⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ 948

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
701名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:15:45 ID:W8YsQZHX
大人のトレーニングは4800円でも安く感じるほどハマる

702名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:18:30 ID:45FpSRGq
>>698
萌える・・・
マジでっっっ


703名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:20:31 ID:L0ftjoFB
結局、教授のバグ騒動はどうなったんだ

704名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:24:56 ID:Ywo50SEy
いわっち・任天堂社長

「他の2社のように演算速度やHD(高品位)映像といった『馬力』を求めても、何に使うのかの議論が不在だ。
ゲームソフトをHD対応にするとモデルの作り方から背景まで全部やり直しで開発費が膨らんで値上がりするが、
HDテレビで見ない人には無駄なことだ。ゲーム機は生活必需品ではないから、僕らは小さく薄く、かつ安くして、
家庭の誰からも敵視されないものにしたい。」

「昨秋発売した携帯機ニンテンドーDSでは、今年4月(犬飼育ゲーム)nintendogs投入時が第2の発売と呼ばれたように、
最初の1年のソフト供給で勢いをつけたい。時間のかかるゲームや手先の器用さを競う流れがゲームをする人として、
日本のゲーム人口の減少に強い危機感を覚える。画面の犬をなでたり『お座り』と声をかけたりすることなら誰でも出来るので、
新たなタイプのゲームで利用者を増やす方向を目指す」

「次世代DVDに金を投じるよりは、他に投じた方が利用者に新たな驚きを提供できる。
任天堂は娯楽が好きな人の笑顔が見たい会社、新しいテレビを売ることでも、居間の中心を支配することでもない」

705名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:26:29 ID:c3Lnq3Tk
>>699
へー
やっぱエミュとかやらない人にとっては
結構な驚きがあったってことなのかねえ
このスレに居るとあんまり話題にすらならんから
大した機能じゃないのかと思ってた

706名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:28:21 ID:Ywo50SEy
音楽の違法ダウンロードを知っててもipodスゲーと思うじゃん。
それと同じような感覚なのかな

707名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:28:48 ID:Z17RdHUE
シューティングが廃れた理由をそのままゲームが廃れるだろう理由としてたててるのね。
いいんじゃないでしょうか

708名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:29:53 ID:Ywo50SEy
んで、その記事の隣にはゲーム市場が4年連続で縮小した記事が

709名無しさん必死だな[]:2005/05/27(金) 10:37:16 ID:Jqhmzdl5
本日Mステに出演するトンガリキッズ
バンプラとエレプラだけで演奏したら神認定!

710名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:49:03 ID:45FpSRGq
エレプラのマリオは
俺ってミュージシャンの才能あるんじゃない?

という気にさせてくれるね


711らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/05/27(金) 10:49:12 ID:z/pflIb5
GCはとっくに見切りつけてるって任天堂も。

今の高性能を追い求めるのはウンヌンカンヌンてのは、以前のネットは
時期相応って言ってた時に被るな。
今度はどうなるかは知らんけど。

712名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:55:58 ID:45FpSRGq
川島教授を
萌えキャラに差し替えたバージョンを出したら
とても売れると思うのだがどうか


713名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:56:41 ID:Ywo50SEy
つ[らきすた]

714名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:56:51 ID:Z17RdHUE
ヒント:らき☆すた

715名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:57:11 ID:gYDVEaV1
性能と言うから分かりづらくなる。
最先端を追い求めない、と言うと分かりやすい。

以前のネットと同じというのは言い得て妙で、
HD対応やそれに沿ったソフト作りはマスを見た場合、恐らく無駄が多い。
ネットも結局HDD無し無料の軽めの方向に一番数があると見たわけで。

716名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:57:49 ID:Kk07s+PG
川島教授の方が萌えるじゃないか

717名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 10:58:32 ID:Ywo50SEy
重めはPCに敵わないしな

718名無しさん必死だな[]:2005/05/27(金) 11:02:08 ID:3zT2sc5l
4時までメトロイドをやっていた記憶はあるんだが、気が付いたらもうお昼…
完璧に寝過ごした

719珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/05/27(金) 11:03:06 ID:V4xDY1MZ
PS2と箱の性能差を意に介さない凡百のゲーマーにはスペック競争
よりも任天堂のビジョンが訴求するのかもしれないっつーか
普通に食いつきいいよね完全下位互換、ノースペックノーライフな人以外には

720らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/05/27(金) 11:13:21 ID:z/pflIb5
>>715
まあ今回の任天堂の性能についての姿勢も以前のネットについても
どちらもそのものを否定してるわけではありませんしね。

721名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:16:09 ID:4gl+W/iE
そんなことより
レボでは高解像度サポートされないような言い回しが気になったわけなんだが

722名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:16:40 ID:c3Lnq3Tk
ファミ通のインパクト勝負でPS3とレボがほぼ互角だったとこ見ると
一般人の「映画みたいなグラフィックかよ、すげー!」ってのと
「ファミコンとスーファミと64遊べるのかよ、すげー!」ってのは
同じくらいの驚きなのか

723名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:17:14 ID:W8YsQZHX
そんなことより
レボはPCモニタに標準で映せるって話はどうなったのか気になったわけなんだが。
外付けHDDみたいな本体だからもうPCのすぐそばに置いておきたい

724|ω・`) ◆SYOBONN1Vw [sagesyoboon]:2005/05/27(金) 11:17:20 ID:HOEmIdNq
>>721
ノープロブレム


725名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:17:34 ID:N4QrfhYA
雑誌の画像じゃグラフィックの凄さなんて
ほとんど伝わらないんでないかな

726珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/05/27(金) 11:17:54 ID:V4xDY1MZ
あと五年はテレビ買い換えるつもりないから問題なし

727名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:18:51 ID:Ywo50SEy
というか、今までプリレンダで見せてた映像をリアルタイムで表現できますって言われても
あんまりインパクト無いんだろう。
そもそもほとんどの人はしょぼいディスプレイで遊んでるんだし

728名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:19:10 ID:gYDVEaV1
こういうことでしょ。

CBSがE3を切る
http://www.nintendo-inside.jp/news/164/16411.html
> ・ソニーとマイクロソフトのカンファレンスに出席すると、まるで自分が
> ハイビジョンテレビを持ってない世界で唯一の人間かと勘違いさせられる。
> 特にソニーはデュアルでサポートして、遠くに行ってしまうようだ。
> これがXbox360やPS3をニンテンドーDSより高い値段で売れる
> 巨人ハードにするのだろうか。タッチスクリーンも持ってないのに。

729名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:19:36 ID:W8YsQZHX
見た目だけ頑張っていて糞ゲーってのが一番最悪なので
何度も遊びたくなるようなゲームさえ作ってくれれば
リアルだろうとデフォルメだろうとOK

730名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:20:10 ID:4gl+W/iE
ユーザーのレスポンスを大事にする考えなら
フレームレートの安定化や高解像度化の対応は積極的にいくべきだと思うんだが

731名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:20:30 ID:kotaZfSb
おれもTVは当分買い変えないな
HDとかいわれても映せるのはマジでPCモニタだけだよ

732名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:21:36 ID:Ywo50SEy
HDTVへの対応ってどの程度のユーザーが求めてるんだ

733名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:21:55 ID:wns8r38z
スペックスペックうるさいのは一部のヲタクだけだろ
ヲタクの話を真に受けてたら箱もPSPもバカ売れのはず


734名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:22:12 ID:W8YsQZHX
>>730
フレームレートの安定はソフトメーカーがやることじゃないの?
いくら性能上がってもガクガクなゲームは多そうだし。

735名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:23:42 ID:FPR9S8cp
次世代機だって出てくるから買うわけで、出ないなら出ないで現行機で遊んでたって普通の消費者は全然問題ないんだよな
今のPS2に不満があって、次世代機じゃないとやってられんなんてやつほぼいないww

736名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:24:07 ID:U7VM1jZ7
FEってやりだしたらとまらんようになるね
リセットばっか押してるけど楽しいムキュ

737名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:24:20 ID:4gl+W/iE
HDイラネというような意見が多いのでGCではデジタルAV端子が撤去されちゃったんですね

738名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:24:20 ID:HcdupYTn
リアルゼルダは10月Hhttp://gr.bolt.com/previews/release/gamecube-release.htm

739珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/05/27(金) 11:24:22 ID:V4xDY1MZ
マイクロソフトがしきりにHDHD言うのがいまいちピンとこなかったんだが外人もこんな感想なのか

740名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:24:51 ID:Y0Pywvwv
●「総合満足度」のトップは『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』
http://www.famitsu.com/game/news/2005/05/26/103,1117087108,39683,0,0.html

741名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:24:52 ID:XfGB6axd
リアルゼルダが60フレームで動いてかつ
もっと遠くまでオブジェクトが表示できるぐらいの性能は欲しいぞ
20フレームとか30フレームとかは目と頭が疲れてたまらん

742名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:25:19 ID:Kk07s+PG
俺はそろそろ買い換えないと
モノラル・衛星映らんつうのは流石にもう

743名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:25:49 ID:Z17RdHUE
レボソフトは5000円を標準にして世界中の低所得層をメロメロにしていただきたい

744名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:26:25 ID:gYDVEaV1
わざわざイラネなんて言うユーザーはいないでしょ。
イルと言うユーザーが少な過ぎるから、他の事に性能使いましょってことで切られる。

745名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:26:34 ID:kotaZfSb
ゲームなんて3万円のブラウン管で十分です

746名無しさん必死だな[]:2005/05/27(金) 11:26:54 ID:wns8r38z
>>740
おいおいドラクエ抜いて1位がそれってマジかよ……

747名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:28:18 ID:kotaZfSb
北米とかは元々ゲーム安いだろ

748名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:28:32 ID:4gl+W/iE
これから地上波デジタル放送が始まってHD対応が広まるであろう背景を考えると
HD対応させることには意味があると思うのは間違いですかね

749名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:28:38 ID:HcdupYTn
マリオカート&どうぶつの森は11月? http://gr.bolt.com/previews/release/ds-release.htm

750名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:28:56 ID:FPR9S8cp
ドラクエとFFなんてすでに名前だけのゲームと化してるしな・・・

751名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:29:30 ID:U7VM1jZ7
ドラクエっておもろかったかぁウンコ?

752名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:30:09 ID:gYDVEaV1
むしろ広まらなくてアナログ放送が延長されると見られているわけでしょ。
その切り替え時期を見るとしても、次々世代機で充分。

753名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:30:51 ID:jLYwg28R
>>738
リアルゼルダが10月だとすると、
ひょっとしてレボは年内あり得るかも。

754名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:30:56 ID:8MI/sZxL
やぱし聖魔は、レベル上げが出来るってところが一般受けしたのかな
>>749
ぶつ森が一番最初のWiFi対応ソフトになるんじゃなかったっけ
とにかく何でもいいので、はよぶつ森出してください でなきゃダメになっちゃいます

755らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/05/27(金) 11:31:32 ID:z/pflIb5
今回のゲーム機の世代交代は今までの歴史の中で一番変化が
感じにくいしな。

そういった疑問視されるような次世代機への移行も今世代のような
一機種へのソフト供給の偏りも多数が感じてはいてもなかなか流れ
は止まらないワケで。

756名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:32:20 ID:Ywo50SEy
米国では、デジタル化の開始から4年たってもHDTV(高精細度テレビ)の普及率はわずか0.3%で、
英国でもデジタル放送局の経営破綻によって電波が止まるなど、世界の地上波デジタル放送はすべて失敗しているから、
きついんじゃね。

757名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:33:47 ID:kotaZfSb
PS4が出る頃にもまだアナログ地上派放送は続いてるな

758珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/05/27(金) 11:33:59 ID:V4xDY1MZ
テレビ見ない俺にゃ無関係な話や

759名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:34:32 ID:DQQZJFuE
TVとかの家電は買おうと思っても
機種たくさんあるし色々調べたりするのがめんどくさくて
いっつも先延ばしになってしまう

760名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:34:32 ID:W8YsQZHX
ゼルダもう1年くらい延期してもらっても良くない?

なんだか10年くらい待てそうな気がするよ

761名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:35:02 ID:FPR9S8cp
大体、地上波デジタル何て商品買わせて経済効果を狙うためだけに存在するんじゃないのか
大部分がD端子すら使おうとしない状況じゃ・・・というか、大半はおそらくHDTVにコンポジット接続でプレイするぞww

762名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:35:30 ID:4gl+W/iE
普及率が低いからイラナイ理論でいくと
5.1chサラウンドなんてHD以上に対応させる必要もなくなると思うんだけどな

763名無しさん必死だな[]:2005/05/27(金) 11:35:44 ID:wns8r38z
レボ発売時までリアルゼルダは徹底的に作りこんだらよいのにな
で、レボと同時に発売
時のオカリナ、ムジュラもレボで出来るし買う奴いそうなのに
先に出すのは勿体ない


764名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:36:39 ID:Ywo50SEy
5.1chサラウンドよりHD対応の方が金がかかるよ。
そんなのでソフトの値段上げてどうするんだよ。
ユーザーが離れるよ

765名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:37:00 ID:FPR9S8cp
>>762
まぁ、あることで得はしても損することじゃないから対応してるに越した事はないよね。
必要としてる人間が多いか少ないかは別として。

766名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:37:06 ID:gYDVEaV1
音関係はあまり性能食わないんじゃないの。

767名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:37:50 ID:VILDxGb8
皆、あんまりソニーの方向性を叩かないほうがいい
方向転換とか言いだしたらどうすんだ
ニ画面の次はタッチスクリーンパクられるぞ

768名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:38:01 ID:4gl+W/iE
HDにするのにソフトの値段が上がるわけないだろ
もともとスケーラブルな3Dベースなんだし、ハードで対応させるだけだろ

769名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:38:38 ID:Y0Pywvwv
日本じゃサラウンドのシステムは普及してないけど(家狭いし)、
北米なんかでは普通に普及してる

770名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:39:30 ID:XfGB6axd
なんで欧州は電波が絡むとおかしくなるんだ
まえ携帯電話でも電波の割当を競売にかけて価格が高騰して会社が潰れたとかやったろ

771名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:39:50 ID:1zPc27ox
FE蒼炎っておもろい?

772名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:40:16 ID:Ywo50SEy
>>771
おもろいよ

773名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:40:36 ID:HcdupYTn
>>753 それはないと思うが… >>754 まあほぼ同時期と見ていいと思う。てか日本では二つとも同時にでるかもしれない

774|ω・`) ◆SYOBONN1Vw [sagesyoboon]:2005/05/27(金) 11:41:02 ID:HOEmIdNq
>>763
そうもいかないでしょ
リアルゼルダなんてタクトみたいなのしか出せなかった賠償金(GCユーザーに対する)みたいなもんじゃないですか

まあ、賠償するだけ任天堂は偉いと思いますが


775名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:41:15 ID:1zPc27ox
おもろいか。なら買ってくる。

776珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/05/27(金) 11:43:33 ID:V4xDY1MZ
そこらへんはハイビジョン特有のアレじゃないの
高精細すぎて粗が目立つから細かく作りこまなきゃならないみたいな
カツラの線がくっきり見えちゃうアレと同じような問題ちゃうの

777名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:44:08 ID:8MI/sZxL
S端子でじゅーぶんですよ

778名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:45:22 ID:kotaZfSb
高解像度になればコストが上がるっていうのは
妄想じゃなくソフトメーカーやらが言ってる事じゃないのか
何言ってるんだ

779名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:45:26 ID:jLYwg28R
>>774
お前に任天堂の何が分かる。

タクトはゼルダ史上最高の名作!
リアルゼルダはこの名作を超える事ができるか。

780名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:46:20 ID:U7VM1jZ7
タクトをもっとつくりこむべきだ

781名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:47:32 ID:N4QrfhYA
THE 反省会

782名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:47:40 ID:W8YsQZHX
>>778
アイデアで勝負できない負け犬の遠吠えでしかないよなー。

783名無しさん必死だな[]:2005/05/27(金) 11:48:12 ID:wns8r38z
作り込むんだったら大抵のゼルダ好きは文句言わないでしょ
レボと同発にすべき、本気でレボを売りたいなら
ライバル企業だったら絶対にやってるぜ

784名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:48:41 ID:HcdupYTn
ジョーは10月か。評判良かったら買おうかな

785名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:48:56 ID:45FpSRGq
結局初代を超えるゼルダは出ていないということでGK

786名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:49:07 ID:oT3mXIkx
そもそもD端子じゃアナログ接続だからパッケージソフトのHD出力ができない

787らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/05/27(金) 11:49:09 ID:z/pflIb5
プライモ2のメニュー画面のつくりはFF12公式サイトのパクリ。

788名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:49:19 ID:XfGB6axd
俺の大好きなタクトを悪く言っちゃイヤイヤ><

789名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:49:21 ID:W8YsQZHX
正直猫目リンクの方が見た目的に好きなので
また猫目キャラデザの3Dゼルダ作ってくれないかな。
あれはトゥーンじゃなくてもイケるはずだ。

790名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:49:33 ID:Ywo50SEy
VJは余程開発が楽なんだな。
売れなくてもシリーズが続くわけだ

791名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:49:51 ID:W8YsQZHX
大人リンクキモ杉

792名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:50:01 ID:kotaZfSb
初代なんてやったことない
オカリナ面白かったよ
タクトも面白かったオカリナほどではなかったが

793名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:52:58 ID:mI0zcwAh
日本市場だけ見てゼルダつくるわけにはいかないからなぁ。
ってかゼルダは世界のゼルダであって欲しい。
リアルゼルダってのは海外ユーザーのほうの要望だったんでしょ?

794名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:53:54 ID:8MI/sZxL
実はムジュラを超えたゼルダは出ていないのですけれども

795名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:54:06 ID:45FpSRGq
ゼルダってもともと日本人が騒いでたと思うんだが
いつの時代から海外の方が熱狂的になったのかねぇ?


796名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:54:24 ID:mELWbaJa
外人には媚びて欲しくないわけだが


797名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:54:46 ID:L0ftjoFB
タクトは見た目だけで手を出さなかった人も多いからな。
日本でもそういう人は多いし、特に外人なんかはその傾向が強そう。

798名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:55:01 ID:W8YsQZHX
>>795
あきらかに時オカ

799名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:55:26 ID:Ywo50SEy
CCNの選んだE3ゲーム6選
ttp://dsrevolution.com/article.php?articleid=314&PHPSESSID=0e538cfd0efff97400442f64124d109f
ムービー色々
ttp://www.n-philes.com/?id=1341
Two TribesがDS向けゲームを発表
ttp://www.n-philes.com/?id=1342

800名無しさん必死だな[sage]:2005/05/27(金) 11:55:53 ID:mI0zcwAh
>>796
×外人のためのゼルダ
○世界のみんなのゼルダ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年05月25日 00:07:09更新
0.0078198909759521秒で処理完了