★マリサンまで4日 ⊂Nintendo⊃ 総合スレ286★

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
801漏れ的レビュラー[]:02/07/15 18:30 ID:.roo5eG2
マリオのグラフィックが悪いとゆうのはテクスチャに依存していると思うが。
スマブラはポリゴン数をキャラクターに多用しているのは事実だが
鮮明なテクスチャがより画面を綺麗に見せている。
マリサンはほぼ同等のポリゴン数ながらテクスチャが荒い。
64に毛が生えた感じ。ここが謎だ。荒くする代わりに60Fなら分かるのだが
あのテクスチャで30は正直疑問。何処でCPUの処理を裂いてるのかが見物だな。

802名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 18:31 ID:s9qhfaDY
>>799
プログレ出力だったらあるいは・・・とも思うんだが、
我が家にそんな高価なTVはない(w

803名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 18:32 ID:uCMgJlRo
>>798
わざわざすんません。
帝国暦=創業○年?

804イクスペクター[]:02/07/15 18:33 ID:A8MlKyyU
>帝国暦=創業○年?
そうみたい。

805名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 18:34 ID:mdwjz3RA
>>801
やはり画像のエフェクト関係に処理能力を持っていかれているのかと
よく見ると細かいところで色々エフェクト入ってますから>水関係の処理とかで

806名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:36 ID:WB3YaG2I
マリオに写実的なテクスチャ貼って干しイカ

807名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 18:36 ID:uCMgJlRo
今から落日編が用意されてら

808 []:02/07/15 18:36 ID:bLjIOIAc
汚れや落書き消したりってのも、エフェクトですか?

809名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:36 ID:E5xLybmg
任天はマリサン常時60フレになるようにGC作れなかったのかよ。
よく言われるが、任天って基本的に技術力は低いよな。
金持ってんだからもっと優秀者な技術者雇えよ。
これじゃ久多良木にもバカにされるわ。

810洋ゲー推進委員会[洋ゲー推進委員会┃┓━┃sage]:02/07/15 18:36 ID:wdjkDKEA
ワールドマップっぽいもの
http://www.shell.linux.se/joppe/Event/whf1.jpg
操作説明1
http://www.shell.linux.se/joppe/Event/whf2.jpg
操作説明2
http://www.shell.linux.se/joppe/Event/whf3.jpg
操作説明3
http://www.shell.linux.se/joppe/Event/whf4.jpg

がいしゅつ?

811名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 18:37 ID:T2TkG/r6
今日解った事があるYO!
凧酢>宅間伸容疑者って事が、凧酢がGCを持ってて。しかもマリサンを予約している事も
なんだかんだ言ってマルチの煽り豚って事もさ

812名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:38 ID:nJ5TUgsw
玄洋たん馬鹿にすんなコラー

813漏れ的レビュラー[]:02/07/15 18:39 ID:.roo5eG2
>>805
水やペンキの表現、遠景の陽炎だけであそこまで処理落ちするのは疑問。
普通に見た分では十分60出せそうな気がするのだが…。
ピクミンみたいにキャラが100以上同時に動かすとかなら分かるが
それも無さそう。水のエフェクトはそんなにも負担がかかるのか?
そう言えば青波も30だったしな。

814◆iiSEGA..[iisega]:02/07/15 18:41 ID:w5SJ4SOc
あのな、撒き散らした水たまりごとに鏡面エフェクトしてんだから重くなって当然だろ。
視点をかえて画面分割してるようなもんだからな。

815名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:41 ID:svyfbC/g
ハードを知りつくしてる任天堂が長い開発期間かけてできたものが処理落ち。
もう少し値段は高くてもいいから処理落ちしないマシンに仕上げて欲しかった。
クロック遅くしたのが響いたのかな?

816名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:41 ID:tayxy44A
処理落ちするの?

817漏れ的レビュラー[]:02/07/15 18:42 ID:.roo5eG2
>>806
FFのような写実的な表現は必要ないが
今の時代にあの程度のグラフィックではマリオの汚名は免れぬだろう。
現に出川に1番突かれる点もそこだ。
最低でもルイマンクラスの映像にして欲しかった。
去年の公開映像では60出ていたのだが…。

818名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 18:43 ID:UZH8Zn6E
>>811
ごめん、意味わかんないや

819名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:43 ID:pQ4dCLFo
XBOXだって処理落ちする。
どんなに性能が高くても避けられない物。

820名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:43 ID:.eB9J3ms
実は、マリオは服の下に水着を来ていて
常に処理している。

821名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:44 ID:WB3YaG2I
>最低でもルイマンクラスの映像にして欲しかった。
>去年の公開映像では60出ていたのだが…。

ルイマンは30イカだぞ

822◆iiSEGA..[iisega]:02/07/15 18:44 ID:w5SJ4SOc
っつーか、30フレームって何時確定したんだよ?
きいてねーよ!

823宮本信子[sage]:02/07/15 18:45 ID:p.NUQACQ
出川なんて幻想なんですよ?

824 []:02/07/15 18:45 ID:bLjIOIAc
>>820
さらにその下で巨根がプルプル上下左右に暴れ回っております。

テクモもビックリの新技術です。

825漏れ的レビュラー[]:02/07/15 18:45 ID:.roo5eG2
>>821
ルイマン・ピクミン・青波とかは30だろ?
30以下のゲームは20Fのゼルダ64くらいだ。

826名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:45 ID:kX0lI44A
ファミコンの能力の限界を超えたスーマリ、スーマリ3
スーファミのパワーを示したマリオワールド
64の本物の3Dパワーを見せ付けたマリオ64



     GCのマリオサンシャインは30fpsで処理落ち・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァーン

827名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:45 ID:PHuTkey.
月刊任天堂6月号のデモは60フレで動いてたのだがな・・・
製品版が30ってんならそうなんだろう。

828名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 18:46 ID:UZH8Zn6E
マリオの体験版はE3verがローカライズされたもの ということが忘れられがちだな

829名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:46 ID:PHuTkey.
ところで、30と60以外のフレーム数ってあるのか?

830漏れ的レビュラー[]:02/07/15 18:46 ID:.roo5eG2
>>822
体験版で検証済み。
製品版もほぼ30で確定したと思われ。残念だが…。

831洋ゲー推進委員会[洋ゲー推進委員会┃┓━┃sage]:02/07/15 18:47 ID:wdjkDKEA
>>815
処理落ちを軽減させるためにクロック下げたんだが。
それじゃ逆ですよ
一度PCのバイオスいじってクロック倍くらいにしてみ

>>822
少なくとも、増刊の体験版は30だったよ

832◆iiSEGA..[iisega]:02/07/15 18:47 ID:w5SJ4SOc
ガニガニになっても構わないならどんなフレームレートでも取れるよ。
60を割り切れる数字だったら、ガニガニにならずに自由に設定できる。

833漏れ的レビュラー[]:02/07/15 18:48 ID:.roo5eG2
>>829
64のゼルダがそう、あれは20F。ガクガク過ぎて今更プレイできないわ。

834名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:48 ID:N3YjpQ9I
30フレで処理落ちマリサン。


夢敗れて、ダメマリサンあり。

835名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:48 ID:Mt3wdgkY
木曜まで我慢汁だしながらまとうよ。

836名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:49 ID:tayxy44A
??????

837名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:49 ID:hf3Y9GkU
60
30
20
15
12
10

838名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:49 ID:PHuTkey.
>>833
詳しいことは知らないが、
家庭用のTVは30と60しか出せないと
ここで聞いたような気がするのだが。

839◆iiSEGA..[iisega]:02/07/15 18:50 ID:w5SJ4SOc
>>830
増刊は来週届くってさ。
発売後だから興味無しだ。
そうか、他所ではもう届いてたのか。

840イクスペクター[]:02/07/15 18:50 ID:A8MlKyyU
別に俺はフレームレートがいくらだろうと全然構わない口。
面白けりゃそれで良いんじゃないすか。

841名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:50 ID:v5tRAQM.
本当に必死な奴が多いな
マリオが気になって仕方ないようだから仕方ないけどね

842名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:52 ID:WB3YaG2I
皆が気になるマリオ最高
とりあえず茶でもどうぞ。

     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ    ビュンビュン
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~

843宮本信子[]:02/07/15 18:52 ID:p.NUQACQ
相手にされないだろうけどニュースを張ろう

Rumor: Elder Scrolls 3: Morrowind To The Gamecube?
http://www.n-philes.com/php/epkyzpeppvepuuavally.php
UBIの「Elder Scrolls 3: Morrowind」ってRPGがGCとPS2に来るかもってさ
話の流れ的に箱専用ソフトだったらしいっぽいけど

844名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:52 ID:kuFQievk
フレームレートが気になるヤツ買うな。

845すらいぷな[sage]:02/07/15 18:53 ID:EqHaW2MI
MorrowindがGC&PS2!!?

ショボーン…

846名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:53 ID:xFcMbhr.
30フレームのマリオなんか見たくねー。
任天堂死ねよ。
出直せ。

847◆iiSEGA..[iisega]:02/07/15 18:53 ID:w5SJ4SOc
CMで観る限り60なんだけどなぁ…不思議だなぁ。

848漏れ的レビュラー[]:02/07/15 18:54 ID:.roo5eG2
漏れとしてはフレーム数うんぬんよりも内容が気になる。
これまでマリオは常に新しい路線を築き上げてきた。
誰も見た事が無いアイディアを引っさげて誕生するのがマリオだ。
しかし今回はどうだろう?新要素はポンプだけか!?

確かにポンプによるアイディアはアクション性を増してくれる。
しかしそれだけではマリオの看板を背負わせるのは荷が重い。
基本的なゲーム内容は

マリオがステージ内を冒険
   ↓
社員をGET
   ↓
遊べるステージが増える
   ↓
以後繰り返し

これだけなら正直萎える。ミヤホンを嫌いになるな。
なにかまだ隠している気がする、でなければマリオサンシャインは脂肪するだろう。

849洋ゲー推進委員会[洋ゲー推進委員会┃┓━┃sage]:02/07/15 18:54 ID:wdjkDKEA
>>833
その程度なら、多分やってるうちに気にならなくなるよ
だいたいそれだとFF11も出来ない

>>838
60フレーム表示できるってことは、20フレームなら
3フレーム(の時間)に1度、画面の書き換えをすれば20フレームになるよ

850名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:55 ID:WB3YaG2I
最新のCMは全部30だよ

851 []:02/07/15 18:55 ID:bLjIOIAc
お前だけだよ、脂肪してんのは。

852名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 18:55 ID:UZH8Zn6E
>>848
いや、ポンプアクションの幅が広がる

853名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:56 ID:WB3YaG2I
>これまでマリオは常に新しい路線を築き上げてきた。

はげしく疑問だ

854( ´∀`)<ハイハイ[sage]:02/07/15 18:56 ID:XFlrzVr2
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020713/whf29.htm
これ、行った人いる?

ホバーで処理落ちするってのは、高い所で使用したからだろうな。
まあデモだし、製品版で直ってるといいな。

855宮本信子[sage]:02/07/15 18:57 ID:p.NUQACQ
お前は果たしてGBのマリオランドを遊んだのかと。
キョンシー出るぞ。シューティングもやっちゃうぞ。

856名無しさん必死だな[]:02/07/15 18:57 ID:.eB9J3ms
引っ張りかたが異常だから、大作になるのは間違いないだろ。

857名無しさん必死たな[sageるよ・・・]:02/07/15 18:58 ID:g6JLvn0g
>>842
マリオRPGにそんなのいたっけ。
スペールだったか。

858イクスペクター[]:02/07/15 19:02 ID:A8MlKyyU
>>857
スペールはあれだろ。FF9のビビみたいな奴だ。
言いたいのはヘクトバールじゃないか?

859◆iiSEGA..[iisega]:02/07/15 19:04 ID:w5SJ4SOc
>>854
ガキばっかりやな。
GCのゾイドの何処が良いのか解らんよ。

860名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 19:05 ID:UZH8Zn6E
>>854
ヲタクは外出時にリュックを装備するが

861洋ゲー推進委員会[洋ゲー推進委員会┃┓━┃sage]:02/07/15 19:07 ID:wdjkDKEA
ドカポン情報
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020715/asmik.htm
堀井インタビュー
http://www.asahi.com/culture/animagedon/doraque.html

862宮本信子[sage]:02/07/15 19:07 ID:p.NUQACQ
>>859
出来悪いのけ?

863名無しさん必死だな[]:02/07/15 19:07 ID:fDiKF8CQ
馬鹿はこれ以上馬鹿晒すな

864名無しさん必死たな[sageるよ・・・]:02/07/15 19:08 ID:g6JLvn0g
>>858
そうそうソレソレ。

865◆iiSEGA..[iisega]:02/07/15 19:09 ID:w5SJ4SOc
――ドラクエばかり作っていて飽きませんか。

失礼な奴やなw

866名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 19:09 ID:UZH8Zn6E
>>861
うーん、ちょっとばかしアレなグラフィックだな…

867◆iiSEGA..[iisega]:02/07/15 19:11 ID:w5SJ4SOc
>>862
野生の感ですよ。
3D全方向フィールドの対戦ゲーなのに、斜め見下ろし視点ってとこにヤバさを感じた。

868名無しさん必死だな[]:02/07/15 19:13 ID:WB3YaG2I
グラフィックの話しかしないんだな妊娠は

869名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 19:14 ID:uCMgJlRo
岐阜の大自然に生きるゲーハーコテハン

870漏れ的レビュラー[]:02/07/15 19:15 ID:.roo5eG2
>>868
それは出川の得意技だろ。

871名無しさん必死だな[]:02/07/15 19:15 ID:A/4RJ3Ng
ちょっと遅かったな

872名無しさん必死だな[]:02/07/15 19:16 ID:pkXY9aSM
  Xl////iiii!!!iii/ll//!///iiiilll:llllkkk
  !!!//llliiii//llll/ //llyv:!!;lllllllkk
  lll//// __~~ "三二::::::::::::!!!
  !!lll/ /  ̄\ ''"::::/ ̄':::
「 ̄\lll  /● >:::'' ':l;<●ゝ:D
"\G ll   """=/   :l::::!!!!;;;
  "\..」         :!:::::::::;
    l      ノ(  ..;);:;;::;
    ''!    ノ___... ...._;;::;;    <マリサン
    /!.   ''"== ̄::::
   /  \   "";::::/::ll
 /!!!:\   \.......;:::/;;;;ll
/!!!!!llll:ll...   <lllllll>....:::l>
llllllllllllliii;;;;;...,,. ''llliil...::::lll\
llllllllllllllllll!!!!!;;;;;...lllllllll.....:::ll/

873名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 19:16 ID:uCMgJlRo
いい友に出てるオカマ?

874kb[]:02/07/15 19:17 ID:H4Isvq4Y
札幌駅の近く・・・月間任天堂の体験版マリサンプレイしてきました。
やったのは緑のハナちゃん?が塔のいちばん上に巻きついてるステージです。
一番最初に感じたのが、海、青くて綺麗ですねぇ。
キングダムハーツの最初に出てくる海も綺麗だなーと思ったけどマリサンは更に・・
噴射した水の向こうの敵がゆがんで見えたのも凄いなーと・・・。
64のマリオやゼルダの時に感じた陸上→水中の移動がスムーズだったのにも感動。
僕はフレーム数とかよくわからないけど、処理落ち・・・とかは見つけられなかった。
気になったのが、幅跳びが無いことですかね。走るより速く移動できたので
よかったんですけど・・・。(本当はあったのかな?操作方法みた限り見当たらなかった)
いやー、面白いです。チマチマやってたら体験版終了しちゃったので
もっかい、さらにもっかい・・・。と、親子が来たのでコントローラ置いて撤退。
まだやりたいなーと思って(氏ね)数階上のアニヲタが多いかなーって感じの店へ行ったら
ブリンクスが写ってる台とPS系のゲームの台が二台あるだけだった・・・鬱

875( ´∀`)<ハイハイ[sage]:02/07/15 19:18 ID:XFlrzVr2
ゾイド板からコピぺ
Aボタンで射撃(ゴジュなどは武装多)
Bはジャンプ(レッドホーンもカノントータスもする)
Xで格闘(ほとんどが爪)
Yで射撃変更(できないのもいる、ゼロなど)
Zで特殊アクション(できないのもある、できるものはブースター、シールドなど)
Rでロックオン(動くとうまくロックできない)
Lでロックオン解除
他には、ヒットポイントが減るとAとY同時押しで必殺技(エレクトリックファンガーや荷電粒子砲)
ギガは射撃なし、ブレードは普通の格闘が牙、射撃変更でブレード

・・・あぁ、予想と違ってやりにくそう。
必殺技ってガキっぽい・・・・

876宮本信子[sage]:02/07/15 19:19 ID:p.NUQACQ
>>867
ヤバイのけ
見やすいからいいんじゃないのー

877名無しさん必死だな[]:02/07/15 19:20 ID:hyV4ebBM
マリサンのエフェクトって無駄だよ。
喜んだり感心するのはヲタだけ。

普通の人はいかに綺麗かの方が気になる。任天堂は無駄な事ばかりする。

878名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 19:21 ID:gmxl15ww
>>867

ゾイド買うつもりなのに萎えさせんなYO!
ヽ(`Д´)ノ

879名無しさん必死だな[]:02/07/15 19:21 ID:4ErKzeQs
■任天堂
 任天堂ブースの試遊台前に出来たひときわ長い行列。並んでいる人のお目当ては、
この夏の超目玉タイトル『スーパーマリオサンシャイン』。取材した時点では待ち時間が何と90分! 
期待の大きさが窺い知れる。『伝説のスタフィー』、『カスタムロボGX』などの試遊台にも多くの人が集まり大盛況の任天堂ブース。
間違いなく『スーパーマリオサンシャイン』はこの夏の話題になることだろう。

880◆iiSEGA..[iisega]:02/07/15 19:21 ID:w5SJ4SOc
おいおい、横方向から見下ろしてんだぜ?
手前の敵とかどうすんのよ?
まぁ、視点変更はあるんだろうけど。

881さげまん(メ゚ l ゚)[sageman]:02/07/15 19:22 ID:08WPqUUo
なんか殺虫剤だな

882漏れ的レビュラー[]:02/07/15 19:22 ID:.roo5eG2
>>874
あのステージは大きな鏡板3つにいる変なモンスターを倒すと
社員がGET出来るぞ。ちなみに倒し方はモンスターに
ポンプで水をかけて端に追いやる。すると落っこちそうになるので
ヒップドロップで鏡板を揺らす、その勢いで落ちていくの以後繰り返し。

883◆iiSEGA..[iisega]:02/07/15 19:23 ID:w5SJ4SOc
>>878
ああ、スマン。
人柱の機嫌を損ねちゃいかんかったな。

884 []:02/07/15 19:24 ID:pe3T3Ac6
>>877

 普 通 の 人 は い か に 綺 麗 か な ん て 気 に し ま せ ん

ゲームに興味のない友人を作れ

885名無しさん必死だな[]:02/07/15 19:24 ID:4ErKzeQs
■ニンテンドーゲームキューブ in スパワールド
開催日 7月20日(土・祝)〜9月1日(日)
開催場所 スパワールド世界の大温泉(大阪)
詳細情報 後日、
http://www.spaworld.co.jp/(スパワールド世界の大温泉)
に掲載予定





http://www.nintendo.co.jp/n10/sm_event/index.html

886名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 19:26 ID:gmxl15ww
>>883

地雷でも後悔せん!





・・・多分。
・゚・(ノД`)・゚・

887名無しさん必死だな[]:02/07/15 19:27 ID:85Mwm1cA
>884

逆だよ。普通の人(ライトユーザー)が馬鹿みたいにグラフィックの綺麗さにとらわれてゲームをみてないからFFなんかが馬鹿売れするんだ。

888宮本信子[sage]:02/07/15 19:27 ID:p.NUQACQ
>>880
ん?斜め視点って、連邦vsジオンみたいじゃないのか

889空白[sage]:02/07/15 19:27 ID:OAjhuIIE
しょっぱなからフューラーに荷電粒子砲撃たれたら勝てないっしょ。

890名無しさん必死だな[]:02/07/15 19:28 ID:2PYkICPo
マリオ。
コマ送りしたら、2コマに1回しか絵が動かんよ。

891名無しさん必死だな []:02/07/15 19:29 ID:H1lBQO4Y
>>887
FFと人気作品で、ついでにグラフィックがきれいだから売れた。

892名無しさん必死だな[]:02/07/15 19:30 ID:Vt7gTvqg
マリ産つまんね。

893宮本信子[sage]:02/07/15 19:31 ID:p.NUQACQ
あんまり普通の人とやらを馬鹿にするもんじゃありませんよ

894891[sage]:02/07/15 19:31 ID:H1lBQO4Y
>>887
FFという人気作品で、ついでにグラフィックがきれいだから売れた。

訂正しときます。

895 []:02/07/15 19:31 ID:pe3T3Ac6
>>887

FFのグラフィックは買うだけの価値があるだろうが、あれは特別だ 金をかけすぎてる
他のゲームで絵で売れたゲームを教えてくれ 普通の人が買うようなゲームでだ
あとはブランドの力だ 

教えてくれ 

         ド ラ ク エ は 売 れ た の か ?

896◆iiSEGA..[iisega]:02/07/15 19:32 ID:w5SJ4SOc
連ジとは明らかに違ってったな。
あと、ゲーム内容も、今は亡きテクノソフトの『ハイパーリヴァーシオン』を彷彿とさせるし。

897名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 19:32 ID:uCMgJlRo
ドラクエ7はシリーズで一番良く売れた

898名無しさん必死だな[]:02/07/15 19:32 ID:A6lMTqJc
>>887
きれいと言うより派手と言ったほうがいいのでは

899名無しさん必死だな[]:02/07/15 19:33 ID:.eB9J3ms
FFはタイトルのアイデンティティー(グラフィックが奇麗)
を死守してきただけだと思う。
あれだけのクオリティーのグラフィックが他社の製品になかったのも事実。

900名無しさん必死だな[sage]:02/07/15 19:34 ID:C/EsC4rY
マリサンやってきたけど、おもしろいよ。
ポンプ良い

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:01更新
0.0070359706878662秒で処理完了