☆★Nintendo総合スレ239★☆そろそろマリサン

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
501名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:35 ID:Bx6SLN2M
たとえばアメリカのプロレスでWCWとWWFが争っていた時に
WCWは金にものを言わせてWWFの人気レスラーを次々を獲得していった
だが結局かったのはWWF
金じゃ解決できないこともある

502名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:35 ID:D8i7jxhc
大手2、3社がMSと独占契約でもしちゃうとやばいかもね。

あーやっぱりいいよ新鬼ヶ島の曲・・
遊遊記はやったことないんだけどこれもいい曲なのかな?

503名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:35 ID:Y9LTDs9.
>>252
マジで書いてるの?
スマブラ級のソフトが無い限り良くても10万は不可能だよ。

504名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:37 ID:zpD0o5is
GCが稼動してる間にポケモンみたいな爆発的ヒット作がでれば、10年後も安泰だね。
大量のソフトがでるかどうかより、時代切り開く一本をどこのメーカーがだすかで、
今後のゲーム業界が変わる。

505名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:37 ID:bkoIvmAE
>>500
そういえば、99はゲットできたのですか?
99取り得ですよね。

506名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 01:37 ID:Tl4MArnA
まるでハード・業界板でやってそうな話だな

507名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:38 ID:Bx6SLN2M
ゲーム機の範疇を超えたゲーム機はいったい何を消費者にもたらすの??
マルチメディアを一喝した山内さんがまた吠えるよ

508名無しさん必死だな[sageer]:02/06/06 01:38 ID:aDA79cng
ネット端末になったからってゲーム業界を牛耳る事ができるのかなぁ?
ネットワーク端末はやはりPCでというのはもう古い考えですか?

509名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 01:38 ID:MIq2hkZo
>>506
来たなネカマ
齋藤さんがお前さんの命を狙っておるぞ

510名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:39 ID:3oGhzbgc
それがゲイツのやり方だ。
まず、市場独占を狙う。方法論は後から付いてくる。
ビジョンも何にもない。とにかく自分のところが一番になりたい。
全くエレガンスのかけらも無い、それがビジネスだといわれれば
そーだろうけどよ。 

511名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:39 ID:KTqeKRA2
ゲーム業界はもう一つの独立した業界じゃなくなるときが近づいてるんだよ

512◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/06 01:39 ID:Ke3xoCUw
つか、ブラウザはWINマシンに勝手についてくるもんな
そりゃ普及するさね。
SM−DOS

513名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:40 ID:D8i7jxhc
ネット云々じゃなくて面白そうなゲームを期待してるんだけどな。
うちらユーザーというのは。

514名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:41 ID:99Trid0k
>>505
どっかでgetしたよ。
はぁ・・・インターQに半年プロバイダ料払ってないしわ寄せがこんなところに

515酢ピクミン[]:02/06/06 01:41 ID:q1ixS9aE
>>480
そうだね、ITバブル以降引きずってる幻想は確かに眉唾なんだけど、
PS3がそっちに移行するとゲーム業界はそちらへ引きずられる可能性が否定できなくはない?

516名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:41 ID:8rwPdiu2

シェア云々じゃなくて面白そうなゲームを期待してるんだけどな。
うちらユーザーというのは。

517名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 01:41 ID:Tl4MArnA
ずっと居るのに「来たな」とか言われてしまった
鬱だ氏ね

TVで通信はしたくないな
デジタル放送で通信の真似事みたいなことをやらせようとしてるけど
あんなのが成功して欲しくはない

518名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:41 ID:3oGhzbgc
勝手につけたんだろが、金の力にモノをいわせて。
ま〜俺のマクにもネスケは付いてきたけどネ。
ぱふぉ〜んだったから。

519名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:41 ID:Bx6SLN2M
ビジョンなしに市場独占をどうやってするの??金でできるの??
ただでX箱とソフトを配ればできるかもな

520名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 01:42 ID:YzYwM1nI
http://chu-chu.dricas.ne.jp/

これもネット対応だったんだね、まだやってるのかな?

521名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:42 ID:/Fo1LVEQ
オンラインでシェア取れるとは思えんけどね。

522名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:42 ID:D8i7jxhc
コピペされた( ̄□ ̄; いや、いいんだけど。
ところでお前ら遊遊記の音楽は良いですか?

523名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:43 ID:3oGhzbgc
斎藤さん…マジれすしてる時は普通にタイプして下さい。
でないと、アサコさんかヨシエさんを呼んできますよ…

524齋藤和明[]:02/06/06 01:43 ID:dTnYlAlY
>>515 任天堂がいるじゃないでス化

525名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:43 ID:A5cDUibU
おい、437!
GAMEWAVE始まりますよ?

526名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 01:43 ID:MIq2hkZo
>>513
MSはそうは思っとらんじゃろう
>>510も言っとるが、まずはシェア
シェアを確保した上で
好き勝手やってくるじゃろう

しかしまぁ、これを書いていてユーザとMSとの
温度差が実際目に見えるようじゃのう

527名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:44 ID:Bx6SLN2M
FFの新作がでたのに、ビジネスモデルが違うだけで
たった6万本なのに
PSだからって、あんなのが普及するとでも??

528名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:44 ID:KTqeKRA2
10年の年月と5兆円の金と考えろっつの、自分だったら何をするか考えてみな?

529名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 01:44 ID:Tl4MArnA
次はサセコって名前でも使ってみたいんだがどうか

530酢ピクミン[]:02/06/06 01:44 ID:q1ixS9aE
MSの参入は、ゲーム業界の独立性が失われつつあるってことだと思う。
フライトシムやAoKなどのPCゲームでの成功を受けて、
「コンシューマでも買収でやっていける」と思ったのがMSの参入動機なんだろう。
ビジョンはその先にあるセットトップボックスの位置。
STBとして売るんじゃなくて、ゲーム機として売って決済の窓口を確保する。
PS3も狙ってるのはそこでしょ。

531437[]:02/06/06 01:45 ID:3oGhzbgc
>>525
あんがとん!

532名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 01:45 ID:ldxlXjX6
>>528
5年で2500億じゃないの。

533名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:45 ID:Bx6SLN2M
その家庭用ネット端末機でみなさんは何をします!!

534名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:46 ID:/Fo1LVEQ
>>528
一生遊んで暮らします。

535名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:46 ID:ZQGAQnHM
M$は、ゲームに使うカネをネットセキュリティ対策に回したほうが
世のためになる。

536名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:46 ID:qlpPsctQ
>>533
2ちゃんねるで自作自演する端末が増えるのはいいことだよ

537名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 01:46 ID:Tl4MArnA
>>533 PC持ってるのに買うわけないだろ
ここで聞いてどうするよ

538齋藤和明[]:02/06/06 01:47 ID:dTnYlAlY
>>530 魔だゲーム機でネットなんテいうのは刷る人いません
    Pcに本気で取って代わられる何てあり得ない
    其れは性能戦争が終わってネットを尾刷る上での技術画一化
    などが終わってからの話で今後10年じゃマダマダ足りないとおもい間ウ

539◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/06 01:47 ID:Ke3xoCUw
>>535
激しく同意。ウイルスメールでドンだけ迷惑したか
普通の商品だったらこんなもんリコールやで

540名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:47 ID:KTqeKRA2
キャパの大きさを踏まえて相手の立場でモノを考えろっつってんだよ。

541名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:48 ID:D8i7jxhc
>>535
確かに。

542名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:48 ID:Bx6SLN2M
じゃあPC持っている人はゲーム機を超えた部分はいらないと結論がでました(藁

543名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:49 ID:KTqeKRA2
>>538
私は10年あればいわゆるエントリークラスのPCをセットトップボックスに
置き換えることは可能だと思うよ。
サービスと一体化したパッケージ売りは端末価格を下げたり色々と
購買意欲にアピールするだろうから。

544名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:50 ID:Bx6SLN2M
PCを持っていない人はゲーム機をこえたネット端末で何をしますか!!
知り合いを想像して書いてみよう!!

545◆dempar0I[]:02/06/06 01:51 ID:vWVuMDNk
2chで大暴れ。

546名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:52 ID:D8i7jxhc
PCというか、ネットを始めた人間がまずエロサイトに興味を見出すのは
自然の流れかと。

547名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:52 ID:zpD0o5is
テレビがネットにつながることで、
2Chの実況板とテレビが一体化します。

548名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 01:54 ID:1ZROxM9.
まず始めたエロサイトに留まりつづける勇気

549名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 01:54 ID:bOjVtjn2
>>528
一日13億づつ捨てます

550名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:55 ID:KTqeKRA2
>>549
いい答えだ

551名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:55 ID:Bx6SLN2M
ビジョンが見えません!!テレビ電話くらい!!!
僕は結構ネット歴ありますけどネットで買ったものなんて
ほとんどないな、、
まじで何するの??

552名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 01:55 ID:Tl4MArnA
TVで通信やるとして入力はまさかキーボードじゃないよな?
それじゃPCと変わらんしな リモコン使ってケータイみたいにやるのかな
最低、言葉のスムーズなやり取りも出来ない通信端末なんて普及しないと思うが
ところが日本はケータイメールが流行ってるからな
ばら撒けば定着するか

553名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:55 ID:gm5TMuoc
面倒くさいシステムは確実に失敗してるな今のところ

554名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:56 ID:gm5TMuoc
シャーマンキングのもの凄い処理落ちっぷりは何だったのだろう

555名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:56 ID:3oGhzbgc
GAMEWAVE,HALO大会だ…どってことないなあ

556名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:56 ID:KTqeKRA2
そうだな…>>551は携帯持ってる?iモードとか使ったことあるかな

557名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:57 ID:Bx6SLN2M
あと家中の家電がゲーム機を超えたゲーム機とつながって
それで操作するんだっけ??エアコンとか

みなさん!!それ対応のエアコン買いますか!!!
むろん普通のエアコンより高い金だして

558名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:58 ID:zpD0o5is
とりあえず10年前にこんな掲示板ができるとは思わなかったよ。

559名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 01:58 ID:lKwkYiZ.
携帯でメールなんかはやらネエよなんて思っていたけど
すっかり世間に定着したからなあ。

560名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:58 ID:3oGhzbgc
任天堂がNHKと組んで画策してるプロジェクトって何だっけ。
GBAを末端として使う…とかいう。

561名無しさん必死だな[]:02/06/06 01:59 ID:zk0RdpBs
マリサン60確定っぽいね
イイ動きでしたコ

562名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:00 ID:99Trid0k
マリオのあとにFF11持ってくるところが嫌がらせだな

563名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:00 ID:D8i7jxhc
パルテナの鏡の曲も良い・・(しみじみ)

564酢ピクミン[]:02/06/06 02:00 ID:q1ixS9aE
>>560
あれは単にクイズに参加できるとか
デジタル双方向放送のダメ〜な感じの端末にしましょうってやつ。
決済とかには使えない…かな
無理ではないが

565名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 02:00 ID:lKwkYiZ.
今ゲームウェーブ無いのファミ通CMでマリサンの動画が流れていたけど
やっぱきれいな画面だ、トロピカル。

566名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:00 ID:Bx6SLN2M
i modeのコンテンツはそういえば買ったことないな
儲かってるの?あれ

567酢ピクミン[]:02/06/06 02:01 ID:q1ixS9aE
>>543
成功するにしても失敗するにしても、
任天堂はその流れに無関係でいられる、というか
巻き込まれずにはいられないと思う?

568◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/06 02:01 ID:Ke3xoCUw
>>566
NTTだけは儲かっているらしいよ

569名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:01 ID:j8Oi7iow
MSは金はあるがゲームのブランドは無い。
任天堂はマリオ、ゼルダ、ポケモン、メトロイド・・
ゲーム業界最強のブランドを持っている。

いくら金があっても結局はソフトで決まるのがゲーム業界。
そういうブランドがある限り任天堂は安泰。

570名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 02:01 ID:MIq2hkZo
お、真理さんのCMやっとったのか
後でビデオ確認せねばのぅ

571名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:02 ID:Bx6SLN2M
無関係でいられるに決まってるだろ

572名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 02:02 ID:7RdzTvjE
CMうぷきぼんぬ

573名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:03 ID:3oGhzbgc
何気にGWって侍ゲーム好きだねえ…
そういえば家ゲにあった侍ゲームスレ、長持ちしなかったなあ

574齋藤和明[]:02/06/06 02:03 ID:dTnYlAlY
>>567 任天堂アhバカだから大丈夫

575酢ピクミン[]:02/06/06 02:03 ID:q1ixS9aE
>>569
だからこそ任天堂には今の姿勢を貫いて欲しいんだけど、
その「ゲーム業界」そのものがもっと大きいものの一部になってしまうと
困ってしまうね、という話なんだけど。任天堂だけ蚊帳の外ということに
なりかねない。

576名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:03 ID:aDA79cng
この話はゲーム業界ではとどまらない話題なので
もっと他の板で話すほうがいいと思う。
ここではゲームとしての意見しか出ないだろうし

577名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 02:03 ID:lKwkYiZ.
マリサンのCMではなくファミ通のCMで既出の動画と同じ。
だけどPCで見るのとは全然違う。

578名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:03 ID:/Fo1LVEQ
パルテナの鏡は確かにいい音楽だったけど
当時苦労してクリアしたらあの糞エンディング・・・

579名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 02:04 ID:MIq2hkZo
>>571
凶箱もPS系もGCと同じ「ゲーム機」である

それだけで、無関係ではいられんじゃろ

580名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:04 ID:zpD0o5is
多分、相変わらす任天堂は「触れる映像」ゲーム路線を
ひた走るだろうなあ。
んで、MS、SCEがネットに力を入れると。
MS、SCEがどっちも大コケしたりして(w
んで、セガが復活してハードメーカーに戻る。
そして、振り出しにもどる。

581名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:04 ID:fMI9oQN2
蚊帳の外でなにがいけないんだ

582名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:04 ID:Bx6SLN2M
蚊帳の外で大儲けしてます
ライバルいなくなるのでね(藁

583名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:04 ID:3oGhzbgc
任天堂は玩具業界…

584名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:04 ID:D8i7jxhc
>>569
でも新たなブランドも生み出していかないとね。
ピクミンはまずまずの成功と思いたい。

585名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:04 ID:fUHACrdw
>>575
蚊帳の外でいいんじゃない?
今もある意味、蚊帳の外だし。

586名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:04 ID:KTqeKRA2
>>酢
影響を受けないということはありえない。64は任天堂だけでも
やってけるということを示してくれたけど…。
流動株が少ないので敵対的買収に対して強いのがせめてもの救いかな。

587名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 02:05 ID:Tl4MArnA
>>576
>ここではゲームとしての意見しか出ないだろうし
それはそれでよし

588名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:05 ID:j8Oi7iow
むしろMSの大量金ばらまき作戦のあおりをうけるのはソニーだと思う。
ソニーはゲームソフトのブランドが弱い。サードパーティ頼みだから、
MSガサードパーティの大きいとところを2・3社買収してビックタイトルを
独占したら、ガタガタくる可能性がある。

589名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:06 ID:3oGhzbgc
MSとしてはやっぱり■が欲しいところ?

590名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:07 ID:3oGhzbgc
不〜二子ちゃ〜ん…

591名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:07 ID:Bx6SLN2M
ソニーとMSには頑張ってほしいよ
まじで!!そのゲーム機を超えたゲーム機とやらを早く実現してほしいもんだ
俺は何をするのかも分からないものを買わないが

592名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:07 ID:45/j5HGU
とことこ=3

593名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:08 ID:3oGhzbgc
ドリキャスはある意味、ゲーム機を超えたゲーム機であったわけだが…

594名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:08 ID:D8i7jxhc
でも必死になって金にモノ言わすMSカコワルイ。
企業としては間違ってない(多分)けど。

595名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:08 ID:8rwPdiu2
とある消息筋によるとPS3はヒヤシンス観察キットになるらしいぞ

596名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:09 ID:gm5TMuoc
あぁ、マジでどうぶつの森+CMの音楽はオープニングのアレンジだ。
いい曲だなぁ

597酢ピクミン[]:02/06/06 02:09 ID:q1ixS9aE
>>586
で、ソニコンは勝てるかな。
今のところXボXがふがいないせいで安泰に見えるが
PS3のネットワーク戦略次第では大コケする可能性もある。

598名無しさん必死だな[sage]:02/06/06 02:09 ID:Tl4MArnA
作り込みの足りんソフトをバカスカ乱発しなければNintendoなら大丈夫とは思うが
まあソフト作ってる連中は時代のあおりとかいうのを受けて
やることを変えていかなければならないだろうが
でもそれは今までもそうだったしな ずっと

599◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/06 02:09 ID:7HmAuV9o
■はMSからの引き抜き要請に
3000億出せと言ったらしいよ(w

600名無しさん必死だな[]:02/06/06 02:09 ID:KTqeKRA2
>>593
どこがやねん。
しかしi-modeは本当に上手いことやった。ありゃQ2に次ぐ発明だな。
XBOXもPS2もソレと似たようなものを目指してるんだよ。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:47更新
0.006727933883667秒で処理完了