⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ 其の891豆腐竹輪
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 02:25:09 ID:bE9NPJsf- 出る前から荒れてたけど
- 502
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:05/02/20 02:26:06 ID:jn3PTRTp- GジェネDSは
「2画面を使うな」との支持のもと
「いろいろなことが出来てしまうDSで
あえて正統なシミュレーションの正当な続編をつくる」
というチャレンジが施された作品だそうです
コントローラ操作をメインにし、
タッチは補助的なものに抑えているとのことです
- 503
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 02:26:50 ID:bE9NPJsf- >>498
そうなのかな
- 504
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:05/02/20 02:28:23 ID:SjF5z1Mp- いつだったか一時だけ強制IDになったときがあったが
なんですぐ元に戻ったんだろ
- 505
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:05/02/20 02:30:02 ID:jn3PTRTp- あれは反対意見があのあとドッと来たぽいね
俺も反対だったけど
もうどっちでもいいや
- 506
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 02:33:54 ID:MhTcZR2N- >>502
てかシミュレーションなんだからタッチメインにしろよって感じ
- 507
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 02:34:29 ID:+T7sYCmc- マリカーはやっぱり一人乗りじゃないと。
二人乗りな時点で遊ぶ気ゼロだったよ。
- 508
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 02:35:33 ID:HgtL1JLG- >>502
ソフトによってはタッチとボタン操作の切り替えがうざいと言われてるし、
従来ボタン操作で作られてきたGジェネのようなソフトには良いやり方だろうね。
多分誰もわかってはいるんだろうけどあまり実践されてないので
タッチの使い方のお手本的なソフトになると良いなあ。
>>506
既に操作が確立されてるんだから、わざわざ変える必要もないでしょうよ。
- 509
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:05/02/20 02:41:09 ID:SjF5z1Mp- シミュレーションはぶっちゃけ選択肢の連続みたいなもんなんだから操作法もクソもないよな
ただタッチパネルにするだけで楽チンかつ迅速操作になるんだから深く考える必要もない気はする
- 510
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 02:41:11 ID:R6TNDdGG- GジェネDSはタッチパネル云々より
種が多そうなのがちょっと、ストーリーもごちゃ混ぜみたいだし
DSの奴に期待するのは間違ってるが、Fの進化したのをやりたいな
- 511
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 02:44:48 ID:bE9NPJsf- >>308
オレ、新規ユーザー
初めて無双やる
- 512
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 02:45:54 ID:bE9NPJsf- 誤爆スマソ
- 513
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:05/02/20 02:46:48 ID:SjF5z1Mp- ターンXが地球を滅ぼしたことになってるのはちょっと面白そうだけどな
つかそれよりもなによりも一枚絵グラフィックのクオリティ低すぎ
なんだよあれPCエンジンか
- 514
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 02:56:48 ID:R6TNDdGG- 確かに一枚絵はしょぼいな、アドバンスのと変わらん
ゲーム内容もアドバンスのと大して変わらんだろうな
まあGジェネAもそこそこ楽しんだから、DSも買うだろうけど
- 515
:鳥取県推進委員会[鳥取松葉蟹sage]:05/02/20 02:57:15 ID:u++UbPwD- >>508
無意味に使おう使おうとして逆に違和感が在る奴とかあるでなあ・・・
もうバンブラとか何でわざわざ握った後にパネルさわらにゃならんのかと・・・
これまで通りのファミコン操作で出来るゲームを・・・
早期に任天堂からババーンと出して欲しいっちゃ・・・
頑張れ任天堂!!頑張れ万代屋!!
>>509
ネタだといってくれ
>>512
首吊れ
>>513
ネタだといってくれ
- 516
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 02:59:41 ID:CY4TWFh0- 昔PSOで緑色で写真撮ってたコテ誰だったっけ
洋ナシみたいな感じの
- 517
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:05/02/20 03:02:20 ID:SjF5z1Mp- シミュレーションは基本的にカーソル動かして選択肢選ぶ操作ばっかりだから
それをタッチパネルでの選択に代えるだけで十分だと思うんだがそんなに変かね
- 518
:鳥取県推進委員会[鳥取松葉蟹sage]:05/02/20 03:07:33 ID:u++UbPwD- >>516
http://nanashi.ath.cx/up/src/up1658.jpg
(・∀・)トリトリ
>>517
凄い勘違いでした
ゴメンナサイゴメンナサイ
- 519
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 03:10:47 ID:CY4TWFh0- >>518
この写真欲しかったョw 思い出し笑いの元 サンクス
- 520
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 03:10:57 ID:WG0DrSQM- とりあえずはじめからペン握ってタッチパネルを操作するタイプならともかく
DS握ってる手を離さなくてはならない操作はごめんだな。
ポジションは固定したい。握りながら親指で操作するには遠すぎる。
- 521
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 03:14:37 ID:gaLvnbu0- 鳥取さんわホームランド買わないの?
- 522
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 03:15:57 ID:MhTcZR2N- シミュレーションなんかはマウス片手操作が基本でしょ
DSでもかなり近い感じになるんじゃないかと期待してるんだが
- 523
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:05/02/20 03:27:33 ID:jn3PTRTp- たちぱネは全体マップになってて
上画面の拡大マップに表示させる枠をタッチで移動させ、
ユニットの選択とかは上画面+十字キーっぽい
- 524
:鳥取県推進委員会[鳥取松葉蟹sage]:05/02/20 03:27:42 ID:u++UbPwD- >>521
ベータ版の様子を見て決める予定だっちゃ・・・
まあ多分とんでも無い事が無い限り買うと思うけどな・・・
>>522
あれの問題は転んでやると肘が痛くなる所・・・
個人的には・・・シュミレーションとかは転んでやりたいけえ・・・
こういう奴の操作とかは選択出来たらええなあ・・・
- 525
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:05/02/20 03:38:04 ID:SjF5z1Mp- 真逆にしたほうが操作楽なような
すなわち十字キーで画面スクロール、タッチパネルでユニット選択のほうが
- 526
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:05/02/20 03:39:24 ID:SjF5z1Mp- 当然上下の画面配置も逆で
- 527
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 03:47:29 ID:gaLvnbu0- >>524
そうですか。じゃあ体験版&ネットワークプレイに参加していただけるディスクが当たるよう祈っ鳥ます
- 528
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 04:41:58 ID:VDi1+SrS- http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/index.html
更新既出?
- 529
:らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:05/02/20 04:48:04 ID:UhDm5xwW- http://media.gameboy.ign.com/media/714/714347/imgs_1.html
いつの間にこんなもんが
- 530
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 04:51:27 ID:HgtL1JLG- 物自体はかなり前に既出だけど、いつの間にか結構画像増えてるな。
少し気になってはいるけど、ぱっと見は現代版バンゲリングベイといった感じだし
これがほんとに面白いのかようわからん。
- 531
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 04:51:58 ID:5ZRjCVzQ- ホムランは間違いなくニンテン資金注入があるな
- 532
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 05:04:04 ID:R6TNDdGG- 資金注入は分からんが、倉庫でホコリをかぶってた
BBAは格安かタダで貰ったんじゃないかな
任天も扱いに困ってただろうし
- 533
:骸 ◆MKVVIAD87s [sage]:05/02/20 05:08:53 ID:SDIgDfpO- BBAが2個になってしまうな
64のハイレゾパックの二の舞だ
4個もあったし
- 534
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:05/02/20 06:00:00 ID:xaJp8JLQ- オレもオレも
2個のコンガと3つのGBAケーブルは使い道あるんだけどね
- 535
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 06:01:48 ID:HgtL1JLG- ハイレゾパックを使うゲームなんて
ムジュラ、PD、ハイブリッドヘブンの3つくらいしか知らん。
どうやったら4つも…
- 536
:骸 ◆MKVVIAD87s [sage]:05/02/20 06:05:27 ID:SDIgDfpO- バイオレンスキラーがハイレゾ対応第一号だったでしょ
その時はハイレゾ単品でしか買えなかったの。それがひとつ
ドンキーコングにもついてきた
64DDにもついてきたし
あとひとつ何か忘れたけど、ハイレゾ同梱のみのソフトのせいで4つも
- 537
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 06:07:51 ID:HgtL1JLG- >>536
ああ、あのテュロック2か。
ドンキーもやったことないから知らんかったわ…
今思うと64は結構やってないゲーム多いなあ、なんか勿体無い気分。
- 538
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:05/02/20 06:15:31 ID:jU63pwA0- 悪魔城ドラキュラ黙示録外伝も対応してたと思う
- 539
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 06:16:34 ID:HgtL1JLG- >>538
持ってるのに知らなかった事実。
- 540
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:05/02/20 06:23:53 ID:jn3PTRTp- スターヲーズのレース&シューティングとエキサイトバイク64も
ああターミネータパックって格好良い名前ですね
- 541
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 06:26:07 ID:HgtL1JLG- そういやエピソード1レーサーが最初の対応ソフトだっけか。
友達の家でやったが操作性悪くて糞つまらなかった覚えが。
- 542
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 06:26:31 ID:+T7sYCmc- そういえば、ハイレゾパックとかいう奴あったな。拡張メモリー。
- 543
:らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:05/02/20 06:52:56 ID:UhDm5xwW- >>537
64はソフトも本体もゴミみたいに安いだろ。
カット毛
- 544
:名無しさん必死だな[]:05/02/20 06:57:08 ID:S0Cw2Wmp- ぐわあ、FE製麻でまた死んだ。
- 545
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:05/02/20 07:08:11 ID:jU63pwA0- PDとGEの高さは半端じゃない
- 546
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 07:58:58 ID:bwKsxV1b- 烈火で死にまくりなんだけど皆良くクリア簡単なんて言えるもんだな
どうしてもマーカスに頼ってしまう
- 547
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 08:14:57 ID:gbxTWP3g- GBA版はどれも比較的ぬるい部類ですよ。
FC版なんて最強の敵『データぶっとび』がいましたからね。
- 548
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 08:30:50 ID:QyBZZeiF- ミヤホンに叱られる夢を見た
- 549
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 09:02:20 ID:QGFd9hsU- 秋葉のゲーム屋でリンクの冒険(カセット版)を見た
- 550
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:05/02/20 09:21:57 ID:jU63pwA0- タクトのサントラ発見したんだけど確保しておくべき?
- 551
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 09:24:25 ID:QLz78wf9- クリアファイル付きなら。
- 552
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 10:02:19 ID:LIGrRjKQ- ハイレゾ対応なら2000年のオリンピックのやつも
- 553
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:05/02/20 10:16:08 ID:asYHgWKq- 黙示録外伝はハイレゾモードにするとフレームレート半減の罠
- 554
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:05/02/20 10:21:20 ID:jU63pwA0- クリアファイルなんか知らん。買わんとこっと。
- 555
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/02/20 10:22:18 ID:n4yNi3YX- TBSキタ━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━━━!!!
キタ━━━:y=-( ゚∀゚)・∵;;━━━ン!!!! キタ─wwwヘ√レvv~─(゚∀゚)─wwwヘ√レvv~──── ! キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
- 556
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:05/02/20 10:23:34 ID:asYHgWKq- >>554
氏ね
- 557
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/02/20 10:27:38 ID:n4yNi3YX- ゲー無能の恐怖!!
- 558
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/02/20 10:34:18 ID:n4yNi3YX- 一日1時間以上やっていませんか?
ゲームを一人でやっていませんか?
ゲームをやるときは無表情ではありませんか?
運動をしないのではありませんか?
そのまま放っておくと…大変なことになりますよ
- 559
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 10:35:11 ID:H03Ha138- 短気で口が悪いコテハンは嫌いだ。
- 560
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 10:35:30 ID:z9DTjR+U- 馬鹿の一つ覚えみたいに『ゲーム脳は危険』って騒ぐなよ。
映画が敵に回された場合どうするんだね?井筒くん?
- 561
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 10:36:14 ID:cJP+goQu- バイオ4を三日で15時間クリアした熊田か
- 562
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/02/20 10:36:47 ID:n4yNi3YX- 何で知ってるの?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 563
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 10:36:46 ID:6otrprX5- ,! ヽ ,:' ゙;
! ゙, | }
゙; i_i ,/
,r' `ヽ、 殺さぬ程度に動きを止めます
,i" ゙;
!. ・ ・ ,!
.. ヽ_ x _,r''
,-ー'⌒ヽr^`≡≡(ニニニニ(@
( ⌒ー´`ーっ]_,,,l_(_mn、__(ニニ(ニO◆KEMCO/2ppM
`ー'ニ二`ー' |ii l|_|ノ `ー'
ヽ 、  ̄ i
`)゙;:;;;;;;''l
ノ、ヾ),-ー、ヽ
/ ,、イ`ヽ ノ
γ' ノ | ノ
| l´ ゙、 ,. イ
ノ ,) ヾ `v
`y'´l ゙、,ノ-'、
ノ _l ヾ、 ト、
(_,,,-' ゙、__ノ
- 564
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 10:39:03 ID:cJP+goQu- 自分で言った事すら忘れたのか
これがゲーム脳か
- 565
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/02/20 10:39:08 ID:n4yNi3YX- スレの流れに関係なくAA貼る奴は8割がた基地外
- 566
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 10:39:14 ID:z9DTjR+U- ゲームは15分までとか言ったらPS2じゃほとんどロードな罠
- 567
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:05/02/20 10:40:43 ID:asYHgWKq- 320 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち] 投稿日:05/02/06 01:03:00 ID:4W2C3W9z
三日でオワタが?
324 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち] 投稿日:05/02/06 01:07:25 ID:4W2C3W9z
15時間くらいでオワタ
- 568
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:05/02/20 10:41:51 ID:asYHgWKq- 15分じゃBB戦士も組めんぞ
- 569
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 10:42:07 ID:Wv0+HuNa- 糞コテは巣に帰れ
- 570
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/02/20 10:48:03 ID:n4yNi3YX- >>564
http://www.uploda.org/file/uporg46357.mpg
- 571
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 10:49:32 ID:ATIT41Vv- ログ返せ!!ログ返せ!!熊田
- 572
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/02/20 10:54:33 ID:n4yNi3YX- ゲーム脳の恐怖が発売されたことで、いろんな脳が発見された。
まず鵜呑み脳、本の内容をよく確認せずに他人の言うことを疑いもせずに簡単に信じてしまう脳。
次にニュース脳、ニュースでゲーム脳のことが取り上げられているのを見て、なるほど、ゲームは怖いと本を買いもせずに信じてしまう脳。
次にヒステリー脳、ゲーム脳のことを聞いて自分の子供からゲームを取り上げる脳。
次に物分り悪い脳、一応本を読んでみてもやっぱりなるほどと思ってしまう脳。しかしこの物分り悪い脳の人はほとんどいない。
次にログ返せ脳、くまだを見るとログ返せ!ログ返せ!と叫んでしまう脳。
きちんと読んだのならこの本が間違いだらけだということがわかることが多いからである。
次に教育脳、教育者や、教育カウンセラーなどの人物がゲーム脳のことを
あまり物事がわからない子供にゲーム脳のことを教えて子供を怖がらせたり、
ゲームを自分からやめさせる脳。この本の著者、森昭雄教授もこの教育脳である。
- 573
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 10:54:59 ID:zur5jfUb- http://media.ds.ign.com/media/692/692538/vid_993627.html?mu=http%3A%2F%2Fstreamingmovies.ign.com%2Fds%2Farticle%2F567%2F567680%2Fmadden_-004-0001_wmvds.wmv
思ってたよりもしっかり3Dになってるね
- 574
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:05/02/20 10:56:21 ID:n4yNi3YX- 最後に、やらせ脳、教育脳と似ておりゲーム脳で子供を怖がらせ読書や運動を進める脳。
森教授もこの脳である。これらの脳に欠けているのは、自分で物事を考える力である。
自分の子供のゲーム脳を心配する前に自分がこれらの脳になってないかを心配するべきである。
- 575
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 10:57:44 ID:aGqHsHXR- こういうの見てるとやっぱりゲームやってる奴っておかしいのが多いなと思わざるを得ない
- 576
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 11:16:55 ID:MS7JmNkg- サンプロのほりえもんショーを見てたんだけど
奴はゲーム脳じゃないのか?w
- 577
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 11:51:36 ID:IOm8kjat- >>576
ゲーム脳というより、ただの馬鹿だよ。
今までやってきたツケや恨みが全て奴の身に圧し掛かったんだよ。
- 578
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 12:06:38 ID:HgtL1JLG- プレイやんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106708964/
946 名前:941[sage] 投稿日:05/02/20 11:22:53 ID:iDZDVJ3f
まだ、SDカードが届いていないので、どんな感じかはわからない。
ケータイの64MBを抜いて試す予定。
SDカードが無いと、SDカードを入れてくださいと出て、そこで処理ストップ。
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up1663.jpg
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up1664.jpg
いまから試すからちょっと待ってろ。
- 579
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:05/02/20 12:20:25 ID:asYHgWKq- 早すぎ
- 580
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 12:31:13 ID:7L8t/UjC- 皿
じつ <エエなぁ
ハ~p わしントコにも早くプレイやん来い来い
- 581
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:05/02/20 12:45:04 ID:asYHgWKq- 961 名前:941 [sage] 投稿日:05/02/20 12:06:26 ID:iDZDVJ3f
GBA 出はなく、DSで使うときの注意点として、
DS本体を持って ヘッドフォンを引き抜こうとしたら、プレイやんまで引っこ抜けた。
バンブラ付属のものと、手持ちのパナ両方で確認。
DS でヘッドフォン抜くときは必ずプレイやんを指で押さえておけ。
DSはなぜかGBAスロットが緩いからなー
- 582
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 12:54:31 ID:JfYGi9Uw- 昨日のquiterのzelda-青沼の記事、ちょっとニュアンスがおかしいな。
quiter
>しかし今、そのように考えるのは全くの恥ずべきことで、
>今開発が進められているDS版ゼルダでは『4つの剣』は
>良いデモンストレーションと考えることはできません
原文読むと、dsのためのゼルダを考えるのではなくて、
逆にまずゼルダありきで、良いゼルダをつくるためにdsを使うという方向
でつくってくってことだとおもよ。
わにくんはデモンストレーションをという単語を取り違えてると思う。
- 583
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 12:57:05 ID:qKZOQWAa- 581の改編コピペに期待
- 584
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 12:59:34 ID:9+KPlm7N- >>583
DSでプレイやん使ってる時にヘッドフォンを抜こうとすると
カートリッジが飛び出すとかそんな風になると予想。
- 585
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 14:05:08 ID:5sCEUTQ0- 意外と、キラーPSPになったりして>ぷれいやん
- 586
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 14:09:03 ID:TcYZNqOR- 意外と、キラー7になったりして>ぷれいやん
- 587
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 14:30:35 ID:1HLbACjD- キラー7って発売日未定になったのかいな
なぜか、ひっかかるんだが
- 588
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:05/02/20 14:38:50 ID:asYHgWKq- Touch-DS.jpの公式リンクバナーはいつになったら復活しますか
- 589
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 14:41:08 ID:FAPV3aIi- ロクドリ明日?
- 590
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 14:41:56 ID:TymD8Kgw- >>588
うるせー、今作業中だボケ
- 591
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 14:45:41 ID:HkcwhxED- >>587
マルチだしいろいろと大変なの
- 592
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 14:47:50 ID:TymD8Kgw- カプコンのショックなドッキリ5全滅オメ
- 593
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 14:53:29 ID:5sCEUTQ0- キラー7発売してもゲームキューブ(にんてん)のイメージ悪くなるだけのような・・・。
まんま殺人ゲームやし。
- 594
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 14:56:02 ID:TymD8Kgw- イメージ悪くなる程注目されてないでしょ
世間の大人は興味無いよ
- 595
:Mr.ペニス ◆Penis/P83M [sage]:05/02/20 15:01:19 ID:MyIyLOe7- >>488
ガッ
- 596
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 15:05:23 ID:EYuJymvF- >>593
ゲ趣味乙キラー7はマルチだぞww
- 597
:Mr.ペニス ◆Penis/P83M [sage]:05/02/20 15:34:14 ID:MyIyLOe7- 音ゲーとかパズルゲーが苦手なアクション馬鹿なのに
メテオスが楽しみでしょうがない件について
- 598
:名無しさん必死だな[]:05/02/20 15:38:09 ID:68yIyRdM- >>593
殺人鬼7は今や、PS2番の方が人気が高いBYファミ通
- 599
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:05/02/20 15:38:52 ID:asYHgWKq- そりゃそうだ
- 600
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/20 15:43:15 ID:wCXu6MNn- カプコンの裏切りっぷりは見てて気持ちがいいくらい
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:26:16更新
0.0076489448547363秒で処理完了