⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3165
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 952
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:34:47.98 ID:wnq5zTqF0- なんだこのスレ
- 953
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:35:15.13 ID:maYi/Xhh0- 第一マリオがゲーヲタを満足させるようなゲームの方向性に突き進むのが正しいと思ってんのか
- 954
:珍☆奇太郎[sage]:2012/12/09(日) 12:35:35.21 ID:hbJDvTq30- 原因は全て代わり映えしないグラフィックだろう
他の理由は全て後付け
- 955
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:35:56.33 ID:oBHei5fZ0- いっそ、ペーマリのデザインでやっても良かったんじゃないかとも思う。あのグラでいつもの2dマリオをやればいい
- 956
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:36:30.59 ID:yjubQnEK0- パッチが当たって面白いソフトが判明してから買いたいんですがクリスマス前あたりですかね?
- 957
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:36:53.44 ID:017/ALMQP- ペパマリは変化したのにその方向が誰得だったね;;
- 958
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:37:10.55 ID:maYi/Xhh0- ドラクエの時も思ったけどゲーヲタの感性で万人向けのゲーム語ってんじゃねーよ
- 959
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:37:23.03 ID:yjubQnEK0- 一応ゾンビとマリオとFIFAと鉄拳が気になってます
- 960
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:38:33.96 ID:P923MTgZ0- NEWWii以来3年ぶりの2Dマリオだからマンネリには感じなかったな
ってか3DSの2やってるのにわざわざUも買ってマンネリって文句言うって何なの
スルーすればええやん
- 961
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:39:11.16 ID:szTb97Sc0- >>954
DSとwiiじゃまるっきりモデリングが変わるから凄味があるが
2だけwiiのモデリング流用可能なのがかえって仇になってるのかな
- 962
:珍☆奇太郎[sage]:2012/12/09(日) 12:39:25.91 ID:hbJDvTq30- ペパマリは確かにスペマリのストーリーがあんま面白くなかったけどだからってストーリーなくしちゃうのはどうだろうな
- 963
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:39:47.77 ID:9ncDotziO- 他スレは信者の巣窟なのにここは任天堂信者少ないな
- 964
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:39:54.70 ID:maYi/Xhh0- グラフィックタッチが変わればマンネリじゃない?進化した?馬鹿じゃねーのと思う
- 965
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:40:36.53 ID:oBHei5fZ0- >>961
そういう問題でもない
モデリングの差なんか誰も見てない
- 966
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:40:55.49 ID:11Lq2No10- 世の中馬鹿が多いからな
- 967
:名無しさん必死だな[]:2012/12/09(日) 12:41:22.07 ID:bpefxHGY0- 任すれは崩壊
- 968
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:41:58.28 ID:9ncDotziO- >>966
俺達賢者が頑張らなければ
- 969
:珍☆奇太郎[sage]:2012/12/09(日) 12:42:00.25 ID:hbJDvTq30- 人間見た目がほぼすべてだからな
- 970
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:42:00.78 ID:oBHei5fZ0- はっきり言ってここにいる全員、任天堂なんて好きじゃありませんよ
- 971
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:42:30.83 ID:IKZMbmWq0- お前らの言うことを聞いて作ったら出来は良くなったとしても多分売れないな
- 972
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:42:52.10 ID:rTVdCivg0- >>954
そうそうNewになっていきなり変化しなくなった
>>960
買わないとマンネリかなんてわからんだろ?
ていうかユーザー責めるんじゃなくてメーカー責めろよ
>>964
グラだけじゃねーよ本編も何も変わってねーだろ、2とUはな
- 973
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:43:22.18 ID:szTb97Sc0- >>962
ピーチとルイージをラスボスにした事を根に持たれてるんじゃ
- 974
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:43:44.61 ID:oBHei5fZ0- ミヤホンがちゃぶ台返ししなくなったのが原因や
- 975
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:44:04.10 ID:8OAcb1h10- >>930
まさにそれだね
1→3→ワールドはかなり大幅な変更がされてたもんな
new1も巨大マリオ、newWiiもシリーズ初の多人数同時ストーリープレイと
目玉と言える要素があったが
new2からはマイナーチェンジにとどまってるね
- 976
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:44:13.03 ID:P923MTgZ0- グラ変わったってゲーム性変わらんのじゃないん
正直マリオみたいなシンプルなジャンプアクションでマンネリ感じさせない斬新なゲーム性の変化なんてもう生まれないと思うよ、道具持たせたり出来ないしな
これからの進化は今回のチャレンジモードとかもそうだし、元のゲーム性以外の所で起こっていくんじゃないかな
- 977
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:44:15.24 ID:9ncDotziO- >>969
よっイケメン
- 978
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:45:02.34 ID:017/ALMQP- 2→3→ワールドと
DS→2や
Wii→Uの変化を比べるとさあ
いやあ〜やっぱマンネリでしょ
- 979
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:45:17.29 ID:SFOmf3Zx0- マンネリ改善したらゲーオタ向けとか意味がわからん。
- 980
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:45:18.92 ID:+2iC5wei0- マリオギャラクシーは全然飽きないね 新しいステージたくさんやりたいとおもう
- 981
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:45:20.52 ID:0JB3AXSo0- へいど
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3166
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1355024673/
- 982
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:45:31.03 ID:8OAcb1h10- new2が一番残念だったのは新BGMが少なかった
これが一番だな
やっぱ音楽は変わってほしいね
- 983
:珍☆奇太郎[sage]:2012/12/09(日) 12:46:27.47 ID:hbJDvTq30- ニュマリ1と2だと挙動が結構違うと思う
アナログ操作も念頭に置いてる感じになった
- 984
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:46:57.04 ID:P923MTgZ0- 巨大マリオなんてたまに出てくる変身要素にすぎないんじゃね?ゲーム性の根幹に関わる要素じゃないだろう。
ってか今更1→3→ワールドっていつの話よ。まだ歴史が浅い段階での進化がいま実現出来るわけないじゃん
- 985
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:47:18.28 ID:szTb97Sc0- 2は大砲ステージ採用していろいろ活かしたり
Uは念願のワールドマップ地続きを実現したのに
何の評価もされないんすね
- 986
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:48:19.12 ID:0JB3AXSo0- 数えるほどしか無い大砲ステージと
地続きだから何?ってレベルのワールドマップをどう評価しろと
- 987
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:49:15.57 ID:MGNddHQ00- いっそのこと、現実の街並みを舞台にした2Dマリオを……
- 988
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:49:33.36 ID:maYi/Xhh0- はっきり言えば2Dマリオはお前らみたいな年間何本もゲームやって色んなジャンルに手を出すコアゲーマー様を満足させるために作られたゲームじゃない
- 989
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:49:37.25 ID:+exf+Vnk0- オープンワールドのマリオ
- 990
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:49:44.63 ID:+2iC5wei0- あと背景がつまらん ドンキーコングリターンズがすごすぎるんだけども
- 991
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:50:42.88 ID:rTVdCivg0- >>984
実現できないならマンネリと言われてもしかたないな
>>985
いーんじゃないですかね、特に地続きマップは
俺はUは2より変化はあるとは言ってるよ
- 992
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:50:51.06 ID:P923MTgZ0- 1985年に生まれたゲームの1990年までの4作の進化を
まさかそれから20年経った2006年から20012年までの4作の進化と比較しようとするとは正直驚きだわ
- 993
:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2012/12/09(日) 12:51:01.46 ID:/4NSz18i0- マリオからドンキーへ
- 994
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:51:35.58 ID:0JB3AXSo0- 2006年から2012年までの方ができる事が増えてるからマンネリになりにくいはずだけど
- 995
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:51:56.86 ID:SFOmf3Zx0- ランドはマンネリでもなかったしコア向けでもなかったよ。
擁護のために2Dマリオのポテンシャルを貶めた言い方はやめてほしいわ。
- 996
:珍☆奇太郎[sage]:2012/12/09(日) 12:52:11.10 ID:hbJDvTq30- 結局見た目でしか判断してないよゲーマー様ですら
- 997
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:53:06.99 ID:r8F9jjDhP- だれでも楽しめるのがマリオのいいところだと思うけど
コアゲーマーは楽しめないの?
- 998
:名無しさん必死だな[sage]:2012/12/09(日) 12:53:15.17 ID:maYi/Xhh0- マリオの転換期はMAP制になった3、3Dになった64、多人数プレイに対応したwii
- 999
:995[sage]:2012/12/09(日) 12:53:33.00 ID:SFOmf3Zx0- 変な言い方になった、2Dもランドみたいにコア向けじゃない進化のしようがあるはずという。
- 1000
:珍☆奇太郎[sage]:2012/12/09(日) 12:53:48.42 ID:hbJDvTq30- いやむしろゲーマーだからこそぱっと見で評価しちゃうのかも
- 1001
:1001[]:Over 1000 Thread- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2012年12月09日 13:00:15更新
0.0070078372955322秒で処理完了