● ⊂Nintendo⊃ ● 総合スレ494
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 801
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:05 ID:IUesGspg- バルーンファイトもアイスクライマーも激しく面白いな。
GCはああいう単純なゲームももっと出して欲しいよ。
軽薄短小はああいうゲームに使うべきだ。
ぶつ森で他に対戦面白いゲームって入ってますか?
五目ならべもかなり面白い。
- 802
:魔(´∀` )神[sage]:03/01/04 17:07 ID:9WMgxTTM- >>801
マリオブラザーズとか・・・
- 803
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:08 ID:IUesGspg- なるほどう
- 804
:名無しさん必死だな[age]:03/01/04 17:08 ID:frMMlQCR- ドンキーコング+には昔のゲームの良さっぽいものを感じる
- 805
:名無しさん必死だな[age]:03/01/04 17:10 ID:frMMlQCR- 今思えばマリオブラザーズの対戦はスマブラの面白味と似ているな・・・
- 806
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:12 ID:IXDRApwu- パズルコレクションよりゲームウオッチコレクションの
GBA版をはやく出してほしい
- 807
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 17:13 ID:1RVRHVH1- へべれけシリーズとは似ていませんか?
- 808
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 17:13 ID:82r1ntdT- >>806
ゲームウォッチ面白そうですね
GBPでも出来るし
- 809
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:13 ID:IUesGspg- ああ、それがスマブラなのね。
でもデラックスになって、ゴテゴテし過ぎて
素人同士でワイワイ遊べる感じじゃなくなっちゃったな。
桜井も凡人だったか
- 810
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:14 ID:Qw2gu0rw- バルーンファイトのポリゴン版やってみてー
- 811
:名無しさん必死だな[age]:03/01/04 17:15 ID:frMMlQCR- すまんがへべれけはやったこと無いんだわ
似てるんだってね?
- 812
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:16 ID:IUesGspg- >>810
3D視点だったら面白そうだね
吹き矢とかアイテムにあったらスリル満点だな
- 813
:スモウナンバー[sage]:03/01/04 17:19 ID:us87Sru/- そこら辺のゲームと似たようなテイストのドリルランドが売れてないんだから
あまり見向きもされないと思うんだけど。
今の子達は目が肥えているから、そのままだとかなり貧相なゲームに見えてしまうだろうな。
- 814
:魔(´∀` )神[sage]:03/01/04 17:21 ID:9WMgxTTM- 据え置き機でくにおくんシリーズでないかな〜
グラフィックはファミコンのまんまで
- 815
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 17:21 ID:82r1ntdT- >>813
ドリラーはね〜ドリラー好き以外は今は買わないでしょうね
年末は一杯ゲーム出ましたからね
- 816
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:22 ID:IUesGspg- そういうモンすかね。
じゃあドリルランドは大人に焦点を当てればよかったのに
もっとキモくてショボい絵で、80年代風味の。
- 817
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 17:24 ID:82r1ntdT- 俺的には迷宮組曲ばりの謎解きアクション系をやってみたいですね
今風にしたらどうなるんだろうな迷宮組曲は音楽も良かったけどね
- 818
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:25 ID:Qw2gu0rw- >>817
マイティボンジャックとか。
- 819
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 17:27 ID:82r1ntdT- >>818
マイティーボンジャックは面白くなかったような気も・・・
- 820
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:27 ID:IUesGspg- >>818
グーニーズも相当面白かったぞ
- 821
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:28 ID:IUesGspg- >>819
俺もマイボンはあまり好きじゃなかった気がする・・・
- 822
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:30 ID:Qw2gu0rw- >>820
マイキー少年のヤツやね。
キックしたらダイアモンドが出たような。
なっつかしぃ〜
- 823
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 17:33 ID:71i7x4ND- グーニーズ2は糞
- 824
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:33 ID:IUesGspg- >>822
そうそう、爆弾をセットして、仲間を助けるの
よく考えるとゼルダと似てるな、パチンコとか隠し通路とか
どっちが先だったんだろ
ハットリ君も面白かったけど、オバQは微妙だった。
- 825
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 17:34 ID:71i7x4ND- ハットリ君は難しい
オバQは腹減りすぎ
- 826
:A助様 ◆z2QBxsCmSs []:03/01/04 17:35 ID:pX79R7PR- 平均年齢が上昇してまいりました。
- 827
:魔(´∀` )神[sage]:03/01/04 17:37 ID:9WMgxTTM- ハットリ君もオバQも難しすぎですね、クリアした覚えないし
でも何故か面白かった記憶があるんだよなあ・・・
- 828
:ヒップホッパー佐藤[]:03/01/04 17:37 ID:T5ExbxRD- _____
[ M ]_
┃ ◎ ◎┃
┃ 〇 ┃
┃ ┛┻┗┃
\___/{ゲームは一日一時間世代がこのスレに集まってきたようでSU
- 829
:スモウナンバー[sage]:03/01/04 17:37 ID:us87Sru/- スカイキッドとか楽しかったな。
あと初代ドラキュラ。
当時のような熱狂はもう無理なんだろうな。
俺達はもう汚れてしまったんだから。
- 830
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:37 ID:Qw2gu0rw- RPGではミネルバトンサーガって傑作あったけどマニアックか。
傭兵雇って育てるヤツ。当時はドラクエと並ぶ隠れた名作だった
ただ今やるとしょぼいだろうなぁ。
- 831
:A助様 ◆z2QBxsCmSs []:03/01/04 17:37 ID:pX79R7PR- 俺はハットリ君を支持。
- 832
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 17:38 ID:1sIuWIXo- 初めて学校に親が呼ばれたのは、はっとりくんを学校でやってたのがばれた時だったなぁ
- 833
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 17:38 ID:71i7x4ND- オバQのチャウチャウ地獄
- 834
:魔(´∀` )神[sage]:03/01/04 17:39 ID:9WMgxTTM- そういえばハドソンのドラえもんは当時はまったなあ・・・
- 835
:ヒップホッパー佐藤[]:03/01/04 17:41 ID:SGP8l1Bz- _____
[ 高橋 ]_
┃ ◎ ◎┃
┃ 〇 ┃
┃ ┛┻┗┃
\___/{指にバネは入れてませんし、逮捕もされてまSEN
- 836
:キチガイ[]:03/01/04 17:41 ID:JqQWwEbH- 64のエポック社のドラえもんもはまるよ
プログラム的にね
- 837
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 17:41 ID:82r1ntdT- http://gk.cool.ne.jp/1342324122/kirameki/tv_dq3.rm
http://gk.cool.ne.jp/1342324122/kirameki/tv_dq3kn.rm
まあファミコンはブームだったみたいですからね
- 838
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:42 ID:Qw2gu0rw- >>835
毛利名人と橋本名人もお忘れなく
- 839
:魔(´∀` )神[sage]:03/01/04 17:44 ID:9WMgxTTM- >>837
ふさふさですね(´∀` )
- 840
:ヒップホッパー佐藤[]:03/01/04 17:45 ID:jZE8WBLy- _____
[ 毛利 ]_
┃ ◎ ◎┃
┃ 〇 ┃
┃ ┛┻┗┃
\___/{僕はたけのこ党
- 841
:ヒップホッパー佐藤[]:03/01/04 17:45 ID:vqa9sioU- _____
[ 橋本 ]_
┃ ◎ ◎┃
┃ 〇 ┃
┃ ┛┻┗┃
\___/{僕はきのこ党
- 842
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:46 ID:IUesGspg- そうだ!ハドソンの最高傑作はドラえもんだな、面白すぎ。
海底編マンセー、あとキン肉マンマッスルファイトも忘れちゃいけないな
- 843
:ヒップホッパー佐藤[]:03/01/04 17:46 ID:1R3jNOhZ- _____
[ M ]_
┃ ◎ ◎┃
┃ 〇 ┃
┃ ┛┻┗┃
\___/{スイマセン、二人のことは何も知らないので、セリフはウッチャンナンチャンの引用でSU
- 844
:(´ω`)ノ[]:03/01/04 17:46 ID:BUjp9Bpi- おお〜〜〜!!
総合スレでゲームの話が盛り上がるのは久しぶりの様な・・・。
- 845
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:48 ID:IUesGspg- >>844
じゃあやめようっと。
デガワ氏ね、タクトもつまらん
- 846
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:49 ID:vnkU7POh- >>842
いやじゃー
海底編の龍がトラウマなのはわしだけじゃないはずじゃー
ギャオー
- 847
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 17:49 ID:82r1ntdT- >>844
ちょっと昔のですけどね・・・
最近のでもこう盛り上がりたいものですね
- 848
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:49 ID:Qw2gu0rw- 愛があるよね
- 849
:強いぞパピコ ◆paPI.kQ9EE []:03/01/04 17:49 ID:ct4+KMtM- もうゲーム業界ダメなのかな。
- 850
:魔(´∀` )神[sage]:03/01/04 17:50 ID:9WMgxTTM- >>846
龍出たときの音楽が心臓に悪すぎですね
- 851
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:53 ID:IUesGspg- >>850
トゥトゥ〜、トゥトゥ〜、「ギャーオッ!」
って感じかな、怖いよね。タコも
ドラミ大活躍。ジャイアンも頼りになりすぎ
- 852
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 17:54 ID:71i7x4ND- 最近のドラえもんの映画は糞
- 853
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:56 ID:IUesGspg- >>852
作者死んでるのに、そりゃ無理ってモンですよ。
っていうか、卒業して下さい。あんたいくつですか
- 854
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 17:57 ID:14AyImBf- ヒップホッパーのAAはいつも個性的で・・・
- 855
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 17:59 ID:yIh5bV57- AAを常用するのはただうざったいだけなのでやめて欲しい
- 856
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 17:59 ID:BVhjVL2O- けど昔のドラえもん映画は面白かったもんね。
もう新作が見られないってのはあんまりだ。
- 857
:魔(´∀` )神[sage]:03/01/04 18:01 ID:9WMgxTTM- ドラえもんの代わりにクレヨンしんちゃんの映画が頑張ってるので別にいいですけどね
- 858
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 18:01 ID:ZI7csnve- 最後の傑作は雲の王国だね。
魔界、鉄人、雲が三大名作。
負けず劣らず海底、開拓、小戦争が続くかなぁ・・・
- 859
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 18:02 ID:71i7x4ND- テレ朝のドラえもん
1本目は糞
2本目の再放送はイカス
- 860
:(´ω`)ノ[]:03/01/04 18:03 ID:BUjp9Bpi- 2002年の売り上げTOPメーカーは
ファミ通の任天堂、電撃のコナミってとこに決まりか!!
- 861
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 18:03 ID:vnkU7POh- >>857
あれはなぁ〜、面白いのう
大人帝国の逆襲(?)ってのを観て
もう大いにぶったまげたのう
- 862
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 18:04 ID:ZI7csnve- サザエさんとドラえもんだけは家族で見れるクオリティがあるんだろうな。
アニメなんか見ないから良くわからないけど
夜中とかチャンネル回しててキモイアニメがやってるのを見ると
日本ってゲームも音楽もアニメもヲタ臭くなったなぁと思うね。
- 863
:熊田かヲる ◆IzQ2mnDd1A [熊( ´(・)`)田sageはち ]:03/01/04 18:05 ID:9o9dJD42- おはようごじゃいましゅ
- 864
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 18:06 ID:IUesGspg- ははは、雲の王国が傑作とはわらかせてくれる
まあ、早く生まれたか遅く生まれたかの違いか・・・
俺は のび太と恐竜・竜の騎士も面白いと思うよ
海底開拓宇宙魔界鉄人・・・まあ全部面白いんだけど
つうか大魔境を無視しちゃ駄目でしょ
- 865
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 18:06 ID:82r1ntdT- >>862
ですね〜結局ファンしかかってくれなくなっちゃうというか
音楽業界で言う宇多田みたいな物が欲しいですね
- 866
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 18:06 ID:ZI7csnve- 大魔境は糞。
- 867
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 18:06 ID:1sIuWIXo- ちょっとしたニュースが入ってきますた。
任天堂はGCの後継機開発をしないそうです。
- 868
:魔(´∀` )神[sage]:03/01/04 18:07 ID:9WMgxTTM- >>860
任天堂やコナミの売り上げを超えるメーカーって今後出るんでしょうかね?
- 869
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 18:07 ID:IUesGspg- 日本の何とか・・・ギガゾンビ??あそこから微妙になってきた
気がする・・・まあ自分が中学生ぐらいになったのとリンクするわけだが
子供にとってはどれも面白かったんだろな、ずっと子供なら
その後のも見たろうな
- 870
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 18:08 ID:71i7x4ND- FFとDQが同じ年にでれば
- 871
:ポワトリン ◆TXxdt5gTjY []:03/01/04 18:08 ID:0KKEK8v9- 久し振り〜!みんなゼルダクリアした?
- 872
:熊田かヲる ◆IzQ2mnDd1A [熊( ´(・)`)田sageはち ]:03/01/04 18:08 ID:9o9dJD42- アニヲタはアニメ板行けよ
- 873
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 18:08 ID:82r1ntdT- >>867
出来ればそう言って置いていざという時は
投入って言うほうがいいですね
でも今の時代のゲーム機は工場建設とか探られたら
直ぐばれますからね
- 874
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 18:08 ID:IUesGspg- >>867
そういうこというと、それはそれで「任天堂ゲーム業界撤退!!」
とかスレが立つ気がする・・・まあ出すというと
「GC敗走準備!!」とか立つんだけど
- 875
:メ[sage]:03/01/04 18:09 ID:OGwwk5pS- >>867
ソースは脳内?
- 876
:(´ω`)ノ[]:03/01/04 18:09 ID:BUjp9Bpi- >>862
ヲタ臭いのはゲーム→アニメ化のやつでないか!!
- 877
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 18:09 ID:CKD8FdZn- >>867
しょうゆはどこ?
- 878
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 18:10 ID:ZI7csnve- >>876
いや、全部。ジャンプとかマガジンだって何か臭いのばっかりじゃん。
- 879
:ポワトリン ◆TXxdt5gTjY []:03/01/04 18:10 ID:0KKEK8v9- っていうか、この間ゲームショップでPs2買ってた人がいたけどキモかったりん♪
- 880
:ポワトリン ◆TXxdt5gTjY []:03/01/04 18:11 ID:0KKEK8v9- 任天堂はキューブの次はほんと?
- 881
:ポワトリン ◆TXxdt5gTjY []:03/01/04 18:11 ID:0KKEK8v9- あと、この間ヨーロッパ行ってきたけど、キューブもあったよ。
- 882
:ポワトリン ◆TXxdt5gTjY []:03/01/04 18:12 ID:0KKEK8v9- PS2は一瞥しておいたW
- 883
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 18:12 ID:1sIuWIXo- いや、まじな話のようです。
どうやら、ソニーと組むのが現実的になってきますた。
- 884
:ポワトリン ◆TXxdt5gTjY []:03/01/04 18:12 ID:0KKEK8v9- >>883
どこをどう組むの?
- 885
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 18:12 ID:IUesGspg- ピッコロが悟飯を気に入ったのは
生まれながらに宿命を背負い、親から強大なパワーを受け継ぎ
その親を殺されてるってトコに自分に近いものを感じたのだろか
つうか親のカタキをとらなきゃならない自分と重なって見えたのかな
- 886
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 18:13 ID:fFj6qYuS- >ちょっとしたニュースが入ってきますた。
毎度の入りだな
- 887
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 18:14 ID:IUesGspg- ・・・と思ったら、自分の死期が近づいてるからなのね、なるほどう
- 888
:(´ω`)ノ[]:03/01/04 18:14 ID:BUjp9Bpi- >>878
ジャンプ、マガジンとかはしかたないでしょ、時代が変われば品も変わりますよ!!
- 889
:ポワトリン ◆TXxdt5gTjY []:03/01/04 18:15 ID:0KKEK8v9- 結局出川の妄想ね?組むはず無いジャン。
- 890
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 18:16 ID:IUesGspg- 昔のエロ表現はブルマとか見ればわかるけど
直接的だったものな、わかりやすいし、潔くてよかった。
今の萌えだとか、屈折した表現は理解できないな・・
作ってる人間がオタクでモテなくて屈折してるってことか?
ゲームにも言える。
- 891
:ポワトリン ◆TXxdt5gTjY []:03/01/04 18:17 ID:0KKEK8v9- ちなみに出川がひれ伏すと思います。
- 892
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 18:17 ID:hKFJBdkg- >>883
すんげぇーウソ話
- 893
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 18:17 ID:z5McVctB- >>883
まあ別に任天堂がSCEと組んでもいいんだけどね。
組むのなら、絶対ハードに任天堂の思想を入れまくるだろうし。
とりあえず、コントローラー挿す穴が4つなのは基本として(w
- 894
:ポワトリン ◆TXxdt5gTjY []:03/01/04 18:17 ID:0KKEK8v9- >>891
は次世代機の話。
- 895
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 18:18 ID:CKD8FdZn- >>883
あと3か月ほど我慢しようよ。ネッ
- 896
:ポワトリン ◆TXxdt5gTjY []:03/01/04 18:18 ID:0KKEK8v9- 組む可能性を示唆する出川は消えてほしい。
- 897
:(´ω`)ノ[]:03/01/04 18:19 ID:BUjp9Bpi- SCEが任天堂と組む必要ってあるのか!!
- 898
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 18:19 ID:fFj6qYuS- 100%に近い確立で先月ジブリネタ書いた奴と同一人物
つかみくらい変えろよ
- 899
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 18:19 ID:8rVv07q9- ハードごとの個性が無くなってきてるのも事実ですね・・
これではユーザーに負担をおしつけているだけになる
ソフトを見て欲しいのにユーザーはハードを買うお金で精一杯
- 900
:A助様 ◆z2QBxsCmSs []:03/01/04 18:19 ID:pX79R7PR- 900
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年01月03日 00:21:41更新
0.012136936187744秒で処理完了