⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その943

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 最新50
501名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:21:24 ID:4e6xYfRS
ファクター5がプレステ陣営に移ったってマジかよorz

502名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:21:51 ID:37etiGn7
キレイなグラフィックは技術力なんじゃなくてただの手間なんだよ

503名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:22:18 ID:iVW2SXAn
そうそう。普段ゲームしないうちの親父の前でバイオ4やるとさ
「このこっちには行けないの?」「これは動かせないの?」とかって質問ばっかしてくるんだよね。
やっぱマップ広くしたりできうる限りのアクションを増やしたりするのは大切だよ。
それだけでゲーム性の拡大にもなるし

504名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:22:48 ID:/2TDragF
バイオ4程度のものでいいからハード発売一年に何作も出ることの
方が理想。
面白さの面で。

505名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:23:29 ID:4e6xYfRS
自由度高ければゲーム性が高くなるとか思ってる奴はバカだと本気で思う

506名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:24:56 ID:37etiGn7
自由度なんてゲーム性の放棄だよ
こんなこともできるようにしといたから勝手に楽しんでくれってことだろ

507名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:24:58 ID:iAyamKHT
>>501
だいぶ前にシリコンナイツが離れたけど
ファクター5までってのはキツいなぁ・・・・
パイロットウィングスを夢見てたのに。
新しく任天堂ハードに参入する海外開発会社って無いの?

508名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:28:24 ID:ydi/AWZh
スペック以上に見栄えに影響するのは解像度
ライバルがHDTV基準できてるのにレボが対応してないとすればきつい
いまさら、64やPSの画面みれないのと同様
ライバル機の画面みなれてしまったらレボに戻れん可能性ある。
今HDTVの普及率が低いといっても2−3年後には急速に普及する可能性大

509名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:28:49 ID:depD2yRY
ゲーム性が高くなるかは開発者次第。
技術が広げるのは可能性であって、結果は開発者が出すもの。

510名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:30:57 ID:pPM6p1Te
>>507
向こうは今のやり方で上手く行ってるし、
今のところはわざわざレボみたいな変化球投げる必要が無いというか。
DSへのサードの反応もあまりよくない感じがするし。

>>509
同感。
タッチパネルや2画面だってそうだけど、結局それの使い方だと思う。

511名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:31:09 ID:MzxiLOCo
みんな何が不満で離れていくんだろ・・・?

512名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:31:15 ID:iAyamKHT
レボってPCモニタに出力できるの?
それさえ出来ればHDTV対応なんてしなくていいや

513名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:31:31 ID:76SVFT16
セカンドの会社増やした方がいいよ。もちろん国内のな

514名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:32:16 ID:qpXmBjyK BE:318452099-##
任天堂オブアメリカReggie Fils-Aime副社長インタビュー
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/163/16360.html


515名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:32:27 ID:37etiGn7
FCの2DとSFCの2Dでは雲泥の差がある
PS,64世代の3Dと現行の3Dでっも雲泥の差がある
そういう誰の目にも明らかな差が次世代機において存在するのか
2DはもうSFCレベルでほとんど頭打ち。
これ以上の強化は割に合わないだけ
3Dも現行レベルでもう頭打ちなんじゃないのか
次世代のレベルは本当に必要なものなのか、ただのオナニーに過ぎないのか

516珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/05/20(金) 13:33:23 ID:rccq6OIV
海外ソフトハウスなんざレトロだけで十分やで

517名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:33:31 ID:G1QzNtr2
グラフィックだけで中身はガキゲー以下のゲームが増えたからな
中身がしっかりしてないとグラフィックなんて無意味なんだよな

518名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:33:42 ID:eeS2ArtN
>レジーファンの為のもので

ワロス

519名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:34:40 ID:iAyamKHT
>>514
最後ワロス

520名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:36:21 ID:60f+oAof
技の今西 力のレジー

521名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:36:49 ID:vCE0TJra
絵のクオリティと量のバランスは性能がどこまでいっても
開発者の裁量まかせなのよね。
で、質を重視されがちなのも今後変わらないんだろな


522名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:37:24 ID:7Gm9/nKQ
メリケンにもレジーファンているのか

523名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:38:29 ID:iAyamKHT
あっちの方がレジーファン多いんじゃないの

524名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:38:42 ID:7Gm9/nKQ
それもそうか

525名無しさん必死だな[NSTsage]:2005/05/20(金) 13:39:02 ID:Y3CxOHBo
NSTだけで十分やで、ホント

526名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:42:18 ID:76SVFT16
RPG作るセカンドの会社作れよ

527名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:42:34 ID:60f+oAof
カプンコ欲しいなー

528名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:42:48 ID:vCE0TJra
確かに2dゲーはpsあたりから進歩を感じないな。
コストと質の均衡点が3dでも決まるんだろうか。

529らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/05/20(金) 13:46:03 ID:K1nHeaej
>ある程度までリビングのコーナーを譲り、次世代機の開発コストを削減して
ゲーム開発やマーケティングにより多くのリソースを咲くべきだ、としました。

http://www.nintendo-inside.jp/news/163/16356.html

もう任天堂自身勝てるとは思ってねえんじゃねえの?

530名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:47:41 ID:Yivv5jbH
>>528
描画は3Dではあるけど、VJなんかは今の時代の2Dゲーの形態だと思って良いんじゃないか
グラフィック的にも、システム的にも。

531名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:52:05 ID:37etiGn7
2Dでやるより手間のかからない3Dで表現してるだけで
じゃー3Dで手間のかかる、割に合わないと感じさせるラインはどこだろうか
そういう問題の答えが次世代では出てくると思います。
まだまだ上にある、とする箱丸、PS3
いい加減その辺でいいんじゃないのか、とするレボリューション

532名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:52:09 ID:pPM6p1Te
まあ、今のやり方じゃ少なくとも次世代機では勝てそうに無い。

533名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:56:55 ID:Zj8lvF85
スペックとかどうもいいんで、
とりあえず2年に一度くらいリアルゼルダか
それに準じたゲームをだしてほしい。

それで今まで通り任天ゲーができれば
ぶっちゃけ、次世代とかサードとかどうでもいい


いかにも頭悪そうだが、これが本音

534珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/05/20(金) 13:57:00 ID:rccq6OIV
性能だけじゃなくインターフェイスもともに進化させなければならないとするのがレボだろ
高性能化自体は否定してないし

535名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 13:58:51 ID:37etiGn7
過度な高性能化は否定してただろ

536名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:00:23 ID:ALF8c0HW
グラフィックで誤魔化し誤魔化しで今までやってきたからな
そのうちボロがでるだろうよ

537名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:00:30 ID:76SVFT16
やっぱり任天堂のソフトだけじゃ限界があるからセカンド及びサードを何とかしろ

538珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/05/20(金) 14:01:53 ID:rccq6OIV
RPGがやりたいなら他機種買った方がいいよ

539名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:02:34 ID:WTjof9Z0
ムービー垂れ流しのボタン連打ゲーをRPGと呼ぶなら、ね。

540名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:03:40 ID:Yivv5jbH
また頭の悪い多機種批判か

541名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:04:57 ID:ydi/AWZh
箱360と同等のパワーを持つかという質問に宮本氏 (IGN)

If you look at trying to incorporate all that ,of course we might not have the horsepower that
some other companies have, but if you look at the numbers that they are throwing aut, are those
numbers going to be used in the game.?

われわれは他機種と同等のパワーを持つつもりはない。ライバル社はスペックを出してきているが
、そのどの程度のものがゲームに使われるって言うんだい?

おおまかこの訳でいい?
おすぃえて、えろい人

542名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:05:22 ID:/2TDragF
他に遅れをとらないって言ってたのにな・・・。

他も相当遅れてる感じもするけど。
やっぱりマシンパワーにあわせてやることも増えるのかな。

543名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:05:38 ID:ALF8c0HW
召喚するたんびに自慰ムービー垂れ流してくるのは勘弁

544名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:07:16 ID:zVarPga2
単にMSが先走り過ぎて、それにソニーが釣られてるだけな感じがする。

545らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/05/20(金) 14:07:51 ID:K1nHeaej
ジャンルもゲーム性もどうでもいいよ。
やって楽しめればいい。
絵がキレイなだけでもそれで買う価値あるものなら別に構わん。
糞ならそのどっちも批判するが。

546名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:08:16 ID:Zj8lvF85
まあでも、何だかんだいって
正式発表の頃には、他社と比べても
そこそこ恥ずかしくない程度のスペック、+αの新要素、を
出してきそうではある。

547名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:08:52 ID:76SVFT16
>>538 PS2持ってるよ。てか当たり前

548名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:09:23 ID:iVW2SXAn
「大合奏!バンドブラザーズ」のページを更新しました。(5/20)

549らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/05/20(金) 14:16:49 ID:K1nHeaej
つうかなんであんな小型化にこだわるんだろね。
小型化のためにコストが掛かったり性能が低くなるんなら大きくても
いい気がするが。
あのアタッチメントみたいアダプタみたいのと合わせてなんか秘密があるんだろうか。

550名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:19:08 ID:nPuUvJ4W
軽くて小さい方がよく飛ぶからな
俺は何を言ってるんだろう

551名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:19:37 ID:pPM6p1Te
>>549
ミクロに対してのコメントにしてもそうだけど、
非ゲーマーに売るためにはデザインや小ささも重要だと考えてるんじゃないの。
ipodを引き合いに出したりね。

デザインとかに限ったことではないが、結果的にコアゲーマーの方に目が向かなくなって、
海外でシェアを落とした感じもしないでもないが。

552名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:21:05 ID:37etiGn7
小型はそこに魅力感じる人もいるから
置き場所を意識せずに買えるのもある
レボの小型はそれだけでなく静音もありそう

いくら価格抑えられるといっても大きくてファンがうるさかったら買いたくないよ

553名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:21:05 ID:iVW2SXAn
昨日のWBSで「多機能は便利だけどそこまで求めてはいない」って言ってるオッサン居たね

554珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/05/20(金) 14:23:52 ID:rccq6OIV
箱レベルの大きさになってくると購入を見合わせる理由になりえるな
レボみたいに極小である必要はないけど

555名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:25:24 ID:iAyamKHT
GCはGCで高さが気になったから
外付けHDDくらいが丁度いいよ。
つーかレボ最高。

556名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:25:57 ID:/2TDragF
出かけるときも持ち歩いてほしいと思ってるのかな
レボは。

557名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:30:09 ID:gmOMq/Ky
デカケルトキハワスレズニ

558名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:38:50 ID:IPkmfj1N
日本のお家は狭いのです

559名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:39:01 ID:08pD89je
>>553
読み込み時間とか不便な面も多い

560名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:41:50 ID:37etiGn7
そういや、来週の26日には任天堂の決算が発表されるのか

561名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:44:06 ID:VrD6Itaj
こんなこと言うと叩かれるかも知れないけど
レボに取っ手を付けて欲しい。
移動させるのに結構便利なんだよ。

562名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:44:29 ID:iVW2SXAn
>>559
まあそうだよね。
PCを目覚まし時計代わりに使えば色々な設定ができるけど使う人は居ないしね。

563名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:45:56 ID:37etiGn7
GCは家の中でよく持ち運んでいた。
AVケーブルはいくつかあったから使いまわしてたけど
電源ケーブルの追加購入を考えるほど持ち運んでいた。
取っ手があると小指一本でもてるから楽でいい

564名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:46:23 ID:ZnSYqh/1
          _ /lミ
    _, ,_  l /| ̄ l
  ( ゜д゜) | |. |   | ガッガッガッガッガッガッ
    ⊂彡☆|_| .|__|))Д´) >>561
        .::|/彡

565珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/05/20(金) 14:47:30 ID:rccq6OIV
メトロイドドレッドはそこで発表か

566名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:48:47 ID:76SVFT16
まあ何かあるだろ。毎回何か発表されてるんだし

567名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:50:14 ID:lmC2UMbE
任天堂もサードのサポート受けるより
自分たちで面白いゲームを創った方がいい
とか、何か悟ったかんじがするな〜

まあ、レボで面白いゲームができるなら別にいいけど
とりあえず、任天堂はRPG創れ

568名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:51:51 ID:iVW2SXAn
桜井がRPG作ればええんとちゃう?

569名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:52:11 ID:pPM6p1Te
んなこと思ってたら終わりだ。

570名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:52:33 ID:iAyamKHT
サードがつまらないからやる気が無いなら無理に出さなくていいのに。

DS無双、2年連続イメージムービーのみってどういうことですか

571名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:52:39 ID:KkuqWZmj
2Dメトロイド楽しみじゃな

572名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:54:48 ID:76SVFT16
>>540 コーエーには期待するな

573名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:55:28 ID:lmC2UMbE
だって、サードのソフトがマルチのゲームをサポートされても
正直あまり意味ない

専用タイトルでないと意味ない

574名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:57:14 ID:Yivv5jbH
またこの流れか。

575名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 14:58:35 ID:ydi/AWZh
そういやテクモのチームninjyaも最初からDSでゲーム作る
と発表してたのにまったく音沙汰無しだな


576名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:00:23 ID:iAyamKHT
タッチ!かすみちゃん
でも出すの?

577名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:01:13 ID:hxyHonV5
友達の女の子のブログを見たら他の友達経由でニュースーパーマリオを知ったらしくえらくはしゃいでた。
マリオおそるべし。

578らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/05/20(金) 15:01:45 ID:K1nHeaej
遅い発売日、少数精鋭で二度負けてんだ察しろ。

579名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:01:56 ID:KkuqWZmj
ラムちゃんはどうなったんかな

580名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:03:06 ID:pE0Tb54h
GBミクロカット毛
GBミクロカット毛ば安心だよ

581名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:05:56 ID:76SVFT16
チーム忍者もコーエーもイラネ

582豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw [sage]:2005/05/20(金) 15:07:49 ID:mz4TtiiV
というかこれでセカンドが充実しているのならともかく
GC立ち上げ時より遥かに減ってるのが大問題。

レア、シリコンナイツ、ファクター5という3社が去った。

ナムコと組んだフォックスはボロボロ。
キャメロットと組んだマリオスポーツは大勘違いな作り。
レトロスタジオは未だにプライムしか作れない。
NSTは言うまでも無い。
HAL研も結局スマデラ以外ロクなタイトルを揃えられなかった。

583名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:08:04 ID:UyxIcxGw
任天堂がこの先生きのこるには

584名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:08:31 ID:dRKhPNAs
>>570
売り上げ期待するだけ無駄だし。
GBA版ショボショボ、PSPですらあの出来なのに、中間のDSでは・・・
コーエー「今作はネット対応!」 消費者「ふーん、マリオカート買うし、いらねーよ」

585名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:09:19 ID:lmC2UMbE
>>582

今では、ISが一番勢いがあるな〜セカンドでは
そこに期待

586名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:09:24 ID:ydi/AWZh
今回のE3であちらこちらのアナリストの評価みても
レボへの失望が多い
結局どんなに言い訳しても、宮本氏が開発キットサードに渡っていないこと
ポロリと言ってしまった以上、開発の遅れ、サードサポートの遅れは明らか。
おまけに性能面でもライバルにかなり劣ってると予想されている。
任天堂今度こそはやってくれると期待してたけど、ホントにどうなってしまうんだろう?

587名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:10:25 ID:CrGBAEoF
別にどうでもいいだろ

588名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:11:09 ID:VlG94Hbx
セカンドを増やせ!カプコン買え!ナムコとは手を切れ!

589名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:11:31 ID:2FCFYm56
渡るも糞もキューブやないか

590名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:11:45 ID:76SVFT16
開発キットがスクエニ以外のメーカーに渡ってないのが問題。

591豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw [sage]:2005/05/20(金) 15:12:16 ID:mz4TtiiV
そんでもって肝心の任天堂ゲームが殆どクソなのが困る。
GCで面白かった任天堂ゲームなんて殆ど無いだろ。
タクトとピクミン2と森、百歩譲ってジャングルビートくらいだ。
ファーストもダメ、セカンドもダメ、サードもダメ。

じゃぁ何があるんだ?

592名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:12:19 ID:kaYYTR1x
合併したらこうなる 任コン カプ天堂

593名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:12:49 ID:CrGBAEoF
>>591
もうゲームやめろ

594名無しさん必死だな[]:2005/05/20(金) 15:13:32 ID:Zcm6O0GF
>>591
タクトが面白いってどういう感性してんだ?
アホ?

595名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:13:57 ID:hxyHonV5
>>591
任天堂のゲームは友達と対戦すると面白いゲームが多いからね。
君には向かないだけかもしれない。

596名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:14:09 ID:sm/jzMPw
>>590
スクエニもFFCCに関しては企画なんかの段階で
実際に機材は持ってないんじゃないか?

597名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:14:36 ID:huNW1PAD
タクトは面白いよウンコバカ

598名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:14:36 ID:2FCFYm56
おお今日はようけ釣れるなあ

599豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw [sage]:2005/05/20(金) 15:14:57 ID:mz4TtiiV
マリカもエアライドもFFCCも4人か3人でやったわ。
どれも30分で「つまんねーからやめね?」だったわ。

スマデラだけは盛り上がるけどな。他は総じてクソ。

600名無しさん必死だな[sage]:2005/05/20(金) 15:15:23 ID:nPuUvJ4W
豚足よりもまず先に>594をしばかねばならない
こんな結果になろうとは残念だ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:26:22更新
0.0060458183288574秒で処理完了