⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3251

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
101名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 17:46:50.44 ID:As15prNN0
ダンジョン攻略の順番を自由に選べるってだけじゃね

102名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 17:50:18.46 ID:hLe/StT70
>>99
スカイリムにインスピレーションを受けたトは言ったけど、
同じようなもんにするなんて一言も言ってないで

103名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 17:52:21.39 ID:87Bh0Vql0
>>94
ワンピースの1週前に3DSじゃないけどGE2も出すよ

104名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 17:54:27.19 ID:SuTXM1f80
青沼さんは当たり前を見直すとかは言ってたけど具体的な話は何もしてなかったはず。

105名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 17:56:14.26 ID:hLe/StT70
個人的にはロフトバードの操作は慣れたら気持ちいいし、アレに下界が見えてる程度のでも十分

106名無しさん必死だな[]:2013/09/04(水) 17:59:08.41 ID:Ld5WO9tGi
ダンジョンを順番通りに攻略すみたいなのを見直すとはいってたな

107名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:00:02.20 ID:QkHmKxLL0
初代ゼルダみたいな感じ?

108名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:00:47.01 ID:hLe/StT70
http://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/340315.jpg

109名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:00:58.20 ID:LW7+dmmV0
具体的な話普通にしてただろ
1人で遊ぶのを見直すだのダンジョン決まった順番に攻略するのを見直すだの

110名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:02:45.32 ID:kVmGc0Mr0
>>85
QTEは基本無くすべき、と思ってたけど101のは発想の逆転で凄いと思ったわ
唐突にそれまでのゲーム操作ガン無視した物を要求されるから冷めるだけで
ゲーム操作そのままにQTEで見せ場を作ればゲームの延長でムービー的な演出も楽しめる

111名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:03:40.61 ID:hLe/StT70
三つの文を具体的と言っていいものかどうかは解らんが

112名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:05:23.48 ID:kVmGc0Mr0
同じ人間からひねり出せるアイデアなんて有限なんだから
ずっと同じ人間にゼルダ任せるのは止めた方が良いと思うよ・・・
当たり前を見直すって言った所で表層的な部分しか見直せやしないよ

113名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:06:59.25 ID:As15prNN0
普通に考えればオンマルチの導入なんだろうけど
ゲムパ(リモコン)で他の人が謎解きのヒントを出せる!みたいなウルトラCも覚悟してる

114名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:08:29.38 ID:SNRR19BH0
まず青沼が作るというアタリマエを見直すべきですね

115名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:09:30.77 ID:EshPNrUz0
・ゼルダのアタリマエを見直す

Vitaでゼルダか

116名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:09:37.27 ID:ucfcZkzK0
でもスカウォの脚本面白くない
青沼って過去作のストーリーはどれだけやってるんだっけ

117名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:10:11.23 ID:LW7+dmmV0
任天堂ハードで出すというアタリマエを見直すのか

118名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:10:56.05 ID:HtBu+R560
ホモキノコってまだ居るのか
E3後に2度と来ないとか言ってたのに

119名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:12:40.20 ID:sshdItSc0
当たり前田の

120名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:13:13.52 ID:QkHmKxLL0
イケメンリンクというアタリマエを見直す

121名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:13:25.49 ID:HtBu+R560
クラッカー

122名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:13:43.51 ID:SNRR19BH0
それはもうSSで見直した

123名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:15:04.77 ID:WSx5u3Tu0
>>116
確かムジュラでは町の外を担当してた気がする
街の内は小泉さんで

124名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:16:24.80 ID:++pPg7JjP
>>118
突っ込んでもらえなくて結局戻したのか

125名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:18:28.47 ID:OSwiIern0
>>116
実際にシナリオ書いてるのは高野
ツンデレが出てきたら確実に高野

126名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:21:05.15 ID:Eatb0DUzP
ゼルダらしさという幻想のアタリマエ見なおせよ

127そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2013/09/04(水) 18:21:12.75 ID:0hA1Y/t70
ツンデレが出てこなかった近年のゼルダが思い浮かばない

128 ◆fcDEXGBUTU [sage]:2013/09/04(水) 18:22:13.47 ID:JbE9NHKQ0
本日配信いたしましたPC版のアップデートデータにつきまして、配信内容の不具合調査のため、
現在アップデートデータの配信を停止させていただいております。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいますよう、
お願い申し上げます。

ファンタシースターオンライン2
http://pso2.jp/players/news/?id=2134

129名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:22:29.21 ID:rVWM7xRY0
_( _‾౪◝ )_

130名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:23:45.46 ID:rUCrbkmA0
>>127
ふしぎのぼうしや4剣シリーズくらいか

131ステマさん必死だなあ[sage]:2013/09/04(水) 18:24:08.51 ID:qizdwfi30
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m5tgwduMKS1ql24yoo1_500.jpg

132名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:26:09.63 ID:LW7+dmmV0
任天堂にオープンワールドゲーは作れないというか向いてないと思うんだよなー

133名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:30:32.46 ID:TqBLGdrO0
ゼルダとかゼノブレイドはオープンワールドだが

134名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:32:01.56 ID:ucfcZkzK0
>>132
モノリスの新作をオープンワールドと言うならゼルダに出来ないことはない
ハイラルを繋げれば良いんだから
「任天堂の」オープンワールドはだだっ広いマップとそう変わらないだろ
サンドボックスとかなんとか言い出したら違うだろうけど

135名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:34:41.03 ID:kD+QhXzf0
そもそもオープンワールドってなに

136名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:37:50.51 ID:++pPg7JjP
前に似たような話題で任天堂がゴーバケ作ったらオープンワールドじゃなくて
マップ上からミニゲームを選択する形になるだろうって誰か言ってたけど
任天堂は無駄を削ることでゲームを洗練してきたメーカーだから「無駄を楽しむ」オープンワールドは苦手だろう

137名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:41:14.00 ID:kD+QhXzf0
Wikipediaで調べたら箱庭の事か
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

代表的な所にゼルダ入ってるけど
なにか違うの?

138名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:42:07.69 ID:SxCkIpPu0
マリオ64や時オカ作ったメーカーに何言ってるの

139ステマさん必死だなあ[sage]:2013/09/04(水) 18:42:48.11 ID:qizdwfi30
http://25.media.tumblr.com/7e90581668df8a9ea6c0af9484b32522/tumblr_mscpc2XKNQ1qzp64qo1_1280.png

140名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:44:21.49 ID:cjuCHx6x0
まぁそのミヤホンが今やトコトン無駄を削る人になっちゃったからなあ

141名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:45:01.78 ID:LW7+dmmV0
>>138
もう20年前の話だな

142名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:47:30.04 ID:LW7+dmmV0
宮本がとことん無駄を削るのは今の豪華路線への反抗心が大きい気がするわ

143名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:49:22.76 ID:yQKb0KPO0
64クォリティを期待してるような奴はもう残ってないだろ
さっぱり小奇麗に遊び無しが今の任天堂

144名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:50:20.66 ID:kD+QhXzf0
ああGTAみたいな物量を楽しむゲームは向いてないって意味か
割りに合わないから日本ではどこもやらないだろ

145名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:51:10.93 ID:LW7+dmmV0
名越が縮小版をやってるじゃん

146名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:52:26.21 ID:TqBLGdrO0
ぶつ森やポケモンって物量を楽しむゲームでは?

147名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:52:45.24 ID:hLe/StT70
大量のレイオフ発生するようなゲーム作りは真似たらいかんで

148名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:53:03.64 ID:GrNMCgmUP
>>94
申し訳ないけど、このスレはガキゲーの話題は禁止なんだよね

149名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:53:09.52 ID:rUCrbkmA0
龍が如くはオープンワールドでもオープンフィールドでも無いやろ
行動範囲大して広くないし、ミニゲームが多いだけのアクションアドベンチャーや

150名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:54:39.57 ID:LW7+dmmV0
あっそうなんだ、神室町すごい広いんだと勝手に思ってた

151名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:54:44.22 ID:hLe/StT70
後一時間ほどでポケダイなのを忘れないように^^v

152名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:55:44.16 ID:hLe/StT70
>>150
路地が入り組んでるだけで実際対して広くないんですよあれ

153名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:56:31.33 ID:kD+QhXzf0
>>146
GTAみたいなあれだよ
金を100億単位で使ってそうな

154名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:57:09.72 ID:rUCrbkmA0
>>150
道や背景がごちゃごちゃしてるからそう感じるだけで、実際はいうほど広くないで
元ネタの歌舞伎町からしてそういうもんだからあのゲームは別にそれでいいんだけども

155名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:57:46.59 ID:9yqMMgCl0
ここまでレゴシティなし

156名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:58:21.19 ID:hLe/StT70
レゴシティは任天堂って言っていいのか迷ってしまう パブリッシャは任天堂なんだけど

157名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 18:59:08.14 ID:OzqIkeTiP
レゴシテーは洋ゲー

158名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:01:30.75 ID:LW7+dmmV0
もっとざっくり言えば別にオープンワールドに限らず
「すごい」と言われるようなゲームを作らなくなった感じがするね。まぁそういうゲーム金かかるし
ハードを自分たちだけで支える必要がある以上、あまり1つのタイトルに時間や人、金をかけるわけにもいかんからな

サードは別にハード支える必要無いしな

159名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:02:59.32 ID:TqBLGdrO0
ゼノの新作すごいと思うけどな

160名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:03:03.80 ID:ucfcZkzK0
まあ風タクの海とトワプリの広いだけで薄いマップの反省じゃなかろうか
ファストトラベルを導入してくれたら文句無いのに

161名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:04:10.62 ID:GrNMCgmUP
クソホモ野郎には、任天堂ハードはガキゲーばかりという当たり前を見直して欲しい

162名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:05:12.21 ID:eSn9oxkM0
レゴシティアンダーカバー面白過ぎワラタ

こんだけ凄けりゃそら絶賛されるわなw

163名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:08:10.08 ID:QkHmKxLL0
実写でちびロボ!:第1回:シルエット当てクイズ 応募受付中
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jpmj/event/quiz/index.html?width=780&height=940

164名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:10:02.69 ID:LW7+dmmV0
100億使って4年で1本作るより同じお金で5,6本出したほうがハードのためになるししょうがない
ハードが任天堂いなくても回るような状況になれば任天堂も作り方変えると思う

まぁそういう状況が来るかどうか知らんが

165名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:12:00.17 ID:yQKb0KPO0
だからレアみたいな存在が必要って言ってんのにな
見つからんもんかね

166名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:14:02.48 ID:GrNMCgmUP
CEROには今度Under7とか作って欲しい
どうも任天堂ハードのゲームをやると幼児退行を引き起こすみたいなんで
8歳以上はプレイ禁止

167名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:14:05.74 ID:kD+QhXzf0
よくわかりませんがモノリスとスマブラで許してあげてください

168名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:14:21.04 ID:QkHmKxLL0
>>165
レトロやネクストレベルゲームズじゃ駄目なん?

169名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:16:20.64 ID:ucfcZkzK0
レトロは結構手が早いから期待してる  遅れる所が多い中で年末に間に合うとは
2つぐらいラインが出来ると動きやすくなると思うんだけど

170名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:17:12.82 ID:GrNMCgmUP
海外の優秀なチーム、開発者でお子ちゃまゲー作りたい奴なんていないだろ
任天堂に関わるとお子ちゃまゲー作らされるのは最初から分かってるし

171名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:20:13.13 ID:GrNMCgmUP
海外の優秀な奴見つけてポパイの英語遊びとか作らせるの?

172名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:21:54.08 ID:GrNMCgmUP
WiiUでポパイの英語遊び、ドンキーコングjr.の算数遊びの続編出すといいかもね
ユーザー層に合致するし、キラーソフトになるかも

173名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:22:35.82 ID:As15prNN0
>>158
でもサードはハードが無くなったらソフト売る場も消えるからむしろファーストより必死だろ
「このソフトのためにハードを買ってもいい」と思えるようなソフト作りはむしろサードの仕事

174名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:27:06.36 ID:LW7+dmmV0
任天堂内部は大忙しで2年とか1年半とかでさくさくソフトを出していく中、腰を据えて3,4年かけてじっくりスゴイゲームを作ってくれるようなスタジオを抱えられればいいよね
モノリスはその一つだろうけど。プラチナもそうなってくれればと思ったけど多分他所行っちゃうだろうな

175そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2013/09/04(水) 19:27:30.81 ID:0hA1Y/t70
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1378290215175.jpg

176名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:34:38.44 ID:87Bh0Vql0
20分か

177名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:35:53.61 ID:ucpHP+8X0
あの枠取りは何だったの?

178名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:38:36.40 ID:LW7+dmmV0
マリオものが多くなってしまうのも、シリーズものを回すので精一杯なのも全部ハードを2つ自社で回さないといけないからだからなぁ
それから解放されればもっとどっしりとソフトを作れるんだろうけど。もちろんハードをやめるとかじゃなくてね

179ヽ(`Д´)チンカスage ◆No.XDcc.QY [sage]:2013/09/04(水) 19:41:12.43 ID:MrKD8qrr0
( `皿´)─┛~~<おい、20分しかないやん!!

180名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:42:09.11 ID:kVmGc0Mr0
今のマリオ連発はマジやだ
全部買ってるから無意味な主張かもだが
同じアクション出すにしても完全新作みたいにお約束が分からない手探りできる新作遊ばせて欲しい
1-1スタート直後にクリボー見つけて踏もうとジャンプしたらクリボーがトゲ付きヘルメット被るくらいの予想外が欲しい

181名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:44:15.33 ID:PclXbP950
風卓HDいいなあ
反省会をして正解だったな

182名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:44:45.01 ID:uZh4JuHW0
ガキゲーガキゲー言ってるホモキノコが一番ガキっぽいこと言ってるよね
おっと言ってしまった^^;

183名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:47:15.52 ID:SxCkIpPu0
日野さんに大人向けゲームを出してもらおう

184名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:47:55.81 ID:hLe/StT70
そろそろポケダイやで

185名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:48:28.55 ID:tnsq6Alf0
ホモPはそろそろ働け

186名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:50:18.70 ID:Iwj6C3d80
レトロはせめてライン2本あれば違うんだけどな
なんでゴリラだけなんや

187名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:51:27.16 ID:LW7+dmmV0
人がいないからだろ。インタビューで言ってたやん
メトロイドとドンキーでドンキーを選択したって

188名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:52:09.79 ID:LW7+dmmV0
>>180
マリオはみんなが安心して遊べる変わらないソフトになる道を選択したんだからしょうがない
それはぶっちゃけゲーオタ向けに難易度高くしたり新しくしたりするよりずっと難しい道だと思う

189名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:53:47.23 ID:Iwj6C3d80
何度でも言うけど乳マリ2の要素をWiiUに全て組み込んでたら評価は違ってたと思う
ボリューム過多すぎるけど

190名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:53:50.30 ID:QkHmKxLL0
レトロは昨年、広いオフィスに引っ越したようだけど、
HDタイトルを二本同時に作るにはまだまだ人手不足やな。

191名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:55:45.13 ID:SuTXM1f80
ポケモンダイレクト20分だけか、XYの情報だけかな。

192名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:57:39.20 ID:fbOUt7W50
MH新作来てオワタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=SIQ71A-PPTA

193名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:57:58.54 ID:hLe/StT70
http://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20130904/index.html
最後の最後に例のポッケンが出てきたらびっくりするけど多分ない

194名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:59:34.02 ID:hLe/StT70
>>192
ダメージの数値表現に違和感

195名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 19:59:48.29 ID:kD+QhXzf0
ハードルを下げて備えるんだ

196名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 20:02:12.84 ID:yQKb0KPO0
任天堂に期待する馬鹿が現れんとも限らんからな

197名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 20:04:36.11 ID:bPNPdygq0
20分か

198名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 20:08:03.46 ID:2pJQhk/i0
元々ゼルダは初代でオープンワールド的なゲームを見せてたのに以降一作も初代に倣ったゼルダが出てないんだよな
リン冒は異例としてどれも2Dは神トラ、3Dに行ってからは時オカの文法をなぞってる
あのゴッドマンPV見てた当時は注目のジャンルで前作タクトでシームレスなフィールドを実現していたこともあって
てっきりトワプリは初代に回帰したオープンワールドになると期待してたんだけどな

199そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2013/09/04(水) 20:20:23.56 ID:0hA1Y/t70
メガカメックスのカメバズーカ感

200名無しさん必死だな[sage]:2013/09/04(水) 20:21:04.03 ID:sBonpG610
何だこのダイレクト

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2013年09月06日 15:00:23更新
0.0075831413269043秒で処理完了