⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2798
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 101
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 04:15:39.23 ID:apHeuqtd0- 環境は人それぞれだから、最低限のセットで安くしてほしいわあ
凝りたい奴は買い足せばいいじゃない
- 102
:名無しさん必死だな[]:2011/06/21(火) 04:19:02.42 ID:Mk+CwUGL0- ケーブル別付けで選択出来ればいいのに
- 103
:(・ x ・) ◆game10jrMI [sage]:2011/06/21(火) 04:19:35.25 ID:YpTtiM2Q0- 小売的には超めんどい
- 104
:名無しさん必死だな[]:2011/06/21(火) 04:20:21.99 ID:Mk+CwUGL0- 小売()
- 105
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 04:21:45.62 ID:apHeuqtd0- 文句いうな
や!れ!
- 106
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 04:22:46.90 ID:XwODkm+S0- うさうさゲームズの月給はいくらですか
- 107
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 04:23:31.12 ID:2jSg+piV0- AVケーブルとセンサーバーは
- 108
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 04:25:34.28 ID:2jSg+piV0- 途中送信しちゃった
AVケーブルとセンサーバーはWiiのが使いまわせるだろうけど
ACアダプタはさすがに無理かな?
40Wぽっちじゃ性能が足りなさそうだ
- 109
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 04:43:00.58 ID:eC7ERPNv0- BD再生機能なんて付くわけがない。BDを再生できたところで、
任天堂には一銭の利益も入ってこないどころか、自前のVOD商売に
打撃を与えるだけだろ、そんなことを任天堂がするわけがない
ソニーがBD再生機能に拘るのは、それが自社の利益になるからでもある
任天堂がBD非搭載に拘るのとはかなり状況の違う話だろうよ
岩田が「ライセンス料が〜」とか見え透いた嘘をつくのが余計な話
本来非常に単純な構図を無駄に複雑化してるだけだ
「俺の得にならないからしません」って素直に言ったほうがいいんだよ多分
- 110
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 04:43:30.48 ID:7s8t2gNv0- 最低限のセットとかいらんな
GCもPSPもメモカが必要なの知らないで2回店に行かされたから
- 111
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 04:51:22.19 ID:eC7ERPNv0- >>99
いや、しないだろ。常識的に考えて。
RCA端子を持たないテレビが主流にならない限り、
まだまだ当分同梱品はコンポジだよ
- 112
:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2011/06/21(火) 04:51:53.25 ID:m4mfR+BS0- Wiiリモコンでゲームが失った何か - [ゲーム業界ニュース] All About
http://img.allabout.co.jp/gm/article/381664/rev2200.gif
http://img.allabout.co.jp/gm/article/381664/wiiu200.gif
http://allabout.co.jp/gm/gc/381664/
- 113
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 04:54:00.27 ID:GeJNWbmo0- ゲームに関してプロ意識のある有識者はおらんのぉ
- 114
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 04:56:18.39 ID:CY3bxxxN0- >>112
一言で言えばWiiは失敗だったってことね。しってた
- 115
:名無しさん必死だな[]:2011/06/21(火) 05:00:15.25 ID:q8qDxZ9s0- >>114
貴方が文盲なのは良くわかった
- 116
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 05:02:10.51 ID:CY3bxxxN0- >>115
Wiiに感じた、違和感
ボタンは、重たくなったり、軽くなったりする
操作している自分に気がつく
ボタンというゲーム言語
使いこなして、新しい時代のゲームを
この見出しだけでもWiiが失敗だってのが前提だと思うけど
- 117
:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2011/06/21(火) 05:04:05.49 ID:m4mfR+BS0- また争いの種を撒いてしまった
- 118
:名無しさん必死だな[]:2011/06/21(火) 05:04:33.37 ID:Mk+CwUGL0- 分かっててやってんだろw
- 119
: ◆fcDEXGBIoU [sage]:2011/06/21(火) 05:16:13.31 ID:q1NellEZ0- Wii腱鞘炎
- 120
: ◆fcDEXGBIoU [sage]:2011/06/21(火) 05:18:32.16 ID:q1NellEZ0- スポーツとか縁日しかやってない文章
- 121
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 05:18:39.29 ID:LCEJ2pRR0- たおりの記事のバックナンバー見れば分かるけど
Wiiに関してはものすごく好意的だよ
ゲームの閉塞感を打ち破るためのトライアンドエラーの一つでしょ>Wii
ただそれが完璧な回答だったかというと、いろいろと課題が残っただけで…
確かに画面の中でハンマー振っても、Wiiリモコンは軽いままなんだよな
レギンはWiiリモコンでタメを表現する最適解の一つだった気がする
- 122
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 05:19:27.33 ID:fl4OGebLP- 任天堂セミナー2010の作品の配信は今日までなのでみんなプレイするように
http://www.nintendo.co.jp/n10/seminar2010/sakuhin/index.html
- 123
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 05:27:04.64 ID:raq5vTA90- >>117
事実無根ならノーサンキュー。
だがWiiが失敗だってのは明確なんだから問題ないんじゃない
- 124
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 05:59:49.92 ID:TpyCPEwS0- レギンは言わずもがなだけど、ロンチだったエレビッツをはじめ
ブームブロックスやらwiiリモコンでないと楽しさ減ってゲームはしっかりあるからなぁ
- 125
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 06:15:42.45 ID:pt+Fs+xI0- 新しいことに適応できなかった無能っぷりをさらけ出したメーカーがいたというだけのこと
- 126
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 06:17:57.72 ID:6YvhAsx80- 任天堂のことか
- 127
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 06:33:27.93 ID:3siAvUbN0- 任天堂のことだな
- 128
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 06:41:05.45 ID:rjt4mJzp0- おは任!
- 129
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 06:43:52.28 ID:8Seo870kO- 嵐の歌
- 130
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 06:44:16.19 ID:3siAvUbN0- 嵐の歌があるからCMに嵐を使ったのか
- 131
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 06:46:21.57 ID:MrWU9Ped0- サードで一番上手く使いこなせてたのがバンナムという事実
- 132
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 06:59:41.85 ID:eC7ERPNv0- 右に振ったか左に振ったかすら曖昧なコントローラを作った奴が一番悪いだろ、どー考えても
モープラでようやく解消されたけど、標準コントローラでないものを前提にゲームは作れないし
というか当の任天堂ですら板やザッパーやモープラを出しっ放しで放置してるわけだし
そんなハンデを背負った上でなお、無謀にもリモコンを生かしたゲームを作った少数のメーカーは
中途半端なゲームを作ってしまったか、良いゲームを作ったのにショボグラに足を引っ張られて
売り上げ的に伸び悩んだかのどちらかだったのが現実
田下はその辺をずっとオブラートにくるんで表現してたんだけど、
もうさすがに疲れたんだろうね。つい本音が出たんだな
- 133
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 07:02:11.78 ID:eC7ERPNv0- バンナムはファミスキで板を有効利用したというだけでもっと賞賛されてしかるべき
逆に、続編のワールド&スノボが伸び悩んだことについて客はもっと責めを負うべき
- 134
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 07:04:33.71 ID:3siAvUbN0- wiiが駄目ハードだなんて大半の人が重々承知だから包み隠す意味が無くね
- 135
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 07:05:59.76 ID:1QChhMkl0- まだプロレスやってんの?
- 136
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 07:09:50.90 ID:JhdEX8bJ0- スカイクロラは面白かったな
ヌンチャクを右手に持たせるって発想も悪くなかった
- 137
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 07:18:18.88 ID:eC7ERPNv0- ただでさえ珍しすぎる操作システムでとっつきにくいのに
変な原作で客を減らし、TMCで更に客を減らし…
アレは流石にリモコンのせいじゃなくて、普通に売れなくても仕方ないと思う
- 138
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 07:27:45.94 ID:n/9sx6UT0- 最近ゲームがつまらない、ハマらない、そんな噂が飛び交っているが それはソフトのせいじゃない、ハードに限界があったからだ。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
- 139
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 07:36:37.10 ID:fI4mWYxT0- http://file.pinoko.jp/miku_pic201106/weekly_ascii_20110621.jpg
セガといったらミクという時代になったのか
- 140
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 07:46:47.80 ID:ScHrEUV8P- ミクとコラボすることでソニック=PSというイメージを植え付ける陰謀論
任天堂ってなんでバンナムとかセガとか自分に冷たいとこ優遇すんだろ
駄目男に貢ぐ駄目女みたい
- 141
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 07:56:38.56 ID:fyneOwxd0- そんなことより任天堂はVCのクイックスのジャンルを修正するように
×ジャンル:パズル
○ジャンル:アクション
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/raej/index.html
GBの公式もアクションになってる
http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/qxa/index.html
- 142
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 07:58:32.58 ID:jWAksx9c0- おはようサン(゚▽゚)/
- 143
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 08:01:15.44 ID:JhdEX8bJ0- >>141
そもそもこれボルフィードじゃなかったっけ
- 144
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2011/06/21(火) 08:45:22.09 ID:CZ32EFxL0- ついに本気のWee2が
- 145
: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 [sage]:2011/06/21(火) 08:53:49.63 ID:gbKBIP5n0- http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ke4j/index.html
ワギャンさんはもう
- 146
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 09:46:21.20 ID:EqmSEYUS0- >>143
それクイックスの続編や
- 147
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:09:21.39 ID:cccfF+A10- いつのまにてれびまだ〜?
- 148
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:10:01.86 ID:B+HlSuiH0- いつの間に来ないと
- 149
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:11:27.13 ID:cccfF+A10- きてたー
- 150
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:22:57.62 ID:jstjIb3nO- 飛び出るナポレオンズとか誰得だよ
- 151
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:22:59.74 ID:La+CXxtc0- いつテレのまにの誕生日入力とか意味あんのかな
- 152
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:25:19.77 ID:iixgqWi30- 占い?
- 153
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:25:51.06 ID:nL+s1p7iP- >>151
成人には成人コンテンツ来るのさ
- 154
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:26:55.17 ID:La+CXxtc0- アダルト占いにワクテカ
- 155
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:30:26.09 ID:qY2XY3Pl0- 日テレのゆりかもめでGOやべぇな
にやにやする畜生。
テレ朝も世界の車窓から3Dで入ってこい
- 156
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:33:19.12 ID:LAcqI0Ey0- 広告映像有るからマーケティングに使うんだろ
- 157
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:40:30.96 ID:jstjIb3nO- アイドリング大相撲のやる気の無さについて
- 158
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:46:23.71 ID:efsKIcJ50- いかにも3D練習をしてますって演出が多いな
番組枠が六つしか無いけど、これは横にスクロール出来るんだよな
- 159
:名無しさん必死だな[]:2011/06/21(火) 10:49:53.59 ID:4iqtm9W2O- ニンドリ
http://www.nindori.com/books/index.html
- 160
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:50:12.73 ID:JhdEX8bJ0- >>158
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jerj/index.html
※一度に受信・視聴できる映像は最大6本です。新しい映像を受信すると、受信済みの映像と入れ替わります。
- 161
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 10:57:47.21 ID:efsKIcJ50- >>160
ファッキン
- 162
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 11:18:57.88 ID:PFz3Sl420- ニンドリいつからこんなに高くなったの
- 163
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 11:23:35.46 ID:HTLed8sO0- なんで任天堂専門誌なのに
ソニック生誕を祝うの?
- 164
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 11:25:20.33 ID:Y30BYzYeP- キリスト生誕を祝うイベントにのっとけみたいなもん
- 165
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 11:30:34.82 ID:wwcpUquv0- 日本人がクリスマスを祝って何が悪い!
- 166
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 11:34:11.66 ID:n/9sx6UT0- スマブラにも出とるしマリソニもあるしええやないか別に
- 167
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 11:37:04.69 ID:jstjIb3nO- ニンドリ
絵心教室DSがヨーロッパで売上100万本
- 168
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 11:38:00.44 ID:XHMPOZrs0- ■売上(6月5日付)
Wii 桃鉄2010(みんセレ) 7万5308本
Wii ビリー隊長 1万9160本←ジワ売れ確認
Wii ドキリタ 90万6174本
3DS 教授 29万766本
3DS パイロリ 6万5193本
Wii WSRWiiリモ+ 34万1646本
3DS 潜水艦 2万6377本
3DS おっぱいD 3万559本
3DS お犬様 22万8803本
- 169
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 11:41:17.76 ID:jWAksx9c0- もうバスコン欠乏症でつ・・・!!
- 170
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 11:43:25.86 ID:apHeuqtd0- >>168
犬がレイトン教授を抜く日を楽しみに待ってますん
- 171
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 11:47:44.07 ID:cccfF+A10- >>112
個人的にはリモヌンが64コンに並ぶ歴代最高のコントローラだと思ってるので
こいつの言ってることは納得できん。
なんでレギンしか具体的なタイトル挙げないの?死ねばいいのに
- 172
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 11:53:44.22 ID:O1cT0QVo0- 乱太郎うぜぇ
- 173
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 11:55:43.46 ID:cccfF+A10- 自分の狭い見識が正しいという前提で「Wiiリモコンでゲームが失った何か」(キリッ
とかタイトル付けてバカじゃねえの
こいつマリギャラすら遊んでねえだろ
- 174
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 11:58:27.99 ID:cccfF+A10- >それまで繰り返しゲームで遊び、コントローラーを握るだけで
>ゲームの世界に繋がるような感覚を持つことができるようになったコアユーザーであればあるほど、その違和感は強烈だったかもしれません。
そういう人間はコアユーザーとは呼びません。糞して寝ろ3流ライター
- 175
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:01:41.59 ID:0V9+Av230- 乱太郎をかわいいメガネ娘にチェンジ
- 176
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:02:24.99 ID:apHeuqtd0- >>168
これ、パンドラとレギンとゼノブレの売り上げわからんのかな
- 177
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:05:08.21 ID:cccfF+A10- 従来のユーザーがはじめてWiiリモコンを触ったとき、悪い意味で多くの人が違和感を覚えたはず
と勝手に思い込んで話を進めるからダメなんだよ
ああイライラする
- 178
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:06:27.14 ID:cccfF+A10- これから田下広夢とかいうハゲファック野郎の記事貼るの禁止ね
- 179
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:08:35.13 ID:Vll+aaYf0- >>176
ニンドリだろうから月内ベスト30に入らないと無理じゃないかな
ソフトカタログに売り上げのせるのやめちゃったし
- 180
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:08:36.53 ID:PpD9W0ET0- 俺が今NGしたIDみんな蛙なんだろうな
- 181
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:09:36.56 ID:apHeuqtd0- >>179
なるほど君。
- 182
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:12:33.11 ID:HTLed8sO0- お前ら本当にWiiリモコンがいいのか?
- 183
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:16:54.28 ID:LLnCZQo80- >>182
リモコンがいいわけじゃない
いつまでも同じようなコントローラーでは
ゲームでやれることやりつくしてあとは衰退していくだけだから
何か斬新なゲームが生まれるんじゃないかという淡い期待をしてるだけ
- 184
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:18:19.99 ID:cccfF+A10- 田下の過去の記事とかツイッター追ったらPSPのスパロボで主題歌がどうのとか
物事をロボアニメに例えたりするただのキモヲタじゃねえか。
相手にした俺がバカだったわ。時間の無駄だった・・
- 185
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:19:34.70 ID:IUZN6NcjP- 別に全体的に失敗だっていいんだよ
一つでも二つでも、リモコンでしかできない面白いゲームが出たらいいと思ってたし
- 186
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:22:44.27 ID:mgaxulgY0- Wiiリモコンはセパレート、モーションコントロールという新たなスタンダードだろ
駄目なのは反応の悪さとボタンの位置だけ
- 187
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:23:37.82 ID:Vll+aaYf0- ポインタ操作とヌンチャクスタイルはかなり快適だと思うよ
モーションに関してはモープラから本番て感じだがノーマルでもいくつか楽しいタイトルはあったし
ノーモアとか
- 188
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:24:20.77 ID:Ohn88cfxO- 最初からモープラ仕様なら印象はもっと違ってたろうな
- 189
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:26:02.20 ID:apHeuqtd0- 良い所:
長時間やっても疲れない
ヌンチャクを縦に持つ感じが操縦桿みたいでかっこいい
直感操作なので、今まで苦手だった操作が簡単になったりする。
既存の操作に満足しきってた層が不満を持つのは当たり前で
そういうのは当然織り込んでると思うし、無視もしてないと思うわ>任天
- 190
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:29:12.01 ID:EybYZRbEO- なにこのスレ
- 191
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:31:45.86 ID:2LhazNGCO- バスコンなくて寒い
- 192
:名無しさん必死だな[]:2011/06/21(火) 12:33:13.33 ID:Mk+CwUGL0- リモコンはポインティングデバイスとして優れてるのに
その点に触れてない時点でどうでもいい
- 193
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:33:42.54 ID:cccfF+A10- リモプラバラエティの石投げ水切りと傘ライダーとジャンピングランドが神ゲーの予感
- 194
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:45:11.51 ID:SL8BitcY0- バイオ4でリモコン使ったゲームの方向性がはっきしたと思ったけど
どこも追随しなかった。そもそもリモコンはボタンが少なすぎた。+と−を
もっと大きくするだけでも、頭を使えない開発者の助けにはなったかもな
ポインタを使えばいろんなことが出来るのに、本当にもったいない
振る方に呪われたかのように、無意味棒振りばっかり
- 195
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:45:22.17 ID:jWAksx9c0- バスコンないから蒸し暑くなってきた・・・
日本はもう終わりだ
- 196
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:46:43.71 ID:2mfgIiAW0- なんだこの配信サービス
UIひでー…
- 197
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:47:15.06 ID:Dyg27JqrP- >>194
w その通りだよ
- 198
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:49:19.31 ID:apHeuqtd0- むしろ田下はいろんなゲームやってるから言いたくなるんだと思う
最近DSソフトが安いから、気になったけど買うほどじゃなかったソフトを買ってるんだけど
タッチペン操作も、ほんとにひどい所はひどい。イライラしか生まない。
任天堂とカプコン中心にやってると、まったく気が付かないレベルでひどい。
Wiiでもそういうのあるんじゃないかね、買ってないから知らんけど。
バンナムとかバンナムとかバンナムとか。
- 199
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:51:54.81 ID:PpD9W0ET0- バンナムさんは何気に活かしてる方やで
縁日の達人は忘れなさい・・忘れなさい・・
- 200
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 12:53:32.83 ID:2mfgIiAW0- 旧リモコンでやれることが少なすぎたのが問題でしょ
モープラの投入が遅すぎたし、その後の普及にどこも真剣じゃなかった
任天堂ですらね
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年06月22日 21:00:04更新
0.0077180862426758秒で処理完了