★☆Nintendo総合スレ258☆★マリサンまであと29日
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 101
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 10:37 ID:3S4uMtKw- ゾイドってテレビシリーズは面白かったね。
戦闘シーンのフレームレートが低かったけど、
良くできたアニメだったと思う。
- 102
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 10:43 ID:kHCsHn9I- オレもゾイド買うぞ
ゲームじゃないほうの
- 103
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 10:49 ID:FWJcS/is- 詳しく書くと「ファミコン神拳110番」
5段階評価「あとたは1点。っは0.5点」
「操作性、おもしろ度、グラフィック、お買い得度」
ラムのなんとかってゲームがこれはゲームじゃないみたいなことを
書かれていたような記憶がなぜか強烈に残ってる
- 104
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 10:50 ID:X6kdkpYw- よーし、パパゾイド買っちゃうぞー。
- 105
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 10:52 ID:qS1t/9nY- トニーの開発技術はやばいって本当かよ。
- 106
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 10:55 ID:6wwPh1KI- トニー谷か
- 107
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 10:55 ID:FWJcS/is- 少し訂正「キム皇のファミコン神拳110番」でした。
稲妻の剣発見バトルなんてのもあった。
- 108
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 10:56 ID:PJjf/mu.- トニーより専門学生のほうが技術高かったりして
- 109
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 11:37 ID:yMJ5srbo- DCのネットゲームを支えているドワンゴが、
任天堂GCへ、、、、、
↓
http://www.dwango.co.jp/press/2002_06_19_press.html
- 110
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 11:41 ID:q1vhArzI- で、熱血店員の言っていたマリサン30FPS説は結局どうよ。
もっと信頼のおけるKAZTENDOに誰か確認してくれ。
- 111
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 11:42 ID:QrED2llg- >>109
とっくの昔に既出
- 112
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 11:47 ID:bP.dUwu6- >>110
信頼も何も、熱血店員さんがやったのはE3のやつだったので、
マリサンは30FPSで間違っていないよ。
E3版が30FPSというのは激しく既出だし。
- 113
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:00 ID:q1vhArzI- 蒸し返すようだが、ミヤホンはマリサンではフレ−ム数が上がったと以前
言っていた。マリオ64は30FPSで間違いのない所なので、マリサンは60FPS
でなければおかしいと思うが。
- 114
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:12 ID:A4OBfPVM- >>112
E3版が30fpsなら製品版も30fpsじゃないの?
- 115
:◆yahooMEo[sage]:02/06/22 12:13 ID:ADAWA0B.- また始まったよ
- 116
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:14 ID:paeoJ77s- 何で一般人がフレーム数気にしないといけないんだよ
そんなのどうでもいいだろ
もしかして君等密かにゲーム業界人か?
フレーム数=ゲームの面白さにはならない
- 117
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:21 ID:yMJ5srbo- >>116
同意。
しかも、あのゲームは何フレームなの?って、
聞かないとわからない。
プレイしてても、30と60なんて、
見分けがつかないし、何を騒いでいるんだろうか?
- 118
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:22 ID:0mAoJOYk- 13216546418]:;mi9uyu,@ppkjoiy8y90
u
rt.ifp:yotku[ylghl98774poj/;opkyguu
yg@yi
h[j:
[op
:lop@45
89-0iyuuutf
ut[@lh
- 119
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 12:22 ID:zA4ovzaU- >>116
>フレーム数=ゲームの面白さにはならない
それは違うと思うが・・・
まあ、みんな一応過去ログは読もうや。
昨日一通りその件については話してたはずだし。
- 120
:ベタワン君[]:02/06/22 12:25 ID:0mAoJOYk- おまえらうざいから市ね
- 121
:ベタワン君[]:02/06/22 12:25 ID:0mAoJOYk- ばーーーか
- 122
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:25 ID:yMJ5srbo-
120フレームのドラクエ8は500万本売れる!!!
- 123
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:32 ID:paeoJ77s- ベタワンって
ぺディグリーチャムの事か
- 124
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:34 ID:z2pJULFo- >>117
明らかに見分けつきます。
30fpsだとアクションでは特に目が疲れやすいです。
60fpsに越したことがないし、高性能を唄っているマシンならなおさらだろう。
- 125
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:35 ID:A4OBfPVM- 俺は、時のオカリナの20fpsでも不満を感じなかったから大丈夫だ。
- 126
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:36 ID:lA0RKQSg- 店頭デモに入ってたマリサン見たが60FPSだったぞ
しかしゼルダが30FPSだった
- 127
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:39 ID:A4OBfPVM- そういや、俺の周りに月刊任天堂をプレイできる店がない。
GCの体験台はあるけど、発売済みの製品版が遊べるだけ。
- 128
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:39 ID:fn4B2z2Y- フレームきちがいが多いね
- 129
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:39 ID:ePt6zo1s- 別に何でも良いよ。いままで別に苦痛じゃなかったし。
- 130
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:40 ID:ePt6zo1s- 60より高フレームってのはあんの?
- 131
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 12:41 ID:k5oyPDJI- 比較するとまるわかりだよね.30FPSと60FPS。
- 132
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 12:42 ID:k5oyPDJI- TVで写している以上、60FPS以上は意味がないだろう。
- 133
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:42 ID:q1vhArzI- というか、マリサンが本当に30fpsだったら、また出川や箱男が
騒ぎ出すのがうざい。
- 134
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:43 ID:7xNate6s- あったとしても認識できない>60以上
ってのここで読んだ
- 135
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:43 ID:vap4wKsc- >>125 高性能を唄っているマシンならなおさらだろう。
どのような処理をしてるかによっても違うので、基準があいまいですが
- 136
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 12:43 ID:k5oyPDJI- レースゲーなんかは30だと気持ちよくないな。
またーりアクションゲーなんかだと30でもそんなに気にしないかも。
スピード感がちがうですよ。
- 137
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:43 ID:NT11mZp.- GCは任天堂専用ハードとして順当に売れている。
一社専用ハードにしては異例の売れ行き。
64時代は、ディフェンディングチャンピオンの次世代ハード
ということで、もしかしたらこれが天下を取るかもという
勘違いをして買う奴がいたから500万台も売れたが、
結局64が失敗に終わり、PS2が無敵を誇っている今となっては、
GCに標準機の夢を見て買うゲーマーはさすがにほとんどいなくなった。
64は、標準機になるかもしれなかったハードだから500万台も売れた。
(欧米では伝統的な「NITENDO」という機種名を前につけたから
余計そういう勘違い需要を生んでしまった)。
もう、そういうことは前ほど起こらない。
だから、64のように任天専用機になると思って、それでも構わないと
いう覚悟を決めた上であえて購入に踏み切った決死のユーザーしか
GCを買わない。
それにしちゃ売れてる。さすが任天堂だ。
- 138
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:44 ID:NT11mZp.- まあソフトシェア一位の企業のハードだからね。
一社しか支えないにしては売れてる。
それでも前価格比3分の1もの値下げの後でも1万台越えがやっとだったし
翌週には早くも1万割れとゲーム機売り上げ全体でのシェアは低迷。
ソフト売り上げもデイリーランキングで圏外が多い。
任天堂ソフトはタイトル数は少なくても、
長くじわじわと売れ続けるからしぶとくデイリーランクインする、
だからデイリーでも互角以上に戦えるなどといわれたのも今は昔。
最近はあまりそういう姿は見なくなった。
マンスリーでも低迷。
「初動に頼らない」のが売りのハードにしては最近のソフト売り上げは
あまりに悲しい。
ファンの期待を一身に集める「マリオサンシャイン」はマリオシリーズの
続編だが、今の状況で熱狂的な任天堂ファン以外にどれだけの訴求力を
持っているかは未知数だ。
- 139
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:44 ID:ePt6zo1s- この話題で盛り上がってもまったく面白くないんだもん。
- 140
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:44 ID:zA4ovzaU- >>126
昨日の出た話をまとめると、
E3バージョンと昨日の展示会バージョン(同じもの)は30fps固定。
ただ、月刊任天堂のマリオのデモは60fpsだと思われる。
IGNは製品版は60fpsになると考えているが根拠は不明。(去年初めて公開されたときに60fpsで動いていたからかも?)
ゼルダのムービーは30fps以下で、今のところ安定していない。
- 141
:◆yahooMEo[sage]:02/06/22 12:45 ID:ADAWA0B.- 同じ話をループするだけだしね。
- 142
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:45 ID:KzAK28..- マリオなら30fpsでもOKだよ
- 143
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 12:46 ID:k5oyPDJI- F-ZEROが30FPSだったらブチギレでしょ。みんな。
- 144
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:46 ID:ePt6zo1s- 任専用機って思ってるから、
サードがいろいろ出してくれるのはとてもうれしいっす。
- 145
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:47 ID:ePt6zo1s- >>143
いやだから気にした事無いってば。
- 146
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:49 ID:kA252CMk- 俺は任天堂専用機なぞとは思っていなかった。
テクスチャが16色で開発が難しいPS2から標準機の座を一気に奪えると思った。
しかし現実は「任天堂専用機」
今の任天堂には失望している。
今の低迷はユーザーが甘やかしすぎたせいではないか。
最近の任天堂は前より頑固になって他人の意見に耳を傾けなくなっている。
ネットゲームにしてもそうだし。
- 147
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 12:49 ID:4bv6f4EI- sage
- 148
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 12:49 ID:k5oyPDJI- そか。
- 149
:◆yahooMEo[sage]:02/06/22 12:50 ID:ADAWA0B.- ユーザーが甘やかすってのがさっぱりわかんねい
- 150
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:50 ID:lA0RKQSg- 前よりは柔軟だろう
- 151
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 12:50 ID:k5oyPDJI- ユーザーって具体的にどう甘やかしてるかね?
俺にはそういう意識は無いな。
興味の無いソフトは買わんし。
- 152
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:51 ID:vap4wKsc- >>143
FZEROについては、背景は控えめにしてでも60フレーム/秒はほしいところです
- 153
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 12:51 ID:k5oyPDJI- サードの動きが悪いのは、本当に任天が頑固だからなのかも
俺には疑問だ。
- 154
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:52 ID:lA0RKQSg- 64のFZEROが60FPSなのに
GCで退化させるわけないだろ
- 155
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:52 ID:vap4wKsc- >>153
動きが悪いとは思えませんが、なにを基準に「サードの動きが悪い」といってるのでしょうか?
- 156
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:52 ID:paeoJ77s- サードはGCに興味がないだけ
だから参入したがらない
- 157
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 12:53 ID:k5oyPDJI- >>154 FPSの重要性を語ったまでです。
- 158
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:53 ID:9nW/ndyY- 単にゲーム製作が難しいて事じゃねえの
- 159
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:53 ID:6sPuU6FY- フレームキチガイ氏ね
- 160
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:54 ID:fn4B2z2Y- 頭のよわいひとが多いね
- 161
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 12:55 ID:k5oyPDJI- 参入メーカーの少なさ。ソフトの発売数。
SFC時代とくらべたら明らかに弱いでしょ。
N64時代とくらべたら、そりゃ動きは良くなってるけれど。
PS2との覇権争い云々いうなら、せめてPS2くらい盛り上がらんと。
- 162
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:56 ID:/6zAjb0E- SFC初期もタイトル数は多くないよ
- 163
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:57 ID:vap4wKsc- >>161 N64時代とくらべたら、そりゃ動きは良くなってるけれど。
では、もんだいないということですか。GCがsfcのようになれると
思ってる人なんていないと思いますし。
- 164
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 12:57 ID:ePt6zo1s- 覇権争い?なにそれ?
- 165
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 13:06 ID:4bv6f4EI- あのぉ過去ログ見てもゼルダの最新動画見つかんないんですけど
サイト教えてもらえませんか?
- 166
:◆yahooMEo[sage]:02/06/22 13:07 ID:ADAWA0B.- http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/e32002/000list.html
ここ行っとけ
- 167
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 13:11 ID:bIZQGZTk- フレーム数とゲーム性は関係無いといっても、店頭デモで60フレームで動いてるシーンが、
製品版の同一のシーンでは30フレームでしか動かないのだとしたら問題じゃないのか?
もうすぐCMやるからそれで30か60かハッキリするのかなあ。
CMでは60フレーム版の映像なのに製品では30フレームなんて事はさすがにマズいだろうし。
- 168
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 13:14 ID:4bv6f4EI- >>166
サンクス。
超やりーてスよ。でも30フレームには全然見えなかったけど
どうやって見分けたんだろ。
- 169
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 13:15 ID:G8m8bqq6- 788 :名無しさん必死だな :02/06/22 02:17 ID:l3yv8C8o
ファミ通2002.4/5号「宮本茂インタビュー」より
―――『マリオサンシャイン』は『マリオ64』からどれくらい変わりましたか
正直なところ、まだ完成には到ってないので分かりません。しかしながら処理
速度が上がりフレームレートは改善しました。FCからSFCでマリオがより滑らかに動くようになったように。また私達は本当に生きているような背景を作り出すのに苦心しました。そしてカメラは自由に動くようになり、自由に何処でも行けるようになりました。
宮本さんがこういってるんだから信じよう。
- 170
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 13:17 ID:0P9fuqiA- 64時代から売れてるのはブランド作品だけだよ。
マンスリーにしぶとく残るってのも大作がほとんど。
ニンテンはマニアなものも出しているけど、そういうのは売れなくて、
あとで、かえるの(略)が鳴るが良いとか、カードヒーローが良いとか言われるだけ。
結局64を支えたのは名の通ったソフトだけだったから、今と状況はそんな変わらない。
8月ぐらいになるとまたソフト売り上げ見守るスレが荒れだすんじゃない。
1年目にしてはソフトが出てるしな。
というか、予定では夏からまた月に1本は出ることになってるからなあ。
- 171
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 13:18 ID:/6zAjb0E- SFCも一年目は30−40タイトルしか出てないよ
それより多くなるんじゃないの
- 172
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 13:33 ID:MUIkr8kw- どこかで神が降臨されました。
http://www.yakisoba.org/img-box/img20020622120409.jpg
- 173
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 13:37 ID:0P9fuqiA- >>172これは
マリオ うしろ!うしろ! ってやつ?
- 174
:酢ピクミン[]:02/06/22 13:37 ID:hQ1CcL/k- >>172
これは
ポスター?
新スレおめでとう
- 175
:名無しさん必死だな[age]:02/06/22 13:40 ID:YOzZ2B/I- これが本物っぽいね。
結構良い感じ
- 176
:◆yahooMEo[sage]:02/06/22 13:40 ID:ADAWA0B.- >>172
上の奴が今回のボスキャラっぽいですね。
なんかボスキャラのほうを操作してみたい。
絵筆楽しげ。
- 177
:酢ピクミン[]:02/06/22 13:41 ID:hQ1CcL/k- もしこれがパッケージだったらこれの方がいいけど、
でもメモカの記述とか無いし
7.19と書いてあるのでパッケージじゃないだろう。
- 178
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 13:42 ID:l5yG39aY- ボスにしては押しが弱いなぁ
- 179
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 13:43 ID:.b6xN7xU- もうパッケージは小売店に配られてるのかな?
マリサンの販促は凄いことになりそう
- 180
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 13:43 ID:MUIkr8kw- 親戚の任天堂社員にテストプレー用に
もらったやつをうpしたものらしい。
- 181
:酢ピクミン[]:02/06/22 13:45 ID:hQ1CcL/k- 7.19(Fri)
on sale
Get SHINE! (判読しづらい)
It's a water-filled sunshine adventure
と書いてあるようだ
- 182
:◆yahooMEo[sage]:02/06/22 13:45 ID:ADAWA0B.- >>178
どうせ最後の最後はラクガキ特大クッパとかがでるから安心。
それより、Lさんはやっぱり載ってなかったか…
- 183
:酢ピクミン[]:02/06/22 13:46 ID:hQ1CcL/k- >>182
まあ兄弟でバカンス行くのも変だし
兄貴のバカンス先についていく弟は悲しすぎる
- 184
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 13:47 ID:5k0207ds- 弟がラスボスでは?
- 185
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 13:47 ID:zA4ovzaU- >>178
あいつがリアルタイムにドロドロと形を変えるとすれば、かなりのインパクトだぞ。
- 186
:◆yahooMEo[sage]:02/06/22 13:48 ID:ADAWA0B.- >>184
弟は3面あたりのボス
ルイ―ジではそんなもん。
- 187
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 13:51 ID:5k0207ds- >>186
それじゃマリオストーリーでの扱いの方がまし…
- 188
:酢ピクミン[]:02/06/22 13:54 ID:hQ1CcL/k- >>180
どこのスレ?
- 189
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 13:55 ID:paeoJ77s- どうせクッパがラスボス
バカンスを邪魔しに来た
- 190
:酢ピクミン[]:02/06/22 13:55 ID:hQ1CcL/k- 家ゲ板でみつけました。
- 191
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 14:07 ID:nSclg0Rw- マリサン発売週にGC本体どれくらい売れるかなあ
30万くらいかなあ
- 192
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 14:07 ID:zA4ovzaU- そんなに売れねぇだろ・・・
- 193
: [sage]:02/06/22 14:08 ID:GiaofIZM- マリサン自体がそんなに売れない気がするよ
初週はね
- 194
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 14:09 ID:l3yv8C8o- >>191
いくらなんでもそれは無理。
とりあえずスマブラDXの発売週くらいは行って欲しいけど、
時期が時期だけに、難しいと思われる。
- 195
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 14:10 ID:nSclg0Rw- じゃあ5万台くらいかなあ
- 196
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 14:10 ID:l5yG39aY- まぁタラタラと長く売れ続けるソフトになるだろうな
- 197
:酢ピクミン[]:02/06/22 14:11 ID:hQ1CcL/k- CM来週からだっけ?
短期集中で大量投下を分納分到着まで続けて欲しいね。
- 198
:名無しさん必死だな[]:02/06/22 14:15 ID:5EC.JggA- スーファミと64のマリオは本体同時発売だから
だらだら売れたけど
マリオ3、ヨッシーアイランド、マリオランドシリーズ等は
あるていど発売週での本数は多い。
今回GC版は本体同時じゃないので
結構発売週に売れると思うが
- 199
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 14:17 ID:gPeo.iwo- その前に発売週の出荷が少ない
- 200
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/22 14:18 ID:l5yG39aY- うーん、何故分納なんだろ?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:53更新
0.0072951316833496秒で処理完了