☆★Nintendo総合スレ235★☆今日値下げ!

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
501名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 14:44 ID:Ln64UNv.
>>496
スパイク

うん・・・・こういう会社名じゃったと思うけど・・

502名無しさん必死だな[]:02/06/03 14:44 ID:tkh7MEA6
じゃあ、マリオもだいじょぶだ。ぶらっと行って買いましょう。

503◆3QW5rvpI[]:02/06/03 14:44 ID:6z.2/uZ2
なるほど・・・
まだ分納って続けてるんでしょうか?

504名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 14:46 ID:n8JtKRxI
エロ助は箱と心中しとけ。

505名無しさん必死だな[]:02/06/03 14:47 ID:tkh7MEA6
>>64マリオカート
あぁ、あったねそういえば!
無ければいいや、くらいの気持ちで買い行ったら売り切れで、
探しまくったけどやっぱり無かったw怒って買うのやめた。
あんな事にならなければいいのだけど。

506名無しさん必死だな[]:02/06/03 14:47 ID:nFh2BY2A
何でamazonのマリサンレビューで既にプレイしてるやつがいるんだ・・・?

507名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 14:47 ID:8ceQ1zQU
任天堂も必死だな

508A助様@お兄やん[]:02/06/03 14:48 ID:26CdgQts
マリオ発売と同時に本体値下げするのを待てずに今日値下げした任天堂が
大本命ソフトを売り切れにするはずがなかろう。
余るぐらい出荷する。必死だ。

509名無しさん必死だな[]:02/06/03 14:48 ID:.0K9sWu2
>>506
E3帰りか?

510名無しさん必死だな[]:02/06/03 14:48 ID:fA7Xa2vo
今はどこも必死だろ。

511名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 14:48 ID:n8JtKRxI
社長が分納嫌いだから終わるだろう。

512名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 14:49 ID:n8JtKRxI
俺も黙るからエロ助も黙れ。

513名無しさん必死だな[]:02/06/03 14:49 ID:nFh2BY2A
操作性は、64版とは比べものにならない程進歩している。
カメラの操作になんのストレスも感じない。
特に前作の問題点であった3D酔いがないのはすばらしい。

ゲーム自体はいつものように任天堂的で、プレイヤーを楽しませてくれる。
個人的には、サウンドがプレイと同化している感じがして、鳥肌が立った。

またマリオの操作も自然で、3歳になる娘もたのしそうにコントローラーを握っている。

悲しいのは、その難易度の高さだろう。
任天堂のゲームではけっこうこういうことが多いのだが、プレイヤーに攻略をたのしんでもらうために、かなり難しくなっている。
娘も泣いていた

514名無しさん必死だな[]:02/06/03 14:50 ID:kkL9ROZg
未来人だろう

515名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 14:51 ID:Ln64UNv.
>>513
>娘もたのしそうに

>娘も泣いていた

どないじゃw

516名無しさん必死だな[]:02/06/03 14:54 ID:sIwtA2oY
●週末になって、NGCソフトクレイジータクシーが完売しました。

売れてるみたいだな

517◆3QW5rvpI[]:02/06/03 14:54 ID:6z.2/uZ2
関係ないですがギコ猫の話ZDNETにも載りましたね。

http://www.zdnet.co.jp/news/0206/03/njbt_04.html

そういえばタカラは今どこ陣営なんでしょう・・・

518名無しさん必死だな[]:02/06/03 14:55 ID:3wKnbqXA
タカラはコナミと深い関係に

519名無しさん必死だな[]:02/06/03 14:55 ID:VNOUZxXY
クレタク疲れた

520名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 14:55 ID:Ln64UNv.
>>517
コナミが筆頭株主

521名無しさん必死だな[]:02/06/03 14:56 ID:tF4Z/69c
>>520
筆頭ではないって聞いたが

522名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 14:57 ID:Ln64UNv.
>>521
ありゃ?そうなんか?

523酢ピクミン[]:02/06/03 14:58 ID:FbjTvopo
>>513
三歳でマリオは無理

524名無しさん必死だな[]:02/06/03 14:59 ID:3wKnbqXA
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/past/200004/20000427_03.html

2年前だから比率が動いたのか?

525名無しさん必死だな[]:02/06/03 14:59 ID:nFh2BY2A
ボンバーマン見たいなことにならなければ良いが

526名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:00 ID:Ln64UNv.
>>523
酢ピクミンらしからぬ、キレの無いレスじゃのう

527名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:03 ID:QXPgURBc
どっちもどっち

528ゼノ[]:02/06/03 15:04 ID:lBqAYHUA
・・・ハァハァ
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB00011401.jpg
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB00011402.jpg

529名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:05 ID:Ln64UNv.
>>527
わしゃじじいじゃから、キレなんぞ
とうの昔に無くなっとるわぃ
そういえば最近妙に小便のキレが悪いのう

530名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:05 ID:f/2N6jkU
>>528
気が合うな。俺もちょうドあのスレ見てきたとこだ( ´∀`) 

531ゼノ[]:02/06/03 15:06 ID:lBqAYHUA
>>530
えへへ。

532名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:06 ID:nLRqjowI
酢はキレとかそういうものを既に超越したよ

533酢ピクミン[]:02/06/03 15:07 ID:FbjTvopo
マリオカートやマリオ64タイプの3Dアクションが不自由なくプレイできるようになるのは
6歳以降くらいだと思うなあ。

534名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:07 ID:tF4Z/69c
ごんちゃん化か

535名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:07 ID:kkL9ROZg
マリカがNST製はデマでありますように…

536名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:07 ID:tkh7MEA6
>悲しいのは、その難易度の高さ
マジですか〜?
マリオ64もゼルダも俺にはかなり難しくて、けっこうストレスあったのよね。
買うけどさ。

とくにゼルダは、あんまり難しくしないでほしい〜。誰でも最後まで遊びたくなるようなのがいい・・

537名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:09 ID:Ln64UNv.
>>533
そりゃ偏見じゃよ、与えられれば
子供ってのは案外適応するもんじゃよ

わしゃスマブラで4歳7歳のタッグに負けたわ

538酢ピクミン[]:02/06/03 15:09 ID:FbjTvopo
>>529
ずるい。
最近小便のキレはけっこういいんだが
便に血が混じるよ。

539名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:10 ID:nFh2BY2A
>>538
働きすぎ

540名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:10 ID:Ln64UNv.
>>538
切れヂじゃな
新聞に時々載ってる大黒堂を
はがきに貼って出せ
今すぐ

541名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:11 ID:qKJtC3fE
俺はゼルダは難しくして欲しいね。得に謎解き。
今までのは簡単すぎて手ごたえがないから。
特に2Dのはあまりに簡単幼稚園児並みだ。

542酢ピクミン[]:02/06/03 15:14 ID:FbjTvopo
>>540
メンタム塗ってます。
マリオ予約すべきかなあ…
近所のローソンはゲームソフトは前日am3:00に届くようだが
月刊任天堂で見てから予約しても遅くはないよね。

543名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:14 ID:FnebBFHA
マリオ64はむずすぎてクリアしてない。落下して一発死をやめてほしい。
・・・・そんな人には「ワリオ」かもしれないけどね。

ゼルダの謎解きは3Dになってから狭い場所での空間把握がむずかしくて
けっこう挫折しかけたよ。

544名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:14 ID:hsdh3fWQ
マリオは本能で操作し感覚で楽しむゲ−ムなので
胎児から寝たきりまで幅広い層にお楽しみ頂けます

545名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:16 ID:Ln64UNv.
>>542
ローソンなら大丈夫じゃと思うがのう・・・・
GC発売にちょっとしたトラブルがあったから
それが心配っちゃー心配じゃな

普通のゲームショップのが安心して買えると思うが
どうじゃろう

546名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:16 ID:qKJtC3fE
マリオ64はスターは全部集めた。簡単だ。

547酢ピクミン[]:02/06/03 15:17 ID:FbjTvopo
>>537
4歳はすごいな。
スマブラは2Dだから比較的簡単だとは思うけど。

3Dって結構空間把握能力の発達を見ないと難しいと思うんだけどな。
とくに女の子には厳しいのではないかな。

548名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:17 ID:ngHKbXqo
SDカードっていつでるの?

549名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:20 ID:qKJtC3fE
3D苦手な人もいるんだ。現実は3Dなのにね。
俺は全然問題ないな。自分の庭みたいにマップを把握できる。
ゼルダでも水の神殿も余裕だったし迷わずクリアしたからな。

550名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:20 ID:Ln64UNv.
>>547
あー、女子はどうなんかのう
確かに小ぐらいまでの女子
(あるいは中学生もか?)には辛いかもしれん

あと、今気づいたが、4歳の方は
たしかZが押せてなかったような気がするのう
やはり巣ピクミンが言う完璧な操作は
幼児にはムリなのかもしれんのう

完璧に操作しなくても遊べたスマブラは
やっぱ偉大じゃのーほっほっほ

551名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:22 ID:nLRqjowI
23歳でZ押せませんが何か?

552名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:23 ID:Ln64UNv.
>>551
おまいさんは非常ベルの「強く押す」部分を強く押してなさい

じきにZも押せるようになるじゃろ

553クイーンとマリア[sage]:02/06/03 15:25 ID:URvk70q6
そういえばマリオ64の最後のクッパの爆弾三度目、どうやって当ててる?
自分は適当に投げて当たるまで続けるんだけど

554名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:25 ID:FnebBFHA
>>549
あっそ。そんな自慢気に言って何になるんだか。
こっちはクリアするのがメインじゃないのでね。

3Dもくそも、モニタは2Dだよ。横にも画面ついてれば違うけどね。

555名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:25 ID:Ln64UNv.
>>553

556名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:26 ID:KefhXXkQ
64は3Dです。知らないで発言止めてください。

557名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:27 ID:Ln64UNv.
>>553
わしも普通に投げる、じゃな
あれは何度か失敗するじゃろう
何度も練習しないと、一発で当てるなんて
芸当はムリじゃよ

>>554
ID:qKJtC3fEは、かまって君じゃよ多分
この手の発言が目立つ

558名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:29 ID:UBzzAYes
あー今日サッカーって試合あるの?

559名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:30 ID:GyfhTO5I
GC買ってきたよ。いまさらだけどちっちぇえ、すごい。
今晩は枕にして寝るぞ。

バイオはなんかむずかしくなってるし、まじで怖いし・・・。

でも買って良かったと、言えますな。

560名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:30 ID:nLRqjowI
はじめてクッパと戦って足場が崩れたときにはちょっと難しそうだと
おもたのを思い出したーよ

561クイーンとマリア[sage]:02/06/03 15:30 ID:URvk70q6
>>558
ここ見れ。ネタずれ禁止
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/fifa_world_cup_2002/

562名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:31 ID:Ln64UNv.
>>559
>今晩は枕にして寝るぞ。
やるんなら凶箱にしといたらどうじゃ?
大きさも大きさじゃし
いざとなったら漬物石にもなるしの

563名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:32 ID:UBzzAYes
>>561
オッケー。いや、FAFAが某会社みたいに腐った体質でね。

564名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:33 ID:iuw84MIs
やっぱし時代はステレオスコープだよ、立体視。
PCのローグ中隊とか対応してたんだからFacter5から出せ。

565名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:34 ID:we6In0jA
>>563
>>564

566名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:34 ID:UBzzAYes
>>565
何?

567名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:35 ID:Ln64UNv.
立体視か・・・・
わしゃ時々、バーチャルボーイは
今出していたら逆に売れたんじゃないかと
しばしば思うんじゃよ
時代を先取りしすぎたというか

そう思う人はおらんかのう?

568クイーンとマリア[sage]:02/06/03 15:37 ID:URvk70q6
>>567
時代を先取りしすぎたんじゃなくて
完全3Dをうまく利用できたゲームが少なかったというか
任天堂ソフトでは無かったからじゃないか
結局作る側がうまく使えなかったら同じ運命

569酢ピクミン[]:02/06/03 15:37 ID:FbjTvopo
>>567
【VB】任天堂血迷って今時立体視!【マジ脂肪】
スレが立つだけだと思います。

570名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:39 ID:CA52CV2.
>>566
スペルが違うって事じゃない?

571名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:40 ID:Ln64UNv.
>>568
なるほどのう

じゃがポリゴン全盛の今なら、3D的な技術は
間違い無く向上しとるじゃろうし、やっぱり
あの時代には早すぎただけじゃと思うんじゃよ

>>569
そういう状況になったらむしろ、わしがスレたてます
自虐

572名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:41 ID:nLRqjowI
ところで昨日振った半透明ネタは結局完全スルーされたの?
>>酢

573クイーンとマリア[sage]:02/06/03 15:42 ID:URvk70q6
>>571
確かにフォックスとかSWとかをカラーで3Dで、
今の技術なら出来なくもないだろうし、
それで3Dのマリオとかゼルダをやる、、、いいかもしれん
そういえばVBが出たのって64の前だもんな

574kare-so-su[]:02/06/03 15:43 ID:Yc7Ka9Ys
バーチャルボーイはディスプレイを遊びの画面としてしか見なかったことが大きな失敗要因
あの画面のおくには違う世界があることを考えなきゃ

575酢ピクミン[]:02/06/03 15:43 ID:FbjTvopo
>>572
過去ログ読んでないのでよくわからないが
みんな591独身女性に夢中で気付かなかったんじゃないか?

576名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:43 ID:EeOIBYvc
いよいよワールドサッカーが始まりましたね。中継が始まる時間になると、
店内誰一人としていらっしゃらなくなってしまいました。そしてその中継が終わると、
お客様がいらっしゃいます。今日はそんな繰り返しをしていましたね。
便乗商法第一弾、PS2「ウイイレ6」ゲーム大会を明日やります。使用モードは、
エキシビジョン/ナショナルチームモードです。ソフトをご購入なさって、
腕に自信のある人、無い人、みんな遊びにいらして下さいね。
昨日よりGC「PSO」のトライアルエディションが、1ヶ月の予定でスタートいたしました。
そのお陰で、「メモカ59」がすごい勢いで売れています。
私の予想以上、お客様にパワーがあります。DCじゃないのに、
GCなのに、「PSO」に余程魅力があるんでしょうね。脱帽。

577名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:45 ID:Ln64UNv.
>>572
半透明のCDプレイヤーがOKで
なんでGCダメなん?
とかいう流れの話しじゃったっけ?
わしは無視しました>スマン

>>573(コナミ)
95年の7月じゃったな
横井軍平の任天堂での最後の仕事じゃった

578酢ピクミン[]:02/06/03 15:47 ID:FbjTvopo
>>572
CDプレイヤーもCD-Rもクラス1レーザー該当商品?

579名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:47 ID:iuw84MIs
>>576
だれ?まーや?

580名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:48 ID:VNOUZxXY
CDとDVD用では出力が違うからでしょ

581名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:48 ID:FnebBFHA
あ、今日値下げ日だったのか。

582クイーンとマリア[sage]:02/06/03 15:49 ID:URvk70q6
DVDは赤じゃなくて青い光で規制が厳しいんじゃなかったっけ?

583名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:50 ID:mhRi.6sI
>>576
GCに魅力ナシってか?
誰だコイツ?

584酢ピクミン[]:02/06/03 15:50 ID:FbjTvopo
結局スケルトンっていってもxぼx風な解決法しかないってことかな。
スケルトンブームはもう過ぎ去ったと思うが。

白がいいな

585名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:51 ID:Ln64UNv.
>>582
Blueray?まだ出とらんじゃろそれ
あと、赤でも青でも規制対象に
変わりは無いんじゃなかったかのう

586クイーンとマリア[sage]:02/06/03 15:51 ID:URvk70q6
青は新しい規格? よう分からんから逝きます

587酢ピクミン[]:02/06/03 15:52 ID:FbjTvopo
誰かがGCの上面に穴をあけて
本当に目が潰れるかどうか試してみればよい

588名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:57 ID:gxkvIYZE
誰がやるんだ?

589名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:57 ID:Ma/PkSFQ
>>576
http://www.gamesmaya.com/
以前から任天堂ふぁんに喧嘩売ってるけどね。

590名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:57 ID:VNOUZxXY
http://www2h.biglobe.ne.jp/~ozyokote/laserclass.htm

591名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:57 ID:Ln64UNv.
社会常識から言えば、発言者本人じゃろ>>588

592酢ピクミン[]:02/06/03 15:58 ID:FbjTvopo
要するにクラス1ってのは一番弱いレーザー規格ってことか。
じゃあなんでCD-RはOKなんだ?

593名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:59 ID:NGYf6mVQ
柱谷ついに解任か

594名無しさん必死だな[sage]:02/06/03 15:59 ID:Ln64UNv.
>>589
発言を差し替えたのいつじゃったっけ
とにもかくにも、こやつはクソババァじゃ
いつかケツバットで頃したるぞぃ

595名無しさん必死だな[]:02/06/03 15:59 ID:2VEDV/pA
井川遥、自殺したのか?

596酢ピクミン[]:02/06/03 16:02 ID:FbjTvopo
GCの前のデザインだと黒い窓から中が見える仕様だったね。
もしあれが出たら簡単に取り外せてしまうから危険だと判断したんだろうか。

597名無しさん必死だな[]:02/06/03 16:02 ID:VNOUZxXY
590こんなのしか出なかったわ

598名無しさん必死だな[]:02/06/03 16:03 ID:nLRqjowI
光をうまく遮るような色でないとだめなのかな…DVDはクラス2かな?

599名無しさん必死だな[]:02/06/03 16:03 ID:VNOUZxXY
おもちゃだから止めたのかも配慮でしょう

600名無しさん必死だな[]:02/06/03 16:03 ID:iuw84MIs
やっぱしマーヤか・・・
いっつも一言多いなコイツ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:46更新
0.0065219402313232秒で処理完了