★☆Nintendo総合スレ245☆★

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
701名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 02:57 ID:jTsW7RgM
GBAでも出るし>メトロイド

702名無しさん必死だな []:02/06/11 02:57 ID:JxNtOrvs
>メトロイド
ワリオも悪くないが、トレジャーが作ってたらおもしろいかも。

703ネギ山[sage]:02/06/11 02:58 ID:xFAkoHow
正直、メトロイドは苦戦すると思う。

>696
妥当かと。
ひとついうなら懐ゲーとメトロイドだから、は被る気がする。
対戦があるなら口コミでジワジワいくかもしれんけど。(それでも20はいかないと思わ)

704酢ピクミン[]:02/06/11 02:58 ID:WmPIlGCQ
ワリオがトレジャー開発ってのはまだ確認された情報じゃないんだよね?
もし作ってるとしたらトレジャー史上最も売れるソフトになるだろうなあ。

705名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:00 ID:CEo/WGm6
スマデラ需要スマデラ需要

706名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:00 ID:jTsW7RgM
あのワリオ、パッと見て
ゆけトラっぽいな、ってのが第1印象じゃったな

ホントにトレジャーじゃったら最高だのう

707酢ピクミン[]:02/06/11 03:01 ID:WmPIlGCQ
>>703
対戦ないよきっと。メトロイドが好きな人たちが作ってると宮本氏が言っていたが
確かにそういう風に見受けられた。新しい楽しいアイデアも盛り込まれているが
そこにわざわざFPS的な対戦要素を持ち込むとは…ちょっと思えない。
FPA だしね。ストイックなものになると思うよ。
まあ、10万行ったら…って感じだよね。

708名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:01 ID:1/PkGEGs
スマブラで知名度が上がったとはいえ、消防がわんさか買うってタイトルじゃ
なさそうだもんな>メトロイド
HALOが意外に子ども受けしてたみたいだから、大化けする可能性がない、
ともいえないけど。

709酢ピクミン[]:02/06/11 03:03 ID:WmPIlGCQ
日本ってSF受けないしなあ…
HALOは子供受け…したのか?大会優勝者は小学生って話だったが
受けてるのか?
スターツインズもだめだったしなあ。

710名無しさん必死だな []:02/06/11 03:03 ID:JxNtOrvs
>>708
小学生の時、あのデザインのかっこよさに惚れたのだが、
今の小学生はそんなことないかな?

711名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:03 ID:1xcSkprA
ヘイローもPDもテュロックも
最終で10万ぐらいだったと思う

メトロイドはゴールデンアイよりは
知名度あるんじゃない

712クイーンとマリア[]:02/06/11 03:04 ID:YNFjTx4Q
SFでもさらにバタ臭いとダメダメだと思うが

713名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:04 ID:jTsW7RgM
スターツインズが良かったのは
CMだけじゃし

714名乗るほどの者ではなひ[フライングハ・・・シネ]:02/06/11 03:04 ID:/YmB1e72
サムスの事を御釜言うとった消防がいるぐらいですが。

715名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:05 ID:KrbSnfFY
ヘイローはまだ5万くらいだろ

メトロイドはCM次第だな
本郷も消えたしそこそこ行けるだろう

716クイーンとマリア[]:02/06/11 03:05 ID:YNFjTx4Q
スターウォーズ買おうか迷ってる

717名無しさん必死だな []:02/06/11 03:05 ID:JxNtOrvs
スターツインズはクール(書いてて恥ずかしいが)じゃないし。

718酢ピクミン[]:02/06/11 03:05 ID:WmPIlGCQ
僕はあれ好きだ。異常に長かったが…

719名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:05 ID:KHhULUKk
メトロイドがバイオなんかに負けるとは到底思えない
俺は60万と見得を切る

720名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:06 ID:1/PkGEGs
俺が試遊台でやってるといつも、ねちこい目をしたガキが横にはりついて
結局順番を譲るはめになった…>HALO

721名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:07 ID:CEo/WGm6
>>720
俺は番長の発売日にそれやられた>ねちこい目
ま、ゲームなら何でもいいと思うんだな・・・

722酢ピクミン[]:02/06/11 03:08 ID:WmPIlGCQ
>>716
今日は元気ないんで薦めません。

スターツインズ(JetForceGeminiという原題のほうが好き)は、
敵にチュンチュンって弾打ち込んだ後、一呼吸置いてから敵が体液ぶちまけて
破裂する、あの感じがすきだった。

723名乗るほどの者ではなひ[フライングハ・・・シネ]:02/06/11 03:09 ID:/YmB1e72
スターツインズ持ってないけどラスボスがパッとしなかったような。

724名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:11 ID:KrbSnfFY
スターツインズのCMこそ動物番長のCMとして流すべきだった

725酢ピクミン[]:02/06/11 03:11 ID:WmPIlGCQ
>>723
パッとしないというか…無茶な強さだった。
任天アクションではあり得ない強さ。PDのラスボスの五倍くらい強い。
まあ、中身の正体は確かにぱっとしないんだが。

726名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:12 ID:jTsW7RgM
>>724
指食われるから倫理的にダメ

727720[]:02/06/11 03:12 ID:1/PkGEGs
女の子含めて三人くらいで、きゃっきゃいいながらバリバリ撃ってる光景には
ちょっと複雑なもの感じたけど、ま、い〜や。

サムスのスーツに、もちっとメタリックな輝きがあればなあ>メトロイド
あれはああいうものかもしれないけど。

728酢ピクミン[]:02/06/11 03:14 ID:WmPIlGCQ
>>727
丸いときはいい感じ
http://www.gu-videogames.de/uni-gamecube/screens/metroid_hugoparfum.jpg

729名無しさん必死だな []:02/06/11 03:14 ID:JxNtOrvs
ムツゴロウさんがでてきたあのCMはゴールデンアイのとならぶバカCM。

730名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:15 ID:KrbSnfFY
ム−ビ−三鷹
サムスの腕はテカリまくりだぞ

731酢ピクミン[]:02/06/11 03:16 ID:WmPIlGCQ
GEのCMってどんなんだっけ。

732名乗るほどの者ではなひ[フライングハ・・・シネ]:02/06/11 03:16 ID:/YmB1e72
>>725
マジ!?
あ〜神風マリオやってみたい・・・

733クイーンとマリア[]:02/06/11 03:16 ID:YNFjTx4Q
>>722
元気がないと薦めないんだね

GBAも欲しいのがあるが、買ってやるかというとあまり時間がない

734名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:16 ID:SrGDEbCE
宇宙船からジャンプしたサムスはてかてかしててえがった
でもあれ重力どうなってんだ

735名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:17 ID:9o9mt99A
>>731
水野晴郎と浜村淳が出てくるやつです。

736名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:18 ID:9o9mt99A
こんなん見つけた。
ゴールデンアイCM撮影風景
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_ngej/007ge_cm.html

737酢ピクミン[]:02/06/11 03:18 ID:WmPIlGCQ
重力は謎。宇宙船の内部も破片が浮いてるので無重力か、
じゃあサムスは磁気ブーツでも履いてるんだなと思えば
クリーチャーは地面にねっころがっているし
虫みたいなのも這ってるし。

738名無しさん必死だな []:02/06/11 03:18 ID:JxNtOrvs
>>731
水野晴夫と浜村淳がボンドのコスプレしておおはしゃぎ。
ハルオ「一度やってみたかったんですよ」
ジュン「うちます うちます しびれます」

739名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:19 ID:1/PkGEGs
>>734
それを言い出すと、ほとんどの宇宙ものSF映画およびゲームは絶滅します。

740名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:19 ID:KrbSnfFY
あのCMが007GEを殺した

741酢ピクミン[]:02/06/11 03:20 ID:WmPIlGCQ
>>736
あー そういや見た覚えがあるようなないような。
でも水野晴郎+銃というとどうしてもDMCを思い出すなあ。

シベリア超特急ではなくて。

GEは当時ニュースグループで知り合った馬鹿米妊娠に激しくプッシュされて買ったので
あんまりCMの印象ないのかな。

742名無しさん必死だな []:02/06/11 03:20 ID:JxNtOrvs
たぶん俺の人生でもっとも爆笑したCM。

743名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:20 ID:1xcSkprA
虫やクリチャは宇宙環境に適応して
粘液なにか身体機能があるんじゃない

744名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:20 ID:jTsW7RgM
丸まり→元に戻るときのカメラの動きが
なんとなく好きじゃ

>>740
本郷を恨め

745名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:23 ID:1/PkGEGs
んな真空で粘液だせるような身体だったらあっという間に体液
沸騰して破裂してるよ…

これはゲームなんだ映画なんだの呪文をかけることにしている…

746酢ピクミン[]:02/06/11 03:23 ID:WmPIlGCQ
>>739
アストロロボ ナナ&ササ
は大丈夫だね。

747酢ピクミン[]:02/06/11 03:24 ID:WmPIlGCQ
>>745
真空生物は今んとこ見て無いな。
エアロック閉めて加圧するシーンはあった。

748名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:26 ID:SrGDEbCE
メトロイドも破裂しちゃいそうだな
そういやメトロイドが敵クリーチャー襲ってたね
区別なしなんだな

749名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:26 ID:1/PkGEGs
>>746
ごめん…それ知らない…

750酢ピクミン[]:02/06/11 03:27 ID:WmPIlGCQ
=========カルチャーギャップ=============


さて寝ます。

751名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:27 ID:KHhULUKk
任天堂から発表予定のゲームでネット対応しそうなのはないのか?
普通のRPGはつくらねえのか?戦略的に穴だろう
俺はまったく興味無いが、

あとはトルネコでも出してくれれば2年はおかず無しで食えるざます

752名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:28 ID:KrbSnfFY
俺が推察するに真空じゃないんだろな
ヘヘ

753名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:28 ID:9o9mt99A
>>751
ギフトピアは普通のRPGかもしれない

754名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:28 ID:CEo/WGm6
2Dの地味〜なネットRPGで遊んでみたい。

755名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:29 ID:jTsW7RgM
>>749
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=%83A%83X%83g%83%8D%83%8D%83%7B%81@%B8%BF%83Q%81%5B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

756名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:29 ID:KrbSnfFY
ゼルダのシステムを使ったアクションRPGネトゲ登場の予感

757寝言[]:02/06/11 03:30 ID:WmPIlGCQ
なんだかんだ言って、マリオカートはネット対戦できるように作ってくると思うけどなあ。
NSWがもしあれば、マザー3の名前くらい出てきてもよさそうだなあ。来年あんまソフトないし。
HALが沈黙してんのも、なんかねぇ・・・

758名乗るほどの者ではなひ[フライングハ・・・シネ]:02/06/11 03:30 ID:/YmB1e72
クソゲー・・・;
スーパーマリオブラザースのコースエディットがありゃいいのに。

759名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:31 ID:LkleQzVQ
よく「ゼルダのシステム」と聞くが
ゼルダのシステムとは何のことを言ってるんだ

760名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:31 ID:1xcSkprA
粘液むりなら吸盤でもよいよ

ネットでRPGだったら、なによりまずポケモンだと思うよ

761名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:32 ID:KrbSnfFY
Z注目を使ったチャンバラシステムですよ

762名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:32 ID:1/PkGEGs
>>755
サンクス…べんきょーになった。

763名乗るほどの者ではなひ[フライングハ・・・シネ]:02/06/11 03:32 ID:/YmB1e72
>>759
ゼルダスクロール。
及びアイテムをボタンにセット。
他にもあるかな?

764名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:34 ID:1/PkGEGs
吸盤だって、真空じゃむりだよ…

Zのチャンバラやりたいなあ…3Dゼルダで何が楽しかったってあの
チャンバラだもの。

765名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:35 ID:TQxMhaMY
いつの間にかおめ任更新してたのね。
きづかなかった。

766名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:35 ID:SrGDEbCE
ネトゲかどうかはともかくゼルダシステム使った新作は楽しみだ
ムジュラもよかったけどマーヴェラスみたいに新作タイトルがいい

767名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:36 ID:pMFBIcY6
後、空きビンとか。
実はゼルダ以前にもあるけど。

768名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:36 ID:CEo/WGm6
うお!更新してるし
佐藤スズキ生きてたのね・・・良かった良かった

769名乗るほどの者ではなひ[フライングハ・・・シネ]:02/06/11 03:37 ID:/YmB1e72
あれがおめ任国旗か。

770名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:37 ID:1/PkGEGs
結局サッカー観戦に忙しかっただけと思われ…スズキ

771名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:38 ID:1xcSkprA
吸盤がむりだったら、ツメでもなんでもよいよ

マーヴェラスはいい!
GBAゼルダはへんな絵がいやだから
マーヴェラスに変えて欲しい

772名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:38 ID:KHhULUKk
ゼルダオンラインで馬乗って錐行の陣でハイラル高原をウオーと
かけてみたいが絶対無理なのでやらなくていいです

773名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:41 ID:jTsW7RgM
時オカでは騎馬戦が出来るものと
信じて疑わなかったのう・・・・

774名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:41 ID:1/PkGEGs
リンクが100人位集ってウオーと馬で走ると壮観だろうな…
ハイラル三国志…なんちて…

ハイラル平原です。

775名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:41 ID:KrbSnfFY
ゼルダオカリナの平原の広さに感動したな
GCゼルダはあの平原が海に置き換わるんだろうか
迷うほどの広い海キボン

776名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:44 ID:jTsW7RgM
>>775
こんどのは、泳ぐ時に制限時間があるようじゃぞ
自由にどこまでも泳ぐってのは、出来ないようじゃ

777名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:45 ID:SrGDEbCE
そのための船でしょ
海ってことでかぜのさかな再登場希望だ

778寝言[]:02/06/11 03:46 ID:WmPIlGCQ
> 広さの比較でいうと、
> え? 手塚さんは「枚方市」って言ったの? あははは。
> そうやね、京都市くらいは、あるんちゃうかなぁ。
> ハイラル平原が御所のあたりやとしたら、
> デスマウンテンが比叡山か、鞍馬山くらいやね。
> 「ああ、ほら、あそこに見えるわぁ」って言うてて
> 「あれが霊山だ!」って指さすような感じやね。
> (スクリプトディレクター・大澤 徹さん)

馬で一分で縦断できるので、実はそんなに広くないだろの罠

779名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:46 ID:LkleQzVQ
どうも64ゼルダの話だったりそれ以前のものの話だったり
共通してるものの話だったり人によって違うな

少なくとも馬のって走りたいとかいうのをを「ゼルダのシステムのゲームやりたい」
と言い換えられてもサパーリ伝わらん

780名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:46 ID:LkleQzVQ
をを

781名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:47 ID:SrGDEbCE
>>778
アマい
一日の長さを考えよ

782寝言[]:02/06/11 03:48 ID:WmPIlGCQ
参りました。

783名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:48 ID:CEo/WGm6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018571553/790-792
エタアルスレでいきなりSWを勧める人

784名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:48 ID:1/PkGEGs
水から上がってぜーぜーやってるシーンがあったね。ムービーに。
制限時間は潜水時だけじゃないの?時オカん時と同じく…

785名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:50 ID:jTsW7RgM
>>784
普通に泳いでいる時もメータが
減っておったんで、前述の結論と相成り申した

786名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:50 ID:KrbSnfFY
だからゼルダのシステム=Z注目チャンバラシステムだって

船で移動するのにも時間制限とかあるのかな?
騎馬戦ならぬ船上戦とかあったらオモロイド

787名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:50 ID:LkleQzVQ
>>781 甘い
時間の流れる速さがどう変わろうとも
リンクの身長:ハイラルの端から端までの距離 の比は変わらん
単にハイラルはちょっと狭くて時間の流れが速い世界というだけ

788名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:52 ID:TQxMhaMY
コキリの森のいりぐちはじつはガリバートンネル

789名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:52 ID:SrGDEbCE
いやいろいろだよ、総合してゼルダシステム
というかエンジン流用の作品にも期待してるってこと
あのトゥーンシェードで日本のアニメっぽいモデリングになったら面白いかも

790名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 03:53 ID:LkleQzVQ
>>786
じゃ>>763や>>767みたいなのは間違いか

791名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:53 ID:1/PkGEGs
>>785
納得しますた。

792名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:53 ID:KrbSnfFY
平原が広くて感動したって現実と比較してとかじゃなくてさ

793名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:55 ID:KrbSnfFY
>>790

>>789

794寝言[]:02/06/11 03:55 ID:WmPIlGCQ
実はあの世界はこの世界よりスケールが大きい。
子供リンクとか普通に体長100mくらいある。
で、それだと移動がのっそりしててゲームにならないので
時間だけ地球時間に直しました。

だからハイラルは我々にとっては広いのこと

795名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:57 ID:SrGDEbCE
乗り物に乗って走り回る感覚ではエポナは革新的だったよね
それ以前だと飛空船orチョコボくらいだったし
ああいう部分に注力する宮本さんはやっぱ凄い

796名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:57 ID:1/PkGEGs
>>794
そんなリンクはいやだああ〜

797名無しさん必死だな[]:02/06/11 03:59 ID:TQxMhaMY
エポナもいいけど、ムジュラのゴロン族になってゴロゴロすんのも好きだったな。
エポナとはまた違う爽快感があった。

798名無しさん必死だな[]:02/06/11 04:01 ID:KrbSnfFY
ゴロンで転がるよりキャラ名忘れたけど水中の移動の方が好きだった
かなり気持ちがいい

799名無しさん必死だな[]:02/06/11 04:01 ID:1/PkGEGs
ゴロンレースで爽快感に至るまでが大変だった。手の皮がむけた…
ラストゴロンダンジョンのことなんか、思い出したくもない…

800名無しさん必死だな[sage]:02/06/11 04:07 ID:sFPlTuwk
>ラストのゴロンダンジョン
スティック操作しなくても半分ぐらいは進めることに気づかず、
2時間ぐらいやってますた。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:49更新
0.0070459842681885秒で処理完了