ピクミン[]:02/06/03 00:27 ID:Sd4HCsdI
>>844
そういや半透明のCDウォークマンとかもあるよな

851名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 00:27 ID:QTaOop8k
こんなんしか見つけれなんだ。

395 名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/02/12 16:09 ID:Db+j1yXR
最近きになるのがカスタムロボ。
買おうかどうしよーか、まよう。

399 名前:齋藤和明 ◆NxloRP/c 投稿日:02/02/12 16:23 ID:bbg6floh
>>395 糞ゲー、理由
    「なぜかプラモデルのクセに人間お顔でやたらキモい、パッケージからっして
     お宅臭い、」
    「あの小ささからは理解できないほどDのミサイルの十弾、爆弾
     ガンダムダブルのアームズなんとかガンダムより酷い!興ざめ」
    「一年で続編、vこれはボッタクリ」
    【値崩れしてる辛くそげー」


400 名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/02/12 16:25 ID:VULP1zWg
>>395ヘ
>>399 は買っていいと言ってます。


401 名前:5 投稿日:02/02/12 16:26 ID:F3m6wikc
>>399
さすが斎藤さん。
ニンテンゲーでやった事無いものは無いんですね。
感心するなあ。

852齋藤和明[s_k_mote@plum.freemail.ne.jp]:02/06/03 00:27 ID:ePckZjKc
>>838 独身ですか。申し訳ありません。
    また、どうぶつの森はメモリーカード一枚まるまる使う(59ブロック)
    ので、他のゲームのセーブが出来ないんですね。
    どうぶつの森以外のメモリーカード同梱ソフトでもし欲しいのが
    あればそれを買ったほうがいい、というのはその為です。
    メモリーカード同梱のソフトは
    バイオハザード、巨人のドシン、カプコン VS SNK2EO
    があります。ですがこの中で欲しいソフトが無ければ
    普通にメモリーカードを買うのがよいかと。

853名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 00:28 ID:9FNl.4qY
ゲーム好きの奥さんてのも良いですな。

854名無しさん必死だな[age]:02/06/03 00:28 ID:jhasCUc6
GCとスマデラ買おうと思ってたけど
メモカ目的でバイオにしよう。

855(´∀`)ノさん必死だな[]:02/06/03 00:29 ID:1XiZ/RXo
メモカは中古で十分だね。

856齋藤和明[s_k_mote@plum.freemail.ne.jp]:02/06/03 00:29 ID:ePckZjKc
>>851 少々押付けがましいのですが、過去ログや一部のコテハンの
    話などは専用スレや、したらばの任天堂板がありますし、そちらで話すのが
    ベストかと思います。よろしくお願い致します。

857名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:29 ID:wVunOiTs
メモカ安いから普通に買っと毛。


…猿玉

858名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:29 ID:iT3M/qx2
メモカ251まで待つという手もある

859名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 00:30 ID:XIyuVEpQ
>>852
ぶつ森+は、社長の手紙分のブロックを
削除すれば1ブロックは空くぞい
まぁ、それだけなんじゃが

860名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:30 ID:s2e6cyws
じーさんこんばんわ。
今日は斎藤さんが面白いよ。

861名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:31 ID:6nlvMFuU
自分の嫁さんもゲ−ムに理解がある人がいいな

862名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 00:31 ID:1H7NHsGc
齋藤は64スレでは神だったんだよな

863(´∀`)ノさん必死だな[]:02/06/03 00:32 ID:1XiZ/RXo
>>861
同感。理解できない人だと、ツラソウ。肩身狭いんだろうな。
まぁ俺は当分先の話だけどな。

864(´∀`)ノさん必死だな[]:02/06/03 00:32 ID:1XiZ/RXo
>>862
IDがGcだね(´∀`)ノ

865酢ピクミン[]:02/06/03 00:32 ID:Sd4HCsdI
>>862
WPJ2の攻略を瞬時に出してきたのは64スレだっけ

866名乗るほどの者ではなひ[]:02/06/03 00:33 ID:1xqAED0w
深夜になると盛り上がるねこのスレ。

867kalma[]:02/06/03 00:33 ID:VhnQjN3I
>591さん
話の流れを知らずにバイオを薦めてスマソ

ソフトを貸してくれる友人がいるなら
思い切ってソフトは買わず、メモカだけ買っておくのもいいと思う

>859
ぶつ森で最もやってはいけないことですよ

868591[]:02/06/03 00:33 ID:858HsZhY
ええと、酢ピクミンさんがおっしゃってた、今までで一番
楽しかったゲームは・・・。

うーん、「クロノトリガー」かな。お話がわかりやすくてキャラも
立ってたし、「強くてニューゲーム」がヌルい私にはうれしかったです。
やりこみ要素もそれなりにありましたし、全ED見たRPGでした。

あとは「かまいたちの夜」も好きでした。攻略見ないでピンクしおりに
したんで、思い入れがありますね、さすがに金にするのは無理
だったのですが。

PSとかも持ってたんですが(PS2もありますが)全クリアした
ゲームとかはほとんどないですね、時間がなくなったのもありますし、
根気がなくなったのもあります。ワーネバとかも楽しかったし、
同人と言われそうだけど魔人学園もベタなストーリーとヌルめの
難易度だったので、ちょこちょこプレイするのには向いてたかも。

マリーのアトリエもアイテム図鑑全部埋めました。エリーは未プレイで、
リリーは難しくて途中で止まってます・・・。

最近ゲームから遠ざかってたので(2年くらいかな)最近のゲームは
あんまりわからないんですけど。

869ごんちゃん[sage]:02/06/03 00:34 ID:4LmXRdDg
再倒産はネカマと女には弱いからなあ。

870名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:34 ID:knYKD8WE
>>851
ありがとう。

これじゃいつもの齋藤さんだい。

871591[]:02/06/03 00:34 ID:858HsZhY
うーん、バイオは無理だし、ドシンは賛否両論だし・・
やっぱり素直にメモカ買うべきでしょうね、1個かってみよ。

872名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:36 ID:iT3M/qx2
>>868
この人GC向かないかも
それでも薦めるとしたらぶつ森とルーンかな
PS2のユーディーのアトリエとかの方がいいかも

873591[]:02/06/03 00:36 ID:858HsZhY
>>867
いえいえ。私、発言番号からもわかるようにすごい前から
スレ占有してるんで申し訳ないです。

とりあえずぶつ森とメモカだけあればプレイ環境は整って
いるかも・・・(笑)友人はピクミンとドシンは貸すよーと言ってくれてた
ので。

874名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:37 ID:fBVlOUcU
値下げですな。今日値下げですな。うむ。

875名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:37 ID:/vNGML3Y
>>848
う〜ん、全く一緒ではないですが、「リアルタイム」な戦闘ってのが
どうなんでしょ?
http://www.hypergameaction.com/news/100801/housinengi2/100801_housinengi2.htm
ここでは「アクション要素のある物」ってなってますねぇ。
もうすぐ発売なのに、情報少な過ぎ・・・

876齋藤和明[s_k_mote@plum.freemail.ne.jp]:02/06/03 00:37 ID:ePckZjKc
ゲームキューブは短時間で区切り良く出来たり(任天堂ソフトの性質)
メデイアが手軽だったりと、イイ意味で社会人のかたなどにもお勧めできますね。
ゲームソフトはこの2〜3年あまり変わっていないですね。
乗り遅れた!ついて行けない!なんてことはないと思いますよ。
これからゲームキューブとPS2があれば一通りの面白いソフトは体験できるので
中々いい選択だと思います。

877kalma[]:02/06/03 00:37 ID:VhnQjN3I
>868
アクション系はお嫌いですか?

878名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 00:37 ID:CL5E79tQ
>>874
うむ。

879(´∀`)ノさん必死だな[]:02/06/03 00:38 ID:1XiZ/RXo
レイヴを知ってるならRAVE薦めるけど、、、
知らないだろうな、、、さすがに、、、(´∀`)ノ

880名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 00:38 ID:1H7NHsGc
ネカマと女はたまにマジに語りたくなった時の口実

881名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:39 ID:6IZWd5NE
あれ、この斎藤様は本物?
酢ピクミン路線に鞍替えしたのか

882名乗るほどの者ではなひ[]:02/06/03 00:39 ID:1xqAED0w
>>880
メモっとこう。

883名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:39 ID:s2e6cyws
RUNEは?

884酢ピクミン[]:02/06/03 00:41 ID:Sd4HCsdI
>>868
なるほど。ありがとう。
PS系のはやったことないんでちょっとわかんないが、
クロノトリガー かまいたちの夜 は納得だな。性差を意識しないニュートラルな位置にある。
GCの今のラインナップで言えばピクミン ルイマン ドシンあたりはこの仲間に加えていいだろうと
思うけれど、そもそも任天堂ソフトは性差の生じるところで勝負してないものが多いのでちょっと
違うかも。ゼルダはクロノトリガーに近い感じはする。

でもマリーのアトリエって女性もやるんだね。中身がどんなものかぜんぜん知らないんだが
絵だけ見て男のためのゲームなのかと思ってたよ。

885kalma[]:02/06/03 00:41 ID:VhnQjN3I
>873
まじめなお話になってるのでアリと思う<スレ占有
読まずに書き込む俺が悪いのですよ

>881
こういう状況ではこういうキャラなのです

886(´∀`)ノさん必死だな[]:02/06/03 00:42 ID:1XiZ/RXo
>>884
アトリエはむしろ女性ファンの方が多くないか?

887591[]:02/06/03 00:42 ID:858HsZhY
>>872
GCはアクション系とかが多いみたいですね。
普段プレイしないのは、結構マニアックなものが多そうに
見えるから、かな・・。

嫌いというより適性がないかも、と思ってます。
ユーディーのアトリエは・・・リリーの時点で、配合がいろいろ
出てきて頭がこんがらがってるので、リリーをやりこなしてからと
思ってますけど・・・出来るのかいな。

>>876
短時間で区切りよく、これ重要です。最近長時間プレイできなくなって
きたので、そういうゲームがやりたいなーと思うようになりました。

>>877
嫌いじゃないですが、へたくそです。皆さんが普通に出来ることが
「すごいー」と思ってしまう方です。ゲーセンとか行ったり、友達の
家でアクションやってるの見ると、画面じゃなくて人の手元が
気になるんですよね、「あー、こういう風に動かせばいいのかー」って。

888名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:43 ID:s2e6cyws
つーかGC向けゲームはサードでもそんなにはずれはないだろ。
封神にしてもRUNEにしても、キャラに不満はあってもゲームシステム
自体は結構いい出来…

USJは別だが…

889酢ピクミン[]:02/06/03 00:43 ID:Sd4HCsdI
>>886
そうなんだ…ぜんぜん知らなかった。

890名乗るほどの者ではなひ[]:02/06/03 00:44 ID:1xqAED0w
任天堂はチュートリアルが親切なので有名です。
ルイマンやってみよー。

891名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:45 ID:iT3M/qx2
591の好きなゲーム見る限り
アクションより育成シミュレーションやRPGが好きなように見える
アクションで感じられる爽快感よりコンプリート要素やパラメーター
アップに魅力を感じるのでは?

892誰か立てといてえ[]:02/06/03 00:46 ID:6nlvMFuU
☆★Nintendo総合スレ235★☆今日値下げ!

任天堂のちょっとした話題は、新スレを立てずにこちらでどうぞ。
-------------------ATTENTION!-------------------
6月3日からゲームキューブは19800円に値下げだよ!
粘着荒らしは即アクセス規制&削除依頼するのであしからず !
------------------------------------------------
任天堂に関するちょっとした疑問はここを参照
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7606/

緊急避難所(任天堂板) http://jbbs.shitaraba.com/game/1335/
前スレ http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1022963719/

893酢ピクミン[]:02/06/03 00:47 ID:Sd4HCsdI
>>891
そうだとしたら、ぶつ森は適しているんだろうけれど
pikminやルイマンだとボリューム薄いと感じるタイプかも、ってことだねえ。

894名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:47 ID:SfxNnwNg
クリアすることが楽しいと感じるか、
プレイすることが楽しいと感じるかによって、
おすすめできるアクションゲームは変わってくるかもしれないね。

そういう意味でも、ピクミンはニュートラルな位置にあると思う。
さらに短時間で区切り良く。おお、条件ぴったり。

895クイーンとマリア[sage]:02/06/03 00:47 ID:URvk70q6
マリーの顔はなんか嫌。リリーは萌え。ユーディーは意味不明。

896齋藤和明[s_k_mote@plum.freemail.ne.jp]:02/06/03 00:47 ID:ePckZjKc
>>887 社会人になると長時間続けるのは難しいですよね。
    ゲームキューブ、というより任天堂のソフトは中々その辺
    は意識して作ってあるので保証します。
    ゲームの世界に慣れさせる事に関して任天堂は相当上手いです。
    またジャンルに限らず、面白いソフトはやるタイプという印象ですので
    是非、色々なジャンルにチャレンジしてみてほしいですね。

897名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:47 ID:/vNGML3Y
>>591
話の腰を折って申し訳ないんですが、いっそGBAなんかどうです?
いつでもセーブできる物も多くありますし、子どもよりも遊ぶ時間の少ない
大人が結構遊んでいますし、かまいたちなんかもでますよ。
バトル封神は、こまめにセーブできないので、ダメっぽいですね。

898名乗るほどの者ではなひ[]:02/06/03 00:47 ID:1xqAED0w
スレ重複してなかったっけ。

899kalma[]:02/06/03 00:48 ID:VhnQjN3I
>887
短時間で区切りがいい、アクションがそんなに得意ではない
というと
ルイマンとピクミンがお勧めです。

バトル方針はやったこと無いのでわからん

900名無しさん必死だな[]:02/06/03 00:48 ID:s2e6cyws
ごんちゃんが斎藤さんに嫉妬して、別スレで一人斎藤さん祭りをやってる…

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:46更新
0.0067968368530273秒で処理完了