⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3314
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 601
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 12:28:18.79 ID:rcQntwFv0- 絵心教室・・・
- 602
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 12:30:32.96 ID:zVPziGAc0- 社内は相当引き締まってるなこれw思い出した
- 603
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 12:32:27.72 ID:pQeVnihD0- ゼルダの詳細と、大作と呼べるような新作が2本、小規模でもユニークなものが1,2本あれば満足かな
あんまり多くも望めないし
- 604
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 12:34:27.86 ID:4eU4cWYP0- >>602
にゃおーチネ
- 605
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 12:39:20.91 ID:yC99xwSa0- ポケモンRSリメイク詳細、スマブラ続報、ゼルダ新作続報とか出そうだな
- 606
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 12:40:04.04 ID:0+2MD3BW0- まあ逆ザヤ分はすでに終わってるっていうのはいいんでないか
- 607
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 12:45:56.05 ID:gIKAdU040- ニンテンドーランド2もありそうかな
- 608
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 12:50:23.65 ID:D3B1avP40- FPSタイトルひとつぐらい用意してほしいね
- 609
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 12:56:06.13 ID:pQeVnihD0- FPSなんて作ったって任天堂ファンはFPS対して興味無いし
FPSファンはWiiU持ってないんだからしょうがない気が
- 610
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:01:14.56 ID:D3B1avP40- 子供向けとかね任天堂ファンとかね
ゲーム人口の拡大を考えているならもっと大きな視点で見ないとw
- 611
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:14:34.46 ID:pQeVnihD0- ゲーム人口拡大うんぬん言ってた時ですら出してなかっただろFPSw
- 612
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:14:50.48 ID:Ewpnfurq0- 結局自前でカバーしないと今後どうにもならんだろっていう
- 613
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:19:00.60 ID:1WDayGH20- なら囲おうぜ!他社!
- 614
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:21:01.30 ID:pQeVnihD0- 既存シリーズものをひと通り出すことすら大変になっていくのにFPSなんかに手出してる場合じゃないでしょう
それなら普通にサードに金積んでマルチしてもらったほうがマシ
- 615
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:23:22.17 ID:6PSNHYwQ0- FPSはF2Pで出すべきだな
- 616
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:24:34.27 ID:+EaLH9NH0- つまり、スティールダイバーのWii U版を……
- 617
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:25:34.83 ID:pQeVnihD0- だいたいはるか昔に基本システムが完成して後は演出と舞台とオンラインをちょこちょこ変えてるだけのジャンルだぜFPSなんて
操作すらほとんどのFPSで共通してるという。
他と違うことをやるのが信条の任天堂がわざわざリソースかけて取り組むべきジャンルとは思えん。別に出しゃ売れるジャンルというわけでもない
- 618
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:25:49.45 ID:aLvvZG6K0- 神軍師ケツをだせ
- 619
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:27:52.16 ID:6PSNHYwQ0- 人を動かせる物の方が他のゲームへの波及効果があって良いんじゃないかと
- 620
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:31:44.77 ID:lREt6w7W0- >>617
だったら新しいFPS考えればいいやん。
- 621
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:37:42.00 ID:6PSNHYwQ0- FPSとかTPSみたいなゲームへの入り口を任天堂に用意して欲しいんだよなぁ
そうすればもう少しサードのそういったジャンルのソフトが売れたり
任天堂の例えばゼルダやメトロイドをやる人も増えるんじゃないかと
- 622
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:38:56.28 ID:pQeVnihD0- それが出来ないからどこも同じようなものばかり出すんやで
まだTPSのほうがアクションの自由度がある
- 623
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:40:27.28 ID:8wdcEgpt0- 何でこういう話題だとメトプラの存在が無かったことにされるんだろう
とか言うとメトプラはFPAだから除外とか意味の分からん台詞が返ってくるし
- 624
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:44:03.61 ID:pQeVnihD0- メトプラでいいならいいじゃん、これで解決だな
- 625
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:44:24.49 ID:MJOwV0vd0- WiiUでメトハン出してくれりゃ文句なんてないんだがなあ
- 626
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:46:14.31 ID:Ewpnfurq0- GCだとプライムや国内未発売のガイスト
Wiiだとプライム3やアクティゴールデンアイのローカライズ
DSだとハンターズ
3DSやWiiUになってそこらへん力入れなさ杉
サブヲーズがなんとか来たくらいか
- 627
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:46:24.61 ID:pQeVnihD0- そもそもFPAって言ってるの任天堂自身だろ
- 628
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:47:55.15 ID:1Vj3hnHg0- 俺はそろそろWiiUであそぶシリーズが来ると予想するぜ
っていうか出してください
- 629
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:48:50.07 ID:bekgicrq0- メトロイドプライムハンターズは公式でもFPSだぜ
- 630
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:49:32.78 ID:g0PgZdDj0- >>621
パーソンシューティングな時点で難しいだろうなぁ
Miiでペイントボール投げ合うとか、雪合戦とかならいけそうだけど
というかWiiFitにあるけど、ああいう雰囲気の拡張系ならいけるんじゃね
逃走中みたいに本気で缶蹴りとか楽しそうではある
武器で撃ち殺さないと気が済まないなら諦めた方が良さそう
- 631
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:52:35.02 ID:kAFTzGOm0- FPSはCoDとBF以外売れなくなってるし出すならキャラの見えるTPSでしょ
パルテナをTPSにして据え置き向けに出すのが良いと思うんだよなあ
- 632
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:52:52.24 ID:MJOwV0vd0- バンバンキッズとかマッドセクタとかそういうような小物DLゲーをWiiUでちょこちょこ出して欲しいな
大作に拘らないで
- 633
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:53:38.14 ID:Ewpnfurq0- 射撃じゃなくてもいいから主観視点移動でなにかやれるゲームがやりたいんだな
ポータルやマインクラフトとかさ
テトリス版権取りにロシアまで行った頃のがめつい任天堂なら
マイクラ販売権も取りに行ってただろうに
- 634
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:54:20.47 ID:+EaLH9NH0- リンクのボウガントレーニングU、マダー?
- 635
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:54:49.10 ID:6PSNHYwQ0- いや雪合戦でもカラーガンで撃ち合うでもなんでもいいよ
グラフィックもそこそこでいいからF2Pで出してほしい
- 636
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:56:55.41 ID:CSLQ3ELH0- 自分が遊びたい云々の話なら他機種でやりゃいいんじゃね
今後のソフト戦略としてFPS出すべきかそうでないかって話なわけで
- 637
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:57:00.40 ID:rcQntwFv0- りらっくまさん事件を忘れるな
- 638
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:58:07.43 ID:MJOwV0vd0- 3DSの戦車ゲーがヒットしたように、子供の心をつかむ地盤がひつようだ
- 639
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:59:01.81 ID:CSLQ3ELH0- そもそも任天堂としても子供に遊ばせたいジャンルじゃねーだろw
- 640
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 13:59:32.71 ID:Ewpnfurq0- エレビッツWiiUまだかよ
- 641
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 14:04:15.10 ID:xg2FlSSC0- FC時代の任天堂は子供に遊ばせたいジャンルとか考えてゲームなんて作ってないだろー
まー今の任天堂は孫と遊びたいジャンルに偏ってるけど
- 642
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 14:05:52.03 ID:MJOwV0vd0- ゴールデンアイはCERO関係なしに小中学生多かったけどな
興味あるんだよそういう年代のやつらは
わいわい遊べればいい
- 643
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 14:05:54.90 ID:CSLQ3ELH0- 子供にも安心ブランドのせいで思い切ったことやりづらくなってるよね
思い切ったことじゃなくても他社ハードでできることを自主規制したりしてるし
- 644
:べとるろ ◆DD8DSikazM [sage]:2014/05/10(土) 14:11:54.06 ID:h66kg1yy0- 主観は酔う
- 645
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 14:14:46.62 ID:1WDayGH20- 開き直って酔い止め薬にアイテムコード付けてコラボすればいいんや
- 646
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 14:15:48.20 ID:+EaLH9NH0- QOL向上プラットフォームの力で、酔いにくい身体に。
- 647
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 14:16:52.02 ID:rB5i/slD0- ミント系のガム噛みながらやるとええ
- 648
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 14:23:56.86 ID:j07fJfxj0- 脳にジャクをつけるゲーム機早よう
- 649
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 14:40:01.57 ID:vTw9B6fU0- 秋に箱Oneで出るSunsetOverdriveが明るい雰囲気の3Dアクションでクリーチャーがもう少しマイルドな感じなら任天堂のタイトルと言われても違和感ないと思う。
こういうのがWiiUで欲しい。
- 650
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 14:50:18.24 ID:1WDayGH20- Sunatでつべ検索してはいけない
- 651
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 14:53:24.83 ID:y4ZVmM570- >>597
弾ないからかなり先になる予定のものまで発表しなきゃいけないんだろうけどそれで正解よ
適当に動画見せてくれればそれが面白そうなら1〜2年待てるようになるよ・・・
>今期、宮本茂(専務取締役 情報開発本部長)が指揮する当社の内作ソフト開発チームは、
>「Wii U GamePadの存在意義を多くの方に分かっていただこう」ということで、
>そこ(Wii U GamePadがあるからこそ実現できるユニークな体験)に重点を置いた複数のソフトの開発を進めています。
マリオともMiiともミニゲーム集とも関係無い看板キャラのいる完全新作でありますように
- 652
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 14:56:06.18 ID:714+5vpf0- リンクのボウガン無双ほしい
- 653
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 15:01:44.12 ID:vTw9B6fU0- こうなった以上、WiiUにマリパもマリオスポーツゲー出すのも禁止。
3Dマリオは3年後までお預け。
本社出禁でもいいくらい。
- 654
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 15:04:31.39 ID:uDwyyknG0- ユーザーが望めば望むほど「望むということは出しても驚きが無い」と任天堂は考えるから
「FPSなんか全然興味無いよ。出るわけないじゃん」って顔しとけばいいんじゃね
- 655
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 15:06:49.44 ID:y4ZVmM570- >>653
マリオストライカーズはロードさえ改善されれば良ゲーだから出て欲しい・・・
くにおのサッカーでも思ったけどゲームでやるサッカーって少林サッカーみたいにぶっ飛んでる方が面白い
キャラはマリオじゃなくてもいいけど
WiiUってWiiスポーツやマリソニ五輪みたいないっぱい入ってお得を売りにしたスポーツゲームがあるせいか
一種競技に絞ったスポーツゲームがなかなか発表しづらくなってる気がして心配
- 656
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 15:48:07.40 ID:HiyCOvJD0- ギャルゲが程よく出るようにならないと話にならない
- 657
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 15:54:13.23 ID:HkzsQHLRO- ギャルゲーやりたきゃPSハード買えばいいんじゃないですかね
- 658
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 15:55:10.51 ID:MJOwV0vd0- ゲハにいてソニーのこと知ってるならPSハードなんて買えないでしょ
- 659
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 16:00:35.58 ID:LWqudQ1n0- エロだからと言ってどこまでも下品であって良いわけではない。
- 660
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 16:05:11.87 ID:+EaLH9NH0- トキメキハイスクールUを作ろう。
- 661
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 16:09:20.09 ID:8wdcEgpt0- ギャルゲーじゃなくてADVがやりたい
- 662
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 16:29:21.96 ID:uDwyyknG0- アナコーとかWiiDS時代の任天堂は定番から新規からわけわからんものからライト向けから
恐ろしくバランスよく出してたのになんで今こうなったんだろう
急に人抜けたとか?
- 663
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 16:32:30.62 ID:rB5i/slD0- CINGさんはもう…
- 664
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 16:34:18.82 ID:ONfdBtez0- http://dorothyandalice.com/wp-content/uploads/cat-playing-nintendo-cat-cafe.jpg
- 665
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 16:36:02.26 ID:y4ZVmM570- 単に迷走しただけなんじゃないの
定番だけど斬新さのない2Dマリオと
4〜5人プレイを売りにしながらオン未対応のミニゲーム集出せば
消費者が次世代ハード本体と一緒に買ってくれると思ってる時点でどう考えてもおかしいし
- 666
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 16:42:02.44 ID:ONfdBtez0- >>662
開発費が上がって本外が売れなくなって赤字になって冒険ができなくなったんだろ。
- 667
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 16:42:34.29 ID:ws4IJ9DqI- ニャニャニャネコタイム
- 668
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 16:43:56.99 ID:8wdcEgpt0- DSとWiiの初期は任天堂本当に楽しそうだったな
- 669
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 16:52:49.03 ID:gq+BEEIN0- マリオスポーツの悪口はやめろ
- 670
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 17:32:00.75 ID:eBrbjglx0- 今更ゲムパの意義を分かってもらえるソフトを云々言われてもねえ・・・
何をしようとWiiUはもう手遅れだと思う
まあ任天堂も撤退戦のつもりなのかもしれないけど
- 671
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 17:37:54.11 ID:YGBbIPaR0- そういうのは一応現物見てから言った方がいいんじゃない?
- 672
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 17:41:20.42 ID:lREt6w7W0- 発売から二年経ってようやく意義がわかる時点で微妙と思う。
単発的にアイデアのあるゲーム出せても、あとは続かない気がする。
- 673
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 17:43:59.57 ID:xg2FlSSC0- 今期の360万台が少しは増産はするが残りは在庫とはっきり言ってるとこがちょっと怖いな
逆ザヤ解消も前期に押し込んだだけで逆ザヤが解決してるわけではない
来期のWiiUは少量生産のため逆ザヤがさらに重くなる可能性もある
- 674
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 17:44:25.49 ID:bekgicrq0- 戦線拡大を諦めるってのは明言してるから
今期の結果次第では撤退戦に移ることにはなると思う
- 675
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 17:49:12.20 ID:+EaLH9NH0- 360万台売り終えたら、軽量化した新型GamePadを作ろう。
- 676
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 17:59:50.94 ID:GfNwk48M0- 昔から変なハードは作るけど、ゲームに関しては特別多くのアイデアを持ってる会社ってわけでもないからなぁ・・・
ただ、そういうハードを立ち上げるところが他のハードホルダーに無い面白さなわけだが
>>662
WiiUはともかく、国内に関しては上手く行ってる3DSもそんな感じだよな
- 677
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 18:01:41.99 ID:CSLQ3ELH0- こっからWiiUが復活したりはしないのは任天堂だって判ってるけど
そうは言っても買ってくれた人のためにソフトは出さないといけないし、自分で載せたWiiUゲームパッドを活かしたゲームも出さないといかんだろう
次世代以降のために
- 678
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 18:12:16.39 ID:D3B1avP40- >>611
出してないから今があるんだろw
>>617
横スクロールアクションに対して何ていうのか聞いてみたいわw
- 679
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 18:19:46.33 ID:c/pUWQZp0- そんなにFPSやりたきゃ箱1かPS4でも買えばいいんじゃないの?
任天堂で出す可能性があるFPSなんてメトロイドか新規IPぐらいしかないんだから
- 680
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 18:22:15.59 ID:Ewpnfurq0- 任スレ民とヘッドショットしたいねん
- 681
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 18:24:00.16 ID:D3B1avP40- >>679
そういう流れが進むでしょうね
ソフトもこれからたくさん出るというわけでもなさそうですし
- 682
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 18:25:19.06 ID:y4ZVmM570- FPS好きじゃないしどうでもいいけど
問題は任天堂の出すゲームがパーティゲームに偏りすぎてるとこよね
多人数で集まってわいわいを意識したゲームばかり出してる
1人でじっくり遊べる3DアクションやRPGやアドベンチャーみたいなゲーム全然足りてないから
それはプラットフォームホルダー兼最強のソフトメーカーとしてどうなのって思う
- 683
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 18:28:54.16 ID:D3B1avP40- RPGっていってもこれまでのようなRPGじゃダメなんでしょ?
- 684
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 18:32:05.54 ID:bekgicrq0- 任天堂は従来と同じゲームは作らないって宣言してるからRPGとかも作りにくいんだな
- 685
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 18:33:11.18 ID:D3B1avP40- 横スクロールアクション
- 686
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 18:37:42.65 ID:y4ZVmM570- >>684
2Dアクション出しまくってるじゃない
同じ感じで見下ろしRPGとかも作ればいいと思うけどな
ゼノみたいに大作っぽくしないRPGも据え置きで展開って悪くないと思うんだが
- 687
:ステマさん必死だなあ[sage]:2014/05/10(土) 18:37:57.67 ID:oNymoEOd0- http://37.media.tumblr.com/fe3cde0b9145f5be1860208a18bd19a9/tumblr_n59d5x2Y7V1qz5tcto1_1280.jpg
- 688
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 18:46:52.12 ID:bekgicrq0- 任天堂の2Dアクションは常に画期的なアイディアが盛り込まれてるんだろう
- 689
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 18:54:31.17 ID:jS5/lz9i0- 子供と遊べるFPS、TPSはできると思う
戦争以外の、昔ながらの遊びのシチュエーションで対人シューティングすれば良い
水風船投げ合うとか、既出の雪合戦とか、いくらでもできるだろ
モーションプレイ的な意味で、銃より投擲の方が合いそう
問題としては、レスキルみたいなマナー違反者やフレ内の苛め、
上手下手のある非フレとの対戦や共同プレイをどうするかかな
その辺はでも、マリカ8やとび森、MHでノウハウ稼げそうな気もする
あとは画面酔いだよね…
3D表示でFPSとか案外楽しそうだけど確実に酔いそう
- 690
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 19:03:03.85 ID:kwvEBXVS0- http://www.compileheart.com/omega_quintet/img/message.jpg
http://www.compileheart.com/omega_quintet/
- 691
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 19:03:17.51 ID:rB5i/slD0- ハルヒ
- 692
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 19:12:29.29 ID:Ewpnfurq0- 日野さんにお願いしてコロコロタイアップFPSを作らせよう
- 693
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 19:14:51.85 ID:Ewpnfurq0- 子供向けだからって雪合戦や水鉄砲にするなんて子供を馬鹿にしすぎだろう
ただの子供騙しにすぎん
- 694
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 19:18:04.81 ID:YGBbIPaR0- そこは問題じゃないよ
内容を子供だましにしちゃいけないだけで
- 695
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 19:21:09.68 ID:y4ZVmM570- リアルに作られた街やフィールドには感心するけど
同じくリアルに描写された人を実在する銃でヘッドショットして殺してくようなのがなー
TV番組の戦闘中みたいなバカバカしい設定でつぶし合うようなのならやってみたいんだが
- 696
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 19:25:21.36 ID:XcUpB6Dk0- ゴールデンアイはあんなに楽しめたというのに
- 697
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 19:28:18.23 ID:+EaLH9NH0- フォトリアルな世界観で、大真面目にパイ投げをするふざけたゲームを遊びたい。
- 698
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 19:28:42.08 ID:8q/qDwSr0- 向こうの人は家族でFPSやってんのかな
- 699
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 19:30:40.71 ID:Ewpnfurq0- 流血が問題なら自機ロボットにして敵機械兵を銃で撃つゲームにしとけばええねん
- 700
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/10(土) 19:32:00.50 ID:1WDayGH20- エレビッツみたいなごっちゃごちゃのステージで戦うガチャフォースがやりたいんや
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2014年05月11日 18:20:40更新
0.0079319477081299秒で処理完了