⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1024紘史

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:35:11 ID:M1zLMHOg
>>383>>384

402名無しさん必死だな[]:2005/09/17(土) 02:35:27 ID:Oe4BW0oY
任天堂超次世代機レボリューション総合スレ第89革命

403名無しさん必死だな[]:2005/09/17(土) 02:35:44 ID:tviCnj/q
>>390
オレを呼んだかな?

404電子キャラメル ◆vcZT8yP3U. [sage]:2005/09/17(土) 02:38:14 ID:fU1UkKw9
>>395
本人に確認してみたら、偽者ですとの事でしたw

405名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:38:35 ID:BGMYMpbr
>>383
岩田さんって…

406電子キャラメル ◆vcZT8yP3U. [sage]:2005/09/17(土) 02:39:08 ID:fU1UkKw9
>>405
すまぬ。社長に直しておきますね。

407名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:41:24 ID:RVDr2KsC
>>388
照準と視点を一体化することがレボコンじゃできないんですかw
あたま大丈夫ですかw

408名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:43:38 ID:gGGXamxN
照準と視点を一体化してもマウスを超えるものがレボコンで可能かどうかって話なんだが

409名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:46:06 ID:kjFU1UGF
レボはすごいとおもったけど、岩田がね・・・
山内社長のほうが良かったな。

410名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:46:58 ID:Og9bz2TR
マウスを越えるデバイスはなかなか難しいでしょ。
精密作業でコレを越えるデバイスは無いと思う。
別に無理に越える必要は無いと思うけどね。

411名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:47:08 ID:L/5lQJqA
組長と岩田じゃタイプが違う
今の任天堂には岩田が必要だと思う

412名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:47:51 ID:n53Rqz1+
マウスのような動きをマウス以外が越えるのはそりゃ不可能だろう

413名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:48:46 ID:ah+0XZtv
従来のコントローラより良くなれば十分じゃないの
まあそれでも日本じゃFPSは売れないしなぁ
他のジャンルの方が気になる

414名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:52:02 ID:PFjnacQO
高精度な眼球センサーがあればマウス超えるんじゃね?

415名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:53:56 ID:PFjnacQO
左手で足の動き、コントローラーでaiming、頭にもう一個コントローラーつける(つまり首振り)

それで可能だw

416名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:54:06 ID:62s7X0wS
>>383
なるほどたまごっちが売れるわけだ

417名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:54:41 ID:ah+0XZtv
カメラ技術投入だな
レボコン拡張しまくり

418名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:55:46 ID:gGGXamxN
現状のマウス+ボタン群(キーボード)の操作性を超えるのは無理ということだな

419名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 02:58:59 ID:j5DCN3CF
一般人は使いこなせないよ。
マウスにキーボードなんて。アホか。

420名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:00:06 ID:ouwHj1Mp
一般人を馬鹿にすんのをやめれ
たかがゲーマーが何様のつもりか

421名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:01:10 ID:ah+0XZtv
初心者、直感的、臨場感重視かな
キーボード操作なんて味気ないにもほどがある

422名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:02:57 ID:No2Z4qMl
仲良くケンカしな

423名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:03:02 ID:ys6Nyl2q
W
A S D
の操作が大の苦手
よくこんなの皆できるなと思ってる

424名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:03:22 ID:gGGXamxN
マウス+キーボ−ドよりも
ジャイロ+ポインタ+スティック+ボタンの方が
圧倒的に複雑だと思うのだが

425名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:04:36 ID:xrVJBkHL
そもそも視点と照準が一体化してるインターフェースってものすごい不便なんだが。
マウスとキーボードしかない環境ではこのインターフェースでやらざるをえないってだけ。

426名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:06:12 ID:nR+xTNa6
いま一番やってみたいのが
マリオ64レボとメトロイドプライムレボ

427名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:07:05 ID:PFjnacQO
足の動きは圧倒的にアナログコントローラーのが優れてるからな。

428名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:08:06 ID:kN+zSz72
家庭用ゲーム機でキーボード+マウスをデフォなんかにしたらすごい批判を受けそうだな。

429名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:08:37 ID:gGGXamxN
照準を独立させたものでゲームとしてあるのはガンコンシューティングと
スターフォックスや罪罰みたいな視点を半固定に制限したものしかないんだよね

430名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:09:17 ID:PFjnacQO
コントローラにマウスつければいいだけなんじゃないか?

431名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:09:48 ID:L/5lQJqA
実際にそこら辺のリモコンと64のアナログだけ持って
見立ててみればいいんじゃないの

432名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:10:33 ID:ah+0XZtv
海外では拡張用マウスがでるかもなw

433名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:11:33 ID:RVDr2KsC
レボコンの操作感はゲーセンのガンシューティングみたいなものでしょ
コレと比べてマウスが精密なのはわかるけど
だからといって劣ってるといえるかね?
皆が皆マウスの方が精密だから優れてるっていうなら
ゲーセンだってマウス採用してないとおかしいでしょ?

434名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:12:11 ID:No2Z4qMl
宮本があれこれ合体させては色々試してるのが良くわかるコントローラーですたな

435名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:12:30 ID:nR+xTNa6
そういやDSが発表されたときも2画面がどうのこうの
タッチパネルがどうのこうのと盛り上がったよね
こういう形でいろいろと話ができるのはいいことですね
もうレボリューションが始まってるんだなと実感しちゃいます

436名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:13:32 ID:3EJyTTPW
>>433
それこそ味気ないってもんだな
最近タイトーがマウス+キーボードのFPSをゲーセンに持ち込み始めたりもしてるけど
あんなんゲーセンでやるもんじゃねえべ

437名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:13:42 ID:kN+zSz72
マウス必須になるとラフな体勢で遊びづらいな。

438名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:16:23 ID:gGGXamxN
移動と視点と照準がバラバラな操作体系にわりふられてるゲームってあるの?

439名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:17:01 ID:ah+0XZtv
これから作るんじゃないの?

440名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:19:07 ID:lBBnq71l
>>438
二つコントローラーがあるから色々考えられると思うけど。
正直、64みたいな操作なら左手の方だけでよくねえか?

441名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:22:20 ID:4CJ08kSO
リモコン十字キー、ジャイロ、附属スティックの3つがあるから
一応ややこしいが3つの動きは出来ると思う
FPSつうか今流行の地球防衛軍2みたいな動きに向いているんじゃね?

442名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:22:40 ID:j5DCN3CF
無理矢理全機能を使うこともないし。
DSもそうだけど、すぐがんじがらめになるのは、頭が固いから?

443名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:23:02 ID:gGGXamxN
おれは想像力が乏しいからバラバラの操作を快適にこなせる姿がおもいうかばん
できるっていうヤツは例え話でいいからコレならいけるっていう例を挙げて欲しい
同様に、レボのあのインターフェースでマウス+キーボードを超えると思われる操作法も

444名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:23:21 ID:3EJyTTPW
視点と照準を分ける意味があまりないというか
そこまで細かく操作出来るようにしてもユーザが付いて行けねえべ

445名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:24:53 ID:L/5lQJqA
AボタンやBボタン押しながら傾けたりすればいいんじゃないの

FPSやったことないんでどういう操作なのか知らんが

446名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:25:10 ID:4CJ08kSO
要するにスティックで移動ジャイロで照準、視点の360度回転が十字キーって
感じじゃないのかね
慣れが必要だと思うがやるとしたらそうじゃねーのか?

447名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:25:12 ID:eiTDWYLo
なんか否定的に見える書き込みってのは
別にレボコンを叩きたいわけじゃないと思うよ

俺も岩田社長がFPSで云々と言ってたので
マウス以上は無理なんじゃないかといってみただけで

CM動画観て脳内はエンドルフィンでまくりです

448名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:25:29 ID:ah+0XZtv
そういうところにこだわる超マニアは対象外だろ


449名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:26:30 ID:hFzWIGMc
そもそも利便さで越えるという発想が既に間違ってると思うんだが。
操作そのものの面白さと直感性を考慮しないと。
マウス+キーボードは慣れれば楽だろうけど
パソでのFPS普及を阻んでる一因でもあるし。

450名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:27:04 ID:eiTDWYLo
あと動画の中でバットを振る奴がいたけどあれって実現可能なんだろか
リモコンの照準がTVの真反対を向いていたりしても
ちゃんと方向とか位置とか取得できるものなのかな?

451名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:27:11 ID:gGGXamxN
>>445
それいいね、それから膨らませればなんかいけそうな気がする

452名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:27:14 ID:4CJ08kSO
ていうかマウスを越えなきゃいけないって強迫観念があると思うけど
ID:gGGXamxNって奴は
誰もそんな事言ってないじゃん

453名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:28:59 ID:KOd9uQk0
左スティック移動、A押しポインター移動で視点移動
ポインター指定zで撃って 十字で武器変更で満足?

454名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:29:20 ID:ah+0XZtv
既成概念を変えるといってるだけだからな
論点が間違ってるね


455名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:29:50 ID:3EJyTTPW
なんか話が全然噛み合ってない流れ。

456名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:30:05 ID:gGGXamxN
>>452
レボでFPSが変わるみたいなことをいわっちがいってたから
操作性の面から見てどう変わるのかを考察してるだけです

457名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:30:22 ID:lmQSvdEe
思ったほどGKが沸いてこなかったね
相当ショックだったんだろうなw

458名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:30:42 ID:3EJyTTPW
はいはい単発単発

459名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:30:48 ID:kN+zSz72
まぁ、キーボードとマウスでFPSやりたいならPCでどうぞってことで。

460名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:31:11 ID:/+im9Ur6
マウス+キーボードの操作性云々は、やったこと無いので良く知らんが、
任天堂が最も大事にしてるのは、ゲームを緻密に操作する事じゃないだろう。
おそらくFPSでいえば、銃を撃つ感覚。
マウスでカチコチやるよりは、リモコンでバンバンやってる方がずっと取っ付き易いと思う。

461名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:31:49 ID:4CJ08kSO
>>456
別にマウスを越える必要はないしできないだろうさ
妙にそこだけにずっとこだわってるみたいだが
機械的なクリックじゃない分臨場感増すカモよ

462名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:32:08 ID:PFjnacQO
そもそも照準をTV枠の右に向けたら画面を右にスクロールさせるようにできれば
いいんじゃねーの?

463名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:33:18 ID:eiTDWYLo
確かにシューティング的な気持ちよさがだいぶUPしそうだよな〜
操作感よければマジ楽しそう

464名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:33:39 ID:ah+0XZtv
つか俺もFPSなんて全くやらないんで知らんがなw
レボでFPS出ても買わんよ

465名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:36:54 ID:WRhcpGdK
DSのメトロイドはやくだしてくれ
ガイストDSでもええで

466名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:47:51 ID:xrVJBkHL
>>462
よくない。
ちょっと腕を休めただけで意図しないスクロールが発生するのが目に見えている。

467名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:49:23 ID:aOqC0LkB
今見たがイイ感じのコントローラだな
これにマイク付けてネトゲやったら帰って来れない気がする・・・

468名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:49:55 ID:eiTDWYLo
>>466
めっちゃ腕疲れそうなんだよね・・w

469名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:52:01 ID:n53Rqz1+
一人用をじっくり遊ぶときは
肘をつける必要があるな

470名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:54:17 ID:eiTDWYLo
ストラップが付けられると尚いい
レースゲーでハンドルとして使う場合はどうしても
そういう支点が必要になると思うんだけど

471名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 03:58:32 ID:GbasBoY0
両手両足にレボコンつけて
ジョイメカファイトRevolution

472コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk []:2005/09/17(土) 04:40:05 ID:BAT6Mbhm
ダウソしてきたパーフェクトダーク(2000/10/14 N64/任天堂)がレボコンで出来ても
fpsがおっつかないよ!!!母さん!!!

473コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/17(土) 04:42:09 ID:BAT6Mbhm
乱戦時なら余裕で20切るもんね!!それがたまらなくいいんだけど!!

474名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 04:46:13 ID:j5DCN3CF
ホントひどかったな。
あんまり無理しなければ良かったのに。

475名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 04:47:00 ID:e9eDFkXv
寒い冬にコタツの中で操作とか無理ならきついな

476名無しさん必死だな[]:2005/09/17(土) 04:51:33 ID:Oe4BW0oY
>>472

変人が一人いるよ・・。

477名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 04:53:09 ID:3EJyTTPW
>>474
さらに素手戦だったりトランキライザー使いまくりだともう目も当てられん
復活後に画面のブレが治る仕様になってさえいれば、おれの中でGEを超えてたかも知れんがなあ

478名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 05:40:12 ID:pGgIJ80z
ややこしそうだが
ようは
空間ペンタブレットだ

479名無しさん必死だな[]:2005/09/17(土) 06:29:27 ID:e7lVwNck
レボはぜひ1万円台で
ショップで安い値段設定をしなければ売れませんでしたよ
やはり子供はPS2でも高いと感じるようです
ロンチにワリオが4800ゼルダが5800本体が19800だと売れそうな気がします


480(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:2005/09/17(土) 06:31:44 ID:pW10OkPD
夜間フリータイムが済んだからもう会場で並んでるけど寒い。眠い。

481名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 06:32:28 ID:hFzWIGMc
ワリオなら3800円でも出せそうな気もする。
携帯3作であったゲームをリモコントローラーに対応させるだけで
結構面白くなる。

482名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 06:43:49 ID:cIlsw3dV
買わなきゃ踏みつぶすわよ!って
たつみ良行じゃねえんだから

483みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/09/17(土) 06:44:43 ID:GGASpMDE
産経のゲームショーの記事にちょっとだけレボのことも書いてあるね。
コントローラーを発表したとか。

484くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2005/09/17(土) 07:02:15 ID:9lWdCXQy
中さんが凄いアイデアを思いついたんだYO
中さんは神だ

485名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 07:04:30 ID:FOKEn0lq
ゲーセンのガンシューティング好きなんでそういうの出して欲しい。
ていうが最近ゲーセン行く機会あってもガンシューティングしかやんないし。
レボコン画面から外して捻るとリロードとかやってくれると楽しそう。

486くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2005/09/17(土) 07:05:00 ID:9lWdCXQy
デスクリム損3ですね

487名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 07:09:20 ID:MlJ6Rh0e
中さんどんなアイデア思いついたんかな

488+fcDEXGB[sage]:2005/09/17(土) 07:14:19 ID:jajflEkt
【東京ゲームショウ2005】岩田社長 基調講演 全文
http://www.nintendo-inside.jp/event/tgs2k5/10008.html
レボリューション、海外メーカーの反応
http://www.nintendo-inside.jp/news/170/17048.html
レボリューションのコントローラー対応サンプルは数ヶ月前から配布
http://www.nintendo-inside.jp/news/170/17047.html

489名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 07:16:19 ID:aSH2KsiV
フランスでも大反響よ
ttp://www.jeux-france.com/news12388_nintendo-revolution-le-pad-devoile.html

490みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage]:2005/09/17(土) 07:17:39 ID:NmyTIXv2
今日もメガトロンきますかね

491名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 07:22:45 ID:MlJ6Rh0e
だまれサイバトロン

492名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 07:24:39 ID:5fMAGo+V
俺グリムロック

493名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 07:45:23 ID:EnoAFVXq
レボコン見たら今まで出てきたネタ画像が全て陳腐に思える

494くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2005/09/17(土) 07:51:57 ID:9lWdCXQy
レボコンハモニタ3台切り替えて使えるの?

495名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 07:56:48 ID:lmQSvdEe
今日のTGSはレボコンの話題で持ちきりだろう

496名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 08:10:59 ID:9uSucsHN
それにしても、嫌がらせをするのに非常に良いタイミングでレボコソを発表したもんだ
任天は逞しくなったのう

497名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 08:13:41 ID:uX+6T/ox
PS3の発売はCell生産で遅れそうだべ
ブーメランになんかしこむ余裕はあるべ

498名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 08:13:45 ID:n53Rqz1+
>>495
TGSにいくような人達の大半は
興味ないか否定的だと思う

499名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 08:15:14 ID:hLAEC+St
PS3は5月で決定だよ

500名無しさん必死だな[sage]:2005/09/17(土) 08:20:43 ID:3Vt9foQv
レボはいつ出るんかな

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年05月24日 23:56:42更新
0.0086171627044678秒で処理完了