⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1680

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
601名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 04:43:09 ID:5zWNW2390
大丈夫か

602名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 04:43:23 ID:uceBd2zcP
ねっけつけーつ

603名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 04:44:48 ID:mrkMqNeE0
マリギャラってけっこうメディアへの露出が少ないソフトなんだよな
名前は良く聞くけど。ネットもファミ通のスキャンがちょっと出たくらいなもんだろ。

604名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 04:45:31 ID:hVbfs6tU0
>>603
プレイ動画けっこうあるぞ

605名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 04:45:59 ID:yxPl9sek0
少ないというか同じ星しか出ない
まあネタバレ防止だろうけど

606名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 04:46:03 ID:mrkMqNeE0
>>604
海外ばっかやん。

607(・ x ・) ◆game10jrMI [sage]:2007/09/06(木) 04:46:44 ID:GaoX6aVP0
16時間ぶりに帰ってきたら2800レスも伸びてたぞどうすんだこれ

608名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 04:47:19 ID:sB34cbkS0
>>607
シレン効果

609名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 04:48:40 ID:mrkMqNeE0
>>607
オプーナ効果

610名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 04:49:10 ID:NBQ3LSh80
松野さんは任天堂にいるんですか

611名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 04:49:28 ID:GFud+I3r0
恩田正宗

612名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 04:52:00 ID:1ymQEvKF0
マリオギャラクシーのようなソフトは触ってもらってなんぼだと思うんだけどね。
別に振り回すわけじゃないし店頭で試遊させてもいいんじゃなかろーか。
Wiiリモコン振り回すソフトばっかじゃないってのも
一般人にアピールできるだろうし月間任天堂をそろそろ復活させてほしい。

613名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 04:54:28 ID:mrkMqNeE0
べ、べつに冷血のために貼ってるんじゃないんだからね!

まとめ
http://blog.livedoor.jp/od3/archives/51074768.html
http://ameblo.jp/gemgemmania/entry-10046020395.html
ょすみん。DS(DS/スクエニ/11月発売予定)
サクラ大戦〜君あるがため〜(DS/セガ/08年初春発売予定)
サンライズアニメ漬け(仮題)(DS/サンライズインタラクティブ/11月発売予定)
朧村正妖刀伝(Wii/マーベラスエンターテイメント/発売日未定)
風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫(Wii/セガ/08年発売予定)
LUX-PAIN(DS/マーベラス/今冬発売予定)
式神の城3(Wiiと360/アークシステムワークス/12月13日発売予定)
Wii『スーパーマリオギャラクシー』(任天堂)→11月1日/5800円
マリパDSは11月8日
文学全集10月18日
DS新色10月4日
バンナムの乙女ゲー>>16,341,353,364,374
FFCCRoFが先週も売り上げトップ>>406

614 ◆PxKDIxqn66 [sage]:2007/09/06(木) 04:58:29 ID:P8vPXM1GO
>>607
一字一句逃さず読むといいことがあるかもしれない

615(・ x ・) ◆game10jrMI [sage]:2007/09/06(木) 04:58:40 ID:GaoX6aVP0
メットがなにか?

616 ◆PxKDIxqn66 [sage]:2007/09/06(木) 04:59:50 ID:P8vPXM1GO
第三のステーションのハイテクとはなんなのかがいまだに気になる

617名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 05:04:32 ID:mrkMqNeE0
     |┃三        / ̄\
     |┃          | ・ x ・ |  
     |┃          \_/
  ガラッ |┃            |
     |┃  ノ//    /  ̄  ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/::  \ 
     |┃     /  <●>::::::<●>   \. 
     |┃     |    (__人__)     |  冷血がいるだと!
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \


618(・ x ・) ◆game10jrMI [sage]:2007/09/06(木) 05:06:07 ID:GaoX6aVP0
禁則事項です(> x ・ )

619 ◆PxKDIxqn66 [sage]:2007/09/06(木) 05:07:39 ID:P8vPXM1GO
>>618
ゴトゥーザボイスで再生された

620名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 05:10:45 ID:zvWzpyxb0
>>613
そこのまとめの下の方の朧村正妖刀伝の説明がひどい

621名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 05:14:27 ID:sB34cbkS0
こりゃひどい

622(゚∀゚uゞ ◆.OBAKE/.tM [sage]:2007/09/06(木) 05:25:41 ID:D7qk4+vX0
冷血さん、何見て来はったんですか

623名無しさん必死だな[]:2007/09/06(木) 05:49:58 ID:C/SIqN5cO
(^_^)

624名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:02:57 ID:NOLyEKXx0
        /二二ヽ
         | 熱  |
         | 血  |
         | 店  |
         | 員  .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛


625名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:11:23 ID:mrkMqNeE0
マリオカートWiiについての詳細情報
(UKの任天堂オフィシャルマガジンより)
http://gonintendo.com/?p=24423

626名無しさん必死だな[]:2007/09/06(木) 06:15:01 ID:PlpTbnLQ0
>>625
マリカー16人対戦きたぁぁぁあああぁぁぁぁあ!!!!!

627名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:15:47 ID:nO6VY9mn0
Mario Kart Wii - 16 player online, stunts, and more
16人同時?????

628名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:16:37 ID:alJg5X/w0
ktkl

629(「・ω・)「 ガオー ◆Nasa1kqqI6 [sage]:2007/09/06(木) 06:16:44 ID:Q/6+Alzz0
バトルモードが16人対戦で、レースについての言及はなし。
コメント欄はフレンドコードいらね。

630熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]:2007/09/06(木) 06:17:32 ID:mHzPp2KU0
任天堂スレの皆様、お待たせいたしました。
とりあえず『スーパーマリオギャラクシー』をご報告させていただきますが、こちらのレポートは、すべて
私が直接調べた、あるいは担当者の方の発言からまとめておりますことを予め申し上げておきます。
また、開発用のROMでプレイしているため、製品版と内容が異なる場合もございますので、
その点は予めご了承下さい。

あと、レポートを見やすくするため、書き込みは控えていただきますよう、お願い申し上げます。
それでは参りますっ!!

631熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]:2007/09/06(木) 06:19:01 ID:mHzPp2KU0
◆スーパーマリオギャラクシー
前々から話だけは出ていた3D系マリオシリーズ最新作ですが、マリオシリーズの本命とも言える
タイトルでもありますことから、任天堂の気合いの入れ方も並々ならぬモノがあるようです。

▼全般について
・安定して60fpsで動いていて、私がプレイした&見た限りでは、かなり大きな敵が出てきても
 広い星系(ステージ)でも処理落ちは一切見受けられませんでした。
 また、Wiiにしてはとにかくグラフィックがキレイで、このグラフィックで安定した60fpsを維持して
 いるのは純粋にスゴイと思いましたね。
・読み込みが全く感じられないのが驚きました。
 例えて言うなら誇張無くカートリッジROMでプレイしているのかと錯覚したほどですが、プレイ中
 暗転などは一切無く(演出的にマリオに向かって収束するフェードアウトはあり)、読み込んでいる
 と思われる箇所はすべて演出が入っているのですが、その演出さえもプレイを阻害しない程度の
 短い時間での演出となっています。まさに、これこそシームレス。

632熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]:2007/09/06(木) 06:19:38 ID:mHzPp2KU0
・ゲームの目的は、120個の「パワースター」を集めることですが、クリアするだけなら60個ほど
 集めればよいらしいです。
 尚、パワースターは、ボスを倒したり、コースに落ちていたり、NPCからもらったりするらしいですね。
・ライフ制で敵に3回当たると1ミスでライフはコインを取ったら回復するようです。
 尚、ライフの上限値が上がるのかどうかは私が見た限りでは分かりませんでした。
 また、ステージ中には小惑星の下や脇などにブラックホールがところどころにあり、落ちたら即1ミスとなります。
 (ブラックホールだけに吸い寄せられることもあります)

▼アクションについて
・コンペイトウみたいな色とりどりの星が「スターピース」で、ポインティングやマリオが触れることにより
 回収することができます。
・リモコンのAボタンでジャンプ、ポインティングした状態でBボタンでスターピースを発射、
 ヌンチャクのコントロールスティックで移動、Zボタンでヒップアタックとしゃがむことができます。

633熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]:2007/09/06(木) 06:20:19 ID:mHzPp2KU0
・敵への攻撃は、リモコンを振ることによる「スピン」、ジャンプして敵の上に乗っかる「踏み付け」があり、
 また、スターピースを敵に当てて動きを止めることもできます。
・ジャンプしてギリギリ届かなかった場合、壁の縁に掴まることがあります(恐らくオート)
・2人プレイの「アシストプレイ」では、アシストする人が敵や障害物の動きを止めたり、替わりにスターピースを
 回収したり、スターピースを発射したりすることができ、また、2人で同時にボタンを押すことにより大ジャンプが
 できます(担当の方曰く、1人では大ジャンプができないそうですが、実際のトコロは確認できなかったため不明)
・変身アクションとして、壁をすり抜けられる「オバケマリオ」や、空を飛ぶ「ハチマリオ」などがあり、
 他にも変身できるモノがあるそうです(未確認)

634熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]:2007/09/06(木) 06:21:53 ID:mHzPp2KU0
▼ステージ構成について
※非常に説明が難しいですので、上手く伝えられていないかもしれませんが、その点はご了承下さい。
 また、担当者の話と私がチェックしたことによりまとめていますので、実際のゲームとは多少構成や
 呼称に相違があるかもしれませんので、こちらも予めご理解いただきたいと思います。

・メインマップとして「天文台」があり、その天文台の中に「ドーム」と呼ばれる建物があります。
 その建物の中に入ると、各ドームごとの「ギャラクシー」があり、そのギャラクシーの中に、
 複数の「星系」があり(太陽系みたいなモノ)、その星系が実際に遊ぶステージとなります。
 『スーパーマリオギャラクシー』スレッド>383さんが
 >銀河(今回の舞台)→6つの星系(ワールド)→40の惑星(ステージ)→小さい衛星やスペースデブリ(足場とか)
 と書かれていましたが、正確に書くと、
 >天文台(メインマップ)→6つのドーム(ギャラクシー)→40の星系→小惑星や惑星で構成された実際に遊ぶステージ
 というカンジになります。

635熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]:2007/09/06(木) 06:22:39 ID:mHzPp2KU0
・各星系には複数のミッションがあり、同じ星系でもミッションによってはステージ内容(構成ではない)に変化が
 あるようですので、ボリュームは相当ありますね。
 また、各星系は決まった数のパワースターを集めていないと選ぶことができませんので、パワースターを持って
 いない序盤はある程度決まったクリア順となるようです(私的には『メトロイド』のゲーム構成っぽい感じを受けました)
・各星系は何度でも遊ぶことが可能ですが、一度取ったパワースターを再び取ることはできません。
 クリアした星系をもう一度遊んだとき、ストーリー上パワーストーンを取るシーンが出てきても演出的に
 パワーストーンが"透明"になっています(芸が細かいです)
・天文台で最初に入れるドームは一つだけですが、ゲームをすすめると他のドームにも入れるようになります。
・天文台にいる、とあるキャラに一定量集めたスターピースを渡すと、ドームを使わない独立したギャラクシー
 に行けます(隠しステージっぽいカンジです。まあ隠してはいませんが)

636熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]:2007/09/06(木) 06:23:55 ID:mHzPp2KU0
▼星系について
・星系内の惑星には丸い星、四角い星、海の星やマグマの星、非常に大きな星などがあり、また、惑星ごと
 に重力の違いがあるため、それによりジャンプや移動などのアクションに影響が出てきます。
・惑星と惑星との移動には星のカタチをした土台「スターリング」を使用し、ポインティングしてAボタンで
 マリオがセットされ、リモコンをグルグルまわすことによりマリオが惑星に飛んでいきます。
 惑星間の移動中、マリオは動かせませんが、スターピースが周りに飛び散っているときは、それを
 ポインティングで拾うことが可能です。
 尚、スターリングごとにどの惑星に飛ぶのかは決まっています。
 また、この演出は移動中に読み込みをしているっぽいですので、飛ばすことはできませんが、
 非常にスピーディーで気持ちの良い演出のため、プレイ中は全く気になりませんでした。

637熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]:2007/09/06(木) 06:24:50 ID:mHzPp2KU0
・「トライアルギャラクシー」と呼ばれるミニゲーム的なステージもあり、私が見た限りでは
 水上のコースを宇宙エイに乗ってレースをする、というものがありました。
 尚、この水上コースは、短いコースと長いコースがあるそうで、タイムアタックもできるそうです。

▼いただいていたご質問
・ルイージの出番はありますか?
→操作キャラではいないようです\(^o^)/
・ヨッシー出ますか。
・デイジー姫おる?
→いくえ不明
・Wiiコンのみ対応?
→Wiiコンのみです。
・抽象的だが操作性。特にマリオの浮遊感。ジャンプ重視で!!
→普通のマリオっぽいカンジです。ジャンプ中の微妙な軌道修正もできます。
・こんなに安くていいんですか?
→長期的な展開を見据えた戦略的な価格だそうです。
・ボリュームどうすか
→前述しているレポートからご推察下さい。
・ラスボスはクッパ?
→ヒミツだそうです。
・グラフィックはギザギザですか?
→目立つようなジャギは無かったと思います。

638熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]:2007/09/06(木) 06:25:44 ID:mHzPp2KU0
・日本語版の音声言語に、日本語はありますか?
 GC版みたいな英語+字幕だけですか?
・幼児でも読めるように字幕はなってますか?(もしくは日本語音声が入ってますか)
・文字の大きさはどうですか?
→字幕の漢字にはすべてルビがふってあります。文字もそれなりに大きいですね。
・ゲーヲタ向けの鬼畜ステージはありますか?
→微妙なコントローラ操作やジャンプ操作を行うような難易度の高いステージもあるそうです。
・60FPSで動いている印象ですか?
・フレームレートは60fpsで安定しているか。
→前述しています。
・次の星に飛ばされてる間何も操作出来ないのか
→前述しています。
・今までの3Dマリオのようなコース制なのか
・ステージ進むのには64のような一定まで達してればOKなのか
マリオサンシャインのように条件を満たさないと駄目なのか
・マリオ64の様に大体自由にキーアイテムを取れるのか
 それともサンシャインの様にほぼ一本道なのか
→前述しています。

639熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]:2007/09/06(木) 06:26:49 ID:mHzPp2KU0
・大きいステージだと、どの位の広さがあるのか。
 要はゼルダ風のタクトのような小さな島ばっかりにならないか
・ある程度大きな星も存在するのか。
→通常の小惑星の10倍くらいある惑星もあったりします。
 しかも、その惑星も平面だけではなく360度踏破することができたりします。
・酔わないかどうか。独特なカメラによる操作感に戸惑わないか。
・視点が勝手にゲーム側で操作ようだが、自分で視点を自由に変えられるか
・カメラワークはどうか。酔いやすいか
→私はゲームでは酔いませんので何とも言えませんが、カメラワークはかなりめまぐるしく変わります。
 尚、カメラはオートですので、任意には変更できないようです。
・細い道ではカメラの角度は平行または直角になるのか
→そのようなシチュエーションに遭遇しなかったため、分かりませんでした。
・何らかのWiFi関連要素やWii掲示板連動要素とかは発表されてますか?
・WiiConnect24は対応するんですかね?
→今のところは特に予定していないようですが、どうなるかはまだ未定だそうです。

640名無しさん必死だな[]:2007/09/06(木) 06:28:34 ID:AWqMDPaz0
>>637
>・Wiiコンのみ対応?
>→Wiiコンのみです。

上にヌンチャク使うと書いてあるじゃん

641名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:29:14 ID:EtmyxmVP0
ねっけつ

642名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:29:46 ID:nO6VY9mn0
60fpsktkr

643名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:30:18 ID:nkfwBW1DO
熱血!熱血!

644名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:30:20 ID:mrkMqNeE0
>>640
クラコンやGCコン使うかってことだろ?

あとワイド画面対応は15:9なのか16:9なのか知りたいところ
超紙マリオとかは15:9のワイド対応だったし。

645熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]:2007/09/06(木) 06:30:24 ID:r/1DrMpl0
・ミニゲーム付いてます?ぬーまりとかマリオ64に付いてたような
→特にないですが、前述した水上レースなどはあります。
・公開されてるスクリーンショットは16:9なんですが
 4:3モニターで遊ぶ場合はサイドカットなのか上下に黒帯が入るのか聞いてください
→担当の方に聞いてみても分かりませんでした…orz
・発売日はオプーナを意識してのものですか?
→任天堂は任天堂が考えるスケジューリングで動いているそうですので、特にそのようなことはないようです。

以上で、レポートは終了となります。
書き込みを控えていただき、誠にありがとうございました。

646名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:31:10 ID:5zWNW2390
zz

647名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:31:22 ID:oV2QzwFd0
お疲れ様

648名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:31:35 ID:nO6VY9mn0
おやすみー

649名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:32:09 ID:mrkMqNeE0
乙です

650名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:32:11 ID:NOLyEKXx0
さすが熱血だ
乙!

651名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:33:32 ID:oV2QzwFd0
とりあえず64マリオを彷彿させるいいできになりそうだってのが伝わってきたな

652熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]:2007/09/06(木) 06:34:08 ID:r/1DrMpl0
あと、『スーパーマリオギャラクシー』について何かご質問などがございましたら、
今晩以降となりますが分かる範囲でお答えいたしますので、お書き込み下さいませ。
(チェックがしやすいよう、必ず下記のフォームでお願いします)

◆スーパーマリオギャラクシー
・ここに質問事項を書く

653熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]:2007/09/06(木) 06:34:40 ID:r/1DrMpl0
とりあえず本日はもう寝ます。
ただ、あと1時間ほどしか寝ることができませんが…。

654名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:35:07 ID:dtb1TBiR0
お疲れ様〜

655名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:35:19 ID:9jNw8rEv0
こばすみ

656名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:35:39 ID:hVbfs6tU0
◆スーパーマリオギャラクシー
・ボディアタックもしくはスライディングはある?

657ヽ(塘D´)チンカスage ◆No.XDcc.QY [sage]:2007/09/06(木) 06:35:45 ID:cxM+kRVx0
◆スーパーマリオギャラクシー
・こんなに安くて値段はもう決まったのですかね?

658名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:36:18 ID:0pUe61wL0
◆スーパーマリオギャラクシー
リモコンの十字キーは操作に使うかどうか

659(・ x ・) ◆game10jrMI [sage]:2007/09/06(木) 06:37:20 ID:GaoX6aVP0
マリギャラなんて微塵も触らなかった俺が通ります。

660名無しさん必死だな[]:2007/09/06(木) 06:38:55 ID:PlpTbnLQ0
11月1日マリギャー
11月15日バイオUC
12月スマブラ、ヘルスパック

他のサード涙目www

661名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:39:45 ID:mrkMqNeE0
◆スーパーマリオギャラクシー
最初の方のステージは操作方法やスターピースの扱いが簡単にわかるような仕組みになっているか?

662名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:39:51 ID:hVbfs6tU0
バイオUCってそんな大きいタイトルなのかい?

それにしてもマリギャラ11/1だと宝島Zやる時間ないな。
ネタバレされる前にプレイしておきたかったんだが。

663名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:40:16 ID:WPspJkig0
熱血さん乙でした。


664名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:45:14 ID:2yoG6R430
◆スーパーマリオギャラクシー
どう面白かった?
売れそうな感じ?

665名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:45:57 ID:MG+LW7Un0
◆スーパーマリオギャラクシー
・従来のマリオファミリー以外のキーパーソンは存在するか
・相棒のようなものはいるか(マリオについて行く解説役のような存在、例としてはマリサンのポンプ等)

666名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:47:24 ID:hVbfs6tU0
◆スーパーマリオギャラクシー
ロゼッタって何者? エロい?

667名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 06:48:12 ID:0pUe61wL0
◆スーパーマリオギャラクシー
>小惑星や惑星で構成された実際に遊ぶステージ
この部分で星から星への移動は頻繁にするのかどうか
あと、ステージ内の星は大抵いくつありそうだとか

668名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 07:02:16 ID:yPSqLOqa0
おおう熱血にいやんきてたのか
こりゃ今のうちにドスレをたてるべきか?

669名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 07:03:16 ID:LplLLPjG0
熱血は今頃…

670名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 07:04:33 ID:e6LZCjIv0
>>653


671名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 07:06:43 ID:e9BmhVCJ0
チンカスさんの日本語が

672名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 07:15:27 ID:gDxKMBvu0
ASHはw

673そばコレクション104 ◆Nintendovk [鰯sage]:2007/09/06(木) 07:16:35 ID:5uLbljob0
熱血さん乙でした

674 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/09/06(木) 07:21:17 ID:/q+MTGJz0
なんだこの伸び

675名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 07:23:57 ID:q61NNuLz0
伸縮自在の愛

676名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 07:25:06 ID:YiN93gWM0
惜しい人を亡くした

677名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 07:32:48 ID:7gu++HEf0
朝から乙でござんした。

678名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 07:33:33 ID:9Lu4ZGw+0
戦略価格・・・これミリオンを最低ラインにしてそうだな>マリギャラ
何気に任天堂にとっちゃマリオブランドの興亡この一本にありって感じっぽい
逆にいえばこれがマリサンレベルで終われば
任天堂はかなり危機感募らせるんじゃないかと思われ

6800で出したゼルダが(本流としては)爆死したのを相当重く見てると思う

679名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 07:35:56 ID:WQuTwOCo0
◆スーパーマリオギャラクシー
>天文台(メインマップ)→6つのドーム(ギャラクシー)→40の星系→小惑星や惑星で構成された実際に遊ぶステージ

つまり、これは6エリア×40種類のステージ・・・というような感じでしょうか。
それとも一つのエリアに40個の惑星があるという感じでしょうか。

680名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 07:37:29 ID:MG+LW7Un0
単にニューマリみたいな感じで売れて欲しいからだけじゃないのか

681名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 07:37:58 ID:+HFacFDF0
熱血ありがとう!!!
360度踏破っていい響きだ!!!

682名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 07:38:10 ID:RBVZFfJ+0
熱血最高や!!

>  尚、パワースターは、(ry)NPCからもらったりするらしいですね。
カツアゲ復活や!!

683宇治金時 ◆IaqF8pMaQQ [sage]:2007/09/06(木) 07:43:50 ID:KBk8PtHe0
熱血店員さんお疲れさまでした。どうもありがとうございました。
お体を大切に。

684名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 08:04:11 ID:XqUZjHut0
宇治金時久しぶりに見た。

685名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 08:12:50 ID:EpeTNDCk0
◆スーパーマリオギャラクシー
これは実際にプレイしてみないと感覚はつかめないだろうけど、
マリオが星の下側を移動しているとき(天井にぶら下がっているような場面)は
操作がしづらいとかそういうのはありませんか?

686名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 08:14:25 ID:hVbfs6tU0
>>685
動画みた感じじゃ見下ろし画面みたいになってたけどな

687名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 08:18:33 ID:WUEBhlKK0
ルイージ厨涙目w

688名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 08:29:05 ID:HEAAo4210
いや、ルイージさんのことだ
きっとまた洗脳でもされてミスターLとして盛り上げてくれるはずだ

689名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 08:38:56 ID:jmBUB32t0
ふたりプレイの時にポインタ操作してるのがルイージ

690名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 08:39:05 ID:VsjMC4HK0
マリオ64からだよな、ルイージとの格差が顕著になったのは…

691名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 08:39:29 ID:obMnKAhg0
宇治金時は姉の書いた同人誌うpしろよ

692名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 08:39:47 ID:WUEBhlKK0
もうさ、ルイージ主人公のオプーナ作ろうぜ!

693名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 08:41:23 ID:jmBUB32t0
宮本「ルイージ?ちょっと微妙なキャラになってきたぞ?」

694名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 09:00:53 ID:obMnKAhg0
   さんまの
からくりサーカス

695名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 09:00:54 ID:UpXLstxp0
ttp://touch-ds.jp/mfs/st79/index.html
シータ

696名無しさん必死だな[]:2007/09/06(木) 09:05:47 ID:1sUGrpTI0
多くの人に遊んで欲しい
中身に自信のある価格だな

697名無しさん必死だな[]:2007/09/06(木) 09:15:45 ID:d9/UfzJE0
マリオブランド滅亡ってwwwwww
NEWマリオで480万本と爆発してるんだから
ブランドは超回復中でしょ。

世界ではNEWマリオ越え狙っているとみた。

698名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 09:21:24 ID:yS8g73dG0
3Dマリオはほんとに3Dだから苦手な人はいるんだよなぁ
無双みたいに2Dを3Dにおこしたようなのなら良いんだろうが

699名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 09:25:57 ID:wIt9TNOX0
カメラ自動でその辺改善と期待

700名無しさん必死だな[sage]:2007/09/06(木) 09:53:50 ID:+YbrBGE+0
マリギャラ
>>630-639

なんというスレジャック、お前らも従順すぎるだろ常考

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:27:23更新
0.012649059295654秒で処理完了