⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その962
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 1
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/06/14(火) 00:36:49 ID:l2Gn1UDh- 任天堂のちょっとした話題は、新スレを立てずにこちらでどうぞ。
荒らしや煽りは完全放置して下さい。
公式 http://www.nintendo.co.jp/
案内所 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6420/
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/game/6398/
前スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1118515204/
うpろだ http://nanashi.ath.cx/up/
投票所 http://vote3.ziyu.net/html/nintendo.html
絵掲 http://w2.oekakies.com/p/ghard/p.cgi
- 2
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 00:37:22 ID:tdAMGEs7 - 今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 3
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 00:39:13 ID:jaeMy6+s- 今だ!5ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 4
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 00:40:17 ID:J/E//jmi- またケムんぱすか
- 5
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 00:40:23 ID:AD+IgL12- 4様
- 6
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 00:40:30 ID:5ro/9KUp - 4様
- 7
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 00:41:48 ID:yRhkByF6- ( ´,_ゝ`)プッ
- 8
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 00:42:58 ID:cg+WFD9m- 新スレ!なんとオールアクセスゲーミングネットワークカット毛ば安心だわすれなさい・・・
- 9
:名無しさん必死だな[NSTsage]:2005/06/14(火) 00:47:03 ID:+G/k4OoY- 乙NST
- 10
:鳥取県推進委員会[sage]:2005/06/14(火) 00:59:47 ID:6RR7C78O- 久々に新スレだ。
こういう新スレが立つのが昔のゲハ板なんだよな。
最近の名無しはNSTとか洋ゲーとか自己主張が強くて困る。
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < イエーイ新スレ大革命!!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
- 11
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 01:05:55 ID:2yJwEtBc- >>1の元ネタって何なんですか?
- 12
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 01:07:03 ID:I4Jcf4dW- >>11
ゲ趣味
- 13
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 01:34:48 ID:sMY4+64x- .,__ ., \
‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
"‐ニ‐-> "`"'-' \
______二) ヽ
 ̄"'''─-、 ヽ
__ ____-─ ∧_∧ ヽ, ┌────────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ 三 ◯( ´∀`)◯ ヽ <オール・アクセス・ゲーミング・ネットワーク!
――= \ / | └────────────
―― ( ヽノ |
_____ ノ>ノ !
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ |
ヾ./_ _ //
、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/
// ./// /
/ / / /
- 14
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 01:49:22 ID:yRhkByF6- 室温24度
涼しくない?
- 15
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 01:49:58 ID:1hbr6Baf- 前スレ>>999乙
- 16
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 01:51:14 ID:OesVAVa7- バテンはまだかいな?
- 17
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/06/14(火) 01:51:24 ID:l2Gn1UDh- なんだあの下品な1000
- 18
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 01:52:32 ID:5ro/9KUp - ハチクロ見てたら1000鳥に参加できんかった
もう駄目だコリャ駄目だ
- 19
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 01:53:54 ID:yRhkByF6- ケムコって999取るのうまいな(^Д^)ギャハ
- 20
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/06/14(火) 02:00:30 ID:kl3s2w1t- ttp://www.nintendo.co.jp/ds/andj/3d/index.html
教えて!川島先生はまだですか
- 21
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:01:16 ID:I4Jcf4dW- 見れない人に忍のJSS評要約(超適当)
JSSはそこらへんの凡作キャラゲーレベル。
キーレスポンス悪い・画面ゴチャゴチャ・画面端でやたらハマる。
売れるだろうが、こういう売れた者勝ちのゲームが任天堂から発売されるのは残念。
どんな題材でも楽しめるよう仕上げてきたからこそソフト売上NO1の地位があるのではないか。
発売までにはまだ間があるので少しでも完成度が上がることを祈る。
- 22
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:06:13 ID:PAvmJdn2- >>21
ガンバリオンにゃ無理だ。
- 23
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:07:14 ID:a7NYnaex- 64時代の神任天堂なら、或いはガンバリオンも任天チェックで・・・
- 24
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:10:27 ID:wXUQJ3Ta- どうしてガンバリオンに作らせたのかと
今までに付き合いがあって、実績のあるところはあるのに…
ハル研は無理でも、トレジャーとか、エイティングとか…
- 25
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:10:45 ID:NeDkg+XC- 「レボリューション」はHDをサポートせず
http://www.nintendo-inside.jp/news/165/16518.html
- 26
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:13:03 ID:2yJwEtBc- JSSが駄目→任天チェックが駄目→タクト反省会の流れが見えます…
- 27
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 02:13:43 ID:HQSrp7E/- JSSが駄目→DSレッドが駄目
というだめぽスレのタイトルが見えます・・・
- 28
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:14:25 ID:PAvmJdn2- だめぽスレは行く道を失ってそうでどうも。
- 29
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/06/14(火) 02:15:52 ID:kl3s2w1t- >>25
マジ 輝かしい未来が見えた
- 30
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:19:00 ID:2yJwEtBc- HDはいらない子
- 31
:ワイ ◆WAIqvy6Djo [sage]:2005/06/14(火) 02:19:34 ID:Tlz4EDAc- ジーシーのD端子ケーブルが売れてなかったのが原因なのかい
- 32
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/06/14(火) 02:20:42 ID:kl3s2w1t- サードを寄せ付けないニン店専門機こそ理想
- 33
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:21:57 ID:f+7WODR3- 極端なことを言って人心を惑わすでない
- 34
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:22:46 ID:yRhkByF6- HDって具体的に解像度はいくらなの
- 35
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/06/14(火) 02:22:47 ID:kl3s2w1t- まぁバーチャル・コンソールがある限りそうなることはないけど
- 36
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:23:03 ID:2yJwEtBc- もうサードのソフトいらないなんて〜言わないよゼッタイ〜
- 37
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:23:26 ID:f+7WODR3- カドゥケウスたのしみだよカドゥケウス
- 38
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:34:56 ID:5bp7ZYV6- >>34
1330x768ぐらい
- 39
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:37:43 ID:5ro/9KUp - 15インチモノラルテレビの俺には縁の無い話だな
- 40
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:38:27 ID:PAvmJdn2- >>39
すっげぇ同意。
- 41
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 02:40:49 ID:HQSrp7E/- うちでっかいテレビだけど
HDとか良く分からないからいいや
- 42
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:42:19 ID:80vmmh8C- ハイビジョンTV買うなんてお金の無駄
- 43
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/06/14(火) 02:42:29 ID:kl3s2w1t- 普通実家とかダイヤル式とかデフォだしな
- 44
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:42:54 ID:HQSrp7E/- うちのかーちゃんの実家は未だ黒電話使ってるわ
- 45
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 02:52:20 ID:LUhg4EqK- 41 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2005/06/14(火) 02:40:49 HQSrp7E/
うちでっかいテレビで
HDにしたかいがあった
42 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2005/06/14(火) 02:42:19 80vmmh8C
ハイビジョンTVは今後の標準
43 名前:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk 本日のレス 投稿日:2005/06/14(火) 02:42:29 kl3s2w1t
PS3とかxbox360はインターレースデフォだしな
↑レボのみがハイビジョン対応の場合
- 46
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 02:52:25 ID:Ula0Nrh1 - デビリッシュのCM見たよ
なんかもうn
- 47
:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/06/14(火) 02:54:09 ID:kl3s2w1t- バッカおめレボだけ対応だったら散々叩いてるとこだ
- 48
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 02:57:55 ID:LUhg4EqK- insideおちてね?
- 49
:クイーンとマリア ◆yFnnLgzTpU [sage]:2005/06/14(火) 02:59:25 ID:26/WrfMz- >>48
おちてねーよ
- 50
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 03:04:13 ID:LUhg4EqK- かさとNICONICOって同一人物?
よく寝ないでこうしんできるねスゴス
- 51
:クイーンとマリア ◆yFnnLgzTpU [sage]:2005/06/14(火) 03:05:38 ID:26/WrfMz- >>50
かささんとNICOまれっこは別人物です
- 52
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 03:19:48 ID:HQSrp7E/- ttp://sea.issaigassai.com/photo/2jigen/html/20030616847392.html
- 53
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 03:21:56 ID:1hbr6Baf- >>43
てめーの実家Y県じゃねーだろうな
- 54
:らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/06/14(火) 03:54:56 ID:vX8ou8BD- フォクター5もすっかり敵側ですね。
- 55
:らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/06/14(火) 04:06:10 ID:vX8ou8BD- 突っ込まれても泣かない。
- 56
:53[sage]:2005/06/14(火) 04:29:54 ID:1hbr6Baf- うはwww>>43じゃなくて>>44宛ね
- 57
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 04:42:06 ID:cKSVENiJ- ゲームなんざハイレゾもありゃ十分すぎくらいには思うけどダイナミックレンジが広いコンソールにしたいんなら自ら苦労したいっつーファクター5みたいな奴らの為にも
HD云々はないよりはあったほうがいいような気がするんだがハード的にはそんなコストかかるもんなんだろうか
つか結局HDをサポートしてるか否かで具体的には何が違うんやろ
端子?
- 58
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 05:04:22 ID:H7cJv98r- 16:9の画面で720pでヌルヌル動いてくれるなら
何も問題はない
- 59
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 05:09:43 ID:CS9MbvNZ- そういえばさ、
前言ってたじゃん。
レボはPCモニターと接続表示できるって。
HDTVなんて買わなくても綺麗なんだよ。
ニンテンってユーザーのこと分かってるし、頭ええな。
- 60
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 05:12:26 ID:HNsoVeL4- ttp://www.n-next.com/picto2.jpg
なんだか
- 61
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 05:15:05 ID:LUhg4EqK- HD表示が出来ないという事は解像度がD1並ということ。
GCのD2表示は知らんが、D3も当然無理。
720×480が最高になる。これ以上の解像度だとHD対応になっちゃうからね。
64、GCの最大解像度とほとんど変わらなくなる。
これだとPCに繋いでも画面がつぶれるだけでモニターと接続表示できる
なんていうレベルじゃない。
もしくはゲームボーイをテレビ画面でやるのと同じに。
というより画面出力が3世代同じ機能ってどういうこと?
- 62
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 05:15:39 ID:V7FqUjht- >>57
D端子が本体に付くか付かないかの違い?かなあ
でもD端子なんてそんなにコスト的にいらない子なんだろうか
- 63
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 05:19:30 ID:LUhg4EqK- ちなみに初期のPS2で汚くてギザギザのゲームだなー
と思ったことない?
あれは解像度が480×224しかないから。
レボの解像度は最大720×480。
多機種は1280×720がデフォルト。
綺麗なテレビを買うと今度はレボだけがどんどん汚くなる仕組み。
- 64
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 05:28:40 ID:LUhg4EqK- 720×480i レボリューション GC Xbox
720×480p レボリューション GC XBox
ここからハイビジョン
1280×720p PS3 360
1920×1080i PS3 360 XBox
1920×1080p PS3 360
現行機のXBoxより解像度が劣るって何?
- 65
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 05:33:16 ID:w4XJrRBN- ここでやんなよ、カスども
- 66
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 05:42:57 ID:LUhg4EqK- いや、俺一人が熱くなってるからいいんだけどね。
一応、まとめておくと
720×480i(D1) レボリューション GC Xbox
720×480p(D2) レボリューション GC XBox
〜ここからハイビジョン〜
1920×1080i(D3) PS3 Xbox360 XBox
1280× 720p(D4) PS3 Xbox360
1920×1080p(D5) PS3
で、PCモニターに接続しても画面が潰れるだけで「対応」などとはとてもいえない。
というより、バイオ4でもポリゴンの少なさより画面の"ちらつき(解像度の低さ)"が気になった人は多いはず。
あれがレボリューションでは絶対解決しない。
というより、GCの何倍の性能があっても解像度が720×480じゃ、映像的にはバイオ4と変わらない。
次世代機出す意味あるの?GCと変わらない解像度だったらGCでがんばればいいだけでしょ?
何か勘違いしてるか俺?
- 67
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 05:45:36 ID:C/d86z4m- HDってPS3などの末期くらいにようやく
普及し始める程度なんてないの?
次々世代で対応していれば十分な気がするんだけど
- 68
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 05:46:40 ID:VwrJJrHe- 岩田に任せとけば問題ない
- 69
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 05:48:00 ID:uLvKw6y4- なんか臭いやつが一匹いるみたいだな
- 70
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 05:54:13 ID:LUhg4EqK- >>67
もう400万世帯に普及しているものが2010年で普及し始める?
90%ぐらいにならんと普及し始めているとはいえんのか?
そんなことをいったら無線Lanなんて次々世代ぐらいでいいことになる。
解像度が変わらないんだったら性能をアップさせた新型なんて出す意味が
本当にない。インターフェイスだけだったらGCでも変えられる。
こんな無茶苦茶な話があるのか?
- 71
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 05:54:22 ID:6XW3Kxpo- 任天堂に任せておけばいいと思う
- 72
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 05:59:35 ID:uLvKw6y4- だね、最近の任天堂は冴えてるから問題ない
- 73
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 06:01:20 ID:C/d86z4m- >70
興奮すんなよw
90いけば普及終了だろ
てか、デジタル放送にしても思いのほか順調に進んでないみたいじゃん
それって買い替えがスムーズにいってない事に他ならないわけで。
大概の家庭で準備されているものをデフォにするのは分かるけれど、
平等感ない部分に作り手側も労力さくよりも、
もうちょっと違う部分に時間と頭を使いましょうって任天堂は言いたいんでしょ?
今まで通りの戦略じゃんw
漏れも別にそれで構わないんだけど
- 74
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 06:04:17 ID:EIiqxQbw- 画面解像度=性能とはこれまたなんとも
- 75
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 06:16:12 ID:LUhg4EqK- 上の400万世帯は700万世帯の間違い。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/28/news018.html
>>73-74
だから、性能がアップしても解像度が変わらないっていうのは
PS2の初期の駄目ソフトみたいに悲惨な映像しかでてこないっていうことだよ。
>>74は勘違いをしているけど性能=解像度ではない。
バイオ4で、ポリゴン性能はこれぐらいでこんどはちらつきやギザギザを無くしてほしい
と思った人はいなかったのか?
- 76
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 06:17:21 ID:uLvKw6y4- 世の中おめーみたいなヤツばかりなら
PSPも爆死してないだろうよ
- 77
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 06:23:55 ID:LUhg4EqK- だから、ソフトによっては現行のXboxより汚い映像しかでない次世代機っていみあるの?
開発者に負担をかけたくなかったらフルモデルチェンジして性能もアップのをそもそも辞めるべき。
解像度の出力を上げることをハード側でサポートしようともせず「開発者の負担になるから」っておかしいでしょ。
だったら、GCで解像度を上げたのは負担にならなかったのか?と聞きたい。
- 78
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2005/06/14(火) 06:29:14 ID:8U6mW7Jw- バカが紛れ込んでるのかw
- 79
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 06:34:47 ID:8mXtctJK- まぁ、こんな早いうちからHDには対応しないって言うもんでもないとは思うけどな。
他ハードみたいにウリにする必要はないから、こっそり対応しておいて欲しかった。
- 80
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 06:39:05 ID:c2sOj41h- GCのバイオ4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS3の糞ソフト
- 81
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 06:39:46 ID:LUhg4EqK- >>79
ようやく同感。しゃべってもしゃべっても「任天堂がそうするから間違いない」
という人ばっかりで新興宗教みたいで怖かった。
- 82
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 06:41:18 ID:QiaQDvZD- HD対応は家計に負担が
- 83
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 06:51:52 ID:Db425AcZ- HDサポートしない任店ダメポッ
- 84
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 06:54:04 ID:EIiqxQbw- 映像=ゲームの面白さならそりゃーPSPも売れる
上がった性能の使い道に画質向上しか思いつかんのか
そう考えるとPS2はつくづくうまくやったよな
- 85
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 06:56:18 ID:LUhg4EqK- ゲームキューブってハード的に画質の向上以外何かしたっけ?
始めはそれがウリだった感じもするけど・・・。
- 86
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 06:58:20 ID:uLvKw6y4- LUhg4EqK
- 87
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:01:01 ID:Db425AcZ- マズイのはサードが勝手にレボに対してネガティブイメージを持つ事、個人的にはイラネが戦略的にはサポートしてた方がレボだけ人気サードソフト出なくダメハードの烙印をユーザーに押される。
- 88
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:02:08 ID:8mXtctJK- >>85
キュートな取っ手。
成否はともかくGBAとの連動。
そして、ルイージを主役に抜擢したこと。
- 89
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:03:37 ID:XinsgJJ6- でもPS2が爆発的に売れまくってるとこをみるとあんま解像度って関係ないんだな
- 90
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:12:07 ID:Fu5GMtPZ- なんかよーわからんけどスゴイ、と思わせるのがコツだな。
PS2はそれがうまかったから売れた。
レボは過去ソフトダウンロードがあるから、もしかするかも。
- 91
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:15:05 ID:JjiYFatb- こないだ解像度教徒に逢ったけど気持ち悪くてしょうがなかったよ
もう朝から永遠と解像度の話してんの
PS2ではどうとかGC、Xboxではどうとか700万世帯がどうとか
ほとんどの人はそんなこと気にしてハードなんか買わないのに
いるんだねキチガイって
まじ恐かったよ
- 92
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:18:58 ID:UZicrmmH- 解像度よりおいらはfps上げて欲しい
E3のXbox360のデモなんてカクカクじゃん!
- 93
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:22:09 ID:LUhg4EqK- >>88
取っ手はいいよね。めったに使わないけど。
GBA連動はまさに取ってつけたようなものが多かった。
スターウォーズとかなにあれっていう。
>>91
PCディスプレイとも繋げられない、見た目が現行機のGCと大差ないハードって
どう考えても必死になるよ。
解像度をあげるのが一番てっとりばやくて開発者に負担がかからない方法なのはPS2で証明済みなのに。
- 94
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 07:25:24 ID:uLvKw6y4- 携帯ソフトソレで必死にPSPスレを一気にあげてるヤツがいてワロタ
不人気ハードは朝から大変だな
- 95
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:26:10 ID:y/YjlykZ- 任天堂ソフトは好きだけど(岩田社長の)考え方は聞くたびに、orz・・・ってなる
- 96
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:31:53 ID:cg+WFD9m- GCは後だしのくせにPS2より性能低かったからな
- 97
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:33:09 ID:y/YjlykZ- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 98
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:35:18 ID:mih0kXuD- >>96
えっと・・・釣り?
- 99
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:37:34 ID:5626AI2+- >>95
どの辺りが_| ̄|○なのかは知らないけど
今の所はプラスの結果出してるからいいんじゃないの
- 100
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:37:35 ID:0iIzj4tM- レボって15000円なんだろ?
でPS3が39800
DS対PSPの再来やろうとしてるんだろ?
いや9800円かも
岩ポンやってくれるぜ
こりゃードラクエ9はレボだて
- 101
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:37:37 ID:7vy2Ax/j- PCのディスプレイに繋げられるんじゃなかったのカー。
せめてVGAで映したいですGC以下なんて泣きそうです。
- 102
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:40:10 ID:7vy2Ax/j- >解像度をあげるのが一番てっとりばやくて開発者に負担がかからない方法なのはPS2で証明済みなのに。
理解できない。
- 103
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:42:58 ID:LUhg4EqK- でも、解像度が低いということはfpsが高めになるだろうね。
現行のGCソフトは全て60fpsで動くぐらいに。
>>102
見た目のお話。ある程度まで性能が達すると、解像度が画質の重要なウェイトを
占める。PS2というか、マキシモとかごにょごにょのソフトで証明済み。
- 104
:96[sage]:2005/06/14(火) 07:43:00 ID:cg+WFD9m- 発売当初はファミ通でも各種マスコミでもそう取り扱われてたんだよ
ポリゴン表示数の比較とかしてPS2の方が高かった(もちろんハッタリカタログスペック)
「後から出たのにPS2より性能悪いんじゃなぁ」
って言葉を沢山聴いた
- 105
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:48:29 ID:LnQVjTNC- きれいな方が勝つんならベータは何故VHSに負けたのか
- 106
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:48:30 ID:7vy2Ax/j- ああそういうこと。まあD2解像度では限界がきてるだろうな。箱の映像に驚かなかったし。
開発の負担は解像度が高いほうがデカイと思うけどな。
- 107
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:50:25 ID:cg+WFD9m- 任天堂のGCのコンセプトがそういうイメージもたせたのも否めないな
高性能じゃなく遊びやすいものを目指すとかなんとかそんな感じの
今でもGC触ったこと無い人はそう思ってる人が多いと思う
戦略でおおいに失敗したんだろうなGCは、と
- 108
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 07:51:02 ID:7vy2Ax/j- でもまあ高解像度じゃないと実現不能なゲームってあんまないんだよな。
情報は詰めすぎても遊びづらいし。
RTSとかは広いほうが遊びやすいけど。
- 109
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:13:24 ID:5Cln9EW/- あまりに高解像度のテレビ用にゲームを作られるとオレのような15インチユーザには
文字が読めない、遠くのキャラが認識できないなどの支障が出るからとかではないのかね?
- 110
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:14:25 ID:7vy2Ax/j- 複数解像度に合わせた調整とか手間よね多分。
- 111
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:28:32 ID:2yJwEtBc- アメリカのメディアが自分達がHD対応テレビを持ってない数少ない人のように感じたとか皮肉ってたり金がかかるとか聞いてたからあんま意味ねぇのかなと思ってたよ。
- 112
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:32:23 ID:Qtqcdmy2- >>66
遅レスだが激しく同意
解像度が上がらないものを次世代機として出すな
DSが下手に成功したもんだから、任天堂は予想通りの勘違いしてしまっている。
レボのライトユーザー向けの戦略だって、逆にゲームってこんなに
充実感の無いものかって今までゲーム産業支えてきたコアーユーザーがゲーム離れを
起こしてしまっていることに気付けよ、任天堂
- 113
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:36:09 ID:00RTXEdh- >DSが下手に成功したもんだから
ということはDSは成功しないほうが良かったとでも言いたいのだろーか
- 114
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:36:55 ID:uLvKw6y4- ある方面の人にとってはそうだろうな
- 115
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:37:42 ID:rt8Vc0tI- じゃあPS3とかXbox360買えばいいじゃんと思う
- 116
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:38:23 ID:s/h52HbR- >>112
まだ仕様がぜんぶ発表されたわけでもないし、
そんなに熱くなることもないがぁ。
ゲーム離れが任天堂のライトユーザー向け戦略のせいだってのもそうかぁ?
- 117
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:38:39 ID:PyEMHvPu- 解像度でブーたれるのは一部のオタだけ
- 118
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:39:12 ID:00RTXEdh- >>117
それは特に悪意を持つわけでもなく、本当にそうだと思う
- 119
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:40:39 ID:mgBYJHZm- 画像の綺麗さを売りにしたPSPのこけっぷりが全てを物語ってる
- 120
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:42:55 ID:0FpwwaoE- つーか、GCや64の容量みたいに、
必要なものを切り捨てたって結果にならなきゃいいけど・・・
結局Factor5が離れた理由ってこれもあるのかな。
これはHDとかとは関係ないが、
最近の任天堂って既存のユーザーから逃げてる気がしないでもない。
>>108
RTSは既存(PC)のやつの多くは低解像度では実質不可能と思っていいんじゃ。
ピクミンがコンシューマーで初めて成功したRTSだという作り手がいるくらいだし。
まあ、マウスが標準でないってのも大きいが。
- 121
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:44:22 ID:I5vAFwwi- HDTVの普及率を考えると、ユーザー層を広げたい任天堂がHD標準にしないのは納得。
未だにTVメーカーも非HDTVを売っている現状で、2〜3年後には全ての家庭にHDTVが普及していると考える方がおかしいと思う。
ハードの寿命ってだいたい5年くらいだろ?
HD標準にするのは次次世代でも十分なんじゃなかろうか。
- 122
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:48:24 ID:vbVRqXwD- 教授や犬が結果出し続ける限りは
既存のソフトが今まで通り売れてても
既存のユーザから逃げてるって言われ続けるんだろうな
- 123
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:50:16 ID:EwlAQE0z- まぁ、コアユーザーが離れた所で、たいしたアレにもならないんじゃない?
任天堂の目指すのは5〜95歳までのユーザーなんだし。
充実感を感じるのかどうかは人それぞれだろ。
実際、脳トレがあれだけ売れてるのは一体なんでだろ。
自分だけの考えを押し付けるのはイクナイ。
- 124
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:50:41 ID:/sVaTK6P- よく分からんのですが
21型ブラウン管テレビではPS3等のゲームは普通に遊べないということでしょうか。
文字が潰れるとか?
- 125
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:52:16 ID:y/YjlykZ- >>112
君の言ってることは良く分かるよ。
俺と同じで任天堂を応援してるが、なんともいえない矛盾に悩んでるんだな。
>>119
画質は本体が売れる1つの要素でしかないから画像を売りにして失敗したからどうたらってことはない。
GBAだってスペックを売りにしてたしね。でも決定的に違ったのはラインナップ、ほぼこれで決まる。
>>120
君の意見にも同意
>>121
何度も言ってるけど必要不必要の問題じゃないべ
- 126
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:55:44 ID:PyEMHvPu- >>125
「画質は本体が売れる1つの要素でしかない」
のならそう騒ぐ事もなかんべ。
- 127
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:56:40 ID:LzQgyXRg- ゲームってお茶の間よりも子供の部屋の20インチくらいのテレビって印象があるんだけど、
二十歳前後の人間でも個人でHDTV持ってる人間って殆どいないと思う。
というか、周りにはいない。
正直HDTV対応、ってなっていても遊べる人間は少ないし、それを作るのに労力をさかれて
しまう位なら非対応で十分だと思う。
が、どのハードもPCモニタに出力できて800*600標準、とかにはなって欲しい。
4:3なら従来のテレビと比率が変わらないからゲーム性も、レイアウトもさほど変わらず
対応できると思うんだけど。
- 128
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 08:57:23 ID:uLvKw6y4- だよな、自分で言っておいて矛盾しまくり
ご苦労なこった
- 129
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:01:13 ID:y/YjlykZ- 画像を売りにして失敗した、っていうのと、画像を売りには出来ないっていうのは別だよ
- 130
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:02:29 ID:mgBYJHZm- わかったらもう巣に帰れよw
- 131
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:04:02 ID:LUhg4EqK- PSPが(DSに比べると)売れていないのはソフトがないから。
画面が綺麗かどうかなんてそこまで関係は無い。
関係があるとしたらPSPのこじんまりとした綺麗さを活かしたソフトが無いという事。
FF7のリメイクなんて出てたら今頃バカ売れだよ。
あと、HD対応にすると、今後の標準規格に乗れるというのも大きい。
ハードでサポートすれば作る側も楽になる。
ハード側でHD出力を極力サポートするようにすれば、
他社のゲームのソフトと比べても競争力をつけられると開発者は判断する・・・かもしれない。
下のは予想。
>>124
細かい字だらけのソフトだと潰れるかもね。
ソフトによるとしかいいようがない。
GCやXboxだって、字をこまかーく刻めんで作ればブラウン管では厳しいかも。
- 132
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:04:03 ID:y/YjlykZ- 気に入らないことがあったらとにかくGK認定か・・・
- 133
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:05:33 ID:c2sOj41h- そもそもPS3が画像をウリにできるのかも疑問だし
- 134
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:07:43 ID:jTLvTr0p- まだスペックの詳細が発表されていないのに前フリが凄いな。
- 135
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 09:07:51 ID:uLvKw6y4- >>132
ほらよ、こっち池
HDTV非対応でまたしてもレボ爆死 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1118601520/
なんだ、こっちでも頑張ってたかw
- 136
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:08:27 ID:c2sOj41h- 朝っぱらから発狂してるのな
- 137
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:09:54 ID:y/YjlykZ- >>135
言っておくけど俺は任天堂ファンだぞ、今までの経験上からネガティブにならざるをえないんだよ
64、GCで任天堂が言ってきたことは何1つ成功してないし、任天堂ソフトは好きだが考え方は嫌いだ
- 138
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:10:18 ID:PgckA7KB- レボリューションの反省会会場はここですか?
- 139
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:11:12 ID:S303eDqg- 高解像度はデカい画面じゃないと活きないだろうしな
それを前提にゲーム作るわけにゃいかんだろうし
確かにPS3や箱丸が普通のテレビでも文字潰れないかのほうが気になるかも
- 140
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:11:53 ID:o/25i49G- S端子で十分な俺には何がなんだかサッパリですよ
- 141
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:11:56 ID:S303eDqg- 俺は大成功だと思うけど
- 142
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:12:31 ID:y/YjlykZ- >>139
高解像度になってもPCゲームみたいに文字までかなり小さくなるってことはないんじゃないかな?
開発者さんもそこらへんは気づくだろうし。
- 143
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:12:50 ID:Qshoiu3x- GCで取っぱらっちゃったプログレはレボで復活してるの?
プログレだけありゃ満足。
- 144
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:13:05 ID:yR9583Gp- >>137
おまえは俺か
GCの施策はとくにひどかったな。あのGBA連動とか
まあ今度はオンラインに力入れてるし、少しはいけるんじゃないかと思うんだが
- 145
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:13:42 ID:S303eDqg- 高解像度って文字が細かくなる以外に良いことあんの
- 146
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:14:29 ID:y/YjlykZ- >>144
ポケモンオンラインを出して登校拒否を増やしてほしい・・・じゃなくてオンラインの目玉にしてほしい
- 147
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:14:31 ID:7xHUQq/Z- HDTVなんて高嶺の花
- 148
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:14:43 ID:Qshoiu3x- >>145
ジャギチラが目立たなくなる
- 149
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:15:10 ID:0FpwwaoE- >>122
日本に関してはそれでいいと思う。
そもそも、ユーザー自体が減ってるしな。
教授や犬で連れてきたユーザーをこれからどう扱うかが重要だとは思うけど。
ちょっと気になるのは海外(主に北米)の方。
結局既存のユーザーがXboxに流れて、今のGCの現状があるわけで。
DSに関しても日本と同じような戦略が取れるのかどうか気になるところではあるし。
- 150
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:17:17 ID:LzQgyXRg- >>145
ポリゴンの境界がちらちらしにくくなるし、遠くのモデルの識別がしやすくなる。
16:9なら視野が広がるってのもある。
TVが高くて手が出にくい、ってこと以外にユーザーのデメリットは無いんじゃないかと思う。
- 151
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:18:05 ID:e9IsdN6B- それで安くなるならそれでいいよ
- 152
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:18:39 ID:yR9583Gp- 海外で新参者の箱に負けるなんて何たるていたらく
はっきりいって情けないよ任天堂
- 153
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:19:06 ID:y/YjlykZ- リビングのテレビに水をかけて故障させる
- 154
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:20:10 ID:LLvKPbdu- このスレは平和な時代に慣れすぎた
- 155
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:22:09 ID:mgBYJHZm- このスレで必死にネガティブ運動しても
あまり効果はないと思うよ
- 156
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:22:13 ID:S303eDqg- そんだけならいらんなぁ
つかFPSにとってのメリットなんだなやっぱり
- 157
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:22:15 ID:LUhg4EqK- えーとじゃあ問題点をまとめるよ
1 ソフトによってはXboxにすら劣る見栄え(解像度が見た目の重要なウェイトを占める)
2 今後の標準規格になっていくのにわざわざサポートをしないということ
3 各社ソフト会社がバラバラの解像度でゲームを出すかもしれない(HDなら16:9)
4 既に700万世帯でHDテレビは普及、レボ発売までに比率はさらに高まる
5 上記のHDテレビでワイド非対応のレボソフトをすると画面が潰れる
こんなところか。
Q 解像度があがるとどうなるの?
A 初期のPS2ソフトや64のようなギザギザがなくなります。
Q いまのテレビでは出来ないという事?
A より綺麗になる、ということです。HDテレビだとさらに綺麗になります。
Q 文字が潰れる?
A ソフト開発者が間抜けでない限り大丈夫でしょう
- 158
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:22:36 ID:Qshoiu3x- プログレさえあればいい。
- 159
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:22:55 ID:tfhMQvv5- E3で発表されなかったから、レボのPCモニタ出力機能はなくなったんじゃないの?
HDTVに対応しない以上、720x480のためだけにPC出力あっても意味ないしな。
- 160
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:25:21 ID:LUhg4EqK- >>156
高解像度のメリットは高解像度であること。
遠くの建物もちらつかず見える(綺麗なゼルダのフィールドでも想像してくれ)
- 161
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 09:26:24 ID:I5vAFwwi- >>150
>TVが高くて手が出にくい
最大のデメリットじゃないですか。
- 162
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:26:52 ID:tfhMQvv5- >>ID:LUhg4EqK
XSELECT-D4使ってGCのD2をPCモニタで見てるけど綺麗だぞ。
つぶれるだとか電波とばすな。
- 163
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:27:01 ID:mgBYJHZm- 対応テレビ買うつもりないから別にどーでもよい
- 164
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:27:32 ID:00RTXEdh- というか本当にどうでもいいことですよね
- 165
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:28:52 ID:y/YjlykZ- テレビが高いといっても、現時点で高いテレビにかなり移行してきてるよね、HDとかそういうのは抜きにしても
液晶とかプラズマがバカバカ販売台数伸ばしてきてる。俺らだと金額がかなり問題になるけど、家のテレビとして大人が買う分には価格に対する抵抗はなくなってきてると思う
ブラウン管のほうが遥かに安いのにあんま売れなくなってきた・・
- 166
:名無しさん必死だな[]:2005/06/14(火) 09:29:45 ID:C/d86z4m- LUhg4EqKは
任天堂が対応しない事を荒げるよりも、
テレビを皆、買いましょうってなキャンペーンした方が
ええんちゃいますか?
- 167
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:29:49 ID:S303eDqg- ハイビジョンときもメディアは綺麗だ綺麗だ言ってたけど実際見たらたいしたことないし
くだらない情報操作しないで意味の薄い高解像度テレビなんかより裸眼立体視テレビ作れ電器メーカー
- 168
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:30:03 ID:XOaNwQEM- リビング用にHDTVは買うかもしれんけど
おれの部屋がHDTVになることは当分無い
でかいTV邪魔だし
- 169
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:30:06 ID:LUhg4EqK- 【テンプレ 既に700万世帯に普及したHDテレビについて】
【現行機・次世代機の解像度一覧表】
720×480i(D1) レボリューション GC Xbox
720×480p(D2) レボリューション GC XBox
〜ここからハイビジョン〜
1920×1080i(D3) PS3 Xbox360 XBox
1280× 720p(D4) PS3 Xbox360
1920×1080p(D5) PS3
【HD非対応による問題一覧】
1 ソフトによってはXboxにすら劣る見栄え(解像度が見た目の重要なウェイトを占める)
2 今後の標準規格になっていくのにわざわざHDをサポートをしないということ
3 各社ソフト会社がバラバラの解像度でゲームを出すかもしれない(HDなら16:9で統一)
4 上記のHDテレビでワイド非対応のレボソフトをすると画面が潰れる
5 既に700万世帯でHDテレビは普及、レボ発売までに比率はさらに高まる
- 170
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:30:15 ID:bbmj14B7- まぁ、任天堂嫌いな人から見たら絶好の燃料なんでしょうが…
- 171
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:31:40 ID:uLvKw6y4- 最初はファンのふりをしていた人も
どんどん本性が出てきちゃってます
- 172
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:34:39 ID:S303eDqg- こいつぁホンマモンやな
- 173
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:35:33 ID:LUhg4EqK- >>162
お、モニタの解像度はどれぐらいですか?
いま、DELLのモニターを買おうと思ってるので参考までに・・・。
- 174
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:37:50 ID:0FpwwaoE- 正直、D2すら体験したことの無い俺にはピンと来ないし、
対応TVを買うことも俺は当分無さそうだが、
次世代機の性能によってもたらされるソフトに、高解像度は必要な要素だろう。
- 175
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:38:12 ID:tfhMQvv5- 久しぶりに詭弁のガイドラインの引用が必要かな。
- 176
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:39:33 ID:uLvKw6y4- そんなことよりもさ、
今日は何のソフトの更新ニュースが来るのか?
そっちの方が楽しみなのさ
- 177
:らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/06/14(火) 09:42:33 ID:vX8ou8BD- レボってなんで真っ先にPCに繋がるなんてよくわからないこと言ったんだろ。
- 178
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:42:54 ID:XOaNwQEM- 更新時に150回リロードのコピペが貼られる予感
- 179
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:44:45 ID:mgBYJHZm- ウォーズDSのあれはマジネタだったのかねー?
何となく慌てて更新したようにも見受けられる
- 180
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:53:19 ID:MREtS1It- 繋がるからだろ?
- 181
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 09:55:20 ID:S303eDqg- いくらなんでもネタだろう
- 182
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:57:25 ID:PgckA7KB- コンバットモードにガッカリしないオマエらに驚いた
- 183
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 09:58:42 ID:+jopNVPL- て、ここ任天堂総合だったのか・・・
HD画質のスレかと思った・・・
- 184
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:01:10 ID:KZcuuZfB- HD対応してなくても他のところに最新技術つかってるらしいからそっちに期待するか
- 185
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:01:56 ID:uLvKw6y4- コンバットモードってタンクシューティングっぽいやつか
どんなんだろうな、動いてる所見ないとよくわからん
- 186
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:03:55 ID:Qshoiu3x- レボってプログレはあるの?
- 187
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:04:18 ID:yR9583Gp- >>177
コンパクトでPCモニタにも手軽につなげられるということを示唆してたのでは
- 188
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:06:01 ID:+jopNVPL- >>186
えぇ・・・流石にプログレはあるでしょ・・
というか非プログレだったら40型以上の画面でボケボケ
- 189
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:12:37 ID:Qshoiu3x- >>188
ならOK。
今生産してるGCはプログレ無くなったみたいだから不安だった。
- 190
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:12:41 ID:s5OaXQ3n- 脳をきたえるDSトレーニング。
1週間で飽きてしまった。
- 191
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:13:24 ID:+jopNVPL- >>190
あれ1人でもくもくとやってるよりも
家族で遊ぶと続くよ、ぶつ森みたいな感じ
- 192
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:13:57 ID:yR9583Gp- たまに触って楽しむもんだろ脳トレは
- 193
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:14:01 ID:Qshoiu3x- >>190
俺もここんとこずっと脳年齢20歳だから3日に1回くらいでやってる
- 194
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:17:35 ID:0FpwwaoE- >>184
それは小型化とかそっちの話じゃないのか。
- 195
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:20:09 ID:00RTXEdh- ぶつ森は一人でも半年間ずっと続けていたけど、
今度のネット対応で、わたしの男前な部屋を他の人に見せられるのかぁ
楽しみだ
- 196
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:23:13 ID:8RVHWDSU- レボがPCにつながるのはUSBでしょ
PCのモニタにつながるって言ってたっけ?
- 197
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:26:25 ID:Qshoiu3x- VGAケーブルで繋げばいい
- 198
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:26:31 ID:+jopNVPL- >>195
斧持参で遊びにいきます
- 199
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:41:31 ID:LImsBFh1- 朝からなんだこの伸び
- 200
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:46:21 ID:lbJ60V8v- いろいろあったようだね。
- 201
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:50:43 ID:KeFqi+3Y- PS3がうらやましいならそっち行けばいいのに。
任天堂がすべてのユーザーをターゲットにしてるなんて嘘だよ。
HDどうこういうやつはもう任天堂のターゲットからはずれてる。
ほんとうに任天堂が好きかも疑わしい。
- 202
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:55:54 ID:+LeRzp9p- >>201
不安なんだよ
- 203
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 10:59:43 ID:OhVA0wBS- そこまで盲信しちゃうのもなあ・・・
- 204
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:02:03 ID:RorAgEar- スマブラがオンライン対応というのは本当なん?
- 205
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:06:22 ID:D8ed562C- HDじゃないから嫌だ、という方が(ハード的な)盲信っぽいが。
結局任天堂のファンって、任天堂のソフトのファンなのだから。
上の解像度の件で言えば、GCなんて自社ハードは駄目、
PS2などもっての他、Xboxに参入すべしって理屈になる訳で。
- 206
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:11:46 ID:EKYhLZPN- HD対応の方がいいのは当たり前だし
コスト削減なのかな・・・とあきらめるしか無いよなぁ
任天堂のソフトはPS3じゃ出来ないし
D端子の使用率が数%以下じゃこういう対応するのもうなずけるし
- 207
:名無しさん必死だな[NSTsage]:2005/06/14(火) 11:13:52 ID:SPf1DzPa- アンケートきたYO!!
- 208
:名無しさん必死だな[NSTsage]:2005/06/14(火) 11:14:43 ID:SPf1DzPa- オイラのとこにもやっと・・・∩( ・ω・)∩
さっそくやろっと
- 209
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:15:20 ID:00RTXEdh- おぉ、何のアンケートですかい
- 210
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:16:56 ID:rt8Vc0tI- お犬様
- 211
:らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/06/14(火) 11:19:37 ID:vX8ou8BD- 一番望まれてるのは任天堂のゲームが遊べるハードがトップになることだからだろ。
ハードは出来るなら1台で済ませたいという気持ちはわかる。
それこそ昔から任天堂が言ってたハードはソフトをやるために仕方なしに買うものという思想に一致する。
- 212
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:25:27 ID:VNFOwNp3- アンケートまたkoneeeeee
- 213
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:28:53 ID:meHGHwUq- お犬さま北米版は犬種が一部違う。
http://ds.ign.com/articles/624/624748p1.html
Labrador Retriever: miniature schnauzer, toy poodle, Pembroke Welsh corgi, miniature pinscher, shiba inu
Chihuahua: German shepherd, boxer, cavalier King Charles spaniel, Yorkshire terrier, Shetland sheepdog
Miniature Dachshund: golden retriever, beagle, pug, Siberian husky, Shih Tzu
- 214
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:30:03 ID:Qtqcdmy2- 64 カセットROM採用容量無視、スクエニ逃げ、覇権PSに取られる
GC DVD採用せず、低容量の独自メディア 世界最低シェアーハードに
いままでの、自社の都合優先のサード、ユーザー無視の悪しき伝統が
またレボでも繰り返されるのか
水口氏なんかの開発者も次世代ハードで一番の魅力は高解像度とはっきり言っているのに
そういう声を無視してまた自社の哲学を押し通そうとしている。
もう任天堂は本当にだめぽ
- 215
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 11:30:05 ID:S303eDqg- メトロイドドレッドのタイトルが載ってたキャプ画像の雑誌ってGameInformerだったっけ
- 216
:名無しさん必死だな[NSTsage]:2005/06/14(火) 11:30:46 ID:SPf1DzPa- やばいやばい、仕事中だった。
>209
犬
- 217
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 11:36:01 ID:S303eDqg- ボクサーとハスキーが追加?
日本版とのすれ違い通信どうなるんだろ
できないのかな
- 218
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:36:27 ID:TQt/+xUV- 犬のアンケートってどんな項目があるのよ?
- 219
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:38:38 ID:D8ed562C- 自社の都合優先で良いんでないの。
自社ハードなのに自社ソフトに都合が悪かったら全く意味が無い。
他社ハードに似せるのなら、他社ハードに参入すれば良いだけの話。
- 220
:名無しさん必死だな[NSTsage]:2005/06/14(火) 11:41:08 ID:SPf1DzPa- こんなの。↓
Q
任天堂では、全国37店のお店で、テレビコマーシャル
で宇多田ヒカルさんが遊んでいる子犬「しんちゃん」が
あなたのDSに遊びにくる「ニンテンドーDS ダウンロ
ードサービス」を実施していました。このダウンロード
サービスを利用しましたか?
Q
「nintendogsすれちがい中継所」に興味がありますか?
あとは、まぁ、続編が出るとしたら、どういうふうにしてほしいとか・・・
- 221
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:42:32 ID:i/URY3fV- ハスキーいいなぁー
- 222
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:42:53 ID:TQt/+xUV- そういえば、すれ違い中継所って今月からか
- 223
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:43:10 ID:EKYhLZPN- >>220
ジャンガリアンを追加して欲しいって書いといてノシ
- 224
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:43:18 ID:00RTXEdh- 続編も視野に入っているのだね、やぱし
ついでにネコ出してくれとでも言ってくれたら嬉しいです
- 225
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:45:05 ID:meHGHwUq- ゴールデンアイレビュー
http://ds.ign.com/articles/624/624723p1.html
5.0 Presentation
7.0 Graphics
3.0 Sound
7.0 Gameplay
7.5 Lasting Appeal
6.5 OVERALL
ちょっと微妙…
- 226
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:45:35 ID:49aqbZMg- もうついでだからピクミンも出してください
- 227
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:50:28 ID:TQt/+xUV- サウンドそんなに悪いのかw
- 228
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:50:47 ID:0FpwwaoE- >>215
ttp://zeldacrystals.free.fr/imgnews/zgc22_24.jpg
これだっけ?
何の雑誌かは俺も知らないが、謎のあるリストだよな。
- 229
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:51:18 ID:rt8Vc0tI- まあ所詮EAよ
- 230
:らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/06/14(火) 11:54:23 ID:vX8ou8BD- 俺自身はやってはいないが据え置きでたいしてオモロクなかったゲームが安易な携帯移植でオモロクなるわけはなく。
>>229
SSXとバーンアウトヤット毛
- 231
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:55:25 ID:M+NorBIr-
PS3に対してファミコンスーファミ64GCのしょぼしょぼソフトで勝っちまうのか任天堂
逆にPSのかくかくポリゴンに64ビットのソフトで負けちまうのも任天堂
- 232
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:55:57 ID:00RTXEdh- そういやDSにSSX出るんだよね EAだけどそれは買うぜ
- 233
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:57:21 ID:5ro/9KUp - スノボキッズカット毛
- 234
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 11:59:18 ID:XOaNwQEM- EAのゲームはそこそこ面白いものの
細部の作りこみが雑であまり好きじゃない
SSX3は面白かったけど
- 235
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 12:02:46 ID:+LeRzp9p- ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050613/mimi.htm
これDSでも出して欲しい。
学校であった怖い話みたいなグラフィックでいいなぁ。
- 236
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 12:07:00 ID:0FpwwaoE- >>234
あそこは開発会社とか開発部署によって色々みたいだな。
ただ、今思えばEAのゲームはひとつもやったことがない気がする。
- 237
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 12:11:11 ID:S303eDqg- いいねえ新耳袋
DSにもTerrorsの続編とか出ないかな
- 238
:らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/06/14(火) 12:12:41 ID:vX8ou8BD- 俺はSSXトリッキーとバーンアウト3しかやってないが確かにEAは細部、とくにローカライズが甘い。
ただそれら2つはゲームのどの部分で楽しませようというのがわかりやすくてよい。
- 239
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/06/14(火) 12:16:03 ID:S303eDqg- あーフルボイスなのかよいらねー
ロード長めの予感
- 240
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 12:21:34 ID:C4eFHRKM- ゴールデンアイは糞ゲー臭漂ってたからどうでもいい。
しかし、ignで6.0評価のアスファルトはかなり面白いから
やってみるまでわからないかもな。
- 241
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 12:25:36 ID:tE0wKGj5- DS自体に糞臭が漂ってるけどな。
GC大惨敗の二の鉄を踏みつつある。
- 242
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 12:26:27 ID:/t25QL0M- そんなゴールデンアイだけどJSSよりおもしろそうにみえてしまうから不思議だ
- 243
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 12:35:46 ID:XOaNwQEM- >238
たまに面白いの出すから油断できんね
ただロードの長さ、処理落ち、セーブがやりにくい、和フォントしょぼい
GBAの無理から減色とかはEAの大半のソフトに共通してる
直そうと思えばすぐ直せそうなもんなのにやっぱ文化の違いかね
- 244
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 12:39:48 ID:Qshoiu3x- とりあえず動けばいい って感じじゃないの
- 245
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 12:42:44 ID:LImsBFh1- マルチ命だからな
- 246
:名無しさん必死だな[sage]:2005/06/14(火) 12:44:30 ID:/t25QL0M- そらマイケルも無罪になるわ
- 247
:らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage]:2005/06/14(火) 12:44:45 ID:vX8ou8BD- バーンアウトのネット対戦のチャットなんて日本語まったく使えないからな。
どのタイトルもマルチプラットフォームで続編がバンバン出るんで使い捨てって感じで作ってるのかも。