⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ 862Izushi
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:04/12/21 05:29:58 ID:BkjtSVMC- スクエニばいしゅうしたらゆうのうなヒトいっぱいいるよ
- 502
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:30:55 ID:1zkiAOmd- ダイヤモンドとかいう雑誌のはあくまで予想でしょ?
で、この雑誌って信憑性とかあるの?
もし仮に本当に十字キーとボタンを無くすならかなり寂しい
いや、実際にモノ見てみないとわからんけど
アイトイもどきが出てきた日にゃあもう見てらんない
- 503
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:31:16 ID:sgm4Tg+y- まずは三上呼んでやれよ
- 504
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:31:22 ID:QyEAbZH6- >>499
嫌いじゃないさ 最近ショット見てない分ヒゲは剃ったのか気になる
- 505
:名無しさん必死だな[]:04/12/21 05:32:19 ID:3LN36quv- ゲームの互換の為GCコンは互換してほしい。
- 506
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:32:22 ID:Bja0jt3B- 坂本さんってバルーンファイト作った人??
- 507
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:34:39 ID:M5yU9CFy- とりあえずさぁカードヒーローDS頼むよまじで
ネット対戦対応にしてXlinkとかと協力してさぁ
カードゲームだからラグとか関係無いし良いと思うよ、うん
- 508
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:35:15 ID:PGLFtMLO- >>450
やっぱり傾きセンサー採用かな?
方向移動はすべて傾きセンサーを利用して行なう。
それかマウスを使うとか。3ボタン+センターホイールくらいの仕様で。
傾きセンサーを搭載したマウスだったら、結構面白いかも。
格闘ゲームのようなものだと操作が厳しそうだけど。
- 509
:( ○ ´ ー ` ○ ) はスパゲティ♪[]:04/12/21 05:35:37 ID:WnkE0+pu- >>500
次世代GBA3辺りではGCソフト媒体での販売とかありそうじゃん?
過去GCソフト完全互換とか売りにして・・・
8インチDVDは将に携帯機にうってつけだしな。
UMDより取り扱いも楽だろうし・・
何より飛ばないのが嬉しいよな。^0^
- 510
:( ○ ´ ー ` ○ ) はスパゲティ♪[]:04/12/21 05:36:38 ID:WnkE0+pu- >>508
数週間前にョッシーでコケタから無理だべ。
- 511
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 05:38:48 ID:LVPooPYi- GBA3の時代では
さらに良い半導体メディアも出来ているかもしれん。。
インフォマイカの省電力版のような...
任天堂ならば確実にそちらをとるだろう
- 512
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:39:18 ID:QyEAbZH6- >>450ってマジで書いてるの? 信じられないような改革なんだが
- 513
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:39:56 ID:PGLFtMLO- >>510
まワリオ(あれは加速度センサーだけど)や万有引力は、ユーザーに
ああいう遊び方を浸透させるための準備なんじゃないか、と思うよ。
量産効果で、センサー自体の値段もかなり下がってきてるだろうし、
漏れは傾きセンサー+マウス型コントローラー(無線)にかけるね。
- 514
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 05:40:28 ID:LVPooPYi- >>512
まぁ、さすがに誇張されたモノかもしれませんがマジっぽいです
- 515
:( ○ ´ ー ` ○ ) はスパゲティ♪[]:04/12/21 05:41:44 ID:WnkE0+pu- >>512
タッチパネルに指乗っけて今までと同じ操作感覚を再現するんじゃないの?
それにしてもこれマジ?って本当に思うよね?
- 516
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:42:55 ID:sgm4Tg+y- 実際そうだとしても今の段階で発表する意味がわからんな
- 517
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:45:11 ID:QyEAbZH6- うへー アイトーイを連想してしまったが
サードがついて来れる仕様だろうか、実際見えないがあるってかんじのゴーグルかな
- 518
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:46:18 ID:QyEAbZH6- >>515
タッチパネルがあったね、そういえば
- 519
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 05:46:26 ID:LVPooPYi- DSが異質といいつつも大衆に受け入れられたのは
異質でありながら宗家の流れを汲んでいたから。
だが、レボがマジで十字もABも無いものだとしたら
これは真の異質の完成形であるように聞こえる。
期待すると同時に、DSには感じなかった不安もある。
- 520
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:04/12/21 05:46:31 ID:BkjtSVMC- 今年のE3で公開されたDSは去年の今頃NITROとして仕様流出、1月21日に公式発表。
- 521
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:47:27 ID:1zkiAOmd- なんで既存のデバイスを無くすのかわからん
普通のコントローラにマイクと傾きセンサー入れればいいじゃん
そりゃ面白いゲームが遊べればそれでいいけどさぁ
シェア争いにもちょっと期待してたからなあ
DSだってGBA互換が無くてタッチパネルだけだったらここまで勢い出なかったろうし
- 522
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:47:31 ID:Y07ywG0g- DSをコントローラーとして使うって事もなくなっちゃったのか。ちょっと惜しい気もするが。
- 523
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 05:48:50 ID:LVPooPYi- >>522
いやそれは無線でいくらでも対応できると思うけど、。
レボのコントローラが無線だったらの話だが
- 524
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:49:23 ID:aDMQHOrI- コントローラーをリバーシブルにしたらどうか
- 525
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:50:11 ID:PGLFtMLO- しかし、「アナログスティックをなくす」とは書いてない罠。
アナログスティックは残るかもよ?
- 526
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 05:52:17 ID:LVPooPYi- この場合はアナログ≒十字と考えて良いと思われ。
入力デバイスが全く新しいということを伝えるための>>450の言葉なんだろう
- 527
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:54:00 ID:1zkiAOmd- >>525
問題は手に持つ形のコントローラーなのか
あるいはアイトーイやタルコンガのような全くの別モノなのかだな
- 528
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 05:54:32 ID:QyEAbZH6- >>525
ツウことはキーボードやら2ボタンやらにソフトによって自在変化する自在に変化する
液晶コントローラーかな
- 529
:( ○ ´ ー ` ○ ) はスパゲティ♪[]:04/12/21 06:00:52 ID:WnkE0+pu- 液晶コントローラー=異質(NSを見れば解る)ビンゴだね。
これで決まりさ、コレで決まりだ、コレが最高!!!!!
- 530
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 06:00:53 ID:LVPooPYi- 表示性能的にはGBAクラスの
3インチタチパネ搭載のコントローラが3500円以内で出せるのだろうか
・・・
DSのタチパネ交換で3000円ちょいなんだから出せるか。
マジでタチパネ搭載液晶コントローラ?
いやでもそれだとDSを綺麗な絵でテレビでやるのとあんま変わらんしなぁ
何よりGC-GBA連動が思い出される…orz
- 531
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:03:42 ID:QyEAbZH6- >>530
いや、勝手に妄想っす ニンテンのやることはもっと上にあるだろうから
また来年のE3は燃えよう
- 532
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:05:57 ID:1zkiAOmd- >>531
純粋に新しいゲームが遊べることを楽しみにしてる自分と
マルチソフトが出にくくなってシェア争いから再び脱落することを心配する自分が居る
やっぱトップにならんでもそこそこのシェアがあった方がいいなあ
任天堂以外のソフトも遊びたいし
- 533
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:11:22 ID:QyEAbZH6- >>532
実際DSでのサードの反応が結構キモだったりするかもしれない
あそこでウィイレやらFFみたいな感じのモノが意外とオモロイヤンって思われると
据え置機にスムーズに流れそうな気もする、異質繋がりで
- 534
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 06:14:28 ID:LVPooPYi- シェア的には某社はまた無茶なスペックと価格、工作で
自爆してくれるかもよ・・・
ワールドワイドで見たらMSがSに迫る勢いで盛り返してきそうだな
- 535
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:04/12/21 06:19:01 ID:BkjtSVMC- 渡辺浩弐が妄想する世界が近づいてきてるな
- 536
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:22:24 ID:1zkiAOmd- >>533
確かにDSのサードの反応は良いと思う
けど、それはGBA互換というバックボーンがあるから
「DSは普及するだろう」という裏付けがあってのもの
もしタッチパネルだけだったら
「確かに面白いけど普及するまで様子見」になってたはず
この状態になるのが怖い
- 537
:名無しさん必死だな[]:04/12/21 06:26:15 ID:ZISZT1op- 傾きセンサーじゃないかって言ってる人いるけど
それじゃ体勢変えるたびにキャラが動いちゃうんだろ
そんなの最悪じゃないか
タッチパネルもいいかもしれないけど今までは凹凸があるから見なくてもボタンを判断して押せてたわけで
平らな面になってしまったら駄目だと思うけどな
マウスって案もあったけ平らな所におかないとゲームできないんじゃ嫌だな
普通の今までのコントローラーにオプションとしてタッチパネルがつけば面白いと思うな
- 538
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:29:38 ID:PGLFtMLO- >>536
たとえばナムコがパックピクスを開発してるように、既存のハードでは実現できなかった
アイディアがDSで実現できるから、そのぶんサードも期待を寄せるのだと思う。
そう考えると、レボもサードに「開発したい」と思わせるようなデバイスが用意できるので
あれば、サードが参入する可能性はあるんじゃないだろうか?
- 539
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:29:45 ID:IjNI+qqL- 傾きセンサーイラネ
たぶん本体から2本のコードがでてて、
それを乳首に装着し乳首相撲の要領でキャラを動かすんだよ
- 540
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:33:27 ID:1zkiAOmd- >>537
真理だ
確かにタッチパネルは手元見ないと駄目だから携帯機でないと使えないな
ボタン無くしてタッチパネルでも無いとすると余計に不安になるが
傾きは使うゲームは使うって感じで良いと思うけど
- 541
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:35:10 ID:PGLFtMLO- タッチパネルはコントローラーに組み込むとしたらコスト高なんじゃないかなぁ。
それに、ミヤホンだったかが、レボにはタッチパネルを搭載しない、と言ってた覚え
があるぞ。
- 542
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:37:25 ID:sgm4Tg+y- 初報を聞いたときは血迷ったかとしか思えなかったNDSも
全容を現してみれば、なんともバランス取れたマシンだったし
任天堂を信じるしかないな
- 543
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:38:00 ID:1zkiAOmd- >>538
パックピクスやきみ氏ねみたいな例もあると思う
「タッチパネルみたいなデバイスを待っていた」というゲーム
でも、スクエニがFFIIIを発表したのは間違いなく
タッチパネルだからじゃなくGBAの後継機だから
カプコン見ててもやっぱりクリエイターの意見は軽視されそうだし
どれだけ面白そうなデバイスでも商売にならないと判断されれば
って、なんだかさっきからネガティブ意見ばっかりだな自分
- 544
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 06:43:33 ID:LVPooPYi- サードの呼び込みも重要なんだけど
64、GCと連チャンでそれに失敗してるんだよなぁ
もう中途半端にサード要らないのでやりたいことやって欲しいよ
- 545
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:48:38 ID:PGLFtMLO- >>544
そうだね。
とことん異質な商品にしてしまったほうが良いのかもしれない。
どう転んでも、任天堂の固定客はついていくだろうし。
64も、あの時期の商品としては十分「異質」だったしなぁ。
おかげでサードはまったく近寄らなかったわけだが。
- 546
:名無しさん必死だな[]:04/12/21 06:51:13 ID:RJxzkSd/- レボは五月に正式に公開だけどやはりそれまでになんらかの発表はあるだろうね
- 547
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:51:54 ID:1rTIcSwg- とりあえずスクエニ買収しておけば
サードは金魚の糞みたいに付いてくる
- 548
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:53:57 ID:MtWJvQBU- レボは液晶コントローラーで確定でしょ
ほかにも仕掛けありそうだけど
- 549
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 06:56:15 ID:LVPooPYi- ところで豊田専務の気になる一言
「PCモニターに接続しても遊べる」とはどういうことなのでしょう。。。
- 550
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 06:57:13 ID:QyEAbZH6- サードは欲しいなドンキービートやら売れて欲しい、なんで売れないんだっておもった
シェアがあと少しあればモチッといいところまでいくのになって
大人のタイトル(実際は厨房、高房)のタイトルも多少あればなって感じるな
SFCのレアドンキーはみんなが舌を巻いた記憶がどうも離れられない
と言いつつ自分は持ってない ガハハ
- 551
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 07:00:05 ID:EL5j4dXY- サードうんぬんよりゲーム業界縮小の方が問題だろ
任天堂もそれはわかってるはず
- 552
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 07:01:14 ID:QyEAbZH6- >>549
PCモニタ=ネット、ニンテンドウブラウザ他
- 553
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 07:04:18 ID:LVPooPYi- >>552
常時、ネットにつなげておけば本体メニューの下部にニュース流れたり
本体メニューからクラニンHP飛べたりとか…ありそう。
少なくとも任天堂がDSでまずネットに参入することが明らかになったわけで
レボのネット構想も、GCのように「一応つけといた」程度のものでは
なくなるんだろうな。ネット接続機器は別売が望ましいが。
- 554
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:04/12/21 07:06:04 ID:BkjtSVMC- 縮小ていうか圧縮て感じ
- 555
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 07:08:35 ID:1zkiAOmd- >>551
全くの新規の層を獲得するには任天堂ソフトだけでも良いと思う
けど、従来のファンを繋ぎとめるためにはサードのソフトも必要
やっぱりサードのソフトが出ないと500万台の壁は越えられない
業界縮小に歯止めをかけるなら何より普及することが大前提だろう
- 556
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:04/12/21 07:16:56 ID:BkjtSVMC- 明日はGC初の5枚組超大作が出るよー
- 557
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 07:20:50 ID:QyEAbZH6- 5枚組みってなんかあったかな、EAのおまけDVDか
- 558
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 07:22:13 ID:LVPooPYi- バイオ1+0+4対鍵盤のアレですか?わかりません
- 559
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 07:29:28 ID:QyEAbZH6- >>558
二枚組み+二枚組み+一枚=バイオで正解ってことか
- 560
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:04/12/21 07:31:20 ID:bN/gRf7A- なんでこんな伸びてんだ
- 561
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 07:31:54 ID:JjO6lsOk- 妄想大会
- 562
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 07:34:40 ID:sG1KHy9p- 朝から生2ちゃん
- 563
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:04/12/21 07:39:39 ID:BkjtSVMC- アレ、メモカ59もつくっぽいのに公表されてないな。パッケージ制作ミスか?
- 564
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:04/12/21 07:40:58 ID:BkjtSVMC- バイオハザードコレクターズボックスの存在を忘れてました。
スミマセン、スミマセン
- 565
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 07:45:27 ID:LVPooPYi- プリキュアGBAはそろそろ100万本かな?
- 566
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 07:50:10 ID:3QU2ibWS- ぶっちゃけありえない
- 567
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 07:57:46 ID:wP8D7AYv- 1万本は売れたみたいだけどな。結構びっくりしたぞ。
- 568
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:04/12/21 08:02:53 ID:BkjtSVMC- いつの間にか品切れになってた。買った人の顔見たかったよ。
- 569
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 08:04:37 ID:LVPooPYi- 4日前メディクリランクで
ルミネス・もじぴがプリキュアの下にあったのにはワロス
- 570
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 08:08:06 ID:we6afWT7- ギガワロス
- 571
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 08:14:47 ID:iutDeX2a- >>450
そこまで任天堂がリスクを負うとは思えんがなあ
正確な情報か?
任天堂の次世代ハードは、十字ボタンも、ABボタンもないものになる?
の?が抜けてるんじゃないのか?単なる記者の予想だろ
- 572
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 08:18:07 ID:D1Rc+M/Y- ABは無いけど、XYZはr
- 573
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 08:22:22 ID:qniJSFpp- コストダウンです
- 574
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 08:28:11 ID:GP++UpcL- 任天堂の定年は65歳。
そして、普通、役員には定年はない。
- 575
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/12/21 08:31:08 ID:LVPooPYi- うぉ・やはりそうでしたか…
- 576
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 08:40:34 ID:1zkiAOmd- >>571
でもDSの時点でボタンを付けるかどうか迷ったって宮本さんも言ってるし
今もまだ迷ってるならレボからボタンが消える可能性も無くは無い
- 577
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 08:46:28 ID:Zlb8At4A- レボはグローブ型コントローラ採用。
ヘッドマウントディスプレイ採用。(PC出力可)
ソフトはネットワーク経由。
ダウンロードは4000円程度。
ネットワーク利用(対戦)は無料。
ヘッドマウントディスプレイ&グローブ型コントローラ自体は
古くからありますがゲーム機に採用されるのは世界初です。
ヴァーチャルニンテンドーマシン(仮)VNM
- 578
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 09:03:14 ID:we6afWT7- レボで採用される新しいインターフェイスとは別に、
GC互換や従来型のゲームをするためにDSがコントローラーとして利用できるようにならないかね。
あと、レボを介してDSの通信とか。
[DS]―――無線―――[レボ]―――ネット―――[レボ]―――無線―――[DS]
みたいな感じで
- 579
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 09:04:47 ID:poQiQE5D- 3Dスティックがなくなってトラックボールになると予言
- 580
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 09:27:12 ID:fLgsbNo6- ピピン@か
- 581
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 09:30:09 ID:M5yU9CFy- トラックボールになったらFPSやりやすそうだな
- 582
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 10:08:33 ID:S1r5vokh- 十字キーもボタンも無いんじゃ
押してる感覚が無くて気持ち悪そう
- 583
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 10:57:04 ID:jkRkABwx- >異質な商品を異質な商品のままでは終わらせなかった任天堂
http://zeru.jugem.jp/
- 584
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 10:58:11 ID:MepQxFbC- ボタン無しはやりすぎだと思うがな・・・
- 585
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:03:51 ID:8y/FNdQe- 任天堂ゲームコミックスペシャルは買ってはいけない
- 586
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:09:15 ID:S1r5vokh- >>583
前も思ったけどそこどちら寄りでもなくて面白いね。
- 587
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:19:12 ID:8y/FNdQe- ほぼ自分の主張と同じ人を見るとなぜだかうれしくないな
PSPも ドット抜けが無くて 明度ムラがなくて カバーがガラスで 十字ボタンが異音を発しなくて 筐体の剛性が高くて
□ボタンが嵌まり込まなくて 簡単に電源が切れて フリーズしなくて ソフトカバーに入れたまま充電出来れば良いハードなのに
- 588
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:21:44 ID:ovxPd7lB- AB十字が0か1の一次元
アナコンが平面のニ次元
となると次の三次元はなんかこう立体のぷよぷよしたもので………
出ました
パイオツコントローラーです
- 589
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:23:50 ID:nSHnih/N- >>587
それはクオリアブランドで発売される
PSPX(248000円)の事ですか?
- 590
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:25:36 ID:ovxPd7lB- 世の男子ほとりあえず触りたくなるという
- 591
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:28:15 ID:S1r5vokh- >「この異質な商品はユーザーは8人に1人ぐらいが気に入ってくれれば良い」
そーいやこれは何だったんだろ。
手にしたら8人中8人は気に入ってそうに思える
- 592
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:29:19 ID:8y/FNdQe- >>589
248000円なら買う
- 593
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:29:51 ID:nSHnih/N- ユーザー>お金を使うユーザー=消費者
全消費者の8人に1人が買ってくれれば無問題って意味ですよ
- 594
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:30:41 ID:nSHnih/N- クタ。o0(やっぱり489000でも売れそうクタ)
- 595
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:04/12/21 11:30:44 ID:LuNYhiOL- >587
それでも長いロードがあるからいいとこPS2の代替だな
まあでもちゃんとソフトがでれば手軽なぶんPS2いらなくなるが
- 596
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:31:10 ID:MepQxFbC- >>591
今の段階では正直そんなに気に入ってないな。
やっぱりソフトがな・・・
- 597
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:33:07 ID:ACAIN+Hf- 十字ボタン又はアナログ、そしてABボタンが消えたら
レボとはさよならだな。
普通に路線変更しすぎだろ。
- 598
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:35:12 ID:6m9xFvQQ- >>586
客観的な視点で考えて同意。
- 599
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:40:42 ID:vKStP6Pd- >>597
同意。
- 600
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/21 11:44:51 ID:4vj53zwX- レボの為にジョイボールが復活します
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:26:06更新
0.008465051651001秒で処理完了