☆Nintendo総合スレ254☆マリサンまであと31日
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 401
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 16:07 ID:S.o5g07E- >>397
下げなくても良かったと思うがね。
PS2はそれ自体ネームバリューあるし、それが値下したってなれば
何もしなくても売れるし。
GCがそれに追随、しかも目だった広告展開など何も無しにPS2のケツを追っかけるのは
無謀っつーか身のほど知らずじゃない?
値下するんなら、その分の金を広告に回した方が良かったがね。
月刊任天堂だけじゃなくて、もっと他に広告うったり。
>>398
発売日にちゃんと届くのかね、これは。
- 402
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:08 ID:b8XlqCK2- >>401
広告っつーか、昨年のMGS2のように
大々的な発表会を開いてほしいね
メディア、特にニュース関連が取り上げるようなイベントを
やれば、相当注目される。ただでメディアを利用しましょう
- 403
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:12 ID:oKl.Oqy.- >>401
売れてるハードではそれでいいかもしれないが
2番手はハードの広告打ったってたいしてかわらんだろ。無駄だ。
ソフトありきだから、マリオを期待するしかない。
- 404
:酢ピクミン[]:02/06/20 16:15 ID:T1lOhEcg- >>396
購入者層を大きく三つに分けると
コアゲーマー(10代後半〜30代半ば、男性)
値段の障壁は割合低い GCはもともとこの層へのアピールは弱め
任天堂信者は値段に関わらずスマブラDX、pikminあたりで購入済み
ライトユーザー(10代後半〜20代半ば、男女)
値段に左右されるがPS2以外の機種をほとんど知らない
キラータイトル登場時に本体の値段を見る
値下げCMが効果をもつ見込みあり。
子供(〜10代半ば 購入決定権は親にある)
親の財布が全てだが、購入希望は子供から発せられる。(ex:マリオ買って)
親は子供からのオファーを受け、新聞の折込チラシで値段調査に入る。
子供が主体的に小遣いを使いやすい/オファーが比較的自由なのは年末年始
つまり値下げのタイミングがキラータイトルと同時である必要性が比較的大きいのは
ライトユーザーのみ。しかしこの層は 値下げ=GC必死だな と考えやすい層でもある。
- 405
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:16 ID:D8hcjyBY- セブンイレブンとの提携は意外と大きい。
嫌でもマリサンのポスターが毎日目につく。
- 406
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:17 ID:VhjdiMy6-
うえぇ〜ん・・
http://www.1101.com/francorossi/index.html
- 407
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 16:17 ID:S.o5g07E- >>403
草の根作戦。地道に知名度上げるのが優先事項でしょ。
ハードもなんも知らん人間は、マリオの新作でるって言われても
「マリオ?ああ、あのゲームのマリオか。ところでGCって何?」
って感じじゃないか?
値下はGCを既に知っている人間に対しては多少の効果はあるかもしれないが、
しかしそれならばまずはGCの根本的な知名度を上げる方が先だと俺は思う。
- 408
:酢ピクミン[]:02/06/20 16:17 ID:T1lOhEcg- >>405
でもあれ見るたびに思うんだが、どんなゲームなんだかさっぱりわからんね…
- 409
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:18 ID:oKl.Oqy.- ローソンの効果はあったのか?
- 410
:◆iiSEGA..[iisega2002]:02/06/20 16:18 ID:Y1jfzbjw- セブンイレブンが近くにあるだけでも、お前等幸せじゃねーか。
- 411
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:18 ID:s1GmYD2I- マリサン出るんだ!
買わないけど
- 412
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:20 ID:D8hcjyBY- ローソン、ポスター張ってないぞ。
- 413
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:20 ID:vGPj9ylQ- セブンイレブンは家の隣にあるよ
- 414
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:21 ID:s1GmYD2I- >>413
セブンイレブンの2階が我が家だ
- 415
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 16:21 ID:ue9OHufo- >>412
ロッピーの横に貼られてないかい?
- 416
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 16:22 ID:S.o5g07E- セブンイレブンなんてないよ
貼ってあるのはポスターだけ?映像とかは流してないのか?
- 417
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 16:24 ID:ue9OHufo- セブンイレブンのどこで映像流すんだ?
- 418
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:24 ID:D8hcjyBY- 今のとこポスターだけかな?
鬼武者の時はレジで映像流してたね。
- 419
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:24 ID:ocJD9O8Q- 過去にFF10、GT3、MGS2、FF11と大作ソフトに合わせて
値下げを敢行してきたPS2陣営にはなにかしら信念があると思ってきましたが、
それがすべてライトユーザーに対するアピールってことですか?
他にはどんな理由が考えられるのかな。
- 420
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 16:25 ID:c/KSNprQ- SCEは付加価値部分を自社開発してるので半導体技術にあわせた値下げが
結構容易なのよ。
- 421
:酢ピクミン[]:02/06/20 16:26 ID:T1lOhEcg- >>416
近所の7-11ではデジキューブ端末すらなくなったので表示できる場所がない。
そもそもデジキューブ扱いじゃなくてイトーヨーカドー系列の独自取り扱いだろう。
7dream.com端末もナビゲーション悪くて使いにくいから誰も触ってないし。
- 422
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:27 ID:fjotkqR6- マリオサンシャインと同時に値下げするのと、その前に値下げして
マリサンの発売に備えるのを比べても、どっちにしろたいして
変らないと思うが。
たかだか1カ月半くらいなんだし。
確かに大型ソフトといっしょに値下げしないと効果はないんだけど、
値下げを1カ月前倒ししたぐらいで任天堂の利益が大きく減るわけでもないし。
これからマリサンのCMを流して、値下げをアピールすればいい。
問題はマリサン以降にきっちり切れ目無く大型タイトルを発売して
ハードの売上を底上げ出来るかということ。
マリサンの後はまた何か月もソフトがなくて12月に集中とかならないように
すればハードの売上は順調に伸びるはずだから。値下げ効果はソフトが有る程度揃ってきて、継続してソフトがでてくるようになれば効いてくる。
- 423
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:27 ID:D8hcjyBY- セブンイレブン、
レジスターの料金表示するとこで
映像流せるよ。
- 424
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:28 ID:o4t7yJzo- >>409
ローソンは千尋一色。
今回、マリオが一番売れる層の売り場が、千尋一色なので、
よほど営業が頑張らないと無理だろう。
販促持っていって、売り場を作らせてもらわないと。
でも店員の文句とか見ると、数渡さないようだし、無理っぽい。
- 425
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:28 ID:ocJD9O8Q- そういえば、ソニーはGSとEEの一チップ化と縮小に成功したらしいね。
もう一度くらい値下げがあってもよさそうだな。
- 426
:◆iiSEGA..[iisega2002]:02/06/20 16:28 ID:Y1jfzbjw- 値下げなんてアピール以外の意味が無いじゃないか。
欲しい奴は1万円ぐらい高くても買っちゃうだろ。
- 427
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:29 ID:2G7khMxc- >>407
だから今年が勝負だろうね。
値下げしたからって買うわけじゃないから。
欲しいものがあるから買う。任天堂の成功はそこにあんでしょ。
- 428
:酢ピクミン[]:02/06/20 16:29 ID:T1lOhEcg- >>419
PS2とGCは別。あれはDVDプレイアブルという
ゲームとは関係のない価値があるので本体値下げは大きなアピールポイントになる。
- 429
:◆yahooMEo[sage]:02/06/20 16:29 ID:zTjBk1Gg- どう頑張っても瞬発力では千尋にはかなわないよ。
- 430
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:29 ID:g3kPrnHI- >>424
千尋がらみで
DVDのを買うから、PS2でも買うかー
と俺のバイトの周りの親父ども話しているぞ
- 431
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:30 ID:s1GmYD2I- 14800円で出さないから売れない
- 432
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:30 ID:SP8llkag- マリオもレジんとこで映像流せばいいのに。
セブンイレブンっぽい色だし。
- 433
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:31 ID:2G7khMxc- >>426
ハードを目的に買うのではないからアピールは意味ないって。
本当は値下げなんてしたくないんだろうし
- 434
:ベタワン君[]:02/06/20 16:31 ID:2ek1n76U- ベタワン君の歌手のキー位置ずけ〔低音〕
マイルド 中間 ワイルド
藤井フミヤ 奥田民生
福山雅治
氷室京介
矢沢永吉
長瀬智也
桑田佳祐
堀内孝雄 つんく 中居正広
ゴスペラーズ
鈴木雅之 布袋寅秦
美輪明宏 長渕剛
尾崎紀世彦
谷村新司 世良公則
石原裕次郎 大友康平
フランク永井
- 435
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:31 ID:D8hcjyBY- コストダウンはたいして変わらないと思う。
製造技術は横並びで、
シリコンサイクルで価格性能比が上がるだけだよ。
どのみち製造装置や試験装置は他社からのものだし。
値切る技術があれば自社生産に拘る必要なし。
- 436
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:32 ID:s1GmYD2I- レジのモニターに予約者の所在流れてたら笑うな
- 437
:酢ピクミン[]:02/06/20 16:33 ID:T1lOhEcg- ま、確実なのは負けハードが「ニーヨンパーでドウ?」なんていうCMをするのは
愚の骨頂ってことだけだ。
「9800円まで行くだろ」と思われるのが落ち。
- 438
:◆iiSEGA..[iisega2002]:02/06/20 16:33 ID:Y1jfzbjw- その意味の無いアピールを繰り返すとは、なんと愚かしい。
- 439
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:34 ID:ocJD9O8Q- >>418
ゲーム機である以前に家電製品としての価値があるということですね。
大きな強みだ。
- 440
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:34 ID:s1GmYD2I- >>437
思ってるけど
- 441
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:34 ID:g3kPrnHI- 今日のスピクやっぱ過激だな…
- 442
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:36 ID:o4t7yJzo- >>430
うちの周りは子供が多いから、この間いきなり「Qってさ」
とか聞かれたよ。
そこの家のTVはS端子で、買い換えたばかりだったから
勧めた。
- 443
:◆iiSEGA..[iisega2002]:02/06/20 16:36 ID:Y1jfzbjw- ゲームを作る上で不利、DVD再生機能もお粗末。
どっちの要求も満たせないハードに、家電的価値?
- 444
:酢ピクミン[]:02/06/20 16:37 ID:T1lOhEcg- XBOXはソニーの何を見ていたんだろう。
PS2が売れてるのはゲームオタクが「PS2持ってるけどDVD見るためだからボクはオタクじゃないよ(汗」
って言えるから売れてるというのに。
もっと家電ぽくすりゃまだ救いがあった。LaserActiveという悲しい過去もあるが、デザインに金をかけられない
会社じゃないだろうに。
- 445
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:37 ID:2G7khMxc- DVD見るだけだったら安く売ってるだろ。
- 446
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:38 ID:s1GmYD2I- GCってピピンやピコの次世代機にあたるな
- 447
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:38 ID:g3kPrnHI- >>444
>PS2が売れてるのはゲームオタクが
>「PS2持ってるけどDVD見るためだからボクはオタクじゃないよ(汗」
>って言えるから売れてるというのに。
なんか違う…ような気…がする…
- 448
:酢ピクミン[]:02/06/20 16:38 ID:T1lOhEcg- >>445
みんな知らないよそんなこと。
僕もDVDプレイヤーを家電屋で見たことは一度もない。
「DVDプレイヤーだったらPS2が一番安い」くらいに思っていてもおかしくはない。
- 449
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:39 ID:s1GmYD2I- >>444
DVDも見れるしゲームも出来るからお徳なので売れた
あと、性能のハッタリ
- 450
:◆iiSEGA..[iisega2002]:02/06/20 16:39 ID:Y1jfzbjw- >>444
売れれば良いという考えでは、それは正しいが、
ゲームファンとしての心情で言わせて貰うと、そんな売れ方をする状況は最低だ。
- 451
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:40 ID:ocJD9O8Q- >ゲームを作る上で不利
これはいつのお話でしょうか?
>DVD再生機能もお粗末
実際に使ってみなければわからないという罠
しかし、子供に言われて大人が説得される動機にはなるだろ。
- 452
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:40 ID:D8hcjyBY- DVDの付加価値で売れるなら
箱も売れてるだろw
- 453
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:41 ID:s1GmYD2I- 一般人とは話題性と直感で買うので、オタク意識は一切無い
そこまで深く考えていない
- 454
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:41 ID:o4t7yJzo- PS2を持っていて、千尋とS1500のマージャンを買う層と、
SOやゼノサーガを買う層の間には、深い海溝がある。
- 455
:酢ピクミン[]:02/06/20 16:42 ID:T1lOhEcg- >>450
まったくだ。
僕はPS2の本体外観デザインは良くできた仕事だと思うが、
見るたびに反吐が出る思いだよ。
- 456
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:42 ID:s1GmYD2I- >>452
後発なのに売れるか?
- 457
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:42 ID:g3kPrnHI- >>454
溝というか…
別人種だろうね
- 458
:◆iiSEGA..[iisega2002]:02/06/20 16:43 ID:Y1jfzbjw- >>451
>ゲームを作る上で不利
ああ、時間軸が混乱してた。
それは撤回しとこう。
- 459
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 16:43 ID:ue9OHufo- そもそも一般人はXboxでDVDが見れるということを知らないんじゃないか。
- 460
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:43 ID:s1GmYD2I- >>459
それは言える
- 461
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 16:43 ID:c/KSNprQ- すぴ区民偽者?
いつものに比べてあまりにバカすぎる気がするが。
- 462
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:43 ID:g3kPrnHI- >>459
yes
別売りですし。
- 463
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:44 ID:D8hcjyBY- これからDVD主目的で買う人には
後発も先発も関係ないだろ
- 464
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:44 ID:a.XjhqbI- PSが壊れる→PS2購入って流れが多そうだけど。
- 465
:酢ピクミン[]:02/06/20 16:44 ID:T1lOhEcg- >>453
その通り。おまけにオタクもそこまで考えてない。
深層心理的なものです。
- 466
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:44 ID:i.csDM.Q- >>461
俺も思った。
考え方があまりにも偏っていてキチガイじみてるな
- 467
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:46 ID:ocJD9O8Q- >>459
それだ(゚Д゚)
- 468
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:46 ID:g3kPrnHI- >>466
本物のスピクはあまり
他ハード批判しないと思うんですがねー
ハコに関しても
【買う買わないは別に、興味はある】
と発言してましたし…
- 469
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:47 ID:ocJD9O8Q- >>464
それだ(゚Д゚) !!
- 470
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:47 ID:a.XjhqbI- Xboxに関しては、ゲームを全くやらない友人や親もその失敗を知ってた。
かなりの逆風からのスタートだと思った方がいい。
- 471
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:48 ID:o4t7yJzo- コテハンを共有しているんじゃないの?
家族とかで。
- 472
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:48 ID:s1GmYD2I- >>463
これだけps2が普及してる中で箱が売れるわけないだろ
しかも別売りオプションだぞ?
これからDVDプレーヤーとして箱を新規に買う人は少ないだろ
一般人はps2でも充分綺麗に見えてるので箱との違いがわからない
しかもソフトが少ないし
将来の事を意識して買うのはある意味マニア
一般人は現状しか見ない
- 473
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 16:50 ID:c/KSNprQ- 大体箱やQの場合、二番煎じってだけでもインパクト縮小だし。
- 474
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 16:50 ID:PCxedPjY- 酢ピクは昔はこういうキャラだった
- 475
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 16:51 ID:ue9OHufo- たまに酢ピクミンはこんな感じになるよな。
- 476
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:52 ID:c/KSNprQ- 本物なら半導体の付加価値の話をしてるのにDVDの話に勘違い特攻
しないと思うんだなこれが。
- 477
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:53 ID:g3kPrnHI- >>474
へーそうなんすか。
なんか所帯じみたマタリ・モードのコテハンと
思ってました。
- 478
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:53 ID:./rsi8Eg- マリオサンシャインで久し振りにキューブが動く。
バイオハザード全然終ってないままだが。
- 479
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:53 ID:oo5Q5aCE- 巣ピクミシ酸をバカぬいっするら!!
- 480
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:54 ID:oewzYV42- まて、今453がいいこと言ったぞ!
- 481
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:54 ID:c/KSNprQ- 差異父さんなの?
- 482
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:54 ID:s1GmYD2I- これからの世の中は、ゲームだけに特化しては売れないんだよ
ま、コア構想は失敗したけどな
時代が早すぎたのとスペックが不足していた為
- 483
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:54 ID:/H8lGyDc- なぜ酢ピクはトリップつけないんだろう…
トリップのないコテハンは混乱のもとだとおもうのだが
ごんちゃんは別として…
- 484
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:55 ID:D8hcjyBY- まあ家電的価値は少なくとも
余り関係ないってことだ
- 485
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 16:55 ID:ue9OHufo- 本物だろ。昨夜のIDと変わってない。
- 486
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:56 ID:ocJD9O8Q- 箱にはPS登場時の衝撃がない。
あれくらいの衝撃がなければ、新参者がトップシェアするの確保は難しい。
- 487
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 16:57 ID:ue9OHufo- PS登場時に衝撃なんてあったか?
- 488
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:57 ID:./rsi8Eg- PSは衝撃なかったんじゃない。一般的には。
ファイナルファンタジーのムービは一般人にも印象的だったろう
- 489
:浪人野郎[実はとってもマジメ]:02/06/20 16:58 ID:IO0JkfYY- 糞面白いスレ思いついたけど串がない
ああ
- 490
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:58 ID:c/KSNprQ- 買ったその日からネットつながる、ゴッサムのタイムアタック、貴方の
世界でのランキングは? が可能だったらそれなりに衝撃あった
んだろうか?
DCは普通の人は知らない、という前提で。
- 491
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:59 ID:/H8lGyDc- IDころころ変わる奴とそうでない奴がいるね。
俺なんか昼のIDがもうかわってる…
意味ね〜じゃん。
- 492
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:59 ID:Gd03HNo.- そういえばマリサンのパッケージ話題になった?
- 493
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 16:59 ID:g3kPrnHI- PSはFFからでしょ
本当のスタートは
- 494
:酢ピクミン[]:02/06/20 17:00 ID:T1lOhEcg- こういう考えでいるから任天堂信者やってんだけどねえ。
たまには言わせてよ。
XBOXには勿論興味あるよ。ハードとしての魅力は僕にとっては十分にある。
あれだけいい機械なのに(コントローラーも感触が非常に良かった)、
売り方が性急すぎて、日本のゲーム市場をあまりに知らなすぎる。
PS2を追い落としたいくせに、ソニー的なずるがしこさが全くない。もったいない。
PS2は売り方の勝利で、僕はあの機械は制作思想から嫌いだ。
ハッタリを見なかったことにしたとしても。
任天堂の市場理論とハードはすばらしい、全く一点の曇りもない、とは思わない。
しかし制作理念からPS2やXBOXと同じ土俵に上がろうとしていないのは
ゲームオタクの心に強く訴えかけるものがある。
10年後任天堂ハードは無くなっているかも知れないが、それでも僕は
今この時点で任天堂を支持する。消去法でね。
- 495
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 17:00 ID:ue9OHufo- 前スレで話題になったような。
- 496
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 17:00 ID:c/KSNprQ- >>488
結構売り切れてたじゃん。
当時はみんなリッジ狙いだったのかな?
- 497
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 17:01 ID:s1GmYD2I- >>486
ないね
だってps2を意識してる時点で二番煎じ感もあるし
やっぱり新機能をつけるべきだった
DVD-Rとか立体映像とか、実用性があってわかりやすい何かを
HDDなんて理解していない一般人は多いし
映像もハリウッドムービーくらいでないと衝撃は来ないよ
- 498
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 17:01 ID:c/KSNprQ- >PS2は売り方の勝利で、僕はあの機械は制作思想から嫌いだ。
無知な俺にSCEの設計思想とやらを御教授頂きたい。
- 499
:名無しさん必死だな[]:02/06/20 17:01 ID:g3kPrnHI- >>494
なるほどね…
さすが良識派
いい文だね
- 500
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/20 17:02 ID:ue9OHufo- >>496
SSも当初は同じくらい売れてたでしょ。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:52更新
0.0072259902954102秒で処理完了