⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3316
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 801
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:15:20.38 ID:R4vH9jjq0- ニコニコをもっと活かしたいなら
任天堂は新ボーカロイドを作ろう
んでKONAMI辺りを巻き込んでWiiUに音ゲーブームを狙おう
- 802
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[]:2014/05/19(月) 18:16:19.89 ID:1Q+47C8j0- もうさ、任天堂もオープンになるときが来たんだよ
このまま他に干渉されない安全で安心なユートピアを一から自前で作り続けるなら
任天堂は最終的にGoogle並のネットワーク事業者にならないといけないレベルの話になるよ
- 803
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:17:40.91 ID:tvdM2K+D0- あれ町の花火大会とかお祭りの協賛みたいなもんで
成果とか求めてるわけじゃないでしょ
- 804
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:18:28.09 ID:Q50hngtc0- 任天堂スペースワールドを再開する時が来たようだ
- 805
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:19:32.98 ID:apjQewLe0- >>797
今更だがIDが悪意のカタマリだな
- 806
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:25:46.56 ID:O157XkB10- twitchがGoogleのサービスになることで
Googleアカウント保有者や数十億のAndroid端末利用者が視聴者になる可能性があるわけで
製品の露出機会を求めるメーカーがこの機能に文句言うわけない
- 807
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[]:2014/05/19(月) 18:28:46.91 ID:1Q+47C8j0- しかしゲームプラットフォームの定義は最近までは日本メーカーが主導してたと思ってたけど
もう今はすべてが北米市場のトレンドで決まっていくんだなぁ
- 808
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:31:23.08 ID:XDupHjIG0- ゲーム動画配信自体は日本が先駆けだろう
アイマスだの初音ミクだの
- 809
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:32:32.71 ID:1XU97iOI0- わらわら広場ってもう少し意味があると思ったら本当にただわらわらしてる
だけという…
- 810
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:37:15.20 ID:IWu+iR350- >>806
それだけじゃうまみ少なすぎね?
広告収入くらいもぎとれないものかねえ
- 811
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:39:52.73 ID:tvdM2K+D0- 一応メッセージとかは出とるやろ!
まあ個人的はわらわら広場はいらないと思う
- 812
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:40:51.12 ID:kBYV1Z8c0- マリカ8のネタバレが怖いのでゲハから離れます!
tp://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400470146/
- 813
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:42:06.57 ID:KWTZ9J1H0- ラスボスはレインボーロード
マリオは墜ちる
- 814
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:44:01.76 ID:Y/PT1e1+0- 30秒で砂利道をつっぱしってゴールに突っ込まないと大統領の娘もろとも建物が爆発する!
なんてネタをマリカでやってもいいと思うんだがどうだろうか…
- 815
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:45:10.72 ID:kBYV1Z8c0- F-ZEROでやれ
- 816
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:49:21.40 ID:PjigbvD40- >>807
据え置きが合わせて週に3万も売れない市場のトレンドで決まるわけないやん
- 817
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 18:55:04.46 ID:PjigbvD40- >>810
広告収入は配信者に行くからな。もちろんtwitch本体にも行ってるだろうが
交渉してメーカーにも行くようにするか?
- 818
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:04:24.32 ID:HLaugslw0- >>746
ベヨ2の初報は2012年9月で歩いてるだけのムービーだったと思う
ゼノの初報が2013年1月
- 819
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:09:58.00 ID:IWu+iR350- >>817
それくらいはしないと
宣伝としては不安定すぎる気がする
- 820
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:18:19.35 ID:Pt/SJpxo0- 任天堂、E3 2014で2つのデベロッパーディスカッションを予定。『スマブラ for 3DS/WiiU』と未発表の3DSタイトル
http://t011.org/game/80026.html
- 821
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:19:04.67 ID:PjigbvD40- 宣伝として使うんじゃなくて、ユーザーコミュニティを盛り上げるためという考え方をしたほうがいいと思う
さっきも言ったけどここまで広まったものを規制すれば反発されるだけだからね・・・
- 822
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:19:31.49 ID:kBYV1Z8c0- メトロイド3DSきちゃうー
- 823
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:21:02.70 ID:lnx121Pg0- F-ZERO GXのミッションはやたら難易度高かったな
- 824
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:21:10.77 ID:IWu+iR350- 外人受けを狙うならメトハンか
- 825
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:26:42.69 ID:xsvItw5H0- 外人攻めのゲーム
- 826
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:26:46.89 ID:kZlVUiS80- ニコニコの実況動画とかユーザー生放送とかあんなに馬鹿にしてたのに
PS4とXboxOneに標準搭載された途端に手のひら返す2ちゃんねらーの多いことよ
- 827
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:27:43.45 ID:0G81C/V60- 高橋来ないのかな
- 828
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:27:58.08 ID:PjigbvD40- ニコニコが馬鹿にされてるのはまたちょっと違うんじゃないかしら
Twitchとニコニコは正直比べられるレベルじゃないし
- 829
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:28:25.51 ID:OGkatuhc0- 冒険島2014
- 830
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[]:2014/05/19(月) 19:28:52.60 ID:tvdM2K+D0- 歌い手()
生主()
- 831
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:29:52.92 ID:kBYV1Z8c0- スーツを着て踊る動画を上げてるスレ民がいるらしい
- 832
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[]:2014/05/19(月) 19:30:42.74 ID:FOU2sHgD0- ファミコンウォーズ3DSなら俺得だが外人にFE覚醒が受けちゃったから新作出ないかもな
ムジュラ3Dかメイドインワリオと予想
- 833
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:35:48.59 ID:PjigbvD40- twitchはニコ生よりはるかに画質もいいし、30分の枠なんて無い、当たり前だけど延長に金なんか必要無い
subscribeのシステムや広告のシステムで配信者がお金を貰えるシステムも搭載されてる
ニコ生は正直ガラパゴスすぎるしTwitchが日本でも流行ってくれればいいんだが
- 834
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:36:25.60 ID:h5fAUHyS0- ムジュラも出る出る言われてるけど出ないね
ゼルダは立体視と非常に相性いいだけに早くやりたい
- 835
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:36:51.80 ID:pbyEh/Ch0- いい加減e3でミニゲーム発表すんのやめろ
日本の恥にしかならんわ
- 836
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:40:56.45 ID:PjigbvD40- さすがに今年はやらんでしょ、マリパUくらいは発表されるかもしれんが
- 837
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:41:07.53 ID:kZlVUiS80- 他人の著作物(ゲーム)使って配信者が金もらってたの?
- 838
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:41:54.89 ID:tvdM2K+D0- ミニゲームに育成要素と壮大なストーリーと
長時間ムービーとオン要素付けてAAAタイトルにしよう
- 839
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:43:45.20 ID:kBYV1Z8c0- ゲームはミニゲームの積み重ね
- 840
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:46:23.43 ID:PjigbvD40- >>837
そんなの当たり前に行われてますよ。配信だけで食ってる人たちもたくさんいるし
メーカーもそういう人の配信を紹介したりしてる
- 841
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:46:28.81 ID:apjQewLe0- >>838
まずミニゲームがあってそこに肉付けする形だとあっという間にアイデアが枯渇する
世界観とストーリーとフィールドとオン要素があって初めてそこに合うミニゲームを作り始めるべき
- 842
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:49:00.83 ID:PjigbvD40- まぁ任天堂はyoutubeで自社コンテンツ使った動画の広告収入が自分たちに入るよう規制かけたから、そういうのは嫌なんだろうね
どっちが正しいとも言えんしな。今は自社コンテンツを広く使ってもらうことでコミュニティを育てたいメーカーのほうが多いようだけど
- 843
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:49:45.00 ID:ZidMATQ50- そもそもすでに有名実況者に対してSCEはPS4を送って実況推奨してるからな
- 844
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:55:24.00 ID:a6aE3+mw0- ゲーム人口の拡大を謳いながらスマホにゲーム提供しない時点で本音丸わかりっす
- 845
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:56:29.39 ID:PjigbvD40- 例えばこの配信なんか分かりやすいけど
http://www.twitch.tv/sirhcez
動画プレーヤーの下にsubscribe 4.99$とあるが、これはメンバーズクラブ加入的なもので、加入するとチャットで特別なアイコンが使えたり録画が見れたりする
その下にDonateとあってこれは寄付だな。paypalやら何やらを使ってこの人に直接お金を送るシステム。配信画面の上のほうにdonateしてくれた人の名前や高額寄付してくれた人の名前が出てる
- 846
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:56:30.05 ID:1XU97iOI0- そらぁ任天堂は何でも屋じゃないからな
- 847
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:57:32.54 ID:rNedeGTL0- 動画の配信者なんぞに送金するシステムより
応援したいインディーズメーカにお手軽に送金できるシステム作っておくれ
プレイヤーの動画配信なんざどうでもええんじゃい
- 848
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:58:21.30 ID:idof06Dc0- まースマホのゲームは消費物だから10年単位での支持は望めないだろうからな
- 849
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 19:58:57.52 ID:PjigbvD40- ゲーム配信して広告収入となると、メーカーがさすがにそれは駄目でしょというケースも多い。>>837が言うように他人の著作物だしな。オッケーなメーカーもあるけど
ただdonateとなればメーカーにそれを規制する理由はなんにもないから、最近はむしろこっちで稼いでる人が多いと思う。人多い配信ならそっちのほうが稼げるしな
- 850
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:00:32.56 ID:kBYV1Z8c0- 金儲けに繋げようとするのが凄いうさんくさい
- 851
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:03:06.42 ID:zIUV252p0- >>847
ゲームの著作者がユーザーがアップした動画からの広告費を得るオプションはすでにあるから
あとはドネーションも選べるようになればいいね
- 852
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:03:39.58 ID:/JOKXQA50- ニコニコの実況主()なんて認めたくないけど世界的にもyoutubeでどれだけ動画が上がるか
どれだけ生配信されるかがゲームの盛り上がりにつながるようにはなってるよね
- 853
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[]:2014/05/19(月) 20:05:30.74 ID:1Q+47C8j0- 任スレが大好きなDQ10もユーザーによる動画公開のルールをわざわざ設けたし
必要なのはルールを設けることと配信不可シーンをメーカーがコントロールできるようにすることだな
任天堂ハードがそれをコントロールできてればスクエニもやりやすかろう
- 854
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:06:12.16 ID:PjigbvD40- 配信者は個人だからいいけど、メーカーに「寄付」は難しいでしょ。株を買うなり商品を買うなりしないと
そうなるとF2Pってお布施がし易いシステムだよなと思う
- 855
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:09:23.25 ID:JzMOcbfa0- F2Pはお布施の有無でゲームプレイに差が出るからやめてくれ
金が欲しいならせめてキックスターター使ってくれ
- 856
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:11:02.44 ID:rNedeGTL0- >>854
購入、プレイしたゲームで面白いタイトルだと値段分以上に遊ばせてもらったと思うことが結構あるし
Kickstarterみたいに気軽に数クリックで送金できたらいいなあと
- 857
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:11:05.92 ID:UmsORN/Q0- >>854
>>847のいうとおりインディーズなら話は別でdonateウェルカムなとこが結構普通な感じだよ
海外は気軽にお賽銭気分で寄付が出来ていいね、日本のpaypalは使い勝手悪い
- 858
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:13:48.15 ID:Q50hngtc0- とりあえず任天堂のネットワークまわりは他社より10年遅れてると思うから
ホントどうにかして欲しい
- 859
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:14:34.81 ID:PjigbvD40- >>857
donate報告見てると誰々1$とかホントにお賽銭感覚のも多いよな、それでも積もれば大きいし少なくともジュースくらいは飲めるし
- 860
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:16:16.34 ID:PjigbvD40- ユーザーが払いたいだけお金を払えるシステムってのは結構重要だからねー
このゲームは素晴らしい、買った時に払ったお金よりもっと多くのお金を払いたい、と思ってるのにその仕組が無いから出来ない、というのは多い・・・というかパッケージソフトはほとんどそうだ
F2Pで大成功してるところはこの仕組がしっかりしてる。会社に対してだけでなく、コミュニティやプロシーンに対してお金を払う例も最近は多いからね。DotA2とかユーザーからのお金で大会の賞金総額が6億突破したりしてるし
- 861
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:18:09.00 ID:kF/s5/yY0- 小規模なメーカーはもっと積極的に
サイトトップにドネーションやキックスターターへののリンク貼ったりしていいと思うんだけどねぇ
日本人の矜恃がそうさせないのか?少しは稲船ちゃんのフォロワーとか出てくると思ったけどね
- 862
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:18:38.67 ID:psHMQYna0- マリカ発売前の今ならお布施する気満々だからスティールダイバーのアプデ早くしとくれ
- 863
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:18:40.16 ID:opYYiEPR0- ここまで他社やスマホに遅れとると立て直すの難しいだろ。特に据え置き
本当に専用機だけでやってくならスペック重視の携帯機出してそれ1本でネットワークサービス充実を図った方がいいと思う
- 864
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:19:44.08 ID:kF/s5/yY0- いいものにお金を払いたがる北米人は多いよな
日本はデジタルで手に入るものは無料が前提って風土ができちゃってるから全然発展しないけど
- 865
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:20:41.63 ID:PjigbvD40- >>861
日本だとdonateのリンクあるだけで叩いたりする人も多いからなー。働かざるもの食うべからずの国民性なのかもね
日本でEスポーツが根付かないのもこの辺があるんじゃないかと思ってたりする
>>862
あれってバランス調整の他にコンテンツ追加もあるのかね?
- 866
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:22:32.23 ID:rNedeGTL0- >>864
日本人向けにシステムが整備されてないだけで
環境さえ整えば出す人もそれなりにいるとは思うけどね
街角の募金もうさんくせえって風潮が根付く前は結構気軽に入れてたもんだし
- 867
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:25:44.57 ID:DvdObC/X0- 前に日本人がやってたよ
Vitaのやつ
- 868
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:26:34.47 ID:PjigbvD40- 募金が胡散臭い、っていうのは結局求めてる人たちに直接募金してるわけじゃないってのが大きいからな。
そうじゃなくてゲーム作りたいけどお金苦しいから俺たちのために募金よろしく、ってのならそんな抵抗ないと思う
- 869
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:32:44.76 ID:kNSSKihS0- まあ任天堂みたいなユーザーの声をいい意味でも悪い意味でも聞かずに
独自の提案とやらをしてくるようなところは
寄付者が勘違いして発言力を持つのを嫌うだろうから絶対やらんだろうけど
インディーズ開発者のためにその窓口を用意してやればそこだけは他社より一歩前に行けるわ
せっかくNFCなんて少額決済用デバイス付けてんだから
- 870
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:34:57.84 ID:PjigbvD40- 幸いインディーズメーカーは割りとWiiUにもソフト出そうとしてくれてるからな
サードが期待できない以上そこに力入れるもはありかもしれん
- 871
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:37:48.33 ID:BTpIjNsp0- 本当はトリプルAタイトルもインディーズも抑えないとダメなんだけどね〜
インディーズも他社と比べたらまだまだ弱いし
今世代どうせ大作は絶望的なんだからせめてインディーズ開発者のほうには最高の環境を用意するくらいのつもりで尽くそうよ
- 872
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:38:36.68 ID:kZlVUiS80- ときメモファンド
- 873
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:41:58.66 ID:Z0Ugy4QS0- 岩田氏や宮本氏はなんで、新規IPにあんなにも消極的なんだろう?
馬鹿でもない限り続編ばっかりだと飽きられるのはわかるだろうに。
新作発表するときマリオばっかりでやばいなぁ・・・とか思わないんだろうか?
- 874
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:42:50.53 ID:rNedeGTL0- 海外のインディーズメーカはWiiUに力入れてくれてるけど
それを日本であまり拾えてないのがもったいないわ
せっかく社屋デカくなったんだしローカライズ部隊増員してフォローしてくれんものか
- 875
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:46:21.07 ID:JzMOcbfa0- セガやコナミと同じ理由だろ
HDにもなると開発費が高騰して一定の販売数量が見込める人気作品以外に投資しにくくなる
元々任天堂は業界で最も厳しいコスト意識を持つ会社だったが
近年の任天堂の経営状況を見ればその傾向はより強めざるを得ない
- 876
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:46:38.95 ID:Wzgsw69u0- Unity WiiUやらニンテンドーウェブフレームワークの国内ハブりはマジで何なの
- 877
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:47:18.30 ID:PjigbvD40- >>873
既存キャラでいいなら既存キャラでやる、っていう考え方みたいだからね。
「新規IPつくろう!」じゃなくて、このゲームシステムならこのキャラクターが合うよね、って感じなのでは
合うキャラがいなかったら新規IPになると
- 878
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:48:57.09 ID:iOz0+VAn0- 株主総会の質疑応答を読み直してこい。
- 879
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[]:2014/05/19(月) 20:50:25.76 ID:1Q+47C8j0- これ以上Wii Uで損をしないためにまずはメインフランチャイズを用意することから始めてるからね
- 880
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 20:50:53.90 ID:kF/s5/yY0- 本当に世界中心で行きたいなら、SCEみたいに
NOAに大規模なソフト制作スタジオを構えさせて
そっち中心でやっていくくらいでちょうどいいだろうけどね
- 881
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 21:05:18.38 ID:fBZJxBwJ0- インディーズの窓口って各現地法人がやってんの?
つかいまだに法人しか相手にしてないのかな
- 882
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 21:05:22.90 ID:Lz8bvLJL0- スターシステム
- 883
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 21:15:32.32 ID:Q5Yjmvk6I- 無知と愚痴しか言わない仕事人
プロやね
- 884
:べとるろ ◆DD8DSikazM [sage]:2014/05/19(月) 21:41:32.09 ID:ZNAMwkjE0- wifiコネクション明日23:00に終わる
- 885
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 21:57:10.93 ID:vCRkgu820- 399ドル〜499ドルまでの値付けで、できるだけ高性能を目指せば
シェアトップ争いをすることはできそうだけど、性能よりギミックにこだわる任天堂が
そんなことはしないだろうし、してもネットワーク周りの弱さがどうにかなるものでもないしな
しかし高性能路線を取らなかったのにゲームパッドで結局逆ザヤになってるのは悲しい
- 886
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 22:03:08.26 ID:xtJZ2BnM0- 他と違うことをやるのにこだわるなら
賛同者(他ソフトメーカー)がいることを前提に戦略を組まないでもらいたい
- 887
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 22:17:19.18 ID:p5Y63QpW0- 明日23時に誰かが
- 888
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 22:18:24.54 ID:MM/xDnEz0- シコる
- 889
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 22:19:57.94 ID:dCS5re030- ドピピ
- 890
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 22:20:54.65 ID:sILHZa7t0- Wiiポイントって使いきったほうがええの
- 891
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 22:22:38.01 ID:dCS5re030- 有料のは残すんじゃなかったっけ
- 892
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 22:28:22.43 ID:5x68k/lX0- >>680
ttp://up4.viploader.net/ero2d/src/vlero2d108858.jpg
- 893
:そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2014/05/19(月) 22:36:11.85 ID:i8KOL5dB0- ショッピングチャンネルとかは続くけど増税以降あっちも端数出るようになったのが気になっちゃう
- 894
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 22:40:35.85 ID:a6aE3+mw0- WiiUで売れてるのは任天堂のゲームばかり!なぜだ!
- 895
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 23:23:01.34 ID:gAYG48ND0- >>894
この問いかけにはおかしな点が三つある
一、WiiUに売れてるソフトなどない
二、そもそも任天堂しかソフトを出していない
三、さらにいえば健康器具であり、ゲーム機ですらない
これらを踏まえて先ほどの文章を修正すると、以下のようになる
WiiUは健康マシンで今日も筋肉ムキムキだね!マッスル!
- 896
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 23:30:36.33 ID:sEPNhRUT0- 連鎖あぼ〜んっていいよな
- 897
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 23:32:44.49 ID:WodVt75K0- ばよえーん
- 898
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 23:32:44.85 ID:QtxZx1Q/0- 最近来た子はレス番付けたり2行以上書き込んじゃうから便利よね
- 899
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 23:35:57.50 ID:s3R3iZnb0- >>892
http://2.vet.to/deta/537/kIYrgdQTC-537.1077235-1.JPG
- 900
:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/05/19(月) 23:36:53.88 ID:a6aE3+mw0- >>895
超大作ウォッチドッグスが馬鹿売れすっからまぁ見てなよw
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2014年05月20日 22:05:09更新
0.0079350471496582秒で処理完了