★☆Nintendo総合スレ251☆★
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 601
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:47 ID:ZAP0ywMA- 任天のストーリー重視のゲームって、
確かにパッと思い浮かばんのう
探偵シリーズとか、そんなもんじゃろか
- 602
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:47 ID:lt9bkYsE- >>584
リアルタイムムービーって何のことをいうのかわかってます?
- 603
:閑人[sage]:02/06/17 02:47 ID:nMUG0ymI- 平成新鬼が島でもやってろ
- 604
:酢ピクミン[]:02/06/17 02:47 ID:RvsUroQY- >>578
任天堂の人がムービーについて言うときに「必要ならやる」って言葉を何度か使っているのを
読んだことがある。まあ多分主にミヤホンだと思うけど。
彼らはゲームを作っているんであって映画を作っているのではない、という意識は言葉だけではなくて
ほんとにそう思っているのだと思うよ。「このままだとオマンマの食い上げになる」っていう
危機感をもっていると思う。ムービーが力をつけていったら、最終的に究極の形は単なる映画だから。
だからMGSの小島さんも執拗にリアルタイムレンダリングに拘る。
ムービー使うのは実写だけ。
- 605
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:48 ID:uWuohVfE- >だいたいが後付けだからな。
ユ−ザ−が補完して楽しめるようにだ
行間を読め
- 606
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:48 ID:qPxutHaU- マザー
- 607
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:48 ID:lkhyiIaE- >>600
今でも出してるでしょ。ハム太郎とか。
- 608
:名乗るほどの者ではなひ[sageなきゃね]:02/06/17 02:48 ID:Jto.ROhc- >>587
なるほどね。
ただ鷲は時オカでデクの木jrに教えてもらった方が分かりやすいかも。
あとは想像なのサ。ウィザードリィなのサ。
- 609
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:48 ID:8GsMaKPE- はじまりの森とかは任天じゃなかったっけ?
- 610
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:48 ID:ZAP0ywMA- >>602
特に>>584に問題は無いかと思うのじゃが・・・・
- 611
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:48 ID:EppWVaZ.- >>589
スターフォックスなんかはつけたら面白そうな気はしたけど
特に今回はアドベンチャーでしょ?つけたほうがいいと思う
>>591
ああ、あんまりそういう路線は自らの首をしめるという発言
があったようだが、やってもいないじゃん!やってないのに
そういうこというってことは、なんか意味を含んでいるの?ってことです
- 612
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:48 ID:S9R0Y5Ms- >>578
メーカーの身を心配してるんじゃない?
ムービーに本格的に力を入れると開発費がかさんでしまうのは
何も自分で体験しなくてもスクウェアやセガ(特にシェンムー)が証明してしまってるんし。
- 613
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:49 ID:XUd59u26- >>594
別に俺は感動したいから、泣きたいからって
ゲームするわけじゃないからなぁ。
単に楽しみたいのよ、知り合いなどが集まったときなどに
簡単にみんなが楽しんでくれる物が欲しいの。
- 614
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:49 ID:lkhyiIaE- >>611
スターフォックスは長々とイベントシーンが入ってるみたいですが・・・
- 615
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:49 ID:zCOJkk/U- ムービー、2回目は飛ばす。
- 616
:閑人[sage]:02/06/17 02:49 ID:nMUG0ymI- 言い忘れてたけど盛り上がって参りました
- 617
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:49 ID:lt9bkYsE- >リアルタイムは自社で作ってるんじゃないの。
ここんとこ。
- 618
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:50 ID:7k5LylEg- >>529
後ろに立つ少女をやれ。
スターフォックスも映画的演出とりいれてたし、
ゼルダにもリアルタイムムービーは入ってるしな。
だいたい、ニンドリでミヤホンがロンロン牧場が燃えて、
そこからマロンを助け出すみたいなイベントも入れたかったなと言っていたように
合間の演出としてのムービーをいつ任天堂が否定したのか?
社長?アレは宣伝活動なので、あんま真にうけるな。久多良木の発言と一緒。
- 619
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:50 ID:qPxutHaU- SFAにムービーなんざ入れるスペースねえよ
- 620
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:50 ID:8GsMaKPE- >>611
スターフォックスはあるんでない?
- 621
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:50 ID:uPFt0wMM- 微妙に日本語が下手
- 622
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:51 ID:XUd59u26- >>611
結構ムービーありそうですよ。
- 623
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:51 ID:qPxutHaU- あんのかよ!
- 624
:名乗るほどの者ではなひ[sageなきゃね]:02/06/17 02:51 ID:Jto.ROhc- FEはインテリジェントシステムズですか。
任天堂とはちゃいますか。
- 625
:閑人[sage]:02/06/17 02:51 ID:nMUG0ymI- SFアドベンチャーのイベントは飛ばせなくてNSWの会場でやりながら死ぬほどむかついた
- 626
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:51 ID:uWuohVfE- スターフォックスはレア制作
- 627
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:51 ID:ZAP0ywMA- >>617
すまん、やっぱりわからん
ああ、わしの頭はもうだめじゃ
さっきの番組で前頭葉まで
破壊されたようじゃ・・・・
- 628
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:52 ID:uPFt0wMM- >>627 そろそろ市んどけ
- 629
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:52 ID:zCOJkk/U- プリレンダだと、ゲーム画面と違和感があると思う。
- 630
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:52 ID:Cbe3omfU- ゲームはユーザーが自分で操作してなんぼのものという連中が、
ユーザー手放しで作り手側が好き勝手に画面のキャラに演技させるゲームを
作るなんて多分造作も無い事だよ。
シナリオライターなんざその気になれば何処からでも狩ってこれる。
なんなら宮部みゆきでも連れてくるか。
でも情開のプライドからしてそんな観賞型ゲームは多分作らんだろうよ。
- 631
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:52 ID:ZAP0ywMA- >>625
わしも
それ以上に、シューティングシーンの稚拙さには
もっと腹がたったりした
- 632
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:52 ID:uWuohVfE- EDも海外制作
- 633
:閑人[sage]:02/06/17 02:53 ID:nMUG0ymI- じいさんアルツハイマーか危ないな
- 634
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:53 ID:XUd59u26- >>630
ってか、イラン
- 635
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:53 ID:8GsMaKPE- >>629
別に違和感あってもいいじゃん。
- 636
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:54 ID:ZAP0ywMA- >>628
おまいさんよりは確実に早く旅立ちますのでご安心をば
- 637
:名乗るほどの者ではなひ[sageなきゃね]:02/06/17 02:54 ID:Jto.ROhc- ムービーが無くても感動は与えられる。
マザー2やってみなよ。
分からなかったら5年後またやってみなさい。
- 638
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:54 ID:EppWVaZ.- >>604>>612
二人ともいってることは理解できるし、もっともですね
ムービーは基本的にユーザーは操作できないから
MGS2のように随所に入ると辛いものがあるし、
ストーリーの味付けみたいな立場でほしいってのが正直なところ
例えば、FEの紋章の謎が出たとして、2のほうの皇帝(記憶忘れスマソ)
が援軍として登場するシーンがあるが、そこでリアルなムービー入れて、
マルスとやり取りしたらめっちゃ話に引きずり込まれると思うんだが?
- 639
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:54 ID:XUd59u26- >>631
STGのシーンはいまいちだったのか?
STAは時期を逃した感が否めないな。
時期によれば買うけどな。
- 640
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:54 ID:8GsMaKPE- >>630
小説家とシナリオライター(ゲームの)は全然違う。
- 641
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:54 ID:uWuohVfE- 過剰な演出がゲ−ム部分の貧弱さを際立たせてるんだよ
- 642
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:55 ID:S9R0Y5Ms- ムービーっていやぁ深作欣司迎えてムービー作ってるゲームって何だっけ?
- 643
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:55 ID:7uTHixaI- ムビがゲームを盛り上げるのに一役かってるのなら問題ない。ただ
取りあえずいれといた、見たいなのはイヤ。あと飛ばせること。
- 644
:閑人[sage]:02/06/17 02:55 ID:nMUG0ymI- シューティングシーンはロックオンが無い事と
難易度がべらぼうに高い事以外はそんな悪くなかったと思うけどなぁ
エフェクトが従来から遥かに進歩して綺麗だったし
まあ関係無いな
- 645
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:55 ID:XUd59u26- >>637
マザー2のエンディングで泣いてしまった俺は
恥ずかしい男ですか?(17歳で
- 646
:酢ピクミン[]:02/06/17 02:56 ID:RvsUroQY- プリレンダリングムービー、あるいは実写動画とリアルタイムレンダリングムービーを
比較したとき、違うのは「豪華さ」のみ。
だからプリレンダmovの必要性は視覚的なリッチさしかないのよね。
それがないと売れない時代もあったけど、CGムービーに慣れてしまった今では
もうそんなことないし、プリレンダの精度も恐ろしく高くなっている。
そもそもプリレンダを外注する場合、ゲーム本体とは全く別のところで作らないといけないので
ゲーム製作のスタイルにはあんまり合わないのだと思うよ。プリレンダなら直前でモデリングデータが
変更になってもなんとでもなる。
- 647
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:56 ID:XUd59u26- >>643
それ重要。
- 648
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:56 ID:8GsMaKPE- >>638
そもそもFEはストーリーくそじゃん。
- 649
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:56 ID:./GhWcMs- なんか荒れてるねえ。荒れるような内容でも無かったでしょ。
どのクリエイターもやたら身の程知らずの偉そうな奴ばっかりだったけど、
こういった番組見るたびに影で支えている人達の苦労が忍ばれるよ。
彼らだって夢があって業界に入ったはいいけど、
ムービーだの一瞬しか見えないような爆発のエフェクトだの
そんなのばっか作らされてるんだぜ?
でも、このご時世では職も変えられない。家族も養わないといけないとなるとねえ・・・。
給料だってそう高くもないだろうし・・・。
- 650
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:57 ID:ZAP0ywMA- >>639
イマイチ、それもそうじゃが、STGシーンを
単なるおまけにみたいに入れてたのが
凄まじく解せんかった
惑星間に移動時に、とりあえず入れてみましたって感じ
- 651
:閑人[sage]:02/06/17 02:57 ID:nMUG0ymI- 何かEppWVaZ.を見てると若き日のgcccを思い出す
あいつ元気でやってるかなぁ
- 652
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:57 ID:45s3ciqs- 情開の方々にはムービーを作る時間があったら
新しいゲームのネタでも考えて欲しいですね。
時間と金と人材は有限なんだから、
- 653
:酢ピクミン[]:02/06/17 02:57 ID:RvsUroQY- 646訂正
×もうそんなことないし、プリレンダの精度も恐ろしく高くなっている。
○もうそんなことないし、リアルタイムレンダの精度も恐ろしく高くなっている。
- 654
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:57 ID:8GsMaKPE- >>637
マザーは1の方が感動した。
- 655
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:58 ID:XUd59u26- >>649
エ?これって荒れてるの?
しかも、原因はあの番組のせいなの?
- 656
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:58 ID:ZTn5WUsM- ∧ ∧
/ ヽ、 / ヽ、
/ ヽ,,.. ノ ヽ、
/ | ̄ | ヽ GCだめぽおおおおお・・・
l. / | .| \ l マリオサンシャインは昔のマリオファンに訴える後ろ向きの宣伝だし
| ( ( / | ( ( ,i GCのコントローラーではアクションゲームが遊びづらいし
ヽ ノノ ) )´ ̄ ̄` ) )ノ 夏はマリオサンシャインしかゲームは出ないし
/ ,丿 ゼルダはロードが遅いことがバレたし
/⌒ヽ.( 丿 GCもう完全に終わりだぽおおおおおお・・・
( く/,,ノ,, ノ
\,,,/ ヽ,.,,,_,,__,,..ノ
- 657
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:58 ID:pdzFZwNQ- >645
>マザー2のエンディングで泣いてしまった俺は
>恥ずかしい男ですか?(17歳で
泣いたってのは、感動した!とか面白かった!を強調するための言葉でホントに涙流したりはしないよね?
- 658
:名乗るほどの者ではなひ[sageなきゃね]:02/06/17 02:58 ID:Jto.ROhc- >>645
いや、全然。
泣けとまでは言わんがなんの感動も無かった人は
そいつの良心を疑う。
- 659
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:58 ID:gsOpt/cc- 五分も触れないで見るだけのゲームはダメだ
エンディングならともかく
- 660
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:58 ID:7k5LylEg- なんかリアルタイムムービーでも外注だと言いたいひとがいる様なのですが、
それって手間だけ増えてメリット無いような気がするのですが。
納期が迫ってて外注に頼らざるおえない時とか?
- 661
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:58 ID:EppWVaZ.- SFAムービーいっぱいあるんか。見てみたいねぇ
ここの人たちは任天堂ユーザー&信者がメインだから
任天堂の路線を支持するのは理解できる。でもある程度は必要なものを
頭ごなしに否定する必要もないと思うが。
俺も任天堂は嫌いだが、FEは好きだし。(TS裁判は正直困ってる
PS2でできなくなるじゃねーか!!)
話をより深く見せるって意味であったほうがいいはず!!
- 662
:AVAYA[i@yume../sage♪]:02/06/17 02:59 ID:BRQvHK7o- >>642
クロックタワー3
- 663
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:59 ID:XUd59u26- >>654
マザー1やった事ない・・
GBAで1,2セットでリメイク希望
- 664
:閑人[sage]:02/06/17 02:59 ID:nMUG0ymI- ごめん俺マザー2のED素で号泣した
しかも20歳で
- 665
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:59 ID:uPFt0wMM- >>650 元々別のゲームだからしょうがない
スターフォックスのキャラなんか使わなければよかったんだが
- 666
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:59 ID:lkhyiIaE- E3のSFAのムービーでSTGシーンが映ってるのは見なかったような気がする。
もしかして消されたか?
- 667
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:00 ID:ZAP0ywMA- >>651
きっと、FF11と共にどこかで生きておられるじゃろう
またいつか、「ギャハ!」とか言いながら
ひょっこり顔を出してくれるじゃろうて
>>660
餅は餅屋ってことじゃ
- 668
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:00 ID:S9R0Y5Ms- >>638
そうですね。
ストーリーを効果的に見せるのにムービーは役に立つと思います。
ムービーが凄すぎてゲームがへぼく見えたらイヤんですが。
問題はやっぱ金なのかねぇ。
関係ないけど封印の剣はストーリー弱くて参った。
- 669
:酢ピクミン[]:02/06/17 03:00 ID:RvsUroQY- 646さらに訂正
×プリレンダなら直前でモデリングデータが変更になってもなんとでもなる。
○リアルタイムレンダなら直前でモデリングデータが変更になってもなんとでもなる。
もうだめぽ
- 670
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:00 ID:uWuohVfE- 言っていることは稲船が一番まともだった
売り方は嫌いだが
- 671
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:00 ID:7ar4DKbU- >>534
俺のレスがのってたよ
- 672
:ごんちゃん[sage]:02/06/17 03:00 ID:lruwxlTA- そういやあgccc見ないな。
FF11にどっぷりつかってしまったか。
E3で任天堂の話題が出尽くした感があるので
もう一つの某アンチ任天コテハンだけで登場しているのか
- 673
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:00 ID:XUd59u26- >>657
涙を流したよ。
ってか、俺テレビ、見てて良く泣いてしまう。
映画なんてワンワン泣くよ。
- 674
:閑人[sage]:02/06/17 03:01 ID:nMUG0ymI- ごんちゃんまだgccc=斎藤さん説を支持してるのか
- 675
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:01 ID:uPFt0wMM- >>669 おまいもそろそろ市ぬか?
- 676
:ごんちゃん[sage]:02/06/17 03:01 ID:lruwxlTA- 俺、マザー1も2も途中で放棄したよ。
- 677
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:01 ID:W41AmSzw- 妊娠はGCにソフトが出なくて毎日な泣いてます。
GCだめぽ。
- 678
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:01 ID:./GhWcMs- 俺なんかマザー2のEDで泣きかけたときに巨大な虫がいきなり部屋に
入ってきて台無しになったんだぞ!!!ちくしょう!
- 679
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:01 ID:ZAP0ywMA- >>665
元々別だからこそ解せないんじゃ
なぜ、FOXのキャラを使うのかと、
レア、お前、ダイナソーに箔つけて
数捌きたいだけちゃうんかと
- 680
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:01 ID:S9R0Y5Ms- >>662
ああそれそれ。ありがとアヴァヤさん。
- 681
:閑人[sage]:02/06/17 03:02 ID:nMUG0ymI- 多分カードヒーローのEDで泣いた人間は世界中で俺一人だろうな
- 682
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:02 ID:zCOJkk/U- ムービーにする価値がある映像とは、思えない物がある。
- 683
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:02 ID:lkhyiIaE- >>679
任天堂がフォックス使えって言ったんでしょ。
- 684
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:02 ID:8GsMaKPE- ムービーをどこが制作してるかなんざどうでもいいよ。
- 685
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:02 ID:45s3ciqs- マザーはセリフ回しと音楽はイイけどそれ以外クソゲーっす。
特にゲームバランスとインタフェースは他の有名RPGより遥かに劣る。
- 686
:名乗るほどの者ではなひ[sageなきゃね]:02/06/17 03:02 ID:Jto.ROhc- >>676
まぁ難易度はベラボーだからねw
- 687
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:02 ID:XUd59u26- >>661
頭ごなしに否定する奴はいないよ。
あってもいい。ってか、あった方がいい場合もある。
でも、それが中心になってくると「これってゲーム?」
って、事になる。
- 688
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:02 ID:./GhWcMs- >>681
涙腺ゆるゆるなんだな。
- 689
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:03 ID:S9R0Y5Ms- マザー2、祈るに最後まで気づかなくてクリアしてないし
- 690
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:03 ID:pdzFZwNQ- >673
>涙を流したよ。
・・・あ、そうなんだ。誇張してるんかとおもった。
ゲームで涙したことはないから。
映画ならあるけど。
- 691
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:03 ID:ZAP0ywMA- 母2の影の功労者は写真やさんじゃな
エンディングではもう、なんというか、もう
やった人なら分かるじゃろうけど
- 692
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:03 ID:uPFt0wMM- >>679 そのとおりでしょうよ
- 693
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:03 ID:7ar4DKbU- ポリゴンで表現できないときだけムービー使えって事だ
ポリゴンで表現できることにムービー使うから叩かれるんだよ
- 694
:閑人[sage]:02/06/17 03:03 ID:nMUG0ymI- ごんちゃんマザー2なんてキャンディでドーピングすれば犬でもクリア出来るよ
- 695
:酢ピクミン[]:02/06/17 03:03 ID:RvsUroQY- http://www.planetgamecube.com/media.cfm?action=hwshot&id=33&seq=2
毎度思うがコイツはかわいい。
- 696
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:03 ID:./GhWcMs- ムービーはOPとEDだけでいいと思うのだが。
- 697
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:03 ID:uWuohVfE- あばれはっちゃく見て泣いたのも俺だけだろうな
- 698
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:04 ID:7k5LylEg- >>638
脳内補完されたFEの世界で中途半端にムービー入れられても萎えるだけですが。
と言うか2Dの世界だとアニメ挿入になるのかな。天外魔境のアレは良いけどねえ。
むしろ、ステータスとかでハーディンの強さを感じれるのがイイ
- 699
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:04 ID:gsOpt/cc- ただ俺にとってFFは召喚獣ムービーが見たいってのが大きい
- 700
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:04 ID:ZAP0ywMA- >>695
イマニシ?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:51更新
0.0068891048431396秒で処理完了